でかponta!
Pontaポイントで交換お願いしていたpontaのぬいぐるみ(大)が、きたのねー。
かわいいのねー。
フカフカなのねー。
まじででかいのねー。
ヒロヤスやちびポンちゃんと並べるとこんな感じ。
つか写真クリックしないと、ちびポン見切れちゃってるくらいでかいのねーvv

なんかね、チョコザイくんとか午後ティーの亀ちゃんがすごく美味しそうにおにぎり食べてるの見たじゃない?
おかげで、どんどんおにぎりが食べたくなってしまったのねー。
かーさんのおにぎり、食べたい。。。
でもそのために北海道へ帰るわけにもいかないので(笑)、自分で握るのねー。
夕飯にして暖かいお蕎麦つくって、サトちゃんと食べよっと。
午後ティーやコロコロコロッケは?!
ないのねー(笑)。
あ、午後ティー贅沢クリームラテならあるのねー。
でも無糖じゃないからおにぎりに合わないのねー(^O^)

それにしても、ATARUの最終回良かったのねー。
それで、ついアッツミーの言葉使い移っちゃって、こんなんなっちゃったのねー。(笑)
クマの王子様
クマの王子様
今年のお誕生日は、この間一目惚れしたくまのケーキ☆
ユーハイムのコラボレーションケーキ「白バラ姫と赤バラ姫」からの
「クマの王子様」にしました(^^)v
めっちゃかわいい〜。
食べるのもったいない。
いつまでも見ていたい。。。
でも、サトちゃんが帰ってきたら食後にいただきます☆

しかしよくできてるよね〜。
こういうのつくれるパティシエさんリスペクトですな♪

か〜わ〜いい♪
Pontaポイントで交換お願いしていたPontaクッションきたああああああああ☆
フカフカでか〜わいい(*´∀`*)
大きさは小さめの枕くらい。
手乗りのアオキくんヒロヤスしんごくんと並べるとこんな感じ♪

青木くんと言えばスワローズの青木くん、大リーグに行っちゃったね。
もう試合見にいっても、あおき〜あおき〜♪って応援ソング聞けないかと思うと寂しい。
亀くんとも仲良くしてくれてたし、ほんとさびしいや。
ともあれ、新天地に乗り出した青木選手に幸多からん事を、お祈り申し上げます。
ど〜ん☆
ポンタポイントたまったから引換えお願いしてたPontaパスケースがきたよ〜。
かわいすぎて、イーッってなるう。
触り心地もふわっふわざんす(^^)
手羽売りっ♪
手羽売りっ♪
24日発売のヤクルトスワローズマッチングプログラム「YourSwallows」(略してユアスワ)マスコット大特集号を、発売初日つば九郎が球場入り口で手羽売り(手売り)するよ!
ってなわけで、つばちゃんに会いに神宮球場に行ってきました。

手羽売り開始時間の5分前に到着したのですが、会場前にはもうすでに長蛇の列。
私が並んだ後にもどんどん列は伸びてゆき…
なんか始まってから気がついて並ぼうとした人は時間内に渡せそうもないからってお断りまで出ちゃったらしい。
つば九郎先生人気ごいすー(^.^)

手羽売りっていうから、つばちゃん本人からはいっと手渡してもらえるんだろうな〜とは思ってたけど、何とサインや一緒に写真ぱちりもしてくれて、大サービス。
ユアスワ300円とお手頃価格なのにありがたいね。
嬉しかったから2冊買っちゃった(笑)。
私が並んでた辺りではもう時間が押してきて、サインか写真どちらかひとつを選ぶ仕様になったんだけど、私はたまたま持ってた団扇にサインしてもらいました。(たっちゃん団扇ぢゃないよ、あしからず・笑)
こんな事なら、愛読書「つば九郎のおなか」でも持っていって、サインしてもらえばよかったなあ。
握手もほいってしてくれたんだけど、可愛いマスコットとは思えないくらいがしっと力強い握手でした。
がさす、いいオスだぬvv

この手羽売りは、24日のつばちゃん、25日は燕太郎くん、26日はつばみちゃんと3日間やって、1番売り上げが悪かったマスコットは再度手羽売りに挑戦、なんだそうです。
つばブログに寄ると、初日のつばちゃんは417冊売ったそうで、ほんとごいすーですね(^^)

さて写真ですが、1枚目はサイン中のつば九郎先生。ずっと人だかりだったんだけど、前の人と次の人の繋ぎがとぎれた奇跡の瞬間をぱちり☆
これは我ながらよく撮れた感じvv
他の写真、つばちゃんの帽子だけとかばかりなんだもん(笑)。
2枚目はひと仕事終えたせんせいがお隣りのスワローズグッズ屋台に移って書いた「今日のお言葉」です。
この時はお買い上げの方に抽選で非売品つば九郎タオルプレゼント!ってやってたのですが、
この一言(笑)。
まっこと切れ味ばつぐん。がさすっすね(^^)
この日は観戦はしないで、手羽売り終わったら帰ってきたんだけど、なんか楽しかったなあ。
手羽売りリベンジも、誰になるかわからないけど平日だったら行こうかな。
I Love Cameron♪
電車の中とかでよく持ってるひと見かけてかわいいなと思って見てたくま柄のバッグ。
HbGというブランドのバッグだったみたい。
で、いろいろたどってみると、どーも年齢的に持って歩くのはかなーり苦しいっぽい(笑)。
でもムック本が出てたんで、雑誌のふろくのminiトートとかなら、お家で眺められるからいいよねー
と思って買ってみた。
やっぱりかわいいなvv
しかし、おまけとは思えないくらいの充実度ですよ、このミニトート。
くまかわいいー(^^)
ポケットに収まっているのは、ドルチェ東京ってとこのマスコットのくまです。
いとかわゆす♪その2 それとね。ゆ、ゆーひさん?!
Suzy`s Zooのブーフとララの編みぐるみ☆
ヤバすかわゆすまじヤバすvv
何かね、ブーフかわいくて実はすごい数持ってるんですオレ。指人形とかケータイマスコットとかいろいろ。
で、少し反省してね、ブーフ買いは自粛してたんですよ、このところ。。。
だがしかし、この編みぐるみシリーズは、キケンな程可愛すぎました〜。
1つ1つほんとに表情が違うの。
即買いしちゃった(^^;)
でも、
後悔してないよ〜ん☆
(ほんとは少しした方がいいのかもしれない・笑)。


で、さっきひろしゃんへのコメントでも書いたんだけど、元AKBの大島麻衣さんの「メンドクサイ愛情」って曲のPVに出演している女子ダンサーの子、

大空祐飛くんにそっくりすぎ☆

思わず二度見してそのままPV見入っちゃうくらい似てました。
うわ〜い、ゆーひさんが、黒髪ロングにして花柄ミニワンピ着て踊ってる〜
みたいな?
正確にいうと、月組時代新人公演の頃のゆーひさん、って感じかな。
ググってみたら、ダンサーさんは気谷ゆみか(きやゆみか)さんっていうタレントさん。
キャンパスナイトフジとかに出てた女子大生タレントさんみたい。
気谷さんのブログにも、ゆーひさんに似てますねってコメントがあったので、やっぱり似てると思われているようですね。
うむ、しかしキャンパスナイトフジのキャンパスナイターズと言えば、あのKAT-TUN希代の名曲(
言わせてvv)「Will Be All Right」とクリソツすぎる「エロくないのにエロく聞こえる歌」…。
これまた、びっくりするくらいメロディラインが似ていて、大晦日から元旦のジャニーズカウントダウンが終った直後にこの曲が流れた時にはびっくりましたな〜。
曲が進んでいってもいっても、えええっ同じだ!!おんなじなんだけど、って(笑)。
歌詞の方は、たぶん違いすぎるくらい違うんだろうけどね、きっと。
いとかわゆす♪
くまクッキー、バナナ味とラズベリー味だよ。
ショートブレッド風味で、味も良し♪
カメロン♪
動物パンシリ〜〜〜〜ズっ(^^)(いつからシリーズものに…笑)
今度は亀さんのパンで「カメロン」ですってよ、奥様、お嬢さま、レディース&ジェントルマン☆
つーわけでメロンパンです。
なんか全てがまるまるしくて、すごく可愛い♪
中には意外な事に、チョコクリームが入ってました。
おいしかったよん。


ところで、
このところ懇意にしている(笑)木曜深夜のお楽しみアニメ「秘密結社鷹の爪カウントダウン」の映画が来春公開されるらしいのだが、
なんと公開初日が 2010年1月16日らしい。
…「BANDAGE」と同じ日だ。
もしや、ワタクシ来年お正月明け早々、映画のはしごしちゃうの、か?!(笑)
メーリちゃんのひつじ♪
これ、メリーチョコレートのお店で見つけて、即!買い〜☆
「メリーちゃんの羊」ってチョコボックスです。

かわいい♪

メリーチョコレートって、味も大好きなんだよなあ。
今はベルギーとかヨーロッパ各地から高級チョコのお店がやってきてて、もちろんどれも美味しくてよろしいのですが、何かメリーは日本で小さい時から慣れ親しんでる日本の高級チョコの味って感じで、とっても大好きです(^^)
ほくほく♪
なんかね
くまさんの肉まんと、うちに居る茶色いくまさんの組み合わせで、写真撮るのが好きになってる。
なんかもー異様にかわいくて(笑)。
今日なんか、食べるためっつーか、むしろ茶色いくまと写真撮るために肉まん買ってきた感じ。
やりーぃ♪
今日はHuggyってくまと2ショーット☆
かわいい(^^)
これ、ダンナくんに教えてもらったんだけどね、
京成パンダ。
京成電鉄が発行している京成カードというクレカのマスコットキャラ、なんだそうな。

あのね。

確かにオレは、ちょいキモかわ風味のキャラクターとかマスコット好きだけどね。
実家の母親にも
「あんたならほんっと薄気味悪いの好きだもね。」(←思いっきり北海道弁で読んでくださいねっvv)って、ダヤンのスクールバッグ見て、半笑いで言われてたけどね。(母を許せ、ダヤン・笑)

でも、これは

ここまでくると

流石のオレでも手に負えない。

すごい、すごすぎるぜ。

恐るべし「京成パンダ」

まずは見てみて下さいな。
京成カードのHPにレッツゴー♪http://www.keisei.co.jp/keisei/keiseicard/

キャワキャワ(はぁとv)言って愛でる事は、できないかもしれない。
でも、京成パンダよ。
見れば見る程、じんわりとおマエのキモかわいさは胸に染みる。
オレは今や、ある意味おマエの虜なのであーる(笑)。

京成パンダの携帯ストラップとか、欲しいよ〜☆
キリンの飲料水120円以上で一口応募ってやつ。
パペットの生茶パンダくんが、サッカー日本代表の青いレプリカジャージー着ています。かなり可愛くてホクホクです。
この間「生茶パンダっち」が当たったばかりなのに、なんかツイてるぞ♪
自慢じゃないが、2口しか送ってないんだよう〜(←してんじゃん自慢 笑)
そういえば前にオードリーヘップバーンのチャームも当たった事あるし、キリンさんとはなんか相性がいいのかも。
ありちゅーっす!(笑)

月曜日の日本戦は、勝ちパンダくんを腕でパクパクさせながら応援をしようと思います。
でも、最後の5分くらいは観てられなくなってお風呂入っちゃうかもしれないですが。(←未だドーハの悲劇のトラウマから抜け出せていないヤツ)
兎にも角にも、頑張れニッポン!だ〜っ。
うちには「青」のがきました。
なんかたまごっちホルダーも生茶パンダ形なんだけど、それをさげるストラップにも、パンダとくちぱっちのイラストがプチプチと書いてあって、すごく可愛いな〜。
でも、たまごっちと生茶パンダを育成をするかどうかはまだ未定。
昔「てんしっち」をダンナくんに買ってもらって、すごいハリきって世話していたのに ある朝突然グレられてしまって、むかついてそれっきりほっぽってしまった前科があるので(笑)うまく生茶パンダに会えないかもなのだ。。。
当たタヨ!
すごいよ!!
当たんね、って文句言ってたわりには、
本当に当選しちゃうと信じられなくてドキドキしてるよ(笑)。

さっき3時のおやつに食べたミルキーチョコが、大当たり箱(PEKOPOKOが一粒ずつであと全部がハッピーレリーフの四葉のクローバー粒ってやつ)だったから、
もしかしていい事あるかな?うふ(はーと♪)(←キモいから 笑)
とかは、思っていたんだけど、ここで生茶パンダっちがキターー☆っていうのは、うれしいなあ。。

ご存知の方も多いでしょうが、この「生茶パンダっち」というのは、たまごっちとキリンの緑茶飲料「生茶」のマスコット生茶パンダのコラボ懸賞品で、生茶のボトルにくっついているシールのIDナンバーをWEB登録してゲームして当たりが出たらもらえる、というものでして、
これが、もうね、結構大変なんですよう。
当たるの当たんないのって、なかなか当たりゃしないんですわ、これ(笑)。
履歴見てみたら、今回15回目の挑戦でのオメデトーだったですよ。
ゲーム一回挑戦するのにシールが2枚必要だったから、女おやぢ家2人で、なんとこの一ヶ月あまりで30本の生茶を飲んでたわけです。
いやいやいや…(笑)。

でもとりあえず、嬉しい嬉しい。。。
生茶パンダっちは3種類あるそうですが、どれが来るのかも楽しみです。

しかし、ラッキーの見返りなのかなんなのか
ダンナくんは風邪ぶり返してまた熱を出してしまい、
オレも頭痛と関節痛が治んなくて相変わらずヨボヨボ歩きの人となってしまってます。
でもこれがパンダっち君を迎えるための試練なら、喜んでアテクシは耐えてみせるわ〜〜☆ ←いや、きっとちがうから(笑)

週なかには友達とお芝居見に行く用事もあるわけだし、ヨボヨボしている場合じゃないわい。風邪とか移しちゃったら申し訳ないしね。。。
頑張って元気になろう☆!
生茶パンダっちのゲームってさ、
あれ当たる事本当にあるのかな〜?!

まぁ、あれだけシール出ているのに10000人にしか当たらないんだもん。
難しいっか…。

ところで生茶パンダものって、今おまけや懸賞だけじゃなく通販グッズもあるのって知ってました?
ワタクシ昨晩さっそく引っかかってしまいましたよ(笑)
興味のあるかたは「生茶パンダ」で、ぐぐってみて見て!
で、その「白夜行」上演中の紀伊国屋ホールは新宿にあるワケで。
学生時代は学校が近くてよく遊んでいたけれど、今は用事がないと遠くて中々行く事もありません。
なんとなく久しぶりが嬉しくて必要以上にフラフラしてしまいました。
結果、

ダヤンのくたくたぬいぐるみとか
ソニプラのカドルサムミニオンうさぎとか
ビーニーベイビーズのアジパシ限定ベアMajuとか
なんかぬいぐるみ3匹も買ってしまったぞ!!
金もないのになーにやってんだ自分。
必要もないのに都心でウロウロするのは危険ちゅー事ですな(笑)
でも、ねこもうさぎもくまもちょーカワイイから、
いいんだっ!(むりやり納得 笑)
た〜っぷり、た〜らこ♪

パスタソースのおまけの「金のたらこキューピー」ストラップ

キターーーー!!!

シークレットが当ったのは嬉しいけれど、CMで女の子にどんどこ迫ってくる普通の?!(朱色の)たらこキューピーたちも十分にキミョーなのに、
こいつはそのたらこの部分が「金色」ときたもんだから
もう、存在そのものが、
何がなんだか、 
ワカんネーーー!!(笑)

でもこんな訳の分からないキモかわいさが、妙につぼ、なのでありました(笑)
横浜市交通局のキャラクター「はまりん」のビーズクッションを買いに、横浜駅前のデパートまで行ってきました。
なんてったって限定品だからお早めに、ってね、思いまして(笑)
う〜ん、このビーズのくたくた感が気持ちいー。
はまりんは元々が車輪なので、丸い形がクッションにぴったり、か〜わいいぞ〜。

しかしこのはまりん君、けっこう横浜市営の地下鉄やバス中では広告に使われていたり、きぐるみも市内の色々なイベントに登場したりしているのですが、今いち知名度が低い様で…。
何と、同じ横浜市内の同じ区に住んでいる友人が「はまりん」の事を知らなかった!
ご近所さんでも使っている路線が地下鉄じゃない人は、あんまり知らないみたい。
何かこの間はCX系の深夜番組に出るチャンスがあったらしいけど、それも東京都のマスコット「みんくる」に負けちゃったらしいし。も〜、頑張れぇ?はまりん(笑)
いつか君がチャンスに恵まれ、警視庁のピーポ君並に(笑)有名になれる日が来るように、るなこはオーエンしてるぜ!

でも実は「みんくる」もかなり好き。
背中のちっちゃい羽がかわいいんだもん♪
びば!ゆるキャラ(笑)