やった〜っ☆
やった〜っ☆
サントリーウーロン茶のキャップに付いてたシールでPCゲームやったら、
「ひとくち利きブランド肉セット」が当たったよ!
嬉しい〜わいわい\(^o^)/
今週末には届く様に手配してみた。
お肉の食べ比べ、楽しみ楽しみ〜。


あとね、
Aちゃんのお友達からカツンの北海道公演譲ってもらえる事になったの☆
うれしい嬉しいうれしいな(≧▽≦)
と、いうわけで、6月にまた北海道へ〜。
実家に電話して
「6月にそっち行くから泊めてvv」って言ったら
母親に「この間来たばっかりなのにまた来るの?」って言われちゃった、でへへ。
カトゥーンのコンサート行くんだもん、って言ったら
「何?誰?知らん」って。
ですよねえ。あのひとら歌番組はNHK歌謡コンサートしか見てないし、わからなくてもしょうがない。。。
あ、でも待てよ?
もしかして、アレならわかるのかも。
「かーさん、必殺仕事人の匳さんわかる?
この前のシリーズの最後に加わった坊主頭の仕立て屋さん。
カトゥーンは、あの人がいるグループだよ」
ああ、あの坊主の!
顔ちっちゃくて目おっきくてめんこい人でしょ?!」
やった!
かーさん知ってた。
さすが仕事人。やったぜ匳さん。
おそるべし坊主アタマの威力☆
やっぱりインパクト大だよね〜。
聖ったら、目大きくてめんこいって、何気にうちのかーさんからかなり高評価だしvv
でも、な〜んかかーさんの話っぷりからして、カツン、ロックバンドと思われてる感じだったなあ。
まあ、まあね(笑)。
帰ってとりあえずチャンスがあればですね、もう一回説明してみよう。

そして、これ書きながらR-ONE聞いてたら、もう1つとびっきりのやった〜っっ、なお知らせが☆
アルバムのたっちゃんソロ、今アリーナでやってる曲入れますって♪
Rabbit or Wolfの事だよね?!
やった(≧▽≦)やった(*≧▽≦)やった(´∀`*)ノ
兎とおおかみ音源残るといいなって思ってたから、本当に嬉しいまじ嬉しい(^^)
いとかわゆす♪そのさん
いとかわゆす♪そのさん
まだやるかっ☆
でへへ。
はいっ、いとかわゆすシリーズ第三弾、いっきま〜すvv
この間発売になったカツンのシングル「Going!」、通常盤の裏側を何とはなく見てみたら、
CDの真ん中の穴から、たっちゃんの顔がちょこっと覗いてた(^^)
表のジャケット写真がメンバーの後ろ姿で(写真・下)中に封入になってる方が正面向きの写真だから、
真ん中に写ってるたっちゃんの顔がコンニチハになったんだね〜。
なんか、かわいい♪
J-oneレコーズさん、わかっててこんな仕様にしたのかな、ただの偶然かな?
どっちにしても、いとかわゆすvv

で、かわゆすと言えば、ヤクルトスワローズ公式マスコットつば九郎、通称つばちゃんのブログであります。
この間、15日深夜に放送された「Going!Sports&News」で、亀くんがスワローズの取材に行ってて、その時の事を「ひと言日記」というブログに色々書いてくれてるんだけど、
そのつばちゃんのつぶやきが、いちいちもうめっちゃくちゃ可愛い♪
亀くんと「青春アミーゴ」踊ったの(しゅうじとつばら、っていうんだって・笑)カットにならないか心配していたり、取材中の亀くんにちょっかい出してたりvv
放送でも、なんかかめ&つばでボケツッコミや小芝居やったりして、すごく仲良くなったのわかったけど、つばちゃんはかめちゃんが大好きみたいで、「またどっかであえそうなきがする」って、ブログに書いてくれてた(^^)
つばちゃん、「つぎはかとぅ〜んでもいいよ〜でへへ」って、つばちゃんが入ったら、KATT-TUN、
カトットウン?!に、なっちゃうよ〜(笑)。
クライマックスシリーズで、かめ&つばの再会あるといいな。
うん、なんかあるような気がするvv
いとかわゆす♪その2 それとね。ゆ、ゆーひさん?!
Suzy`s Zooのブーフとララの編みぐるみ☆
ヤバすかわゆすまじヤバすvv
何かね、ブーフかわいくて実はすごい数持ってるんですオレ。指人形とかケータイマスコットとかいろいろ。
で、少し反省してね、ブーフ買いは自粛してたんですよ、このところ。。。
だがしかし、この編みぐるみシリーズは、キケンな程可愛すぎました〜。
1つ1つほんとに表情が違うの。
即買いしちゃった(^^;)
でも、
後悔してないよ〜ん☆
(ほんとは少しした方がいいのかもしれない・笑)。


で、さっきひろしゃんへのコメントでも書いたんだけど、元AKBの大島麻衣さんの「メンドクサイ愛情」って曲のPVに出演している女子ダンサーの子、

大空祐飛くんにそっくりすぎ☆

思わず二度見してそのままPV見入っちゃうくらい似てました。
うわ〜い、ゆーひさんが、黒髪ロングにして花柄ミニワンピ着て踊ってる〜
みたいな?
正確にいうと、月組時代新人公演の頃のゆーひさん、って感じかな。
ググってみたら、ダンサーさんは気谷ゆみか(きやゆみか)さんっていうタレントさん。
キャンパスナイトフジとかに出てた女子大生タレントさんみたい。
気谷さんのブログにも、ゆーひさんに似てますねってコメントがあったので、やっぱり似てると思われているようですね。
うむ、しかしキャンパスナイトフジのキャンパスナイターズと言えば、あのKAT-TUN希代の名曲(
言わせてvv)「Will Be All Right」とクリソツすぎる「エロくないのにエロく聞こえる歌」…。
これまた、びっくりするくらいメロディラインが似ていて、大晦日から元旦のジャニーズカウントダウンが終った直後にこの曲が流れた時にはびっくりましたな〜。
曲が進んでいってもいっても、えええっ同じだ!!おんなじなんだけど、って(笑)。
歌詞の方は、たぶん違いすぎるくらい違うんだろうけどね、きっと。
いとかわゆす♪
くまクッキー、バナナ味とラズベリー味だよ。
ショートブレッド風味で、味も良し♪
気持ちあったかいです♪
なんかもう、Going!のメイキングも、さっき放送のザ・ミュージックアワーも、良すぎるんですけどぅおおお☆
カツン、わちゃわちゃわちゃわちゃ可愛すぎる。。。
中丸くんプレゼンツのワンちゃんゲーム!声出して笑っちゃったよ。
たっちゃん、不器用で指先プルプルしすぎ。びびりすぎvv
ワンちゃんに吠えられて、ピョッて身軽に飛び退く姿が、いと天使なり(はぁと☆)
ボクシングたっちゃんは、後光が差してみえるくらい神々しくかっこよかったし。(まじ惚れなおしたもん♪)

Mアワーは、またまた中居くんに大感謝ですね〜。
ああやって、赤西くんの事も取り混ぜてポンポンポンポンいじってくれる心遣いがありがたかったです。
だからメンバーも笑っていられたし。
一匹いないべ!の「一匹」呼びにも愛情感じたけど、ねえ4人になっちゃうの?ツーンになっちゃうよ?ツーン!って話繋げてもらえたから、いやいやいや〜ってみんなで笑って否定できたもんね。
中居くんは、本当にやさしい。
だって、カツンの事、カツンカツンって言って「中居くん、カトゥーンです☆」ってメンバーが訂正するのが定番でそうやって名前売ってくれてるけど、
でもいつも、最初とか最後の紹介の時はね「カトゥーンのみなさん」って、ちゃんとカトゥーンって呼んでくれてるんだ。
生スマスマの時かな、その事に気づいて、
何かちょっと泣きそうになりましたよ。兄貴の本当の暖かさに。
そして今日もたっちゃんはヤスくんの顔になって、アニキ大好きオーラ飛ばしてキラッキラお目々になってたねえ。
あの顔を見る事が出来るのがまた、幸せな事この上無しvvなのであーる。
番協さんによると「お前誰だっけ?」→「弟だったじゃないっすか!♪」のお約束も、やってくれてたみたいだし(^^)
ああ、もうほんと雨宮兄弟ラビューフォーエバモー♪
しかし、ボイパのDaichiくんが出てきて披露してゲストの皆さんとかがすごいすごい言って見てる間、「中丸くんだってこれくらい出来るもん!中丸くんだって…」ってずっとヤキモキしてた自分に、自分ながら可笑しかった〜、母親かっ☆ってね(笑)。
でもちゃんと中丸くんの実力も見てもらえて、Daichiくんや玉置さんとセッション出来てよかった良かった♪
Daichiくんに好きなんで、って言ってもらえたし〜。

そんなこんな感じで、CDメイキングとMアワー幸せリピの旅、今すぐ出かけたいんだけど、もうちょっとでカツスタとR-oneが始まっちゃうじゃあないですか〜。
今日は何だか忙しくて幸せな日だなあ☆

写真は、久しぶりに動物食べ物シリーズで。
くまさんフィナンシェであります。
かわいくて食べるのもったいないよ〜。
千歳空港のおみや
千歳空港のおみや
4月の北海道旅行で買ってきたおみやげ(自分ち用・笑)
そろそろ食べ尽くしましたよ。
最後に残ったのがこの「クマつまみ」
スモークサーモンドライチップ、という事で、まあ、酒の肴って感じかなvv
クマもうなるおいしさ、だそうなので、食べるの楽しみ〜。

他に買ってきたやつでおいしかったのは
石屋製菓の「TSUMUGI(白いバウム)」
ホワイトチョコレートが練り込んであって白くてふわっふわで、あんまり甘くなくて美味しいの。
今度行ったらまた買おうと思う〜☆
あとは花畑牧場の生キャラメルポテチも、思ったより甘くなくて美味しかった。
両面に生キャラメルチョコがコーティングされていて、ロイズのチョコボテチというよりアメリカのニーマンマーカスのチョコポテチに近いかな、って感じでした。
両面でも片面でも、どっちでも私はチョコポテチって好きだなあvv
カロリーやばいけど、おいしいものはおいしいね♪
自分以外の誰かに、本当に「愛されていた」と実感するって、ものすごく生きて行く上でのパワーになるよね。
希和子が薫と引き離される時に思わず叫んだ言葉は、それがギュッと凝縮されたような一言でした。
それを思い出す事が出来た薫が、その日から、これまでの事を受け入れ赦し強く新しい一歩を踏み出す事が出来たほど、心強く優しい「愛されていた」実感。
誘拐した不倫相手の家の赤ちゃんに、自分が生めなかった子の名前をつけて育てるって、どんな理由をつけようと結局希和子のエゴじゃない、って、
見ているうちに擬似親子に感情移入が進んで切なくなろうとも、私は終始一貫思っていました。
でも、最初はエゴで始まった子育てでも、希和子は最終的に無償の愛情を薫に抱いていたんだな、って、あの一言で痛いほどわかる事ができた。。
ああ、もう、人と人との間に通う情愛の気持ちに、思わず涙腺欠壊☆
最後の最後、同じ場所にいた希和子と薫は結局言葉を交わす事もなく、多分これからも2人の道は二度とまじわる事はないんだろうな、って感じさせてくれた最終話。
美人親子の会話は結局無しか〜って、ちょっとミーハー観点からは残念に思いましたが、変にお涙頂戴のシーンを入れなくて、とても良いラストだったと思います。
どんなに肩入れしたくなってみても、希和子は薫に、もう2度と「お母さん」って面と向かって呼ばれてはいけないんだと思う。せつないけど。
深々と、心に余韻がしみわたるような、いい最終回でした。
いいドラマに初主演出来てよかったね、檀ちゃん。

で、文治さん(岸谷吾郎さん)よかったな〜ホレてしまうやろお、とか、おかみさん(吉行和子さん)もう亡くなってしまってたのね。。久美さん(坂井真紀さん)はどうしているのかな。。とか、余韻に浸りながら、来週からの新ドラマ「離婚同居」のプレマップ、ボッ〜っと見てたら、
主演の阿部サダヲさんの奥さん役がサトエリちゃんで、浮気相手役が小林涼子ちゃんって!☆
ちょお、たっちゃんヤスくんのフィアンセ玲子さんとたっちゃんロミ男のジュリェッ子ちゃんがああっ(笑)。
何かちょっと来週からドラマ、見てみたくなったよvv
タンドリーチキン!
タンドリーチキン!
昨日は横浜赤レンガ倉庫で開催されてる「カレー博覧会2010」に行ってきました。
カレー激LOVE♪なワタクシには、実に夢の様なイベント。
赤レンガ広場には、よりどりみどり〜にカレー屋さんの出店がいっぱいでした。
おまけに大北海道展まで併設されていて、ソフトクリームとかプリンとか蟹とかいかめしとか、いろいろ来ていて、
うきゃあ〜食べて食べて食べまくるぞ!ってね、もうウッキウキだったさ(笑)。

結局2人でインドカレー「ナマステタージ」のチキンカレーとシーフードカレーとタンドリーチキン。
パキスタンカレー「ムルタン」のチキンカレー。
松屋のトマトカレー。
ライスとナン。
カレーパン(お店は不明)
そしてデザートに、生いちごソフトクリームを食べました☆

おいしかった〜。
幸せだったよん♪
ほんとはもっともっと色んなカレー食べたかったんだけど、さすがにお腹いっぱいになってしまって。。
この時ばかりは牛さんみたいに胃袋たくさんあればいいのに、って思いました(笑)。
やっぱカレーって、最高っす。
夕食分にタンドリーチキンのお持ち帰りもしたよ♪

写真は一番最初に食べた「ムルタン」のカレーと「ナマステタージ」のタンドリーチキンです。
その後のカレーは、海風がすごい事になって、ふたとかナプキンとかそこらじゅうに飛び回って大変な事になっちゃったので、まともに撮れなかったの(笑)。
天気がよくても、海のそばってやっぱり風が強いですね☆
「なんか家にいるみたいだね〜みんなでvv」って、メンバーも一緒に初出しの「Going!」のPVを見た後、亀くんが言いました。
KAT-TUNコンサートツアー2010公開リハーサルatたまアリは、なんだかそんな言葉が似合ってしまうような、今まで見た事のない空間をカツンメンとみんなで共有した感じでありました。
コンサート形式のファン感謝DAYに参加した、って感じに近かったのかもしれないね。
確かに歌って踊ってるかっこいいカツンがそこにいるんだけど、どこかみんなフランクでvv
赤西くんパートをシンメの亀くん以外のメンバーで担当するから、「あ、俺だった!」みたいに歌詞飛ばしちゃったり、「はい、ここで本番では特効で炎が上がります!」って紹介があったり(笑)。
楽しかったな〜。
みんなの笑顔間近で見られたし。
一番最後、いったん皆で引っ込んで、それから1人ずつ出て来ては「気をつけて帰れよ」とか「愛してるよ」とか一言置いてはけてくカツンがいとおしかったvv

で、それぞれのソロですが☆
聖は黒スーツでダンスばりばりでかっこよすぎたし
中丸くんは今までのソロメドレーで、いつもいい曲いい声で歌ってるよなあって改めて思ったし
田口くんは爽やか系の新曲で、長い手足でダンスほんとに綺麗だったし
亀くんは噛めくんになって(笑)、バンパイアパフォをセクシーにみせてくれたし
やっぱカツンてさ、アメリカに出張行く赤西くんも含めて、みんな多才で多彩でさ、すごいなって思ったわけだよ。
とりわけ、あの天使は…
たっちゃんのソロは、なんかね、ええっ?!そっちきちゃったか、って感じ。
私的には嬉しい方の誤算でした。
めっちゃくちゃスタイリッシュでソリッドな今風ロックで、かっこよすぎてトリハダものなんだけど、
でも、
問題作、じゃないのかい?
今の世の中、アイドルがああいうのやっちゃっていいのかな。
最初はかわいーかわいーって声があちこちから聞こえてたんだけど、それがみるみるこわいーこわいーって声に変わっていった初見の客席。
何でもありだったバブルの頃ならともかく、残酷童話みたいなあのアニメは、クレームきたりしないかしら。
カツンコンは親子席もあるしね。
取り越し苦労?
いや、もうね、自分的にはゾクゾクきすぎて、もっともっと進化した狼くんとウサギちゃんパフォを見たいから、どうしても無くなってほしくないの。
それで何だかいらん心配までしちゃってる(笑)。
久しぶりにたっちゃんが見せてくれた「毒」だから。
最後の赤にまみれたたっちゃんの表情、忘れられないよ。
ああ、これがあるから、私はこの人を好きになったんだ。
綺麗な顔立ちに無邪気なしぐさ大好きな笑顔、その奥の引き出しにこの綺麗な毒がしまわれているから、私は上田竜也さんにこんなに惹かれてやまないんだ、って。
あらためて、実感させられたよ。
歌詞の、攻撃的で血生臭いんだけど全てをイコールに見ようとしているような世界観にも打ちのめされました。
あれが自作なら、たっちゃんは思ったよりずっと、色んなものを、世界を、「見ている」人なんだろうな…。
う〜ん、チケット取れなかったけど、やっぱり北海道公演見たくなってきた〜。
チケット探しますかね☆

さて、明けて本日は待望のMステ、Going!TV初披露、ですね。
めっちゃくちゃ、いい曲いいダンスなので、楽しみすぎる〜(^^)
Perfumeやゼブラクイーンやノースリーブスと、共演アーも見るの楽しみな人がいっぱいで嬉しいな♪
最初は、あまりに性分にあわない内容のドラマで
(わざわざ見るなら美麗なファンタジーvvなタイプなものでして・笑)
でも檀ちゃんすごく綺麗に撮ってもらっているし〜
きいちゃんも出てて、美人親子だし〜
みたいな感じの不真面目な視聴者でありましたが、
NHKドラマ「八日目の蝉」、ここにきてぐっと内容に引き込まれてしまい、今日はすごい集中して見てしまいました。
主人公希和子のやった事は、色々な人を傷つけて、決して取り返しのつかない罪深い行いなのに、その事がわかっていても尚、引き裂かれる希和子と薫を見た時胸が苦しくなった。
まるで、保護にきた警察が悪者に見えちゃったくらい、せつないお別れのシーン。
親子の情愛って、血のつながりだけでも無いのかな。
多分あるんだろうな。
血の繋がりにかかわらず、人と人の間に生まれる深い情愛の念。
慈しみ合って過ごした日々の積み重ねの分だけの、気持ちが。

来週は最終回。
檀ちゃんときいちゃんの邂逅はあるのでしょうか。
つか、この2人まじで顔が似ているような気がする。
今度は、ぜひ本当の美人親子の役で、共演してみてほしいな〜。
「美人親子探偵事務所」(またそれかい!笑)みたいな、おもいっきしとぼけた感じのミステリーとかでvv
北海道!
北海道!
北海道!
無事帰ってまいりました〜。
今回は厳密には旅行目的ではなかったんだけど、初日は洞爺湖の万世閣にお泊まりして、木曜日は札幌のJRタワーホテル日航札幌へ。
いえ〜い、お風呂三昧☆
楽しかったっす(^^)
洞爺湖はあんまり天気が良くなくてちょっと残念だったんだけど、札幌のJRタワーは夜景が綺麗でお部屋も綺麗で、高層のスカイリゾートスパもすばらしく美しくて気持ちよくてブリリアントでありました。
朝食もバイキングだけじゃなく和定食もチョイスにあって、すごくゆっくり頂けてよかったです。
札幌の夜ご飯はジンギスカン!
サッポロビール園に行きました。
お肉柔らかくて新鮮でおいしすぎ。
あああ〜、幸せだったなあ。。。。ジンギスカンさいこー☆

で、駅前でサッポロビール園行きのバスを待っている時に、J-Ticketからのメールを受信!
たまアリのカツン公開リハ、当選でした。。。
う、う、嬉しい(T_T)♪
あと一週間もしないうちにカツンのみんなの元気な顔に会えるよおおお。
嬉しすぎて、すぐその場でローソンを探して発券しちゃった(笑)。
というわけで、私のたまアリチケットには「ローソン札幌北7条西一丁目」の印字が。
楽しい札幌の夜のいい思い出の1つになりました。

写真は、上からサッポロビール園、万世閣のお部屋から見た洞爺湖、JRタワー35Fでいただいた朝粥定食、です☆
ラーメンもいっぱい食べたし、駅弁もみんなおいしかったし、北海道ってやっぱりいいな〜。
つか、自分食べ物の事ばかり書いちゃってて、すみませんですvv
千歳空港のおみやげ事情も、また後日いろいろ試食してみたらば、書きたいな♪
明日から北の国へと。
いってき〜☆

好き♪

2010年4月18日 音楽
Perfumeの新曲「不自然なガール」すごくいいな。
Perfumeの曲はもれなくいつも好きだったりするんだけど、これは久々にCD欲しくなる位いい。
ちなみに今までで一番好きな曲は「マカロニ」です。
天気のいいポカポカ晴れた昼下がりにボ〜っとしながら聞くと、ほんとに幸せになれるよ。
「マカロニ」、メロディもいいけど、歌詞がすごく好きなんだよね。。。

コレクライノカンジデイツマデモイタイヨネ
ドレクライノジカンヲ ヨリソッテスゴセルノ?

あと「ドリームファイター」も大好き♪
これも歌詞がキュンとくる。
さっきCDTVでPerfume「不自然なガール」歌ってたんだけど、ダンスも可愛かったな☆
ちょっとせつなエロい感じで。

で、可愛いといえば
やっぱり、たっちゃん、ですvv (←え。?!笑)
ジャニnet動画のフード被りたっちゃんがあまりに可愛くて、もう、リピりまくってます。
「呼んだ〜♪」ってピヨッと飛び出てくるのも、ニコニコお手振りも、もう可愛くて可愛くて…
ん〜、天使。
やっぱり天使なんだあ。。。(ホントごめんなさいね、いつもいつも・笑)
まあ、カツンみんな数珠繋ぎがかわいかったんだけどね(^^)
聖「上田ぁ?」→竜「呼んだ〜?」
竜「そんじゃ、入り口出口〜?」→淳「田口で〜すvv」
雄「LAの、赤西さ〜ん?」→仁「…(笑)まだ日本にいますvv」
このあたり、やたらきゅんときた。
みんなライブ頑張れ。
応援してるよ〜☆
うむ。北海道行き、だいぶ煮詰まってきたぞ。
だがしかし、
自分の親くらいの年の人達、いやぶっちゃけ義理の親達なんだけど(笑)、あの年代の人達との意思の疎通というのは、いつの頃からか、なんだかとても難しいわあ。。
なんつーか、
会話のキャッチボールが、よう出来ない。
結局自分のやりたい事に向かってまっしぐら〜こっちの言う事なんかまったく聞いちゃいねえ、みたいな(笑)。
もー、じゃあいいよ好きな様にすればー、って思うからそういうと、それはそれでまたスネるし。
なんだろうね。
いいんだけどさ、疲れるよんvv

そんなアテクシのずとーんと疲労困憊した心を癒してくれたのが、深夜のNHKBS-hiから流れてきたシューベルトのソナチネ。
ああ、きれいな旋律って、耳にも心にも優しいねえ。。。

間に合った♪

2010年4月11日 日常
間に合った♪
近くの公園の桜、
今日まだまだ綺麗に咲いていたよ。
2度目の花見散歩、出来ました♪
川沿いプロムナードは金曜日にちらっと見た時もう葉桜になりかけていたんだけど、ここは駅前の辺りよりちょっと山の上の公園だから、まだまだいけたのかな。
天気が良くて気持ちよかった〜☆


で、話は変わりますが、日テレさん今晩って何かで番組の放送時間後ろにずれてるのね?
「ふれあい街歩き」とかぶらないでブラバラ見れたのは嬉しかったんだけど、亀くんのGoing!が零時すぎてからになってしまってるよぅ。
今日は眠いんだよぅ。。。アイロン掛けしながら頑張って起きてよう☆

ふひ〜☆

2010年4月9日 日常
急に来週か再来週あたり北海道に行かなきゃならなくなって、色々な根回しで忙しか〜、です。
せっかく行くんだから、用事だけじゃなく絶対温泉とかタワーホテルにも泊まってやる!
何が何でも楽しんでやる!(笑)
って感じなのです。
お花見ももう一回くらい行きたいんだけどな。
行けるかな。


本日発売の週刊誌の事は、デリケートな事柄?!でもあるので、ヒミツに書きます☆
今年も☆
土曜日にお花見散歩してきたよ。
いつもの桜道といつもの桜のプロムナードを、いつもの2人で。
今年も変わらずつつがなく、心穏やかに桜散策出来るこんな日常に、
何よりの感謝を。
兄弟祭りじゃー☆
兄弟祭りじゃー☆
31日に水之城、エイプリルフールに睡夢を見てタカラヅカ三昧をした。
で、今日やっと「婚カツ!」DVDをゆっくり見たよ。
このドラマ、
やっぱり好きだー。
これはね、時間が経って今見るとますますいい感じにほのぼのしますな。
オンエア初回だと、刺激が無いからあっさり流れてしまうかもだけど、何度か見て、それぞれのキャラに愛着が出ちゃうと、ほんと見てて気持ちいい。
和むんですvv
メイキングはクニちゃんとヤスくんの絡みがあんまり入ってなくて残念。
Kindaiに写真があったとんくにで兄弟が背中くっつけて背比べしてる時とか、愛カツの青空美容室衣装のヤスくんが兄貴達と草野球してる時のとか、
動いてるのが見てみたかったよ〜。
あと第四話のかけあいで、中居くんにアドバイスもらってリアクション変えたってたっちゃん言ってたから、それとかもちょっと見てみたかった。
で、何となく雨宮兄弟不足を感じてしまったオレは(本編や記者会見があるじゃないの!笑)、この間見て来た「シャングリラー水之城ー」の、ソラとカイに雨宮兄弟を当てはめて妄想してみたvv

「目を切られちゃった弟の手をひいて砂漠をさまよう兄。強くなりたい、誰よりも強くなりたいって願いながら」

にんまり。
いいじゃないの。

「記憶を無くした兄が反乱軍の旅芸人一座と行動を共にして、ついには仲間をあやめてしまった事を知り、兄さん、どうして、兄さああんと慟哭する弟」

ちょ、ちょ、ちょ、まじで見てみたくなってきたよ(・∀・)☆
ゆうひさんソラとみっちゃんカイとはまったく別物になるんだろうけど、これは絶対雨宮兄弟でも、ってか中居上田兄弟役でも、見てみたい感ありあり。
いいなー。
しかし「シャングリラー水之城ー」、良かったなー。
設定もえ、キャラもえ、コスもえ、ああ、何か全部大好きだった。
あの世界観とかセンスとか、結構どの世界のご贔屓さんでも見てみたいくらいの大好物だ。
でも、反対に今のゆひすみコンビと宙組メンバーだからこそ、書き下ろしてもらえた作品なんだろうな、とも思う。
最初と最後の総踊りのクールなかっこよさと言ったら、もう、夢にみそうなすばらしさ。。。
ゆうひさん、どの衣装もはまりすぎだし。
ブルーアイズでかっこよかったっす(^^)

で、写真は、春見区マスコットはるみちゃんとDVD初回特典のさくら地蔵さん。
うちのはるみちゃん、さくら地蔵さんと再会できてなんだか嬉しそうです♪
火曜深夜は週に一度のR-ONEの日。
仲良く上田中丸がキャッキャ話してるのを聞いてると心の芯まで癒される。
アルワンもカツスタもKスも、カツンメンが楽しそうに話してるのラジオで聞くと、ほんと安心するんだよね。
特に今、こういう時には。
そして、カツマニュの今回お当番の聖。
ありがとう。
本当に、もらった言葉全部に、ありがとう。
カツンメンもファンも、色んな事があって随分大人になって強くなって、みたいな事この前もちょっと書いたけど、
でもやっぱり心の奥深くでは不安はあったさ。
大丈夫なのかな、ずっと幸せでいられるのかな、6人が6人とも今元気で幸せでいてくれます様に、って。
でも、聖の言葉で、何があっても何か変わっても変わらなくてもきっと大丈夫なのかな、って思えたよ。
「KAT-TUNっていう俺の居場所だけは何があってもなくせない。」って聖、ファンにとっても同じです。KAT-TUNは大切な居場所です。。。
守るって言ってくれて踏んばるって言ってくれて、ありがとね、本当に。
幸せにします、って言ってくれたから、安心して(笑)ついていきますよーvv

思いおこせば、たっちゃんに、名前も知らなかったKAT-TUNのU上田竜也さんに、一目惚れしたのは、2006年のちょうど今頃です。
あれから丸4年、たっちゃんの顔だけじゃなく、たっちゃんのまるごと、カツンのまるごと、あの頃より今はもっと好きになってるよ。
何かすごいね。
カツン、ありがとね☆
29日の中ぺで語られた焼き肉弁当ってさ、あれでしょ、アクア5がフレパ出た時水くんがダーツで組子全員分当てた、驚喜の、あれでしょ、叙○苑の焼き肉弁当でしょ?♪(何故か伏せ字・笑)
アテクシが一度だけ、東宝タカラヅカ帰りに東京駅の膳まいで夕食にと買った、夢のように美味しくてでもお高かった(笑)あの焼き肉弁当、でしょうおおおお?!
だって見れば見る程、お肉の枚数とかつけあわせのキムチとか甘納豆の配置同じだよ(・∀・)☆
…同じ、いや、まてよ、

何か中丸くんの写メの方が

お肉の枚数多い様な気がしてきた。

で、ちょっとググってみたら、今は麻布にデリバリー&テイクアウトショップとかあるんだね。
お弁当の種類もたくさん。
ん〜、これは本当に中丸くんと同じお弁当私食べてたのか、ちょっとわからなくなってきた。
何せこっちは遠い昔の記憶辿ってる感じだから〜(笑)。
でも、まあ、それはともかく、カツンのライブ打ち合わせの方は、焼き肉弁当さんのおかげで?!スムーズだったようで、良かったよかった(^^)
いつもファンが聞きたい事をわかってくれてて、出来る範囲マックスで、色々知らせてくれる中丸くんありがとね。
焼き肉弁当、他メンも一緒に食べたのかな♪

とか何とか、焼き肉弁当とカツンに思いを馳せていたら、

「婚カツ!」DVDが「配送中」きてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

わーい、わーい、わーいvv
(予約はどうしても初回のさくら地蔵狙いで、という事でアマさんから塔さんに移動しましたvv)
ああああ、なんとか、明日中に届いてくれまいかのう。
明後日としあさって、宙組雪組2日連続観劇なんだ…。
明日到着してくれたなら、明日中にゆっくりじっくり見られるから。
雨宮兄弟とさくら地蔵商店街のみんなの記者会見とかメイキングとか、早く見たいよ、見たいんだよ〜。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >