TVnavi様!THIS IS IT☆
2009年11月3日 映画 コメント (4)
「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」を見てきました。
何と映画しょっぱなから、これでもかこれでもかの畳み掛けるような格好いいダンスと、記録映像だったろうに、いやだからこそなのかの臨場感あふれる映像の応酬に、心躍りました。
ダンサー、コーラス、バンドメン、それに制作、指揮官、裏方全般…、全てのクオリティが万全、一流の周りには、やはり一流が集まるんですねえ。。。
最後の方で、手を繋いで円陣組んで「さて、マイケルに挨拶してもらおう〜」って、みんなでヒューヒューいってるコンサートクルー&メンバーズの充実した楽しげな表情を見てると、このコンサートツアーが実現しなかった事、本当に残念に思います。
正直、MJほどのビッグアーチストの、これで最後なんて鳴り物入りのコンサとなると、贅をこらした大掛かりなものになっているだろうとは想像できましたが、
こんなに出演メンバーとクルーの心が入っているものとは思いませんでした。
立ち上げてる事は大掛かりなのに、メンバー同士の交流が、すごくアットホームなんです。
マイケルがリハで歌ってるのを、手の空いてるダンサーズやその場にいるクルーが、キャーキャー言って歓声あげて拍手して見ていて、そのノリ方は本物のファンそのもの。
マイケルも「リハなのに本気で歌わせないでよ〜」みたいに笑ってて、現場の雰囲気がすごくいい感じで、何か、泣けてきちゃいました。
近年は、音楽的な事より、数々の奇行や訴訟だのなんだので、スキャンダラスな報道ばかりされていたMJ、今となってはあれは何だったんだろうと思います。
真摯にクルーや出演者達とステージを作りあげている姿はやさしげで、奇人変人には全然見えなかったよ。
そして、本当に名曲が多くてもう…、
流れる曲ごとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って、鳥肌ぞわぞわぞわ〜ってなってねえ。
わざわざ好きって言うまでもない位いつも近くに存在していてくれた、MJの、ジャクソン5の楽曲の数々、に改めて敬意を表したいと思います。
キングオブポップ、マイケル・ジャクソン、どうぞ安らかにお眠り下さい。
そんで、映画の帰り「TVnavi」最新号を、やっと買いました。
ん〜、Navi様はやっぱり今月号もNavi様でしたわ。
ほんとNavi様って、This is IT☆ (←使ってみたかった・笑)
今回のR-oneラジオレポもはずしてない。
中丸くんプロデュース☆たっちゃんお誕生日おめでとう企画、釈ちゃんメッセージを聞いているたっちゃんの動揺っぷりを、余す事なく報告してくれてました〜。マーベラス!
ラジオ聞いてるだけじゃ、たっちゃんの表情の変化とかわからないからね、中丸くんがかなり面白がってたけど(笑)。
たっちゃん、「好きですファンです」って、釈ちゃんにまだ言ってなかったんだね。
あれだけラジオとかの恋愛トークだと鋭いとこみせてるくせに、まじ好きな人には結局シャイになっちゃうたっちゃんが、かわゆす♪いとおしす♪(←はい、盲目です・笑)
そして、先月はウィンクアップ誌のラジオレポで、ちらっと見えてただけの黒いベルトが、今回の全身写真にはばっちり写ってる〜。
やっぱり、さかのぼって半年くらいの私服写真では見た事ないやつのような気がする。
これが、中居くんに頂いた宝物のベルトなのかなあ?☆
何と映画しょっぱなから、これでもかこれでもかの畳み掛けるような格好いいダンスと、記録映像だったろうに、いやだからこそなのかの臨場感あふれる映像の応酬に、心躍りました。
ダンサー、コーラス、バンドメン、それに制作、指揮官、裏方全般…、全てのクオリティが万全、一流の周りには、やはり一流が集まるんですねえ。。。
最後の方で、手を繋いで円陣組んで「さて、マイケルに挨拶してもらおう〜」って、みんなでヒューヒューいってるコンサートクルー&メンバーズの充実した楽しげな表情を見てると、このコンサートツアーが実現しなかった事、本当に残念に思います。
正直、MJほどのビッグアーチストの、これで最後なんて鳴り物入りのコンサとなると、贅をこらした大掛かりなものになっているだろうとは想像できましたが、
こんなに出演メンバーとクルーの心が入っているものとは思いませんでした。
立ち上げてる事は大掛かりなのに、メンバー同士の交流が、すごくアットホームなんです。
マイケルがリハで歌ってるのを、手の空いてるダンサーズやその場にいるクルーが、キャーキャー言って歓声あげて拍手して見ていて、そのノリ方は本物のファンそのもの。
マイケルも「リハなのに本気で歌わせないでよ〜」みたいに笑ってて、現場の雰囲気がすごくいい感じで、何か、泣けてきちゃいました。
近年は、音楽的な事より、数々の奇行や訴訟だのなんだので、スキャンダラスな報道ばかりされていたMJ、今となってはあれは何だったんだろうと思います。
真摯にクルーや出演者達とステージを作りあげている姿はやさしげで、奇人変人には全然見えなかったよ。
そして、本当に名曲が多くてもう…、
流れる曲ごとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って、鳥肌ぞわぞわぞわ〜ってなってねえ。
わざわざ好きって言うまでもない位いつも近くに存在していてくれた、MJの、ジャクソン5の楽曲の数々、に改めて敬意を表したいと思います。
キングオブポップ、マイケル・ジャクソン、どうぞ安らかにお眠り下さい。
そんで、映画の帰り「TVnavi」最新号を、やっと買いました。
ん〜、Navi様はやっぱり今月号もNavi様でしたわ。
ほんとNavi様って、This is IT☆ (←使ってみたかった・笑)
今回のR-oneラジオレポもはずしてない。
中丸くんプロデュース☆たっちゃんお誕生日おめでとう企画、釈ちゃんメッセージを聞いているたっちゃんの動揺っぷりを、余す事なく報告してくれてました〜。マーベラス!
ラジオ聞いてるだけじゃ、たっちゃんの表情の変化とかわからないからね、中丸くんがかなり面白がってたけど(笑)。
たっちゃん、「好きですファンです」って、釈ちゃんにまだ言ってなかったんだね。
あれだけラジオとかの恋愛トークだと鋭いとこみせてるくせに、まじ好きな人には結局シャイになっちゃうたっちゃんが、かわゆす♪いとおしす♪(←はい、盲目です・笑)
そして、先月はウィンクアップ誌のラジオレポで、ちらっと見えてただけの黒いベルトが、今回の全身写真にはばっちり写ってる〜。
やっぱり、さかのぼって半年くらいの私服写真では見た事ないやつのような気がする。
これが、中居くんに頂いた宝物のベルトなのかなあ?☆
今日は季節性インフルの予防接種に行ってきたよ。
毎年お願いしている病院で受けたんだけど、そこはいつもそんなに混んでる事ないのに、今日は結構人がいた。
やっぱりインフルや風邪、今すごい流行っているんだね。
夕飯の買物して、帰りにコンビニよって「くまさんの肉まん」買ってこうか〜なんて言ってたんだけど、先に行ったスーパーのベーカリーで「茶くまパン」というのに引っかかってしまって、肉まん予定がクリームパンに〜(笑)。
これきっと男の子くまと女の子くま、なんだよね?
なんかリボンみたいな髮アクセサリー着けてる方が、娘役(笑)くまなんだろーな☆
毎年お願いしている病院で受けたんだけど、そこはいつもそんなに混んでる事ないのに、今日は結構人がいた。
やっぱりインフルや風邪、今すごい流行っているんだね。
夕飯の買物して、帰りにコンビニよって「くまさんの肉まん」買ってこうか〜なんて言ってたんだけど、先に行ったスーパーのベーカリーで「茶くまパン」というのに引っかかってしまって、肉まん予定がクリームパンに〜(笑)。
これきっと男の子くまと女の子くま、なんだよね?
なんかリボンみたいな髮アクセサリー着けてる方が、娘役(笑)くまなんだろーな☆
っくーううううううううううう☆
昨日のカーカツのたっちゃん、かわいすぎだあ。。。。
何なのあのかわいい生き物。
亀くんと聖くんとあや子姐さんと一緒に、元気で自由で無邪気で
あーもう、
もうね。
天使っっっ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜
まあ、若干何かと下ネタ入ってる感じだったけどvv
(でもガキんちょみたいでそこも可愛いんだあ♪)(←盲目・笑)
で、ここだけの話なんだけど(何で?笑)
デコ出したっちゃんが、ひときわ大好き。
綺麗な顔が、ちゃんと余す事なく見られるから。
亀くんは、ドリボのハードな公演中のたった一日の休演日にこの撮影やったみたいだね。
疲れも見せずに元気でかわいく居てくれて、ありがとう。。。
お仕事なんだから当たり前っちゃそうなのかもだけど、でも、やっぱりエラいぞっ。
そんな長丁場の公演も、この度無事に立派に大阪で千秋楽を迎えた様だし、
亀くん、本当にお疲れ様でした☆
昨日のカーカツのたっちゃん、かわいすぎだあ。。。。
何なのあのかわいい生き物。
亀くんと聖くんとあや子姐さんと一緒に、元気で自由で無邪気で
あーもう、
もうね。
天使っっっ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜
まあ、若干何かと下ネタ入ってる感じだったけどvv
(でもガキんちょみたいでそこも可愛いんだあ♪)(←盲目・笑)
で、ここだけの話なんだけど(何で?笑)
デコ出したっちゃんが、ひときわ大好き。
綺麗な顔が、ちゃんと余す事なく見られるから。
亀くんは、ドリボのハードな公演中のたった一日の休演日にこの撮影やったみたいだね。
疲れも見せずに元気でかわいく居てくれて、ありがとう。。。
お仕事なんだから当たり前っちゃそうなのかもだけど、でも、やっぱりエラいぞっ。
そんな長丁場の公演も、この度無事に立派に大阪で千秋楽を迎えた様だし、
亀くん、本当にお疲れ様でした☆
ロンバケ とくばん た〜か〜の〜つ〜め〜♪
2009年10月28日 TV コメント (2)
今日(27日)から関東地区でドラマ「ロングバケーション〜Long Vacation〜」の再放送が始まりました。
96年放送って事はもう13年も前のドラマになるんだね。
なつかしい〜、で、今見ても面白い。
本放送の頃、セナ君が住んでたマンションから歩いて20分くらいのとこに住んでいて、隅田川の川沿いのビル群や高速道路のあの風景なんかが、自分にとっても懐かしく思い出色々の場所だから、特にまたクルんだわあ。。。
とりあえずこれから、毎日見られる日には必ず見るっ☆
「とくばん」でも、こちらはTBSの分だけですが懐かしいドラマがその主題歌と共にたくさん見られました。
私はあんまりドラマちゃんと見てる方じゃないので、初めて見る事が出来て「こんな感じだったのか〜」と思ったドラマもたくさんでした。
何より、石橋タカさんと中居くんが「時間ですよ!」シリーズに出演していて、久世光彦さんと一緒にお仕事した事があったという事に、びっくり。
「きびしかったよね〜」「こわかった〜」って久世さんの事話してるお二人に、何か感動しちゃいましたよ。
そして、70年代80年代歌謡曲の伝道師、我らのたっくん(半田健人さん)が、久世さんの事務所所属だったとは☆
これまた、びっくり、で、何か嬉しい。
いつも近しくTVでお見かけしていた3人さんが、久世さんのやり方とか佇まいとか、記憶にとどめている人達だったなんて。
なんかね、すごく嬉しかったな。
そして、さっき偶然見ちゃったゆるキャラ?!アニメ「秘密結社 鷹の爪」
……やば〜い。
あの空気感、好きすぎる。
真夜中なのに、ずっと爆笑しちまったぁい☆
ほんと好きだわ、あの感じ。
今日は何だかTVが楽しい一日だったな。
96年放送って事はもう13年も前のドラマになるんだね。
なつかしい〜、で、今見ても面白い。
本放送の頃、セナ君が住んでたマンションから歩いて20分くらいのとこに住んでいて、隅田川の川沿いのビル群や高速道路のあの風景なんかが、自分にとっても懐かしく思い出色々の場所だから、特にまたクルんだわあ。。。
とりあえずこれから、毎日見られる日には必ず見るっ☆
「とくばん」でも、こちらはTBSの分だけですが懐かしいドラマがその主題歌と共にたくさん見られました。
私はあんまりドラマちゃんと見てる方じゃないので、初めて見る事が出来て「こんな感じだったのか〜」と思ったドラマもたくさんでした。
何より、石橋タカさんと中居くんが「時間ですよ!」シリーズに出演していて、久世光彦さんと一緒にお仕事した事があったという事に、びっくり。
「きびしかったよね〜」「こわかった〜」って久世さんの事話してるお二人に、何か感動しちゃいましたよ。
そして、70年代80年代歌謡曲の伝道師、我らのたっくん(半田健人さん)が、久世さんの事務所所属だったとは☆
これまた、びっくり、で、何か嬉しい。
いつも近しくTVでお見かけしていた3人さんが、久世さんのやり方とか佇まいとか、記憶にとどめている人達だったなんて。
なんかね、すごく嬉しかったな。
そして、さっき偶然見ちゃったゆるキャラ?!アニメ「秘密結社 鷹の爪」
……やば〜い。
あの空気感、好きすぎる。
真夜中なのに、ずっと爆笑しちまったぁい☆
ほんと好きだわ、あの感じ。
今日は何だかTVが楽しい一日だったな。
仲良き事は美しき哉 だがしかし
2009年10月25日 音楽
前を見ると気を遣わなくていいボーカルがいて、
後ろを見ると気を遣わなくていいドラマーがいて、
横を見ると気を遣わなくていいベーシストがいて、
とても楽しく演奏が出来た。
20年振りにDEAD ENDとして夏JACKで演奏した時の気分を聞かれて、YOUちゃんがそう言ってるのを読んだ時、何か自然でいいなあ〜って思った。
伝説のバンドが20年振りに復活って周りが熱く盛り上がってても、本人達の間ではそんなにブランク感じないで自然に音をあわせていけるって、素敵やん。
最初のリハの時、渋滞で時間に遅れちゃった大塚さんが、到着してリハ室のドア開ける時に「ああ、また遅れてしまった」ってふっと思って、それから、「あれ?」って「20年振りなのに」って自分でもびっくりしたって。
そんな今更気を遣わなくていい関係だから、今度のライブも湊さんに他の予定が入っていたら、まあそれはそれでええやん、って事になったのかな。
でも、やっぱり湊さんのいないDEAD ENDじゃDEAD ENDじゃないよう…。
真矢くんは、愛するLUNA SEAのドラマーだし、クリクリのライブも出てくれてるから、もちろんゲストドラマーで叩いてくれるの嫌な事なんか全然ないけど、
でも、そういう問題じゃないんだよね。
せっかくの本格的な復活ライブなのに、なんか喪失感がすごいよ。
DEAD END完全体で、また年明けにでもライブしてくれるといいんだけれど。。。
で、話は急に変わっちゃいますが、こっちはまあ、ちとウフフ♪なおはなしで(^^)
湊さんって人は、頑固一徹ドラマーで、どんなに高額積まれても、意にそぐわない仕事は絶対しない人なんだ、ってどこかで読んだんだけど、
じゃあ、じゃあさ、カツンのお仕事は気に入ってくれた、って事だよね?
キプフェで叩いて、そしてさらにホワクリでも叩いてくれてたんだから、そう思っちゃっていいよね?
いやったあ♪(←単純・笑)
後ろを見ると気を遣わなくていいドラマーがいて、
横を見ると気を遣わなくていいベーシストがいて、
とても楽しく演奏が出来た。
20年振りにDEAD ENDとして夏JACKで演奏した時の気分を聞かれて、YOUちゃんがそう言ってるのを読んだ時、何か自然でいいなあ〜って思った。
伝説のバンドが20年振りに復活って周りが熱く盛り上がってても、本人達の間ではそんなにブランク感じないで自然に音をあわせていけるって、素敵やん。
最初のリハの時、渋滞で時間に遅れちゃった大塚さんが、到着してリハ室のドア開ける時に「ああ、また遅れてしまった」ってふっと思って、それから、「あれ?」って「20年振りなのに」って自分でもびっくりしたって。
そんな今更気を遣わなくていい関係だから、今度のライブも湊さんに他の予定が入っていたら、まあそれはそれでええやん、って事になったのかな。
でも、やっぱり湊さんのいないDEAD ENDじゃDEAD ENDじゃないよう…。
真矢くんは、愛するLUNA SEAのドラマーだし、クリクリのライブも出てくれてるから、もちろんゲストドラマーで叩いてくれるの嫌な事なんか全然ないけど、
でも、そういう問題じゃないんだよね。
せっかくの本格的な復活ライブなのに、なんか喪失感がすごいよ。
DEAD END完全体で、また年明けにでもライブしてくれるといいんだけれど。。。
で、話は急に変わっちゃいますが、こっちはまあ、ちとウフフ♪なおはなしで(^^)
湊さんって人は、頑固一徹ドラマーで、どんなに高額積まれても、意にそぐわない仕事は絶対しない人なんだ、ってどこかで読んだんだけど、
じゃあ、じゃあさ、カツンのお仕事は気に入ってくれた、って事だよね?
キプフェで叩いて、そしてさらにホワクリでも叩いてくれてたんだから、そう思っちゃっていいよね?
いやったあ♪(←単純・笑)
ラー油たくあん、いっきま〜す☆
2009年10月22日 KAT-TUN コメント (2)
ボルダリングのBGMには何故かガンズが合うらしい、というオキテを学んだ(笑)昨日の「カートゥンKAT-TUN」。
ネギ味噌も、海苔イカも美味しそうではありましたが、やっぱりあの赤西仁さんお薦めの ラー油たくあんが
一番気になりまくりんぐ(笑)。
ロケ中の反応
淳「ラー油とたくあんの味がめっちゃ反発してる」
雄「うん。…噛んだら残念な気持ちになる」
仁「うんめぇ〜♡」
スタジオでも
竜「あっ…、マズッ☆」
仁「ほんっっっとにっ??!」(超信じられなさそうな口調の赤西くん・笑)
一体どんなんやねん〜〜〜〜?!(爆)
まあ、何となく味が想像出来ない事もないんですが、ちょっとワタクシも試してみましたよ。
新米も届いた事だしね、新しいご飯のお供の開発などを(笑)。
あ〜でも、うち今たくあんといってもべったら漬しかないんだあ…。
ま、いいか。
いっただっきま〜す。
ぼりぼりぼりぼり。。。。
うん。
別にたっちゃん達が言うほど悪くないかな。
中華風つけもの?みたいな。
…………。
ただね、べったら漬って味がたんぱくだから何とかなったのかもしれない。
赤西くんがご所望だった黄色いたくあんって塩っ気がべったら漬より多いだろうから、もっと味がなじまなかったのかもね。
で、これね、何かに味が似ている。
なんだろう。
う〜ん、う〜ん、何だろうこの味。
気になるから、帰って来たらダンナくんにも試してみてもらおうかな。(何気に大迷惑・笑)
しかし、ラー油ディップ結構いっちゃっていい、って言ってたけど赤西くん、それはちょっと辛すぎてつらかったわあ…☆
ネギ味噌も、海苔イカも美味しそうではありましたが、やっぱりあの赤西仁さんお薦めの ラー油たくあんが
一番気になりまくりんぐ(笑)。
ロケ中の反応
淳「ラー油とたくあんの味がめっちゃ反発してる」
雄「うん。…噛んだら残念な気持ちになる」
仁「うんめぇ〜♡」
スタジオでも
竜「あっ…、マズッ☆」
仁「ほんっっっとにっ??!」(超信じられなさそうな口調の赤西くん・笑)
一体どんなんやねん〜〜〜〜?!(爆)
まあ、何となく味が想像出来ない事もないんですが、ちょっとワタクシも試してみましたよ。
新米も届いた事だしね、新しいご飯のお供の開発などを(笑)。
あ〜でも、うち今たくあんといってもべったら漬しかないんだあ…。
ま、いいか。
いっただっきま〜す。
ぼりぼりぼりぼり。。。。
うん。
別にたっちゃん達が言うほど悪くないかな。
中華風つけもの?みたいな。
…………。
ただね、べったら漬って味がたんぱくだから何とかなったのかもしれない。
赤西くんがご所望だった黄色いたくあんって塩っ気がべったら漬より多いだろうから、もっと味がなじまなかったのかもね。
で、これね、何かに味が似ている。
なんだろう。
う〜ん、う〜ん、何だろうこの味。
気になるから、帰って来たらダンナくんにも試してみてもらおうかな。(何気に大迷惑・笑)
しかし、ラー油ディップ結構いっちゃっていい、って言ってたけど赤西くん、それはちょっと辛すぎてつらかったわあ…☆
METAMORPHOSIS変幻自在
2009年10月21日 音楽
M-onのサキドリ!で「Princess」のPVが解禁。
やばい。
かっけええええええええええええええええええええ☆
年を経て尚、新しいもの生み出すパワーがまったく衰えていないって
すごくかっこいい事だと思うの。
やっぱりDEAD ENDすごいの。
オレ今日まで生き延びていて、本当によかった。。。
で、
話は変わります。
ヘンタイ仮面を自ら名乗るくせして、甘いカクテル2口で酔っぱらっちゃって
ソファーでクロールしちゃう竜也天使が
かわえええええええええええええええええええええ☆
いつも素敵すぎるたっちゃんエピを、披露して下さる中丸雄一さん、
本当にほんとにありがとうううううううううううううううう☆
でも、何か、全般的にノロけられてる様な気分になってしまうのは
オレの、ものすごい思い過ごし、だよね?
(笑)。
やばい。
かっけええええええええええええええええええええ☆
年を経て尚、新しいもの生み出すパワーがまったく衰えていないって
すごくかっこいい事だと思うの。
やっぱりDEAD ENDすごいの。
オレ今日まで生き延びていて、本当によかった。。。
で、
話は変わります。
ヘンタイ仮面を自ら名乗るくせして、甘いカクテル2口で酔っぱらっちゃって
ソファーでクロールしちゃう竜也天使が
かわえええええええええええええええええええええ☆
いつも素敵すぎるたっちゃんエピを、披露して下さる中丸雄一さん、
本当にほんとにありがとうううううううううううううううう☆
でも、何か、全般的にノロけられてる様な気分になってしまうのは
オレの、ものすごい思い過ごし、だよね?
(笑)。
なんかね
くまさんの肉まんと、うちに居る茶色いくまさんの組み合わせで、写真撮るのが好きになってる。
なんかもー異様にかわいくて(笑)。
今日なんか、食べるためっつーか、むしろ茶色いくまと写真撮るために肉まん買ってきた感じ。
やりーぃ♪
今日はHuggyってくまと2ショーット☆
かわいい(^^)
くまさんの肉まんと、うちに居る茶色いくまさんの組み合わせで、写真撮るのが好きになってる。
なんかもー異様にかわいくて(笑)。
今日なんか、食べるためっつーか、むしろ茶色いくまと写真撮るために肉まん買ってきた感じ。
やりーぃ♪
今日はHuggyってくまと2ショーット☆
かわいい(^^)
「おれ、今日あかにしとしゃべってねー」
「はじめてなんじゃね?これ
…しゃべってねえ」
「あ〜、あいつきっと寂しがっているんだろうな」
って、たっちゃん
さびしがってるのは、貴方のほう、みたいに聞こえましたよ?(^^)
「まじっすか?」って中丸くんは言ってたから、中丸くんはしゃべったのかな。
お仕事でもなかなか6人で揃う事今はないのか。。。亀くんずっと舞台中だしね。
早く新曲が出るといいのにな〜。
まあ何にしろ、仲良き事は美しきかな、です。
で、今日はリスナーさん達も巻き込んでの、レギンストークも。
白熱してゆくたっちゃんと、本当どーでもよさそうな中丸くんの対比が面白かった(笑)。
ムキになってたのに、電話口のファンの方がちょっと困った雰囲気になったら「やべっ」って感じで
「それが聞けたらもういいんです俺は」って軌道修正したたっちゃん。
ああいうの好きだな。
男の子っぽいかわいいところ炸裂だ〜☆
写真は、茶くまさんと井村屋さんのくま肉まんです。
この2人、色とか雰囲気とか何となく、似てね?(笑)
「はじめてなんじゃね?これ
…しゃべってねえ」
「あ〜、あいつきっと寂しがっているんだろうな」
って、たっちゃん
さびしがってるのは、貴方のほう、みたいに聞こえましたよ?(^^)
「まじっすか?」って中丸くんは言ってたから、中丸くんはしゃべったのかな。
お仕事でもなかなか6人で揃う事今はないのか。。。亀くんずっと舞台中だしね。
早く新曲が出るといいのにな〜。
まあ何にしろ、仲良き事は美しきかな、です。
で、今日はリスナーさん達も巻き込んでの、レギンストークも。
白熱してゆくたっちゃんと、本当どーでもよさそうな中丸くんの対比が面白かった(笑)。
ムキになってたのに、電話口のファンの方がちょっと困った雰囲気になったら「やべっ」って感じで
「それが聞けたらもういいんです俺は」って軌道修正したたっちゃん。
ああいうの好きだな。
男の子っぽいかわいいところ炸裂だ〜☆
写真は、茶くまさんと井村屋さんのくま肉まんです。
この2人、色とか雰囲気とか何となく、似てね?(笑)
天使な小悪魔さんのお誕生日weekがあけました。
先週1週間の、いろんな彼がかわいすぎて、彼のまわりの皆が優しすぎて好きすぎて、
どうしよう。
たとえば
隊長のお誕生日記念にって集まって、バンドのLiveなのにたっちゃんの曲を演奏してくれたマウピメン。
竜「京都で偶然会った事にしよう!」潤「いやそれさすがにあり得ないから」(笑)。
まさみんも滋賀から駆けつけてくれたんだね。
なんて素敵な仲間たち。
くわえて
R-oneのバースディ企画にわざわざコメントを寄せてくれた釈ちゃん。
もう一度、「邦康くん」って婚カツメンバーの口から聞けた事、ほんとに撮影楽しかったねって聞けた事、胸にじーんと幸せが。
そして誰に頼むのがたっちゃんにとって嬉しくて本当の意味のサプライズか、知りつくしている人
それは中丸雄一くん。
「釈さんからってわかった時のお前の表情の変わり方がおもしろい(笑)」
中丸くんは、本当にいつもいつもたっちゃんに優しい。
おれの見たー?ほら見なよ♪って、鞄からanan取り出して見せてくる赤西くん、激安バスツアーできゃっきゃきゃっきゃ野菜詰め放題や甘え値切りに一緒に挑戦してバスの中でカラオケ歌いまくっちゃう亀聖竜チーム、
やっぱりKAT-TUNが、何より気のおけないたっちゃんのホームなんだって、実感出来る微笑ましいあれもこれも。
そうして
レギンス談義にムキになって、「重いよぉおばちゃんおもいよぉ♡」って胡散臭い(笑)かわいらしい声出して、週に6回ジムに通って、中居くんから頂いた大事なベルトしめて自分にカツ入れて、
色んな上田竜也くんを、このお誕生日weekに見せて聞かせて読ませていただけました。
結論。
いつでもパーフェクトで言う事無いくらい私にとっては素敵な人ですが、(盲目です、はい・笑)
今週1週間に垣間見えたたっちゃんのあれこれは、あまりに筆舌に尽くし難いほど、
表情豊かでかわいらしかったです。
なんか小田さんの「今日もどこかで」って曲、地で行ってるような日々を送っている様に見えるよ。
たくさんの、いい仲間達に次々出会って繋がって行くたっちゃんの人生v
私はそんなあなたのファンでいられる事、とっても幸せに思います。
先週1週間の、いろんな彼がかわいすぎて、彼のまわりの皆が優しすぎて好きすぎて、
どうしよう。
たとえば
隊長のお誕生日記念にって集まって、バンドのLiveなのにたっちゃんの曲を演奏してくれたマウピメン。
竜「京都で偶然会った事にしよう!」潤「いやそれさすがにあり得ないから」(笑)。
まさみんも滋賀から駆けつけてくれたんだね。
なんて素敵な仲間たち。
くわえて
R-oneのバースディ企画にわざわざコメントを寄せてくれた釈ちゃん。
もう一度、「邦康くん」って婚カツメンバーの口から聞けた事、ほんとに撮影楽しかったねって聞けた事、胸にじーんと幸せが。
そして誰に頼むのがたっちゃんにとって嬉しくて本当の意味のサプライズか、知りつくしている人
それは中丸雄一くん。
「釈さんからってわかった時のお前の表情の変わり方がおもしろい(笑)」
中丸くんは、本当にいつもいつもたっちゃんに優しい。
おれの見たー?ほら見なよ♪って、鞄からanan取り出して見せてくる赤西くん、激安バスツアーできゃっきゃきゃっきゃ野菜詰め放題や甘え値切りに一緒に挑戦してバスの中でカラオケ歌いまくっちゃう亀聖竜チーム、
やっぱりKAT-TUNが、何より気のおけないたっちゃんのホームなんだって、実感出来る微笑ましいあれもこれも。
そうして
レギンス談義にムキになって、「重いよぉおばちゃんおもいよぉ♡」って胡散臭い(笑)かわいらしい声出して、週に6回ジムに通って、中居くんから頂いた大事なベルトしめて自分にカツ入れて、
色んな上田竜也くんを、このお誕生日weekに見せて聞かせて読ませていただけました。
結論。
いつでもパーフェクトで言う事無いくらい私にとっては素敵な人ですが、(盲目です、はい・笑)
今週1週間に垣間見えたたっちゃんのあれこれは、あまりに筆舌に尽くし難いほど、
表情豊かでかわいらしかったです。
なんか小田さんの「今日もどこかで」って曲、地で行ってるような日々を送っている様に見えるよ。
たくさんの、いい仲間達に次々出会って繋がって行くたっちゃんの人生v
私はそんなあなたのファンでいられる事、とっても幸せに思います。
Manic Monday
2009年10月9日 TV コメント (4)
NHKでやっている「世界ふれあい街歩き」という番組が好きです。
世界中の色んな街をぷらぷら歩く旅人視点のカメラが、その街その街の小径や裏通り、そこに生きてる人々の横顔をゆったりと伝えてくれる。
45分間見終わると、必ず毎回幸せな気分になれる優しい番組です。
今日の放送は夏のベネツィア。
行った事はないけれど、映画「ベニスに死す」とか大好きな星組の「ロマンチカ宝塚」とか、なにかと思い入れ持っちゃってる街で、色彩とか裏路地が味わい深く美しくやっぱりとても魅力的な街でした。
今回のナレーターは永作博美さんが担当で、これも良かった。
ただ、前のクールまではね、日曜の深夜にも放送してたんだけど、今それが時間変わってなくなっちゃって。
それだけが、残念。
日曜の夜に、お風呂上がってアイス食べながらまったりこの番組見るのがすごいよかったんだ〜。
何と言うか独特の物悲しさが空気中に漂っている感じがする日曜の夜、サザエさん症候群というかアイドンライクマンディ〜テルミワイ♪というか、そういうのね。
でも「ふれあい街歩き」を、見てると何か元気になれた。
大丈夫、世界のどこかでいつも、こうして誰かが笑ってる。
色んな人生抱えながら元気に色んな街角で生きている。
って、
明日からまたがんばろーって気分になれたのね。
もちろん、他の日に見ても、楽しい事は楽しいんだけど、やっぱり日曜の夜の癒し、元気の素で、居てほしかったな。
「ふれあい街歩き」、日曜の夜にカムバァァックプリーズ☆
世界中の色んな街をぷらぷら歩く旅人視点のカメラが、その街その街の小径や裏通り、そこに生きてる人々の横顔をゆったりと伝えてくれる。
45分間見終わると、必ず毎回幸せな気分になれる優しい番組です。
今日の放送は夏のベネツィア。
行った事はないけれど、映画「ベニスに死す」とか大好きな星組の「ロマンチカ宝塚」とか、なにかと思い入れ持っちゃってる街で、色彩とか裏路地が味わい深く美しくやっぱりとても魅力的な街でした。
今回のナレーターは永作博美さんが担当で、これも良かった。
ただ、前のクールまではね、日曜の深夜にも放送してたんだけど、今それが時間変わってなくなっちゃって。
それだけが、残念。
日曜の夜に、お風呂上がってアイス食べながらまったりこの番組見るのがすごいよかったんだ〜。
何と言うか独特の物悲しさが空気中に漂っている感じがする日曜の夜、サザエさん症候群というかアイドンライクマンディ〜テルミワイ♪というか、そういうのね。
でも「ふれあい街歩き」を、見てると何か元気になれた。
大丈夫、世界のどこかでいつも、こうして誰かが笑ってる。
色んな人生抱えながら元気に色んな街角で生きている。
って、
明日からまたがんばろーって気分になれたのね。
もちろん、他の日に見ても、楽しい事は楽しいんだけど、やっぱり日曜の夜の癒し、元気の素で、居てほしかったな。
「ふれあい街歩き」、日曜の夜にカムバァァックプリーズ☆
風邪っぴきで、楽しみごと軒並みキャンセルしてしまってしょげてるオレに、ダンナくんがBEANIE熊さんの新作を買ってきてくれた。
ラッピングも大好きなEd Emberleyさんのハロウィンの袋で
嬉しい。
優しいダンナくん、ありがとう。。。
しかしBEANIE BABIESの熊さんって、かわいい。かわいすぎる。
くるるんとした表情見てるだけで癒されるよ〜。
で、寝てるだけだから漫画いっぱい読んだよ。
萩尾望都さんの「メッシュ」とか「イグアナの娘」とか。
「メッシュ」は最初、主人公のメッシュ萌え〜する漫画なのかな、と思って読んでいったら
それ以上のものがいっぱあった。
出てくる人達の人物造形が深い、で、ちょっと怖い。
「イグアナの娘」もしかり。
でも母の目にはイグアナに見えて愛されないリカちゃんが結構淡々とした娘で、読んでて救われた。
母親以外の人には普通に愛されていた事で、ホッとしたというか。
あと「銀の三角」も読みかえしてみた。
やっぱり、これは本当にいいな。好きだな〜。
時を超えた「郷愁」の念に、私の心も色んな宇宙に飛んでゆく。
こんな気持ち、まさにサウダーディ、なのかな。
ラッピングも大好きなEd Emberleyさんのハロウィンの袋で
嬉しい。
優しいダンナくん、ありがとう。。。
しかしBEANIE BABIESの熊さんって、かわいい。かわいすぎる。
くるるんとした表情見てるだけで癒されるよ〜。
で、寝てるだけだから漫画いっぱい読んだよ。
萩尾望都さんの「メッシュ」とか「イグアナの娘」とか。
「メッシュ」は最初、主人公のメッシュ萌え〜する漫画なのかな、と思って読んでいったら
それ以上のものがいっぱあった。
出てくる人達の人物造形が深い、で、ちょっと怖い。
「イグアナの娘」もしかり。
でも母の目にはイグアナに見えて愛されないリカちゃんが結構淡々とした娘で、読んでて救われた。
母親以外の人には普通に愛されていた事で、ホッとしたというか。
あと「銀の三角」も読みかえしてみた。
やっぱり、これは本当にいいな。好きだな〜。
時を超えた「郷愁」の念に、私の心も色んな宇宙に飛んでゆく。
こんな気持ち、まさにサウダーディ、なのかな。
今年もまたやってきました、天使の日。
上田竜也さん、お誕生日おめでとうございます☆
今年もみんなと仲良く、一人でも、楽しい事いっぱいやっちゃってvv
上田竜也さん、お誕生日おめでとうございます☆
今年もみんなと仲良く、一人でも、楽しい事いっぱいやっちゃってvv
ただ今絶賛風邪っぴき中。
先週の金曜日から37℃くらいの微熱が下がらずにいて、ついに昨日くらいから鼻ぐずとせきが。
病院行ったらインフルエンザではないらしいんだけど、
な〜んか毎日体がだる〜い。
昨日の宝塚観劇も今日の美容院もキャンセルしちゃった。
しょぼ〜ん☆
でも今日はカーカツ見てから寝るんだ。
その方が元気もらえるから、体にも絶対いいはず(笑)。
体冷やさないようにしながら頑張るぞ〜。
先週の金曜日から37℃くらいの微熱が下がらずにいて、ついに昨日くらいから鼻ぐずとせきが。
病院行ったらインフルエンザではないらしいんだけど、
な〜んか毎日体がだる〜い。
昨日の宝塚観劇も今日の美容院もキャンセルしちゃった。
しょぼ〜ん☆
でも今日はカーカツ見てから寝るんだ。
その方が元気もらえるから、体にも絶対いいはず(笑)。
体冷やさないようにしながら頑張るぞ〜。
家の近くからバス一本で行けるハングリータイガーに行ってきた〜。
18時半くらいに到着して、なんと一時間半待ち ☆でしたよん。ひええええええ人気者め。
とりあえず名前を書いて時間まで近くのコンビニ巡りとかして。
赤西くんのananヌード載ってるよ♪号を探してみた。
明日発売だけど、お休み中だからもしかして、もう出してくれてるとこないかな〜とか思ってさ。
結果
どこにもなかったです。
ちぇ。
そして一時間半待ってありついたハングリー丸々バンバーグの美味しさは格別でありました。
「おいち〜い♡」「幸せ〜♡」
って連発してたら、ダンナくんに
「やっすい幸せだな」って笑われた(笑)。
いやいや、こういう風に無駄にグダグダほわほわしてこそ、休日の醍醐味ではないかー♪
18時半くらいに到着して、なんと一時間半待ち ☆でしたよん。ひええええええ人気者め。
とりあえず名前を書いて時間まで近くのコンビニ巡りとかして。
赤西くんのananヌード載ってるよ♪号を探してみた。
明日発売だけど、お休み中だからもしかして、もう出してくれてるとこないかな〜とか思ってさ。
結果
どこにもなかったです。
ちぇ。
そして一時間半待ってありついたハングリー丸々バンバーグの美味しさは格別でありました。
「おいち〜い♡」「幸せ〜♡」
って連発してたら、ダンナくんに
「やっすい幸せだな」って笑われた(笑)。
いやいや、こういう風に無駄にグダグダほわほわしてこそ、休日の醍醐味ではないかー♪
神と僕(しもべ)と糸ミミズ(笑)
2009年9月19日 音楽
ムック逹瑯さんがパーソナリティのJack in the Radioに、Creature Creatureとして大塚さんとsakuraさんがゲスト出演。(FM東京9月9日O.A.)
アテクシ的には夢の組み合わせであります。
JITBで逹瑯さんが「Red」歌ったときからかなり嬉しかったけど、とうとうこんなおいしい組み合わせがきちゃいましたか、と。
大、大、大先輩に来て頂きました〜ってちょっと緊張気味の逹瑯さんと、神(笑)と後輩の潤滑油?!大人なsakuraさんと、神とかいわれても「でも僕結構フランクな感じで優しいでしょ?」とのほほんと言ってのける大塚さん、の3者3様面白かった〜。
逹瑯さんが語るクリクリやDEAD END、大塚さんが語るムックや逹瑯さん本人の事、
聞いてるだけで何か嬉しくて。先輩後輩トークってやっぱり好きだな。
チョコが大好きでいつもカカオ70%のやつ持ち歩いてるとかタバコはやめました!とか大塚さんのレアなお話も聞けてお得感満載の25分間でした。
そして大塚さんとの関係を、一緒にバンドやってる今でも「神としもべの関係ですから」と言うsakuraさんに、「それじゃあ僕の存在なんか糸ミミズかなんかじゃないですか〜」って自虐に走る逹瑯さん、本当かわいい後輩っすなあ(笑)。
アテクシ的には夢の組み合わせであります。
JITBで逹瑯さんが「Red」歌ったときからかなり嬉しかったけど、とうとうこんなおいしい組み合わせがきちゃいましたか、と。
大、大、大先輩に来て頂きました〜ってちょっと緊張気味の逹瑯さんと、神(笑)と後輩の潤滑油?!大人なsakuraさんと、神とかいわれても「でも僕結構フランクな感じで優しいでしょ?」とのほほんと言ってのける大塚さん、の3者3様面白かった〜。
逹瑯さんが語るクリクリやDEAD END、大塚さんが語るムックや逹瑯さん本人の事、
聞いてるだけで何か嬉しくて。先輩後輩トークってやっぱり好きだな。
チョコが大好きでいつもカカオ70%のやつ持ち歩いてるとかタバコはやめました!とか大塚さんのレアなお話も聞けてお得感満載の25分間でした。
そして大塚さんとの関係を、一緒にバンドやってる今でも「神としもべの関係ですから」と言うsakuraさんに、「それじゃあ僕の存在なんか糸ミミズかなんかじゃないですか〜」って自虐に走る逹瑯さん、本当かわいい後輩っすなあ(笑)。
トウキョウ コイントス ダイブ コイニオチテサヨナラ
2009年9月12日 日常 コメント (2)
WOWOWで「スピード・レーサー」の日本語ふき替え版やってたから今見てたよ。
主人公スピードの声が赤西くんで、ヒロインの声を上戸彩さんが担当(^^)
ん〜、赤西くんの声はやっぱりセクシーどす。
普段の会話はため気味に話す感じで。でも、レース中の大音響の中で響く少し赤西くんにしては高めに張った声もよかった。
彩ちゃんは、春乃ちゃんやCMの時の声と全然違うトーンで演じていて、さすがに達者な人です。
何か蛍光色満載のキッチュな画面で、目がチカチカしたけど、頭からっぽにして勢いで見ていられる感じで面白かったな。
原作は日本のアニメ「マッハGoGoGo」で、監督のウォシャウスキー兄弟が大好きなんだって。
私は原作アニメちゃんと見た事がないので、どういうところが忠実に作られていたのかはよくわからなかったけど、それでも監督のリスペクトは随所に感じました。
作り手に愛があるのがわかるからか、トンデモ忍者とかネオン看板にイミフに「ラーメン」とか書いてあっても笑って許せる、みたいな(笑)。
しかしトンデモ忍者もいいけれど、そういう浅草仲見世の「一番」Tシャツみたいな外国人好み用に作られたものじゃない、普通に私達が見聞きしているものを、そのままで「好き」って言ってくれる外国の方がこのところ増えている感じ、きてますよね。
アニメや漫画や音楽とか多方面でいろいろとあちこちで盛り上がっている様です。
自分もイギリスの音楽とかフィンランドのムーミンの物語とか大好きなもの沢山でここまできてるから、そういう風に日本モノがいろんな国で受け入れられてるって、何だかすごく嬉しいな〜。
この間、ムックの北欧でのコンサートの映像見てたんだけど、オーディエンスがね、本気でのってるのってる。で、曲もちゃんと知っていて歌う歌う。
「極東の国からロックバンドが来てるから物見がてら来てみたよ」じゃなくて、元々大好きで見に来てるのが本当にわかるの。
ウォウォゥウォ〜セイギョフカノウナクライ コイニオチテサヨナラ〜♪って、
声をあわせて日本語で一緒に歌ってくれてて、
おお〜本気で聞き込んできていらっしゃるのね。
いやムックがヨーロッパとかでまじ人気あるのはわかっていたつもりなんだけど、疑ってたわけでもないんだけど、でも本当の本当に大好きなんだなあ、って。。。
なんとなく、感無量(笑)。
去年のマウピの時に話した女の子も、カナダの人だったんだけど、たっちゃんとカツンが大好きで日本で出来るお仕事さがして今住んでるって言ってたし☆
あ、
マウピと言えば、
あれから1年たっちゃいましたね。
もう1年…、いやまだ1年しかたってないのかって気もするなあ。
ソロコン初日からちょうど1年目の日、マウピメンが一斉に、「またやろうよ〜」「招集待ってるよ竜也隊長」ってブログにアップしたのを見てなんかジーンときた。。。
当のたっちゃんもそんな皆に元気もらったみたいだけど、珍しくあの日のマニュ当番ではしんみりモードで。
オレの心も、ちょっぴりチクりと痛んだりしましたが、
生きてれば、いろんな事あるもんねえ…。
でも色々あっても、最後の締めでは、前向きに頑張ってみなさんと笑っていきたい、って書いてくれたたっちゃん。
オレはその言葉で、まる抱えにオッケーであります(笑)。
たっちゃんとカツン、ずっと全力で応援してますよっ☆
そうだ、YOUたち、
赤西くんの主演映画のバンドの方も動き始めた事だし、
マウピとランズで、対バンしちゃいなよ。
あ〜う〜、まじで見たい。見たすぎるんですけどおおおおお☆
………
それでは、スカステで「二人の貴公子」はじまっているようなのでまたまたTV鑑賞にもどりますノシ
今日は見たいものいっぱいあって嬉しいのう。
主人公スピードの声が赤西くんで、ヒロインの声を上戸彩さんが担当(^^)
ん〜、赤西くんの声はやっぱりセクシーどす。
普段の会話はため気味に話す感じで。でも、レース中の大音響の中で響く少し赤西くんにしては高めに張った声もよかった。
彩ちゃんは、春乃ちゃんやCMの時の声と全然違うトーンで演じていて、さすがに達者な人です。
何か蛍光色満載のキッチュな画面で、目がチカチカしたけど、頭からっぽにして勢いで見ていられる感じで面白かったな。
原作は日本のアニメ「マッハGoGoGo」で、監督のウォシャウスキー兄弟が大好きなんだって。
私は原作アニメちゃんと見た事がないので、どういうところが忠実に作られていたのかはよくわからなかったけど、それでも監督のリスペクトは随所に感じました。
作り手に愛があるのがわかるからか、トンデモ忍者とかネオン看板にイミフに「ラーメン」とか書いてあっても笑って許せる、みたいな(笑)。
しかしトンデモ忍者もいいけれど、そういう浅草仲見世の「一番」Tシャツみたいな外国人好み用に作られたものじゃない、普通に私達が見聞きしているものを、そのままで「好き」って言ってくれる外国の方がこのところ増えている感じ、きてますよね。
アニメや漫画や音楽とか多方面でいろいろとあちこちで盛り上がっている様です。
自分もイギリスの音楽とかフィンランドのムーミンの物語とか大好きなもの沢山でここまできてるから、そういう風に日本モノがいろんな国で受け入れられてるって、何だかすごく嬉しいな〜。
この間、ムックの北欧でのコンサートの映像見てたんだけど、オーディエンスがね、本気でのってるのってる。で、曲もちゃんと知っていて歌う歌う。
「極東の国からロックバンドが来てるから物見がてら来てみたよ」じゃなくて、元々大好きで見に来てるのが本当にわかるの。
ウォウォゥウォ〜セイギョフカノウナクライ コイニオチテサヨナラ〜♪って、
声をあわせて日本語で一緒に歌ってくれてて、
おお〜本気で聞き込んできていらっしゃるのね。
いやムックがヨーロッパとかでまじ人気あるのはわかっていたつもりなんだけど、疑ってたわけでもないんだけど、でも本当の本当に大好きなんだなあ、って。。。
なんとなく、感無量(笑)。
去年のマウピの時に話した女の子も、カナダの人だったんだけど、たっちゃんとカツンが大好きで日本で出来るお仕事さがして今住んでるって言ってたし☆
あ、
マウピと言えば、
あれから1年たっちゃいましたね。
もう1年…、いやまだ1年しかたってないのかって気もするなあ。
ソロコン初日からちょうど1年目の日、マウピメンが一斉に、「またやろうよ〜」「招集待ってるよ竜也隊長」ってブログにアップしたのを見てなんかジーンときた。。。
当のたっちゃんもそんな皆に元気もらったみたいだけど、珍しくあの日のマニュ当番ではしんみりモードで。
オレの心も、ちょっぴりチクりと痛んだりしましたが、
生きてれば、いろんな事あるもんねえ…。
でも色々あっても、最後の締めでは、前向きに頑張ってみなさんと笑っていきたい、って書いてくれたたっちゃん。
オレはその言葉で、まる抱えにオッケーであります(笑)。
たっちゃんとカツン、ずっと全力で応援してますよっ☆
そうだ、YOUたち、
赤西くんの主演映画のバンドの方も動き始めた事だし、
マウピとランズで、対バンしちゃいなよ。
あ〜う〜、まじで見たい。見たすぎるんですけどおおおおお☆
………
それでは、スカステで「二人の貴公子」はじまっているようなのでまたまたTV鑑賞にもどりますノシ
今日は見たいものいっぱいあって嬉しいのう。
9月4日 よき日によせて
2009年9月5日 KAT-TUN コメント (2)中丸雄一さん、26歳のお誕生日おめでとうございます。
KAT-TUNのN、はね
一部でヘタレとかビビリとかひどい事言われる時もありますが、実は芯のある、真面目で真摯で素敵な人です。
歌もうまいしダンスも上手、そして何より純粋で暖かい人です。
ある日携帯電話に「こんにちは〜R-one KAT-TUNで〜す」と電話がかかってきた事がありました。
一瞬は、なんぞこのイタズラ電話?!と、思ったりしたのですが、
「ちょっとお話してよろしいですか?」って少し遠慮がちに聞いてくる優しい声は、いつもラジオから流れてくる聞き慣れた声で、私はこれはホンモノだ、って即座にわかりました。
そこから先は優しい声に続き「ただ今人妻の方に電話かけて色々きいてま〜す」なんてヒトヅマヒトヅマ連呼する小悪魔のキュートな声が(笑)。
アポ無しテレフォンを受けてるリスナーさんのお話を聞いている時は、もしもこんな機会があったなら、私なら緊張しちゃって何も話せないだろうな〜みんなすごい落ち着いてるな〜なんて思っていたのですが、そのアンビリな機会が自分にもめぐってきちゃって、よくわかりました。
上田中丸コンビは、電話のこちら側にいるファンを緊張させないように、オープンに色々話をふってくれてのせてくれるすごい懐の深いアイドルさん達なのでした。
だからいつの間にかファンのこちらもリラックスしてしまって楽しく会話が出来るのです。
あの時
「なんか、こうやって直接ファンの方に映画の感想聞けるのって嬉しいなあ」
と、中丸くんはしみじみと本当にしみじみとした声で言いました。
ちょうど映画「スシ王子!」が封切られてすぐの頃だったので、「スシ王子!もう見ていただけましたか?」との質問が出て、私も中丸くんが横浜の映画館に登壇した時見させてもらっていたので2、3感想をお話した時です。
その声が本当にしみじみと嬉しそうだったので、ああ、この人は自分達のファンというものをすごくちゃんと受け入れている人なんだな、となんだか私はとても感動してしまいました。
そして、そんな中丸くんといちファンの映画の感想を、さっきまでの賑やかさはどこへって感じで、黙って聞いていたたっちゃんが
「かっこよかったです、だけじゃなくていろいろ聞けてね、よかったね、なかまる」
って、本当にかわいく、よかったねぇって気持ちがギューっと伝わってくる様に言ったのを聞いて
私は、この人達のファンで本当によかったな。
上田中丸コンビ、間違いない。
この2人を、KAT-TUNを好きでいること、絶対完全間違いない☆
って、心から思いました。
あれから月日はずいぶんと流れましたが、カツンは相変わらずかっこよく可愛く、R-oneの2人も本当に仲良しほのぼので聞いてるだけで癒されて、
やっぱりKAT-TUNを好きでいられる毎日って、間違いない☆
って、心から思っています。
嬉しくて幸せな事ですホントに。
ありがと、カツン(^^)
今まで、この事について日記に詳しく書いた事ってなかったのですが、そういえばこの「スシ王子!」の感想部分は放送にのっていなかったんだよな、と思いたち
中丸くんの誠実な人柄に満ち満ちたあの言葉の事、お伝えする事が出来たらと、お誕生日記念に書いてみました。
かけがえの無い、大切な素敵なKAT-TUNのN
中丸雄一さん、
もう一度、お誕生日おめでとうございます。
今年も素敵な一年であります様に。
KAT-TUNのN、はね
一部でヘタレとかビビリとかひどい事言われる時もありますが、実は芯のある、真面目で真摯で素敵な人です。
歌もうまいしダンスも上手、そして何より純粋で暖かい人です。
ある日携帯電話に「こんにちは〜R-one KAT-TUNで〜す」と電話がかかってきた事がありました。
一瞬は、なんぞこのイタズラ電話?!と、思ったりしたのですが、
「ちょっとお話してよろしいですか?」って少し遠慮がちに聞いてくる優しい声は、いつもラジオから流れてくる聞き慣れた声で、私はこれはホンモノだ、って即座にわかりました。
そこから先は優しい声に続き「ただ今人妻の方に電話かけて色々きいてま〜す」なんてヒトヅマヒトヅマ連呼する小悪魔のキュートな声が(笑)。
アポ無しテレフォンを受けてるリスナーさんのお話を聞いている時は、もしもこんな機会があったなら、私なら緊張しちゃって何も話せないだろうな〜みんなすごい落ち着いてるな〜なんて思っていたのですが、そのアンビリな機会が自分にもめぐってきちゃって、よくわかりました。
上田中丸コンビは、電話のこちら側にいるファンを緊張させないように、オープンに色々話をふってくれてのせてくれるすごい懐の深いアイドルさん達なのでした。
だからいつの間にかファンのこちらもリラックスしてしまって楽しく会話が出来るのです。
あの時
「なんか、こうやって直接ファンの方に映画の感想聞けるのって嬉しいなあ」
と、中丸くんはしみじみと本当にしみじみとした声で言いました。
ちょうど映画「スシ王子!」が封切られてすぐの頃だったので、「スシ王子!もう見ていただけましたか?」との質問が出て、私も中丸くんが横浜の映画館に登壇した時見させてもらっていたので2、3感想をお話した時です。
その声が本当にしみじみと嬉しそうだったので、ああ、この人は自分達のファンというものをすごくちゃんと受け入れている人なんだな、となんだか私はとても感動してしまいました。
そして、そんな中丸くんといちファンの映画の感想を、さっきまでの賑やかさはどこへって感じで、黙って聞いていたたっちゃんが
「かっこよかったです、だけじゃなくていろいろ聞けてね、よかったね、なかまる」
って、本当にかわいく、よかったねぇって気持ちがギューっと伝わってくる様に言ったのを聞いて
私は、この人達のファンで本当によかったな。
上田中丸コンビ、間違いない。
この2人を、KAT-TUNを好きでいること、絶対完全間違いない☆
って、心から思いました。
あれから月日はずいぶんと流れましたが、カツンは相変わらずかっこよく可愛く、R-oneの2人も本当に仲良しほのぼので聞いてるだけで癒されて、
やっぱりKAT-TUNを好きでいられる毎日って、間違いない☆
って、心から思っています。
嬉しくて幸せな事ですホントに。
ありがと、カツン(^^)
今まで、この事について日記に詳しく書いた事ってなかったのですが、そういえばこの「スシ王子!」の感想部分は放送にのっていなかったんだよな、と思いたち
中丸くんの誠実な人柄に満ち満ちたあの言葉の事、お伝えする事が出来たらと、お誕生日記念に書いてみました。
かけがえの無い、大切な素敵なKAT-TUNのN
中丸雄一さん、
もう一度、お誕生日おめでとうございます。
今年も素敵な一年であります様に。
「patti smith : dream of life」をシアターN渋谷で見てきました。
年に一度の恒例の来日(笑)を果たしているかわいいヤツ、Miccちゃんのリクエストにより。
よく考えたら、「ホーセス」と「イースター」くらいしかアルバム聞いた事のないオレ、パティがこんなにしゃべったり、なんか行動してる姿を見るのははじめてだったりする。
イメージ的にもっと気難しい感じの人かと思ったら、すごく無邪気に笑う人なのね。
そして、マニッシュまっしぐらなクールな出で立ちで、ほれぼれするほどロックスターらしい細くてまっすぐで黒レザーパンツによく似合う長い長い足をしていながら、やっぱり何か女としての色っぽさがある人だな、と。
パティがW.Blakeのお墓まで行って写真とったりブレイクの創作に対する姿勢についてとくとくと語っているのを見てると、何となく自分もブレイクの図録を帰ったら見かえしてみたくなりました。
あとね、監督とパティの「トイレ近いんだよね」トークが、あけすけで面白かったよっ。
映画見た後、ザテレビジョンの表紙違い3種を求めてキャッキャと奔走するオレを見ながら、Miccちゃん、「るなちゃんは相変わらずだねえ」って笑ってた。
そうすっかね?(笑)
そうして勝利品を意気揚々と見びらかすと(いや、見びらかされても笑)、Miccちゃん「カツンって日本人なのにみんな鼻高いわよねえ〜」って。
…そうっすかね?(笑)
しかし、今回の表紙違い3種は手に入れるの大変だったな。
いつもお願いしていた本屋さんで予約数オーバーで予約が出来なくて、他の本屋さんでも予約確約してくれるところがなくてねえ。。。
流通の方法が何か変わったのかな?
年に一度の恒例の来日(笑)を果たしているかわいいヤツ、Miccちゃんのリクエストにより。
よく考えたら、「ホーセス」と「イースター」くらいしかアルバム聞いた事のないオレ、パティがこんなにしゃべったり、なんか行動してる姿を見るのははじめてだったりする。
イメージ的にもっと気難しい感じの人かと思ったら、すごく無邪気に笑う人なのね。
そして、マニッシュまっしぐらなクールな出で立ちで、ほれぼれするほどロックスターらしい細くてまっすぐで黒レザーパンツによく似合う長い長い足をしていながら、やっぱり何か女としての色っぽさがある人だな、と。
パティがW.Blakeのお墓まで行って写真とったりブレイクの創作に対する姿勢についてとくとくと語っているのを見てると、何となく自分もブレイクの図録を帰ったら見かえしてみたくなりました。
あとね、監督とパティの「トイレ近いんだよね」トークが、あけすけで面白かったよっ。
映画見た後、ザテレビジョンの表紙違い3種を求めてキャッキャと奔走するオレを見ながら、Miccちゃん、「るなちゃんは相変わらずだねえ」って笑ってた。
そうすっかね?(笑)
そうして勝利品を意気揚々と見びらかすと(いや、見びらかされても笑)、Miccちゃん「カツンって日本人なのにみんな鼻高いわよねえ〜」って。
…そうっすかね?(笑)
しかし、今回の表紙違い3種は手に入れるの大変だったな。
いつもお願いしていた本屋さんで予約数オーバーで予約が出来なくて、他の本屋さんでも予約確約してくれるところがなくてねえ。。。
流通の方法が何か変わったのかな?
25日の月組ご卒業組追加発表見てから、なんか、気持ちが盛り上がんない。
宝塚はいつかはみんな「卒業」のあるところ、
そしてジェンヌさんはそこからまた新しい人生の幸せに旅だってゆくんだ、
って、わかってるよ。
わかってるけど…。
昨晩はカーカツの富士山登山チームにずいぶん元気をもらったな。
雨風はんぱなくすごかったけど、みんな頑張った〜。
亀聖竜とロバートの3人、ずいぶん一緒にロケしてるせいか、確実にふつうに仲良くなってるし(笑)
なんか登山中というより、グッズお買い物中とかロケバスの中が、わいわいしてて楽しすぎ☆
秋山さんに「だぁーって、もう眠いんですもん☆」ってキレ気味のたっちゃんが、このうえもなくキュートだったっす。
やっぱ天使っす。あの生き物って♪
でもゴリゴリ骨太っす。足に重りつけて富士山登ってました。
ジム仲間の山本さんと2人、重りなんかへっちゃらへ〜で、もくもく先頭を登っていきました。
たまらんのう。
ギャップもえ☆(笑)
今度はカツンの6人でもああいうロケ見たいな。
お買い物して、ロケバス乗って、みんなで何かする、という王道がやっぱり一番見たいよぅ。
宝塚はいつかはみんな「卒業」のあるところ、
そしてジェンヌさんはそこからまた新しい人生の幸せに旅だってゆくんだ、
って、わかってるよ。
わかってるけど…。
昨晩はカーカツの富士山登山チームにずいぶん元気をもらったな。
雨風はんぱなくすごかったけど、みんな頑張った〜。
亀聖竜とロバートの3人、ずいぶん一緒にロケしてるせいか、確実にふつうに仲良くなってるし(笑)
なんか登山中というより、グッズお買い物中とかロケバスの中が、わいわいしてて楽しすぎ☆
秋山さんに「だぁーって、もう眠いんですもん☆」ってキレ気味のたっちゃんが、このうえもなくキュートだったっす。
やっぱ天使っす。あの生き物って♪
でもゴリゴリ骨太っす。足に重りつけて富士山登ってました。
ジム仲間の山本さんと2人、重りなんかへっちゃらへ〜で、もくもく先頭を登っていきました。
たまらんのう。
ギャップもえ☆(笑)
今度はカツンの6人でもああいうロケ見たいな。
お買い物して、ロケバス乗って、みんなで何かする、という王道がやっぱり一番見たいよぅ。