すずはるちゃんに似てね?
2009年8月18日 音楽
土曜日の夏ジャックでムックの曲聞いて、やっぱりすごい好きかも…、って思い立ち
日曜日の夕方にポチッとしたMUCC The Clips -track of six nine-が
月曜日の午後に、もう手許に届いた。
早っ☆
密林さんGJ
で、それからずっとDVDでムックのPV集を見ています。
ああ、
なんて心地よいの。。。
哀愁と暗黒に絶妙に絡みつく一滴のポップ。
私にはちょうどいい匙加減で、聞いていてすごく落ち着く。
元々「ホリゾント」が大好きでシングルCDも持っているんだけど、他にも好きな感じの曲がいっぱいで。
メロディーやアレンジもいいんだけど、歌詞がやっぱりとても好きだなあ。
情景がぶわあって見えてくる素敵な言葉が並んでいます。
特に、「ファズ」が好きすぎる。。。。
地下鉄のホームで、小さく歌を口ずさんだ彼女がいとおしくて思わず手を握る、このつかみからもうぐっときた〜。
でも、この恋には何か不安定が付き纏っているみたいな、ただの幸せな恋人同士じゃないだろうって聞いてると心が何かに掻立てられる感じ。
投げかけられる言葉がいちいちせつなくて色っぽくていいんだよお。
はやく秋から冬にかけての季節にならないかな、なんて、そんな人恋しくなる寒い空気の中で聞いていたい曲であります。
アイパッチにザ・クロウの主人公みたいな怖いメイクの逹瑯さんもセクシーです。
PVの最後で、アイパッチ外すんだけど、その間と手つきと面差しにドキドキした。
あと20才くらい若くて独身だったら、こんな黒髪黒装束の男子に地下鉄のホームで手握られて、その後に
「別れたばかりなのにもう逢いたいなんて重症でしょう?」なんて言われたら、間違いなく落ちます恋に。ええ、ええ、堕ちますともよろこんで(笑)。
それにしても、逹瑯さんってやっぱり似てる、すずはるちゃん、そう宙組の珠洲春希ちゃんに。
こういう顔つきの人って、オレ無条件に惹かれてしまうよなあ。
写真は、オレのオキニの熊さんで名前がFUZZだったので、アイパッチが逹瑯コスみたいになってるタケヤマノリヤパンダのベアブリックと一緒に写メってみたよ♪
日曜日の夕方にポチッとしたMUCC The Clips -track of six nine-が
月曜日の午後に、もう手許に届いた。
早っ☆
密林さんGJ
で、それからずっとDVDでムックのPV集を見ています。
ああ、
なんて心地よいの。。。
哀愁と暗黒に絶妙に絡みつく一滴のポップ。
私にはちょうどいい匙加減で、聞いていてすごく落ち着く。
元々「ホリゾント」が大好きでシングルCDも持っているんだけど、他にも好きな感じの曲がいっぱいで。
メロディーやアレンジもいいんだけど、歌詞がやっぱりとても好きだなあ。
情景がぶわあって見えてくる素敵な言葉が並んでいます。
特に、「ファズ」が好きすぎる。。。。
地下鉄のホームで、小さく歌を口ずさんだ彼女がいとおしくて思わず手を握る、このつかみからもうぐっときた〜。
でも、この恋には何か不安定が付き纏っているみたいな、ただの幸せな恋人同士じゃないだろうって聞いてると心が何かに掻立てられる感じ。
投げかけられる言葉がいちいちせつなくて色っぽくていいんだよお。
はやく秋から冬にかけての季節にならないかな、なんて、そんな人恋しくなる寒い空気の中で聞いていたい曲であります。
アイパッチにザ・クロウの主人公みたいな怖いメイクの逹瑯さんもセクシーです。
PVの最後で、アイパッチ外すんだけど、その間と手つきと面差しにドキドキした。
あと20才くらい若くて独身だったら、こんな黒髪黒装束の男子に地下鉄のホームで手握られて、その後に
「別れたばかりなのにもう逢いたいなんて重症でしょう?」なんて言われたら、間違いなく落ちます恋に。ええ、ええ、堕ちますともよろこんで(笑)。
それにしても、逹瑯さんってやっぱり似てる、すずはるちゃん、そう宙組の珠洲春希ちゃんに。
こういう顔つきの人って、オレ無条件に惹かれてしまうよなあ。
写真は、オレのオキニの熊さんで名前がFUZZだったので、アイパッチが逹瑯コスみたいになってるタケヤマノリヤパンダのベアブリックと一緒に写メってみたよ♪
どかーーーーん!!!!! +。:.\(´∀`)/.:。+゚
2009年8月16日 音楽
行ってきました、JACK IN THE BOX 2009 SUMMER in 幕張メッセ☆
こんな夏真っ盛りに
暑がりで根性無しのアテクシが
夏フェスなんか
無理なんじゃないかと。
体もつんだろーかと。
暑いし場所遠いし自分寄る年なみ(笑)だし、
かなりビクビクしながら参加したのですが。
結果的には、
行って
よかったーーーー+。:.\(´∀`)/.:。+゚
楽しかったよおおおお。
ライブ会場や待機スペースは室内で冷房きいてるから全然暑くなかったし、屋台フードはどれもみんな美味しかったし(シシカバブとタンドリチキンとドネルケバブを食べたよ♪)
セッションバンド(カラス!)で逹瑯さんの歌うクリクリの「Red」聞けたし
DAIGOさんがサザンの「TSUNAMI」超上手に歌ってくれて会場みんなで大合唱、楽しかったし
何よりDEAD ENDが…
かっこよかった。
かっこよかったーーーーーああああ☆
一曲目は、あ〜、「DANSE MACABRE」なんだ。。。。
なんて、この4人でDEAD ENDの曲を演奏してるの「今、この瞬間」生で聞けてるなんて奇跡みたいなもんなのに、思いのほかホケ〜っと、普通に聞いてしまっている自分がいた。
本格的に、ぐっときたのは2曲目の「PSYCHOMANIA」から。
どうしよう、「今」オレ本当にDEAD ENDの演奏、こんなに近くで生で聴けてる。。。。
生きててよかった。
ここまでこれてよかった。
本当に、ただひたすら、この場にいられる事に、ありがとうありがとう…、って心の中で繰り返すしかなくて。
なんかね、
やっぱり彼らは特別。
ちとリハ不足なのか、音がまごったとことかあったけど、それも最初のうちだけで。
曲が進んでゆくにつれ、どんどんどんどん埋まってく約20年間のブランク。
湊さんの重厚な音、体の芯まで響いてくれた。
ゆうちゃん、ありがと。
Joeくん、ありがと。
そして、My only Master大塚さん。
すごい。
すごすぎるよ。
一つもあの頃から老けたな〜とか思うとこなかった。
相変わらずの魔界の黒豹風味のいいオトコ。
もう貴方の事、奇跡の45才と呼んでしまうからね。いいよね?(笑)
しかし最後の一曲に「PERFUME OF VIORENCE」を持ってきてくれるとは。
個人的には大好きな曲だけど、まさかまさかこれがくるとは思わなかった〜。
何て期待のななめ上いく(笑)格好良さ!なんだろう、DEAD ENDってば。
「また会いましょう」って、大塚さんが言って
4人が去った後、スクリーンに
DEAD END
MORRIE
YOU
CRAZY COOL JOE
MINATO
ってでた時、泣きそうになったよ。
ああ、本当にこんな日がまたくるなんて。。。
つか
「また会いましょう」
って、大塚さん??
ニューアルバムレコーディング中
ですって?
ですってえ?!
ぃやったあああああああああああああ☆
アルバムで出たら、ワンマンやるよね
やるよねええええ??
5曲目に新曲もやってくれたんだけど(「Dress Burning」っていうんだって☆)、これがすごいかっこいい曲で、何かカツンに提供してもよい位のキャッチーなタイプのかっこいい曲だった。
こんな曲が出来ちゃうところが、月日を重ねて再び一緒にやってみたって事の醍醐味でもあるんだろうな。
アルバムの発売、いつになるかはわからないけど、楽しみに待ってます。
ああ。
本当に、こんな日がまた巡ってくるなんて
夢みたいだよ。
うれしすぎる。。。。
こんな夏真っ盛りに
暑がりで根性無しのアテクシが
夏フェスなんか
無理なんじゃないかと。
体もつんだろーかと。
暑いし場所遠いし自分寄る年なみ(笑)だし、
かなりビクビクしながら参加したのですが。
結果的には、
行って
よかったーーーー+。:.\(´∀`)/.:。+゚
楽しかったよおおおお。
ライブ会場や待機スペースは室内で冷房きいてるから全然暑くなかったし、屋台フードはどれもみんな美味しかったし(シシカバブとタンドリチキンとドネルケバブを食べたよ♪)
セッションバンド(カラス!)で逹瑯さんの歌うクリクリの「Red」聞けたし
DAIGOさんがサザンの「TSUNAMI」超上手に歌ってくれて会場みんなで大合唱、楽しかったし
何よりDEAD ENDが…
かっこよかった。
かっこよかったーーーーーああああ☆
一曲目は、あ〜、「DANSE MACABRE」なんだ。。。。
なんて、この4人でDEAD ENDの曲を演奏してるの「今、この瞬間」生で聞けてるなんて奇跡みたいなもんなのに、思いのほかホケ〜っと、普通に聞いてしまっている自分がいた。
本格的に、ぐっときたのは2曲目の「PSYCHOMANIA」から。
どうしよう、「今」オレ本当にDEAD ENDの演奏、こんなに近くで生で聴けてる。。。。
生きててよかった。
ここまでこれてよかった。
本当に、ただひたすら、この場にいられる事に、ありがとうありがとう…、って心の中で繰り返すしかなくて。
なんかね、
やっぱり彼らは特別。
ちとリハ不足なのか、音がまごったとことかあったけど、それも最初のうちだけで。
曲が進んでゆくにつれ、どんどんどんどん埋まってく約20年間のブランク。
湊さんの重厚な音、体の芯まで響いてくれた。
ゆうちゃん、ありがと。
Joeくん、ありがと。
そして、My only Master大塚さん。
すごい。
すごすぎるよ。
一つもあの頃から老けたな〜とか思うとこなかった。
相変わらずの魔界の黒豹風味のいいオトコ。
もう貴方の事、奇跡の45才と呼んでしまうからね。いいよね?(笑)
しかし最後の一曲に「PERFUME OF VIORENCE」を持ってきてくれるとは。
個人的には大好きな曲だけど、まさかまさかこれがくるとは思わなかった〜。
何て期待のななめ上いく(笑)格好良さ!なんだろう、DEAD ENDってば。
「また会いましょう」って、大塚さんが言って
4人が去った後、スクリーンに
DEAD END
MORRIE
YOU
CRAZY COOL JOE
MINATO
ってでた時、泣きそうになったよ。
ああ、本当にこんな日がまたくるなんて。。。
つか
「また会いましょう」
って、大塚さん??
ニューアルバムレコーディング中
ですって?
ですってえ?!
ぃやったあああああああああああああ☆
アルバムで出たら、ワンマンやるよね
やるよねええええ??
5曲目に新曲もやってくれたんだけど(「Dress Burning」っていうんだって☆)、これがすごいかっこいい曲で、何かカツンに提供してもよい位のキャッチーなタイプのかっこいい曲だった。
こんな曲が出来ちゃうところが、月日を重ねて再び一緒にやってみたって事の醍醐味でもあるんだろうな。
アルバムの発売、いつになるかはわからないけど、楽しみに待ってます。
ああ。
本当に、こんな日がまた巡ってくるなんて
夢みたいだよ。
うれしすぎる。。。。
いろいろに、感無量☆
2009年8月5日 宝塚スカステで博多座初日映像を見た。
ゆうひさん鬼さん、ゆうひさん鬼さん、とうとうきたんだぜー♪
って感じで見てたんだけど、最後のご挨拶ですっしーさんから、
「おまたせしました、宙組新トップスター大空祐飛です」と、紹介されて前に出るゆうひさんの姿に
何か一気に、きた。
いろいろな感無量。
ゆうひさんがお披露目の挨拶を、汗だくになりながらもいつもの主演舞台と変わらずの飄々とちょっとのユーモアを絡めながらつつがなく行った、この少し前には、あさこちゃんの退団発表もあった。
あさこちゃんのお披露目、一人せり上がってきて一気に明るいスポットライトを浴び、割れんばかりの拍手を受け微笑んでいた姿を、ドキドキしながら見つめていたのはついこの間の様な気がするのに。。。
あさこちゃんとゆうひさん、2人がトップスターとして顔を合わせる機会は何かあるんだっけ。
TCAスペシャルとか、かな?
ともあれ、おめでとう78期4人目にやってきた美しきトップスター。
あなたの主演男役ライフにたくさんの幸あれと、心から願っています。
ゆうひさん鬼さん、ゆうひさん鬼さん、とうとうきたんだぜー♪
って感じで見てたんだけど、最後のご挨拶ですっしーさんから、
「おまたせしました、宙組新トップスター大空祐飛です」と、紹介されて前に出るゆうひさんの姿に
何か一気に、きた。
いろいろな感無量。
ゆうひさんがお披露目の挨拶を、汗だくになりながらもいつもの主演舞台と変わらずの飄々とちょっとのユーモアを絡めながらつつがなく行った、この少し前には、あさこちゃんの退団発表もあった。
あさこちゃんのお披露目、一人せり上がってきて一気に明るいスポットライトを浴び、割れんばかりの拍手を受け微笑んでいた姿を、ドキドキしながら見つめていたのはついこの間の様な気がするのに。。。
あさこちゃんとゆうひさん、2人がトップスターとして顔を合わせる機会は何かあるんだっけ。
TCAスペシャルとか、かな?
ともあれ、おめでとう78期4人目にやってきた美しきトップスター。
あなたの主演男役ライフにたくさんの幸あれと、心から願っています。
朝から昼にかけては夏らしい晴れ空だったのに、夕方にはガーーッ雨。
で、その後ケロリとまた太陽さんが顔をのぞかせまして
こんな虹、ですよ☆
なんか強烈に光りまくってて、ご来光か、はたまた七色オーラの輝きか、
って感じ。
綺麗だったよ〜。
でも、虹が消えかけのブルーピンクな落ち着いた空の色も好き。
雨降ったりやんだりの目まぐるしい天気だったね、今日は。
で、
カーカツでSRのオキテ見てから、ずっと心に引っかかっていた事に、
今日はちと行動を起こしてみたよ。
あの時番組中で告知があった、全国消防救助技術大会の見学というやつに。。。
「行きたい。」
あんなにハードな訓練を重ねて、大変な事故の時私たち市民を助けて下さるSRの方達の、日々の鍛錬の成果を、見届けてみたい。
つか、カーカツのオキテ先生がまた素敵な方で、ちょっとファンになっちゃってるし。(おい、ごるぁ!☆笑)
日にち確認してみたら木曜日で、もしかしてバイト木金休みのA助ちゃん誘ったら、一緒に見にいってくれるかも?
とか思ってね、横浜といえど場所を知らないワタクシ、電話して消防総務局に訪ねてみたよ。
…大会のある消防訓練センターは、何と家から電車で30分もかからないところでした。
近いじゃん!
おまけに、電話に出てくれた総務の方が、ものすごく素敵な対応だった。
色々聞きたい事にわかりやすく答えて下さって、最後に
「是非、お越しいただければと思います」
って、やさしいテノールボイスで言って下さった。
その言い方がね、本当に誠実な感じで落ち着いたいい声で。
女おやぢ、一気にボルテージあーっぷ☆
うおおおおおお、まじ見学に
行きたーーーーい。
……、
いや、真面目な話、
ああいうちゃんとした方達に、私たち市民は守ってもらえているんだな、ってつくづく頼もしく感じましたよ。
ありがたいね、本当。
北島大地くんも、きっと今でもこの横浜の空の下、訓練重ねて日々のお仕事に励んでいる事でしょうね。
「ジャッ」☆
だけど、
ああ、だけど、
肝心の消防技術大会の日ね、
よく見たら、星組の「太王四神記 Ver.II」見にいく日だったの。
時間もだだ被り。
あああ〜、残念。
こういう事もあるんだね〜。
普段、オレなんかほとんどヒマしてるのに。。。。
来年は多分、横浜じゃないところでやるんだろうなあ。
でも、ちえねねテルの美形トップトリオ見るのもすごい楽しみだし、しょうがないやね☆
で、その後ケロリとまた太陽さんが顔をのぞかせまして
こんな虹、ですよ☆
なんか強烈に光りまくってて、ご来光か、はたまた七色オーラの輝きか、
って感じ。
綺麗だったよ〜。
でも、虹が消えかけのブルーピンクな落ち着いた空の色も好き。
雨降ったりやんだりの目まぐるしい天気だったね、今日は。
で、
カーカツでSRのオキテ見てから、ずっと心に引っかかっていた事に、
今日はちと行動を起こしてみたよ。
あの時番組中で告知があった、全国消防救助技術大会の見学というやつに。。。
「行きたい。」
あんなにハードな訓練を重ねて、大変な事故の時私たち市民を助けて下さるSRの方達の、日々の鍛錬の成果を、見届けてみたい。
つか、カーカツのオキテ先生がまた素敵な方で、ちょっとファンになっちゃってるし。(おい、ごるぁ!☆笑)
日にち確認してみたら木曜日で、もしかしてバイト木金休みのA助ちゃん誘ったら、一緒に見にいってくれるかも?
とか思ってね、横浜といえど場所を知らないワタクシ、電話して消防総務局に訪ねてみたよ。
…大会のある消防訓練センターは、何と家から電車で30分もかからないところでした。
近いじゃん!
おまけに、電話に出てくれた総務の方が、ものすごく素敵な対応だった。
色々聞きたい事にわかりやすく答えて下さって、最後に
「是非、お越しいただければと思います」
って、やさしいテノールボイスで言って下さった。
その言い方がね、本当に誠実な感じで落ち着いたいい声で。
女おやぢ、一気にボルテージあーっぷ☆
うおおおおおお、まじ見学に
行きたーーーーい。
……、
いや、真面目な話、
ああいうちゃんとした方達に、私たち市民は守ってもらえているんだな、ってつくづく頼もしく感じましたよ。
ありがたいね、本当。
北島大地くんも、きっと今でもこの横浜の空の下、訓練重ねて日々のお仕事に励んでいる事でしょうね。
「ジャッ」☆
だけど、
ああ、だけど、
肝心の消防技術大会の日ね、
よく見たら、星組の「太王四神記 Ver.II」見にいく日だったの。
時間もだだ被り。
あああ〜、残念。
こういう事もあるんだね〜。
普段、オレなんかほとんどヒマしてるのに。。。。
来年は多分、横浜じゃないところでやるんだろうなあ。
でも、ちえねねテルの美形トップトリオ見るのもすごい楽しみだし、しょうがないやね☆
わんぱく天使、山に登る
2009年7月23日 上田くん コメント (2)あと二ヶ月と半分くらいで26才を迎える上田竜也さん、冠番組で「一方あのわんぱくだけは…」って言われてましたよ。
でも、険しい山道や階段ぴょんぴょん跳ねる様に登っていく様は、まさにわんぱく天使。
あああああ、かわゆす♪
たっちゃんの背中にはあ、見えないけど透明な羽がはえているんだわ。
きっとそうに、ちがいないわっっ。アハハウフフ…♡
………、
さて、本日昼間の皆既日食。
曇り空の横浜でしたが、いいところで雲が切れてちょこっと見る事が出来ました。
太い三日月みたいな太陽。。。すごい不思議な感じ。
朝に雨降ってその後ずっと曇ってたから、そんなに暗くなった気はしてなかったんだけど、日食が終わった後急に明るく日差しがもどったので、ああ〜結構暗くなっていたんだな、と。
雲の切れ間から日食太陽が覗いた時、近くの幼稚園の屋上に上がって待っていた園児が一斉に歓声を上げてくれたので、私も急いでベランダに飛び出て見る事が出来ました。
子供達、ありがと〜☆
でも、険しい山道や階段ぴょんぴょん跳ねる様に登っていく様は、まさにわんぱく天使。
あああああ、かわゆす♪
たっちゃんの背中にはあ、見えないけど透明な羽がはえているんだわ。
きっとそうに、ちがいないわっっ。アハハウフフ…♡
………、
さて、本日昼間の皆既日食。
曇り空の横浜でしたが、いいところで雲が切れてちょこっと見る事が出来ました。
太い三日月みたいな太陽。。。すごい不思議な感じ。
朝に雨降ってその後ずっと曇ってたから、そんなに暗くなった気はしてなかったんだけど、日食が終わった後急に明るく日差しがもどったので、ああ〜結構暗くなっていたんだな、と。
雲の切れ間から日食太陽が覗いた時、近くの幼稚園の屋上に上がって待っていた園児が一斉に歓声を上げてくれたので、私も急いでベランダに飛び出て見る事が出来ました。
子供達、ありがと〜☆
はるみちゃんがキターーーー☆
2009年7月14日 TV
第4話で邦之兄貴の婚カツ相談の相手役に抜擢されてた(笑)かわいい春見区のマスコットはるみちゃん、のケータイストラップが、やっと届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
かわゆす、かわゆす(^^)♪
でも「婚カツ!」終わってもう2週間もたっちゃってるよ。。。
おまけにはるみちゃんマスコットはあるけど、さくら地蔵商店街の守主、天使の羽根ついたお地蔵さんは何故かないの。
さくら地蔵さんマスコットこそ、作るべきじゃなかったのかー!
兄貴と春乃ちゃんの心がだんだん寄り添ってゆく重要な、いわゆるキイアイテムなのにね。
スタッフブログで抽選でプレゼント企画はあったけど、5名様だから中々当たるもんじゃないだろうし。
お地蔵さんも欲しいよ〜><
さてさて、ドラマと言えば、香取慎吾さん主演のこち亀に、田口くんがゲスト出演との事。
お侍さんの幽霊役!とは、またケレン味たっぷりな(笑)。
でも田口くんならきっとやってくれる、はず。電光石火のサムライ☆ラブアタッークなやつだもん♪
楽しみにしてるよ。頑張れ〜。
なんかカツンメン、SMAPさん主演のドラマにこのところ連続してお世話になってるね(^^)
中居くんにはたっちゃん
木村くんには亀くん
そして今度は香取くんとこに田口くん
ありがたいやら嬉しいやら、で、なんかどーもスミマセンって頭下げてまわりたくなる。(どこに?おまえが?だれに?…いやいや、もうほんとすみません笑)
もしやこれって、
バディ制度なのかい?
バディ制度とは、前に勤めてた会社であった制度なんだけど、新入社員に先輩が一人づつついてコンビになって、仕事の事教えてゆくってやつ。
バディは英語のBuddy=仲間、相棒、いい友達、って意味を取って出来てたシステムなんだけど…。
でも、カツンはもうデビュー3年目で新入社員じゃないんだから、ちょっとやっぱり意味合い違うよね。
大先輩について幸せそうにしてるだけじゃなく、少しでも力になれるよう頑張っていってほしいものだなあ☆
それにしても、やっぱりなんか微笑ましい。。。コンサートや歌やってる時のオラオラカツンが大好きだけど、くるるんと先輩についてゆく後輩カツンも大好物です。
中居くんのそばにいさせてもらってニコニコ笑ってるたっちゃんを見ていられた幸せに、あらためて感謝♡
……
なんて、つらつら書いていたら、佐藤隆太さんが、結婚!もうすぐ会見!
というニュースがあっ。
うっは〜、シゲちゃんがシゲちゃんが☆
隆太さん、おめでとうございます!
かわゆす、かわゆす(^^)♪
でも「婚カツ!」終わってもう2週間もたっちゃってるよ。。。
おまけにはるみちゃんマスコットはあるけど、さくら地蔵商店街の守主、天使の羽根ついたお地蔵さんは何故かないの。
さくら地蔵さんマスコットこそ、作るべきじゃなかったのかー!
兄貴と春乃ちゃんの心がだんだん寄り添ってゆく重要な、いわゆるキイアイテムなのにね。
スタッフブログで抽選でプレゼント企画はあったけど、5名様だから中々当たるもんじゃないだろうし。
お地蔵さんも欲しいよ〜><
さてさて、ドラマと言えば、香取慎吾さん主演のこち亀に、田口くんがゲスト出演との事。
お侍さんの幽霊役!とは、またケレン味たっぷりな(笑)。
でも田口くんならきっとやってくれる、はず。電光石火のサムライ☆ラブアタッークなやつだもん♪
楽しみにしてるよ。頑張れ〜。
なんかカツンメン、SMAPさん主演のドラマにこのところ連続してお世話になってるね(^^)
中居くんにはたっちゃん
木村くんには亀くん
そして今度は香取くんとこに田口くん
ありがたいやら嬉しいやら、で、なんかどーもスミマセンって頭下げてまわりたくなる。(どこに?おまえが?だれに?…いやいや、もうほんとすみません笑)
もしやこれって、
バディ制度なのかい?
バディ制度とは、前に勤めてた会社であった制度なんだけど、新入社員に先輩が一人づつついてコンビになって、仕事の事教えてゆくってやつ。
バディは英語のBuddy=仲間、相棒、いい友達、って意味を取って出来てたシステムなんだけど…。
でも、カツンはもうデビュー3年目で新入社員じゃないんだから、ちょっとやっぱり意味合い違うよね。
大先輩について幸せそうにしてるだけじゃなく、少しでも力になれるよう頑張っていってほしいものだなあ☆
それにしても、やっぱりなんか微笑ましい。。。コンサートや歌やってる時のオラオラカツンが大好きだけど、くるるんと先輩についてゆく後輩カツンも大好物です。
中居くんのそばにいさせてもらってニコニコ笑ってるたっちゃんを見ていられた幸せに、あらためて感謝♡
……
なんて、つらつら書いていたら、佐藤隆太さんが、結婚!もうすぐ会見!
というニュースがあっ。
うっは〜、シゲちゃんがシゲちゃんが☆
隆太さん、おめでとうございます!
夕飯の時、ダンナくんが「おマエ、何見てんだよ〜(笑)」って、なにかに話しかけてるからなんだろーと見てみたら、
手のりたまプチプチたらこさん(丸美屋さんの可愛いふりかけです・笑)が、麻婆豆腐のお皿のむこうからちょこん、と顔を出してこっち見ていた。
かわいい♪かったので、写メしてみたよ。
手のりたまちゃん、顔てっかてかに光ってるね。
今日蒸し暑かったもんね(笑)。
さてさてそんな蒸し蒸ししまくりの本日でしたが、さすがにHDD-DVDの空きがヤバい事になってたんで、メディアに移しかえをいっぱいやってみたよ。
カーカツ第2章とか。
なんか最早なつかしす。
友近さんのソーセージを語る女のやつとか、ほとんどメンバー達に動きがなくて全然見返してなかったんだけど、久しぶりに見てみたら、赤西上田コンビのビズが異様によかった。
2人共、なんて美しいんだ☆
このビズで、気のきいた小芝居のひとつでもやらせてもらえたら、どんなにか…、ああどんなにか。
いやいや、ぜいたくは禁物だわ。
あの時、美しい仁竜が、ベッドに並んで腰掛けてウィンナーを見つめていた、というその事実だけでも、ありがたいと思わなければ(笑)。
書いてて思ったんだけど、状態が超シュールだわね。うん。
でも、2人であっちとこっち向いてウィンナー見つめていたのよね、確かに。
………。
まっ、いいか。
(笑)
そして「婚カツ!」全11話。
たっちゃんヤスくんスペシャル〜☆ってやつ作って保存しようかと思ったんだけど、
何かやっぱり全部好きだし、出てる人みんなにもう愛着わいちゃってわいちゃって…だし、全部まるっと保存しておく事に決定〜。
撮影終わった後も、なんか仲よしな婚カツメンバー、釈由美子さんや田中要次さんのブログで語られた暖かいエピ色々に、涙がでてきそう。
またいつか同じメンバーで何かやりたいって、田中さんも書いてたしスタッフさんも打ち上げで言っていたとの事ですが、ぜひぜひ是非〜。
いつか、本当に実現する日がきますように。
いつまでも、いつでも、待ってます。
手のりたまプチプチたらこさん(丸美屋さんの可愛いふりかけです・笑)が、麻婆豆腐のお皿のむこうからちょこん、と顔を出してこっち見ていた。
かわいい♪かったので、写メしてみたよ。
手のりたまちゃん、顔てっかてかに光ってるね。
今日蒸し暑かったもんね(笑)。
さてさてそんな蒸し蒸ししまくりの本日でしたが、さすがにHDD-DVDの空きがヤバい事になってたんで、メディアに移しかえをいっぱいやってみたよ。
カーカツ第2章とか。
なんか最早なつかしす。
友近さんのソーセージを語る女のやつとか、ほとんどメンバー達に動きがなくて全然見返してなかったんだけど、久しぶりに見てみたら、赤西上田コンビのビズが異様によかった。
2人共、なんて美しいんだ☆
このビズで、気のきいた小芝居のひとつでもやらせてもらえたら、どんなにか…、ああどんなにか。
いやいや、ぜいたくは禁物だわ。
あの時、美しい仁竜が、ベッドに並んで腰掛けてウィンナーを見つめていた、というその事実だけでも、ありがたいと思わなければ(笑)。
書いてて思ったんだけど、状態が超シュールだわね。うん。
でも、2人であっちとこっち向いてウィンナー見つめていたのよね、確かに。
………。
まっ、いいか。
(笑)
そして「婚カツ!」全11話。
たっちゃんヤスくんスペシャル〜☆ってやつ作って保存しようかと思ったんだけど、
何かやっぱり全部好きだし、出てる人みんなにもう愛着わいちゃってわいちゃって…だし、全部まるっと保存しておく事に決定〜。
撮影終わった後も、なんか仲よしな婚カツメンバー、釈由美子さんや田中要次さんのブログで語られた暖かいエピ色々に、涙がでてきそう。
またいつか同じメンバーで何かやりたいって、田中さんも書いてたしスタッフさんも打ち上げで言っていたとの事ですが、ぜひぜひ是非〜。
いつか、本当に実現する日がきますように。
いつまでも、いつでも、待ってます。
THEM HEAVY PEOPLE
2009年7月7日 音楽 コメント (2)
JACK IN BOX 2009 SUMMERのチケット手配完了〜。わーいわーい♪
あとは8月15日に備えて、健康で幸せで、いるだけ(笑)。
ジム行って体力つけなきゃなあ☆
他に参加するアーチストさんも興味深い方たちがめじろおし。。。
ムックやカリガリ生で見るの初めてだし楽しみだな。
おまけに筋少やDAIGOさんのバンドまで見れちゃう。
諭吉さん1枚飛んでくってか!チケ高っっっ!!
って思ったけど、これだけ豪華メンバーなら、まあ納得、なのかな〜。
ちなみにチケット代は、定額給付金を当てました。麻生さん、あたーっす☆(笑)
話は変わって。
近頃読んでいる小説の影響か、はたまた買い物していた近くのイトー○ーカドー(伏せ字Why?!笑)でいきなり「Wow」が館内BGMでかかってきてえらく動揺したせいか(何故今、ここで?!みたいな)ケイト・ブッシュをがっつり聴きたい気分になって通販でポチッとしたやつが昨日届いて、それからずっと聴いてます。
「The Kick Inside」と「Lion heart」
やはり、美しい。
ケイトの声も、メロディーも曲のアレンジも、みな美しいけれど、
なんと言っても、歌詞の美しさといったら、ない。
You crush the lilly in my soul (あなたは私の魂の百合をつぶしたのよ)
とか、もう…、
あああ、この上もなく、美しい。。。
あとは8月15日に備えて、健康で幸せで、いるだけ(笑)。
ジム行って体力つけなきゃなあ☆
他に参加するアーチストさんも興味深い方たちがめじろおし。。。
ムックやカリガリ生で見るの初めてだし楽しみだな。
おまけに筋少やDAIGOさんのバンドまで見れちゃう。
諭吉さん1枚飛んでくってか!チケ高っっっ!!
って思ったけど、これだけ豪華メンバーなら、まあ納得、なのかな〜。
ちなみにチケット代は、定額給付金を当てました。麻生さん、あたーっす☆(笑)
話は変わって。
近頃読んでいる小説の影響か、はたまた買い物していた近くのイトー○ーカドー(伏せ字Why?!笑)でいきなり「Wow」が館内BGMでかかってきてえらく動揺したせいか(何故今、ここで?!みたいな)ケイト・ブッシュをがっつり聴きたい気分になって通販でポチッとしたやつが昨日届いて、それからずっと聴いてます。
「The Kick Inside」と「Lion heart」
やはり、美しい。
ケイトの声も、メロディーも曲のアレンジも、みな美しいけれど、
なんと言っても、歌詞の美しさといったら、ない。
You crush the lilly in my soul (あなたは私の魂の百合をつぶしたのよ)
とか、もう…、
あああ、この上もなく、美しい。。。
フロックコート!!わっしょい、わっしょい☆リプライズ
2009年7月3日 音楽
DEAD END再結成、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.jack-itb.com/
きた。
とうとうきちゃったよ。
なんか、どきどきしすぎて、変な汗かいちゃった(笑)。
やばい。今夜は眠れないかも。
フロックコートの激似合うさくら地蔵商店街の貴公子を見つけて浮かれた文章書きまくってたら、
なんと魔界のフロックコート王が闇夜から復活きましたコレとは。
真夏のフェスで、フロックコートもないかもしれませんが、どうか、ここは一つ私の夢を叶えて下さい。
あなたの優雅で不適で孤高な黒のフロックコートの着こなしをもう一度目にしてみたい。
My lord,My only master、大塚基之殿。
頼みます。
…出で立ちなんて、本当はなんでもいいんだけどね。
ただ、あの4人が、DEAD ENDとしてまた存在してくれるなら、それだけで。
**********
(追記)
MEPHISTOPHELESのROBさんがブログでDEAD ENDのマイスペあるって書いてくれてた。
ROBさん、ありがとうございます、ありがとうございます(涙)
入ったとたん「Embryo Burning」が流れてきて、鳥肌たったー。
マイスペあるって事は、「今後の活動」ってあるって事は、これからもJack以外の他の活動あると思っていいの?
…ワンマン、お願いしますーーーーーー!!
http://www.jack-itb.com/
きた。
とうとうきちゃったよ。
なんか、どきどきしすぎて、変な汗かいちゃった(笑)。
やばい。今夜は眠れないかも。
フロックコートの激似合うさくら地蔵商店街の貴公子を見つけて浮かれた文章書きまくってたら、
なんと魔界のフロックコート王が闇夜から復活きましたコレとは。
真夏のフェスで、フロックコートもないかもしれませんが、どうか、ここは一つ私の夢を叶えて下さい。
あなたの優雅で不適で孤高な黒のフロックコートの着こなしをもう一度目にしてみたい。
My lord,My only master、大塚基之殿。
頼みます。
…出で立ちなんて、本当はなんでもいいんだけどね。
ただ、あの4人が、DEAD ENDとしてまた存在してくれるなら、それだけで。
**********
(追記)
MEPHISTOPHELESのROBさんがブログでDEAD ENDのマイスペあるって書いてくれてた。
ROBさん、ありがとうございます、ありがとうございます(涙)
入ったとたん「Embryo Burning」が流れてきて、鳥肌たったー。
マイスペあるって事は、「今後の活動」ってあるって事は、これからもJack以外の他の活動あると思っていいの?
…ワンマン、お願いしますーーーーーー!!
フロックコート!!わっしょい、わっしょい☆
2009年7月2日 上田くんふぇ〜い、火曜水曜と用事バタバタで、なかなか「婚カツ!」の最終回リピ出来なかった〜。
でも、寝る時間けずったってよくってよ?な勢いで、最後の兄貴と春乃ちゃんの結婚式のとこだけは見てから寝てました。
だって、だってね、邦康くん、兄貴の結婚式タイトルバック内だったので、色目ちと加工してあるけど、礼服のフロックコート「チャコールグレー」じゃあなかったかしらあ?!なんだもん。
チャコールグレーのフロックコート☆ (←太字かよヲイ・笑)
フロックコート、それは、古今東西男子のお洋服至上、一二を争うアテクシ的最強萌えアイテム。
チャコールグレー、そして色目は何故かこれが一番萌え度が高い、まさにアテクシ的鉄板最強萌えアイテム。
そんな、そんな「最強」を身に纏った、たっちゃんヤスくんのかっこよさったら、もう
い、やああああああん♡
想像してた以上に、似合ってた(・∀・)ホレボレ
ヤスくん、何か由貴香織里さんの伯爵カインシリーズに出てくる英国貴族の男の子みたいだったよおおん。
あ〜も〜、
最後の最後に、超メガトン級のいいもん見せていただいて、「婚カツ!」本当に本当に、ありがとうございました。
もちろんフロックコートのみならず、ほんとに邦康くん、いつもいい奴でかっこよくてかわいくて…、
共演させてもらった方達も皆さん暖かくて素敵な方たちで、
楽しい三ヶ月間だったな〜。
ドラマは終わっちゃったけど、さくら地蔵商店街はオレの中では永遠です。
きっと今でも、東京のどこかにある春見区のさくら地蔵商店街で、みんなでとんかつ食べたり(兄貴はキャベツと付けあわせだけですが・笑)、シゲくんのバーで飲んで語ったりしながら、仲良く笑いあって生きていってるんだろうなと思ってます。
すばらしい出会いに感謝、感謝…。
何より中居くんには、特に本当に感謝だなあ。
中居くんが弟役に引っぱって下さらなかったら、たっちゃんの邦康くんって多分無かったんだろうと思うし…。
主役自らバラで熱湯風呂に入って宣伝してたり、あと釈ちゃんのブログに書いてあった、必ずジュージャンでチョキを出し続けてくれたという事とか、他にもここに書ききれないくらいたくさん、ファンの自分にさえすごく心に響いてくる事あったから、
たっちゃん、中居くんの間近にいさせてもらってアドバイスもらって、ものすごく色々な貴重な経験させてもらえたんだろうな〜と思う。
初ドラマなのに、緊張や大変より、演じる事がすごく楽しそうで回を重ねるごとに成長を続ける姿を見守る事が出来たなんて、ほんとファン冥利につきますよぅ。。。
中居くん、もう一度、本当に本当にありがとうございました。
もし、またカツンが新曲出して、「うたばん」に呼んでもらえる機会なんかがあったらば、
その時には、是非、第一声
「え〜と。お前、誰だっけ?」
から、はじめていただきたいな、なんて、アホくさい願望持っちゃってます(笑)。
そして、その後も呼んでもらう度に
やっぱり「お前、誰だっけ?」
で、たっちゃん机たたいて抗議、みたいな(^^)
あ〜、やばい。
そんな場面を想像するだけで、ニマニマしてきちゃう(笑)。
なんか、「婚カツ!」に関しては、まだまだ書きたい事あるんだけど、時間が足りないよう。
また後で書こう、っと。
でも、寝る時間けずったってよくってよ?な勢いで、最後の兄貴と春乃ちゃんの結婚式のとこだけは見てから寝てました。
だって、だってね、邦康くん、兄貴の結婚式タイトルバック内だったので、色目ちと加工してあるけど、礼服のフロックコート「チャコールグレー」じゃあなかったかしらあ?!なんだもん。
チャコールグレーのフロックコート☆ (←太字かよヲイ・笑)
フロックコート、それは、古今東西男子のお洋服至上、一二を争うアテクシ的最強萌えアイテム。
チャコールグレー、そして色目は何故かこれが一番萌え度が高い、まさにアテクシ的鉄板最強萌えアイテム。
そんな、そんな「最強」を身に纏った、たっちゃんヤスくんのかっこよさったら、もう
い、やああああああん♡
想像してた以上に、似合ってた(・∀・)ホレボレ
ヤスくん、何か由貴香織里さんの伯爵カインシリーズに出てくる英国貴族の男の子みたいだったよおおん。
あ〜も〜、
最後の最後に、超メガトン級のいいもん見せていただいて、「婚カツ!」本当に本当に、ありがとうございました。
もちろんフロックコートのみならず、ほんとに邦康くん、いつもいい奴でかっこよくてかわいくて…、
共演させてもらった方達も皆さん暖かくて素敵な方たちで、
楽しい三ヶ月間だったな〜。
ドラマは終わっちゃったけど、さくら地蔵商店街はオレの中では永遠です。
きっと今でも、東京のどこかにある春見区のさくら地蔵商店街で、みんなでとんかつ食べたり(兄貴はキャベツと付けあわせだけですが・笑)、シゲくんのバーで飲んで語ったりしながら、仲良く笑いあって生きていってるんだろうなと思ってます。
すばらしい出会いに感謝、感謝…。
何より中居くんには、特に本当に感謝だなあ。
中居くんが弟役に引っぱって下さらなかったら、たっちゃんの邦康くんって多分無かったんだろうと思うし…。
主役自らバラで熱湯風呂に入って宣伝してたり、あと釈ちゃんのブログに書いてあった、必ずジュージャンでチョキを出し続けてくれたという事とか、他にもここに書ききれないくらいたくさん、ファンの自分にさえすごく心に響いてくる事あったから、
たっちゃん、中居くんの間近にいさせてもらってアドバイスもらって、ものすごく色々な貴重な経験させてもらえたんだろうな〜と思う。
初ドラマなのに、緊張や大変より、演じる事がすごく楽しそうで回を重ねるごとに成長を続ける姿を見守る事が出来たなんて、ほんとファン冥利につきますよぅ。。。
中居くん、もう一度、本当に本当にありがとうございました。
もし、またカツンが新曲出して、「うたばん」に呼んでもらえる機会なんかがあったらば、
その時には、是非、第一声
「え〜と。お前、誰だっけ?」
から、はじめていただきたいな、なんて、アホくさい願望持っちゃってます(笑)。
そして、その後も呼んでもらう度に
やっぱり「お前、誰だっけ?」
で、たっちゃん机たたいて抗議、みたいな(^^)
あ〜、やばい。
そんな場面を想像するだけで、ニマニマしてきちゃう(笑)。
なんか、「婚カツ!」に関しては、まだまだ書きたい事あるんだけど、時間が足りないよう。
また後で書こう、っと。
邦康くんが、帰ってきてとんくにに寄った春乃ちゃんに言ったやさしい「おかえり〜」
匳さんが、放したのにもどって来た文鳥に言った嬉しそうな「お、かえり」
どちらもとても良かった。
キュンときた。
役の中でもそうだけど、たっちゃんと聖くんの素の部分でのかわいいところや優しいところも透けて見えた、どちらも味わい深く素敵な「おかえり」でした。
そんなこんなで金曜日に匳さんとお別れして、今日はヤスくんと…。
「婚カツ!」本日最終回。
スタッフブログと釈ちゃんブログによると、雨の日の撮りこぼしの為に、出演者みんな一緒のクランク・アップになったとか。
雨がくれたちょっと嬉しいプレゼント、なのかな。
めざましの隆太くん特集で写ってたみんなでのジュージャン?はクランクアップの日なのでしょうか。
今日は前髪切ったたっちゃんヤスくん見られるのが、楽しみだ〜。
綺麗なお顔をちゃんと見たいから、もっと前髪短ければいいのに、ってたっちゃんのかわいい甘栗アタマ見ながらいつも思ってたんだ(笑)。
さて、婚カツ!に備えて、早めに夕食作っちゃいますわよ☆
今日はカレーにしちゃおう。
匳さんが、放したのにもどって来た文鳥に言った嬉しそうな「お、かえり」
どちらもとても良かった。
キュンときた。
役の中でもそうだけど、たっちゃんと聖くんの素の部分でのかわいいところや優しいところも透けて見えた、どちらも味わい深く素敵な「おかえり」でした。
そんなこんなで金曜日に匳さんとお別れして、今日はヤスくんと…。
「婚カツ!」本日最終回。
スタッフブログと釈ちゃんブログによると、雨の日の撮りこぼしの為に、出演者みんな一緒のクランク・アップになったとか。
雨がくれたちょっと嬉しいプレゼント、なのかな。
めざましの隆太くん特集で写ってたみんなでのジュージャン?はクランクアップの日なのでしょうか。
今日は前髪切ったたっちゃんヤスくん見られるのが、楽しみだ〜。
綺麗なお顔をちゃんと見たいから、もっと前髪短ければいいのに、ってたっちゃんのかわいい甘栗アタマ見ながらいつも思ってたんだ(笑)。
さて、婚カツ!に備えて、早めに夕食作っちゃいますわよ☆
今日はカレーにしちゃおう。
婚カツ!第10話
ヤスくん…、なんてピュアないいヤツ。
一目惚れして押して押して、弟から彼氏に昇格、なんて。
で、交際のこと真剣に考えて、自分から年上の彼女にプロポーズ☆なんて。
すごい、かっこ良くね?!
いや、良くね?!じゃなくて、かっこいいっす。すごく素敵です。
やば、まだドキドキしてる。
彼女を父さんと兄さんに紹介する時の、落ち着いた大人ボイスと真摯な眼差し、
兄貴に「やるなあ、ヤス」って言われて、やたら嬉しそうなちょっとはにかんだ様な絶品笑顔、
うーわあああああああ
撃沈♡ ←またですか、はい、またです(笑)
なんだろー、リアルに邦康くんにときめいてるわオレ。
で、玲子さんと結婚しちゃうんだぁ…(涙)
なんてちとハートブレイク、だよ?
どうした、オレ。
大丈夫か、オレ?!(笑)
邦康くんは、大好きなたっちゃんが演じる男子、2人目の結婚宣言でありますが、
ロミオくんの時は、何か本当にお伽噺の王子様とお姫様を見ているみたいで、ただただきれいだな〜かわいいな〜なんてポワポワして終わっちゃったんだけど
なんだろうね。
ヤスくんは、同じ時代に生きている、もしかして明日青山のどこかの美容室に言ったら、元気な笑顔で「いらっしゃいませ(はぁと☆)」って迎えてくれるかもしれない、って思える等身大の男子だからなのかなあ。
なんか本当に自分も好きになってく(笑)。
あと性格も、あるのかもしれないね。
ヤスくん本当にいい子なんだもん…♪
小さい頃に母親無くしたのが不憫で、つい父も兄貴も末っ子ヤスを甘やかしちゃって…、って
邦夫ちゃんが玲子さんに語っていたところもジーンときたよ。
なんか、そんな男ばかり親子3人で寄り添って、時を重ねてきた姿が目に浮かんできた。
そして、ボタンがとれたら幼なじみのちっちゃい春乃ちゃんにお願いしたり、シゲちゃんやみんなと野球したり…、そんな風にしてすごしながら、お母さんがいなくてちょっと寂しいけど愛情いっぱい幸せにすごしながら、大人になっていったのね。
なんて。
何か、クルなあ…。
「でも、やさしい奴です」
そうだね、邦夫ちゃん。
ヤスの事どうぞ「よろしくお願いします」
邦夫ちゃんクニ兄貴、(私からも)ありがとうございます。
婚カツ!大好き☆
兄貴と春乃ちゃんもとうとううまくいったみたいだし(よかった、よかった☆)、来週の最終回は兄弟そろっての結婚式とか見たいなあ。無理かなあ。
ヤスくん…、なんてピュアないいヤツ。
一目惚れして押して押して、弟から彼氏に昇格、なんて。
で、交際のこと真剣に考えて、自分から年上の彼女にプロポーズ☆なんて。
すごい、かっこ良くね?!
いや、良くね?!じゃなくて、かっこいいっす。すごく素敵です。
やば、まだドキドキしてる。
彼女を父さんと兄さんに紹介する時の、落ち着いた大人ボイスと真摯な眼差し、
兄貴に「やるなあ、ヤス」って言われて、やたら嬉しそうなちょっとはにかんだ様な絶品笑顔、
うーわあああああああ
撃沈♡ ←またですか、はい、またです(笑)
なんだろー、リアルに邦康くんにときめいてるわオレ。
で、玲子さんと結婚しちゃうんだぁ…(涙)
なんてちとハートブレイク、だよ?
どうした、オレ。
大丈夫か、オレ?!(笑)
邦康くんは、大好きなたっちゃんが演じる男子、2人目の結婚宣言でありますが、
ロミオくんの時は、何か本当にお伽噺の王子様とお姫様を見ているみたいで、ただただきれいだな〜かわいいな〜なんてポワポワして終わっちゃったんだけど
なんだろうね。
ヤスくんは、同じ時代に生きている、もしかして明日青山のどこかの美容室に言ったら、元気な笑顔で「いらっしゃいませ(はぁと☆)」って迎えてくれるかもしれない、って思える等身大の男子だからなのかなあ。
なんか本当に自分も好きになってく(笑)。
あと性格も、あるのかもしれないね。
ヤスくん本当にいい子なんだもん…♪
小さい頃に母親無くしたのが不憫で、つい父も兄貴も末っ子ヤスを甘やかしちゃって…、って
邦夫ちゃんが玲子さんに語っていたところもジーンときたよ。
なんか、そんな男ばかり親子3人で寄り添って、時を重ねてきた姿が目に浮かんできた。
そして、ボタンがとれたら幼なじみのちっちゃい春乃ちゃんにお願いしたり、シゲちゃんやみんなと野球したり…、そんな風にしてすごしながら、お母さんがいなくてちょっと寂しいけど愛情いっぱい幸せにすごしながら、大人になっていったのね。
なんて。
何か、クルなあ…。
「でも、やさしい奴です」
そうだね、邦夫ちゃん。
ヤスの事どうぞ「よろしくお願いします」
邦夫ちゃんクニ兄貴、(私からも)ありがとうございます。
婚カツ!大好き☆
兄貴と春乃ちゃんもとうとううまくいったみたいだし(よかった、よかった☆)、来週の最終回は兄弟そろっての結婚式とか見たいなあ。無理かなあ。
Will Be All Right そして、ヤスくんもおめでとー☆
2009年6月16日 上田くん「BREAK the RECORDS」東京ドーム公演とうとう無事に10days終了だーっ!!
京セラドーム3日間も含めて、全部でドーム13daysか…、すごいす。
亀くん、赤西くん、田口くん、聖くん、たっちゃん、中丸くん、完走おめでとう☆
もうっ、15日はいつにも増して最高の公演でした。
メンバー6人みんなはじけまくったね。
それに引っぱられる様にファンのこっちも超大盛り上がりだったよ。
まじで完全燃焼してきた〜。
ほんとに、いいコンサートだった…。
「Peacefuldays」ではじけきって、みんなで「NEIRO」歌ってちょっとしんみりして、
最後に
そして、俺たちが?
ケイ、エイ、ティ、ティ、ユー、エヌ
KAT-TUN
って高らかに声を上げてきました。
お久しぶりの6人がっちりの手繋ぎ挨拶に、やる気元気満点なカツンが見えました。
ペンラ文字も、めっちゃ綺麗にうまく出来たし(^^)
今日この日この時、メンバーとファンみんなで屈託なく「Peacefuldays」を歌えるって、本当に幸せな事なのだと、心から全てのものに感謝します。
Wアンコは「ハルカナ約束」そして「Will Be All Right」。
ここらへんは、歌詞にほんとにグッとくるとこあるから…。
ありがとう、カツン。
ほんとうにお疲れ様です。
そして、全国ツアーも頑張ってね。
で、MCで「けっこんしまぁーす!」って、たっちゃんが宣言していた通り、帰って来て録画しといた「婚カツ!」見たら、
ヤスくん結婚、まじキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ちょ、お相手サトエリちゃんかよ!やったー。
たっちゃん、ってかヤスくんだけど、とりあえずたっちゃん、今年2度目の結婚だ〜。
まだ今年って半年しかたってないのに、やるなあ(笑)。
今回のヤスくんは、笑顔全開だけじゃなく憂いとか色々な表情も見せてくれてたね。
青空美容院や縁日やあれやこれや、明日ゆっくりリピしよーっと☆
幸せな気持ちのまま、おやすみなさい。
京セラドーム3日間も含めて、全部でドーム13daysか…、すごいす。
亀くん、赤西くん、田口くん、聖くん、たっちゃん、中丸くん、完走おめでとう☆
もうっ、15日はいつにも増して最高の公演でした。
メンバー6人みんなはじけまくったね。
それに引っぱられる様にファンのこっちも超大盛り上がりだったよ。
まじで完全燃焼してきた〜。
ほんとに、いいコンサートだった…。
「Peacefuldays」ではじけきって、みんなで「NEIRO」歌ってちょっとしんみりして、
最後に
そして、俺たちが?
ケイ、エイ、ティ、ティ、ユー、エヌ
KAT-TUN
って高らかに声を上げてきました。
お久しぶりの6人がっちりの手繋ぎ挨拶に、やる気元気満点なカツンが見えました。
ペンラ文字も、めっちゃ綺麗にうまく出来たし(^^)
今日この日この時、メンバーとファンみんなで屈託なく「Peacefuldays」を歌えるって、本当に幸せな事なのだと、心から全てのものに感謝します。
Wアンコは「ハルカナ約束」そして「Will Be All Right」。
ここらへんは、歌詞にほんとにグッとくるとこあるから…。
ありがとう、カツン。
ほんとうにお疲れ様です。
そして、全国ツアーも頑張ってね。
で、MCで「けっこんしまぁーす!」って、たっちゃんが宣言していた通り、帰って来て録画しといた「婚カツ!」見たら、
ヤスくん結婚、まじキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ちょ、お相手サトエリちゃんかよ!やったー。
たっちゃん、ってかヤスくんだけど、とりあえずたっちゃん、今年2度目の結婚だ〜。
まだ今年って半年しかたってないのに、やるなあ(笑)。
今回のヤスくんは、笑顔全開だけじゃなく憂いとか色々な表情も見せてくれてたね。
青空美容院や縁日やあれやこれや、明日ゆっくりリピしよーっと☆
幸せな気持ちのまま、おやすみなさい。
僕らの音楽 婚カツSP☆
や〜ば〜い。
何度見ても、あ〜き〜な〜い。
3人さんのゆったり空気に癒されすぎます。
中居くん、ご自分のお話もっともっとしてくれていいのに、色んな場面でたっちゃんにも話振ってくれて…なんかもう、泣けてくるくらいありがたいったらないっす。
「女の子の前で泣いた事ある?」なんて、
なんて、素敵ングな質問なんだーっ☆
未だかつてたっちゃんに、女性関係のこんな事すばり質問してくれた人がいただろうか?(いやいない)(笑)。
アニキ、あざーっす。
なんか中居くんって、本当すごい人だなあ。
相反する色んなところを持っている人みたいで、私なんかからすると言葉にするのが難しい様なすごい人…、けど、たっちゃんが初めてのお芝居経験の事喋ってる間、本当に優しい瞳で微笑んで聞いてくれていた。それが全てな気もするよ。
ああ〜、ヤスくんが雨宮さん家の次男坊で、本当によかった。
邦之兄貴の弟で、シゲちゃんのお隣さんの仲良しで、本当によかった。。。
「現場にヒントがたくさんある」とか、たっちゃんから演技についてのいい話がポロっと出てくるのを聞けるなんて、自分的にはほんとにほんとに嬉しくてありがたくてたまらないや。
そして、「必殺仕事人2009」、
来週から最終章に、突入とか。
仕立て屋の匳さん、今週もかっこよかった〜。
匳さん、糸引っぱりながら、バク転するわ動く動く。。。うん、いいよ(笑)。
聖くん、ドーム8daysやりながら京都の撮影所通って頑張ってたのWEB連載読んだりして知っていたから、匳がいつもすごいかっこよく撮ってもらえてるの見ると、すごく嬉しいし何か誇らしい。(えへへ☆)
仕事人の独特の映像美っていうのかな、影のコントラストが渋くてほんとたまりませんです。
最後、全部の仕事が終わった時に被る様に流れてくる主題歌が、物悲しくてせつなくて、あれがまたグッとくるんだ〜。
来週仕事人狩りにあうみたいだけど、匳さんなんとか生き延びて、また次のシリーズがあるのなら、引き続き出演してほしいんだけど、どうなるのかな。
昨日はスタジオライフの姜くんもゲストで出ていて、聖と姜くんが同じ画面に出てきたりしてて、なんか嬉しかったな。
しかし、あのデカアンテがよくぞここまで、ってくらい姜くん演技うまくなりましたな。
って話が古すぎるっすかね?!出すならせめてクワガライジャー、とか?
うむ。やっぱりたいがい古いかも。
兄者〜(笑)。
そして、亀くんゲスト出演のMr.BRAIN第3話は、まだちゃんと見てない〜。
録画してるやつ見る前に、4話放送を先に見ちゃった(笑)。
けど、続きものじゃないからいいよね?!
カツンメンが色々と活躍してくれるから、もうホントにいそがしいったらありゃしない(^_^)♪
ミスブレ4話ゲストの佐藤健さん、亀くんと似ているって噂の俳優さん。
確かに立ち姿とか顔の感じが似てるかも。
あと健くん、なんか仮面ライダー龍騎の須賀貴匡さんに似た雰囲気もあるな〜、と思いました。
健くんも仮面ライダー電王?なんだよね。
そういえば、仮面ライダーナイトの松田さんは、「神の雫」にゲストで出てた事あったっけ。
なんかたどっていくと色々楽しいね、こういうの。
や〜ば〜い。
何度見ても、あ〜き〜な〜い。
3人さんのゆったり空気に癒されすぎます。
中居くん、ご自分のお話もっともっとしてくれていいのに、色んな場面でたっちゃんにも話振ってくれて…なんかもう、泣けてくるくらいありがたいったらないっす。
「女の子の前で泣いた事ある?」なんて、
なんて、素敵ングな質問なんだーっ☆
未だかつてたっちゃんに、女性関係のこんな事すばり質問してくれた人がいただろうか?(いやいない)(笑)。
アニキ、あざーっす。
なんか中居くんって、本当すごい人だなあ。
相反する色んなところを持っている人みたいで、私なんかからすると言葉にするのが難しい様なすごい人…、けど、たっちゃんが初めてのお芝居経験の事喋ってる間、本当に優しい瞳で微笑んで聞いてくれていた。それが全てな気もするよ。
ああ〜、ヤスくんが雨宮さん家の次男坊で、本当によかった。
邦之兄貴の弟で、シゲちゃんのお隣さんの仲良しで、本当によかった。。。
「現場にヒントがたくさんある」とか、たっちゃんから演技についてのいい話がポロっと出てくるのを聞けるなんて、自分的にはほんとにほんとに嬉しくてありがたくてたまらないや。
そして、「必殺仕事人2009」、
来週から最終章に、突入とか。
仕立て屋の匳さん、今週もかっこよかった〜。
匳さん、糸引っぱりながら、バク転するわ動く動く。。。うん、いいよ(笑)。
聖くん、ドーム8daysやりながら京都の撮影所通って頑張ってたのWEB連載読んだりして知っていたから、匳がいつもすごいかっこよく撮ってもらえてるの見ると、すごく嬉しいし何か誇らしい。(えへへ☆)
仕事人の独特の映像美っていうのかな、影のコントラストが渋くてほんとたまりませんです。
最後、全部の仕事が終わった時に被る様に流れてくる主題歌が、物悲しくてせつなくて、あれがまたグッとくるんだ〜。
来週仕事人狩りにあうみたいだけど、匳さんなんとか生き延びて、また次のシリーズがあるのなら、引き続き出演してほしいんだけど、どうなるのかな。
昨日はスタジオライフの姜くんもゲストで出ていて、聖と姜くんが同じ画面に出てきたりしてて、なんか嬉しかったな。
しかし、あのデカアンテがよくぞここまで、ってくらい姜くん演技うまくなりましたな。
って話が古すぎるっすかね?!出すならせめてクワガライジャー、とか?
うむ。やっぱりたいがい古いかも。
兄者〜(笑)。
そして、亀くんゲスト出演のMr.BRAIN第3話は、まだちゃんと見てない〜。
録画してるやつ見る前に、4話放送を先に見ちゃった(笑)。
けど、続きものじゃないからいいよね?!
カツンメンが色々と活躍してくれるから、もうホントにいそがしいったらありゃしない(^_^)♪
ミスブレ4話ゲストの佐藤健さん、亀くんと似ているって噂の俳優さん。
確かに立ち姿とか顔の感じが似てるかも。
あと健くん、なんか仮面ライダー龍騎の須賀貴匡さんに似た雰囲気もあるな〜、と思いました。
健くんも仮面ライダー電王?なんだよね。
そういえば、仮面ライダーナイトの松田さんは、「神の雫」にゲストで出てた事あったっけ。
なんかたどっていくと色々楽しいね、こういうの。
編集で何かあさっての方向にイメージ操作されてるみたいなの嫌だな。
おまけに作り手の方が悪意や悪気があんまり無さそうなところが、最後のヘルメットの花丸二重丸を見ても愛情がないわけでもないのだろう事に、さらに疲れる。
巷に溢れるバラエティー番組のセオリーどおりってやつだからなの…?
お笑いのプロの人が芸で笑わせてくれるならともかく、苦手な事を強要して出来ない事を笑いものにするみたいなの、どうしても好きになれない。
なんか他のメンバーの態度も、中丸くんおちょくってるみたいなのばかり編集されてたけど、その前後にはフォローも男の子らしい荒めの激励もあったのに…、
私がコンサートで直接見た時には、いつでもすごい気をつかって「中丸一生懸命やってるからブーイングやめてあげて?」とか「拍手しよ?」って客席に向かって言ってた聖とか、「なかまるくんもう一生飛ばなくてもいいよ〜」って最終日飛べた後ふにゃ〜って優しく笑ってた田口くんとか、そういうのも放送にのせてほしかったなあ。
たっちゃんだって、代わりにいとも簡単に飛んだみたいになってたけど、あの日見にいっていたA助ちゃん情報によると、飛ぶ前、手ちょっと震えてたりもしたらしい。
今はソロコンのロープ技で危険な事クリアしたりしてても、たっちゃんだってほんの5年前くらいには10メートルの高飛び込み怖くて号泣してたんだもんね。
あのクレーンでふらふら空中ブランコみたいなとこから20メートルバンジーなんて、怖いんだよ普通に。。。
改めて昨日の放送で、中丸くんの表情をアップで見て、本当にありえない位すごい頑張りだった事がわかりました。
中丸くん、すごい。
一つの限界超えたところにいけたんだもん。
めっちゃくちゃ、すごいよ。
自分で自分の事誇りに思っちゃって下さい☆
ああ、しかし
「代わりに飛ぶ券」が、どういういきさつで中丸くんからたっちゃんに託されたのか、それも放送してほしかったなあ。
今となっては、聞いたとしても、多分もう2人共ふざけ半分な事しか言わない気がするから。
現に、飛んだ直後にも「中丸に、代わりに飛べよ!って脅されたから〜」とか、おちゃらけていたみたいだし(笑)。
上田中丸の絆はなあ。。。本当、語り出すと止まんなくなる位、味のある関係だからなあ。
そろそろ夕飯つくんなきゃだから、そのうち語ってみたいですよ。
何となく、オレん中の上田中丸コンビのイメージといえば、ターシャ・テューダーさんのイラスト世界なのです。
ベタベタしてないんだけど、何かほんのり暖かくて優しい、みたいな。
おまけに作り手の方が悪意や悪気があんまり無さそうなところが、最後のヘルメットの花丸二重丸を見ても愛情がないわけでもないのだろう事に、さらに疲れる。
巷に溢れるバラエティー番組のセオリーどおりってやつだからなの…?
お笑いのプロの人が芸で笑わせてくれるならともかく、苦手な事を強要して出来ない事を笑いものにするみたいなの、どうしても好きになれない。
なんか他のメンバーの態度も、中丸くんおちょくってるみたいなのばかり編集されてたけど、その前後にはフォローも男の子らしい荒めの激励もあったのに…、
私がコンサートで直接見た時には、いつでもすごい気をつかって「中丸一生懸命やってるからブーイングやめてあげて?」とか「拍手しよ?」って客席に向かって言ってた聖とか、「なかまるくんもう一生飛ばなくてもいいよ〜」って最終日飛べた後ふにゃ〜って優しく笑ってた田口くんとか、そういうのも放送にのせてほしかったなあ。
たっちゃんだって、代わりにいとも簡単に飛んだみたいになってたけど、あの日見にいっていたA助ちゃん情報によると、飛ぶ前、手ちょっと震えてたりもしたらしい。
今はソロコンのロープ技で危険な事クリアしたりしてても、たっちゃんだってほんの5年前くらいには10メートルの高飛び込み怖くて号泣してたんだもんね。
あのクレーンでふらふら空中ブランコみたいなとこから20メートルバンジーなんて、怖いんだよ普通に。。。
改めて昨日の放送で、中丸くんの表情をアップで見て、本当にありえない位すごい頑張りだった事がわかりました。
中丸くん、すごい。
一つの限界超えたところにいけたんだもん。
めっちゃくちゃ、すごいよ。
自分で自分の事誇りに思っちゃって下さい☆
ああ、しかし
「代わりに飛ぶ券」が、どういういきさつで中丸くんからたっちゃんに託されたのか、それも放送してほしかったなあ。
今となっては、聞いたとしても、多分もう2人共ふざけ半分な事しか言わない気がするから。
現に、飛んだ直後にも「中丸に、代わりに飛べよ!って脅されたから〜」とか、おちゃらけていたみたいだし(笑)。
上田中丸の絆はなあ。。。本当、語り出すと止まんなくなる位、味のある関係だからなあ。
そろそろ夕飯つくんなきゃだから、そのうち語ってみたいですよ。
何となく、オレん中の上田中丸コンビのイメージといえば、ターシャ・テューダーさんのイラスト世界なのです。
ベタベタしてないんだけど、何かほんのり暖かくて優しい、みたいな。
6月のシアタークリエ公演休演だったんだね。
オフィブログ見にいったら、ご本人からの文章が。
「申し訳ない、悲しい、情けない」
なんて、いつも猪突猛進な頑張りやさんから発せられてるのを読んじゃうと、何かせつなくなっちゃうけど
長い人生色々な事あるから。
体の事はどんなに頑張っても努力してもどうしようもない事もあるさ。
今はゆっくり休んで、また男前で美しい笑顔、たくさん見せて下さい。
そして、「ゼブラ」関係者の皆様、色々大変な事とは思われますが、どうか公演成功されます様に。。。
オフィブログ見にいったら、ご本人からの文章が。
「申し訳ない、悲しい、情けない」
なんて、いつも猪突猛進な頑張りやさんから発せられてるのを読んじゃうと、何かせつなくなっちゃうけど
長い人生色々な事あるから。
体の事はどんなに頑張っても努力してもどうしようもない事もあるさ。
今はゆっくり休んで、また男前で美しい笑顔、たくさん見せて下さい。
そして、「ゼブラ」関係者の皆様、色々大変な事とは思われますが、どうか公演成功されます様に。。。
北海道より帰還いたしました〜。
最初の予定より滞在ちと長くなっちまいましたがね。
で、本日の千歳空港。
花畑牧場生キャラメルは、正午くらいに空港に着けば並ばずに買えましたぞ〜。
でも12時半になったらお店の前でかなり並んでた。すごいな。
取りあえずのご報告☆(笑)
さてさて、横浜にもどった今、本日の「仕事人」を見ながらの空弁試食会も終えて、たまってるKAT-TUN事、これからゆっくり消化すんぞ〜。
一応、「婚カツ!」もカーカツも見てはいたんだけど、親と一緒だといまいちゆっくり見れてない(笑)。
でも、
「犬5匹と猫2匹と、僕♡」
には、
はああああああああああん☆
わんちゃんよりねこちゃんより「僕♡」が一番かわええやないかーうお〜ん♪
て、密かに、ばれないように、ニジニジしてましたけどね(^_^)
ああ、自分で自分がアホらしい(笑)。
で、この樋口了一さんの「手紙~親愛なる子供たちへ~」という歌は、両親がいつも見ているNHK歌謡コンサートで聞きました。
M-onのヒットチャートでもちらっと聞いていた様な気がするけど、こんなにじっくり聞いたのは初めてくらいの勢いで。
北欧のどなたか一般の方が書いたお手紙を翻訳したものだそうです。
…
なんかもう、親の前で泣かないで聞いてるのが、やっとでした。
やばいよ。この曲は。
自分も歳をとっていけば親も同じく歳をとってゆく。
老いてゆく事からは、誰ものがれる事は出来ない。
人は、歳を取れば取る程、また子供に戻っていくともいうよね。
確かに、年々とーさんもかあさんも、かわいいなあと思う様な言動が多くなってるしな〜。
かあさんに至っては、もはや私の事を娘というより妹とか親友みたいとか言ってるし(笑)。
自分は、子供がいないせいもあるのか、いつまでも親から立場じゃなくて子からの立場で、家族の中の立ち位置とっちゃうんだけど、これからは甘えるだけじゃなく、とーさんやかあさんに頼ってもらえる様な人になっていきたいな。
と、いうわけで、この「手紙」という曲。
戻ってきて、ダンナくんが帰ってくる前にうっかり一人で聞いてしまったらさ。
やっぱり、涙が止まらなかったんだぜ。。。。
最初の予定より滞在ちと長くなっちまいましたがね。
で、本日の千歳空港。
花畑牧場生キャラメルは、正午くらいに空港に着けば並ばずに買えましたぞ〜。
でも12時半になったらお店の前でかなり並んでた。すごいな。
取りあえずのご報告☆(笑)
さてさて、横浜にもどった今、本日の「仕事人」を見ながらの空弁試食会も終えて、たまってるKAT-TUN事、これからゆっくり消化すんぞ〜。
一応、「婚カツ!」もカーカツも見てはいたんだけど、親と一緒だといまいちゆっくり見れてない(笑)。
でも、
「犬5匹と猫2匹と、僕♡」
には、
はああああああああああん☆
わんちゃんよりねこちゃんより「僕♡」が一番かわええやないかーうお〜ん♪
て、密かに、ばれないように、ニジニジしてましたけどね(^_^)
ああ、自分で自分がアホらしい(笑)。
で、この樋口了一さんの「手紙~親愛なる子供たちへ~」という歌は、両親がいつも見ているNHK歌謡コンサートで聞きました。
M-onのヒットチャートでもちらっと聞いていた様な気がするけど、こんなにじっくり聞いたのは初めてくらいの勢いで。
北欧のどなたか一般の方が書いたお手紙を翻訳したものだそうです。
…
なんかもう、親の前で泣かないで聞いてるのが、やっとでした。
やばいよ。この曲は。
自分も歳をとっていけば親も同じく歳をとってゆく。
老いてゆく事からは、誰ものがれる事は出来ない。
人は、歳を取れば取る程、また子供に戻っていくともいうよね。
確かに、年々とーさんもかあさんも、かわいいなあと思う様な言動が多くなってるしな〜。
かあさんに至っては、もはや私の事を娘というより妹とか親友みたいとか言ってるし(笑)。
自分は、子供がいないせいもあるのか、いつまでも親から立場じゃなくて子からの立場で、家族の中の立ち位置とっちゃうんだけど、これからは甘えるだけじゃなく、とーさんやかあさんに頼ってもらえる様な人になっていきたいな。
と、いうわけで、この「手紙」という曲。
戻ってきて、ダンナくんが帰ってくる前にうっかり一人で聞いてしまったらさ。
やっぱり、涙が止まらなかったんだぜ。。。。
1週間ほど北方に行ってきます。
美味しいもの、たくさん食べるんだぜ♪
そんじゃ、たっちゃんヤスくんのキラキラ笑顔にポェーっとしながら、
おやすみなさ〜い。
美味しいもの、たくさん食べるんだぜ♪
そんじゃ、たっちゃんヤスくんのキラキラ笑顔にポェーっとしながら、
おやすみなさ〜い。
KAT-TUN「Break the Records」東京ドーム8days連続公演、無事完走おめでとうございます☆
22日の区切りの日に、参加してまいりました。
なんかもう楽しすぎて、今だにコンサートの色々思い出しては、ほけ〜っボケ〜っとしています。
書きたい事はたくさんたくさんあるんだけど、幸せすぎて何だか言葉が出てこない。
席がね、ミラクル白石くんがまたまたやってくれました☆な、すごいとこだったの。
アリーナ最前ブロックのセンター、トロッコレールのお隣席。ひゃっほい(・∀・)
双眼鏡に頼る事なく、rescueのソロダンスや一列並びロボダンス、ドンエバのガシガシダンスと、堪能させていただきました。ああ、ありがたやありがたや…。
最初始まって、巨大セットに乗って6人がせり出して来た時、カツンのオーラと、照明、特効、6分割ビジョンとかもろもろが合いまったものすごい迫力に、お口ポカーン状態でした。
花火が上がれば火薬の匂いがし、水が吹き上がればプールの消毒くさい匂いがし…
すごい、いろんな初めての体験も(笑)
なんて表現したらいいんだろう、あの感じ。
ド迫力に五感全てが巻き込まれるっていうか
圧巻?
う〜ん、
言葉に出来ない。
ただ、ただすごかった。カツンかっこよかった。
ムービングステージが真横すり抜けて行くのも初体験で(・∀・)☆
あれがどんどん近づいてくると無駄にどきどきするね(笑)。
で、通りすぎていったのを見送って、メンバーを目で追って後ろを振り向くと
かっこいい6つの背中越しに無数のペンライトの海がバーッと広がっていて
鳥肌たった。
今までどこでも見た事の無いものすごい綺麗な風景が見えました。
カツンメンも8日目なのに、みんな気合十分、手抜き無しだったし、何より楽しそうだったなあ。
細かい所で笑い合ってたりなんかジャレてたり。ああ〜、みんなかわいかねえ。
ワイルズで、センステからメインステにもどってくる時、たっちゃんと赤西くんがずーっと見つめ合いながら一緒に歩いてきて、メインステに着いたら、ん〜いっせのせーっ☆みたいな感じで
左右に分かれて駆け出したのとか、もうかわいくてかわいくて。
たっちゃん何故か途中で止まってまた赤西くんの方見てた。
何かそれもかわいくて〜(はいはい・笑)
中丸くんのバンジー成功も本当によかったね。
あの高さは絶対怖かったと思うよ。ものすごいバンジー好きな人以外にはきっと。
実は、「絶対飛べるからー!!」って、コン中ほとんど声出さないオレが叫んでました。
中丸くんが飛んだ時ちょっとウルッときちゃったし。。。
オレやばす(笑)。
とにかく、書ききれないくらいの幸せな時間カツンからもらっちゃったなあ。
ありがとう、KAT-TUN
君らのファンやってると、顧客満足度まっこと高いであります(笑)。
写真は、たっちゃんのソロと中丸くんソロの時に舞い降りてきた羽根たちです。
東京ドームコンのたくさんの愛おしい思い達が、ふわふわ綺麗に具現化して降りてきてくれたみたいに思えて、大切な大切な宝物になりました。
青い羽根は、前に座っていた亀くんファンの綺麗なお姉さんがオレに「どうぞ」って下さった〜(涙)。
上田担女おやぢ、よっぽど羽根つかまえたいオーラ出してたのかなあ(笑)。
コンサート終わりワタワタしちゃって、ゆっくりお礼が出来なかったのが、心残りです。
綺麗なお姉さん、ほんとうにありがとうございました。
しかし、羽根がいっぱい降ってくる演出っていいよね。
大好きだー。
滞空時間が長いから、ずーっと羽根がドーム内舞っていて、中丸くんのソロが終わって赤西くんのソロになっても、まだ何枚かはふわふわしていた。
赤西くんのセクシーボイスにうっとりしながら、それを見つけた時、心にぽわっとまた「幸せ」が増えたよ。
まさしく天使の贈り物。
ありがとう。
カツンは、まだこれから京セラと東京のドーム公演が続くし、夏の全国ツアーも発表されたね。
ドラマの撮影続いているメンバーもいるし、何かとお忙しいだろうけど、どうぞ6人とも体にだけは気をつけて、頑張って下さい。
カツン6人の体と心の大切さは、もうファンみんなのものでもあるんだから
「どうか丈夫で健康で、幸せでいて」
ロミジュリかっ(笑)。
いやいや、笑い事じゃなくて真面目にです、はい。
22日の区切りの日に、参加してまいりました。
なんかもう楽しすぎて、今だにコンサートの色々思い出しては、ほけ〜っボケ〜っとしています。
書きたい事はたくさんたくさんあるんだけど、幸せすぎて何だか言葉が出てこない。
席がね、ミラクル白石くんがまたまたやってくれました☆な、すごいとこだったの。
アリーナ最前ブロックのセンター、トロッコレールのお隣席。ひゃっほい(・∀・)
双眼鏡に頼る事なく、rescueのソロダンスや一列並びロボダンス、ドンエバのガシガシダンスと、堪能させていただきました。ああ、ありがたやありがたや…。
最初始まって、巨大セットに乗って6人がせり出して来た時、カツンのオーラと、照明、特効、6分割ビジョンとかもろもろが合いまったものすごい迫力に、お口ポカーン状態でした。
花火が上がれば火薬の匂いがし、水が吹き上がればプールの消毒くさい匂いがし…
すごい、いろんな初めての体験も(笑)
なんて表現したらいいんだろう、あの感じ。
ド迫力に五感全てが巻き込まれるっていうか
圧巻?
う〜ん、
言葉に出来ない。
ただ、ただすごかった。カツンかっこよかった。
ムービングステージが真横すり抜けて行くのも初体験で(・∀・)☆
あれがどんどん近づいてくると無駄にどきどきするね(笑)。
で、通りすぎていったのを見送って、メンバーを目で追って後ろを振り向くと
かっこいい6つの背中越しに無数のペンライトの海がバーッと広がっていて
鳥肌たった。
今までどこでも見た事の無いものすごい綺麗な風景が見えました。
カツンメンも8日目なのに、みんな気合十分、手抜き無しだったし、何より楽しそうだったなあ。
細かい所で笑い合ってたりなんかジャレてたり。ああ〜、みんなかわいかねえ。
ワイルズで、センステからメインステにもどってくる時、たっちゃんと赤西くんがずーっと見つめ合いながら一緒に歩いてきて、メインステに着いたら、ん〜いっせのせーっ☆みたいな感じで
左右に分かれて駆け出したのとか、もうかわいくてかわいくて。
たっちゃん何故か途中で止まってまた赤西くんの方見てた。
何かそれもかわいくて〜(はいはい・笑)
中丸くんのバンジー成功も本当によかったね。
あの高さは絶対怖かったと思うよ。ものすごいバンジー好きな人以外にはきっと。
実は、「絶対飛べるからー!!」って、コン中ほとんど声出さないオレが叫んでました。
中丸くんが飛んだ時ちょっとウルッときちゃったし。。。
オレやばす(笑)。
とにかく、書ききれないくらいの幸せな時間カツンからもらっちゃったなあ。
ありがとう、KAT-TUN
君らのファンやってると、顧客満足度まっこと高いであります(笑)。
写真は、たっちゃんのソロと中丸くんソロの時に舞い降りてきた羽根たちです。
東京ドームコンのたくさんの愛おしい思い達が、ふわふわ綺麗に具現化して降りてきてくれたみたいに思えて、大切な大切な宝物になりました。
青い羽根は、前に座っていた亀くんファンの綺麗なお姉さんがオレに「どうぞ」って下さった〜(涙)。
上田担女おやぢ、よっぽど羽根つかまえたいオーラ出してたのかなあ(笑)。
コンサート終わりワタワタしちゃって、ゆっくりお礼が出来なかったのが、心残りです。
綺麗なお姉さん、ほんとうにありがとうございました。
しかし、羽根がいっぱい降ってくる演出っていいよね。
大好きだー。
滞空時間が長いから、ずーっと羽根がドーム内舞っていて、中丸くんのソロが終わって赤西くんのソロになっても、まだ何枚かはふわふわしていた。
赤西くんのセクシーボイスにうっとりしながら、それを見つけた時、心にぽわっとまた「幸せ」が増えたよ。
まさしく天使の贈り物。
ありがとう。
カツンは、まだこれから京セラと東京のドーム公演が続くし、夏の全国ツアーも発表されたね。
ドラマの撮影続いているメンバーもいるし、何かとお忙しいだろうけど、どうぞ6人とも体にだけは気をつけて、頑張って下さい。
カツン6人の体と心の大切さは、もうファンみんなのものでもあるんだから
「どうか丈夫で健康で、幸せでいて」
ロミジュリかっ(笑)。
いやいや、笑い事じゃなくて真面目にです、はい。
「BREAK the RECORDS」5日目 お当番は赤西くん
2009年5月20日 上田くん コメント (4)
「記録破りに挑戦しちゃうぞドームコン」も昨日で折り返し、何だかんだでここまできたね。
初日からぶっ続け5日目のカツンは、さらにギラッギラでキラッキラだったよ。
オープニングのRESCUEからの畳み掛けるようなヒットメドレー、疲れも見せずにバリッバリ踊る踊る
そして煽る☆
あああ、やっぱりかっこいいわ、この人ら。
ガシガシダンスの6人見てるだけで、オレって本当に幸せになれる。。。
個人的には「Sラヴ」で、ドS顔のたっちゃんが見られるのが、今回嬉しくてたまらない〜。
このところ笑顔全開キャラが続いていたから、もちろん笑顔のたっちゃんは鉄板キュルンキュルンだけど、でも土星担当の「滅びの天使」(←あくまでイメージです・笑)って、やっぱりたっちゃんの本領発揮なんだと思うの♪
とはいうものの、ソロ「花の舞う街」での純白天使も、好きすぎて胸が苦しい。。。
広い空間を包んだロミジュリの綺麗なメロディ
まさかドームで、もう一度聞く事が出来るなんて。
それもその旋律つま弾いているのが、まごう事なきロミオ様その人。
何故か裸足のロミオ様だし。
裸足といえば、たっちゃんの本気、だもんね。
もう夢みてるみたいに幸せなひとときでした。。。
たっちゃん、ピアノの表現うまくなったんじゃないかなあ?
すごく気持ちが伝わってくる優しい滑らかな音が響いてきたです。
MCもね。初日はグダグダでどうしましょう?!って感じだったけど、「久しぶりでオレらMCのやり方忘れてる〜」って自分達でも言ってたけど(笑)、5日目ともなるともう絶好調☆
たっちゃん、来週分の「婚カツ!」撮影にまだ参加してないって言ってた。
どうしよう!来週はヤスくんお休み回になっちゃったら。。。いやああああ(笑)。
「上田ここはもうオレらにまかせて、今から撮影行ってこいよ!」って皆に言われて、テテッと駆け出すたっちゃんがかわゆす♡でした。
「お前がいないカツンなんかカツンじゃねえよ!」と聖くんに言われて、「だよねっ」って嬉しそうにブーンのポーズでもどってきてましたが(笑)。
その後同じ様なふりで中丸くんが裏に向かって駆け出す→今度はみんな黙って見送る→中丸くん「おおぃっ!」って行ってもどる→一同(笑)っていうオチまであって、(中丸くん乙です・笑)
カツン、バカすかわゆす(^_^)
亀くんの、家帰ったら亀ママンが「婚カツ!」見ていて、たっちゃんヤスくんの事「可愛い♡」ってつぶやいてたって話も面白かったな。
「かわいい、って。同僚だよ?!」と、亀くん。
まあ、確かにね。亀くんの気持ちもわかる。しかも年上メンバーだし(笑)。
そして亀くんの「同僚」呼びに、密かにモエてしまったオレ(爆♪)
…バンジーに関してはね。
あれはもう私は最後まで見守るよ。
大丈夫。
中丸くんは飛べても飛べなくてもいい。
何で、こんな毎回毎回ハラハラ心痛くしなきゃいけないんだろうって思う気持ちばかりだけど
昨日のステージで初日はバンジーの所いく事さえ嫌がっていた中丸くんが自分からスタスタ歩いていったのを見て、帰って来てR-ONEで「飛ぼうと思ってた」って本人から聞けたから、もうそれでいい。
メンバーも誰もとりたてて激励したりはしないけど、日一日とフォローとバックアップ体勢に入っているのが見えるし。
だから、それでいい。
中丸くんは「飛ぼう」って思ったんだから。
でもどうしても苦手な事はどうしようもないし、もしもその壁打ち破れたらそれはそれですごいし。
とにかく心も体もあんまり無理させないで。。。
そして火星の日、日替わり担当は赤西くん☆
ルシエル→ムラサキ→SIX SENSES→ラブオア
だったかな?
ルシエル始まった時、ドームが歓声の轟音で、揺れた(笑)。
ムラサキを一小節ずつメンバー代わる代わると歌っていく赤西くん、微笑み合ったり抱き合ったりじゃれあったり…、ん〜もうっ。微笑ましいったらありゃしない。
日替わりいいな〜。
これ絶対、ライブDVDに全部入れてほしい☆
ともあれKAT-TUN、自身の持つ東京ドームコン連続公演記録更新おめでとう!
ご本人達からも最後に御礼挨拶がありました。
今日からは未知の領域に突入だね。
体に気をつけて、最後まで頑張れ〜。
初日からぶっ続け5日目のカツンは、さらにギラッギラでキラッキラだったよ。
オープニングのRESCUEからの畳み掛けるようなヒットメドレー、疲れも見せずにバリッバリ踊る踊る
そして煽る☆
あああ、やっぱりかっこいいわ、この人ら。
ガシガシダンスの6人見てるだけで、オレって本当に幸せになれる。。。
個人的には「Sラヴ」で、ドS顔のたっちゃんが見られるのが、今回嬉しくてたまらない〜。
このところ笑顔全開キャラが続いていたから、もちろん笑顔のたっちゃんは鉄板キュルンキュルンだけど、でも土星担当の「滅びの天使」(←あくまでイメージです・笑)って、やっぱりたっちゃんの本領発揮なんだと思うの♪
とはいうものの、ソロ「花の舞う街」での純白天使も、好きすぎて胸が苦しい。。。
広い空間を包んだロミジュリの綺麗なメロディ
まさかドームで、もう一度聞く事が出来るなんて。
それもその旋律つま弾いているのが、まごう事なきロミオ様その人。
何故か裸足のロミオ様だし。
裸足といえば、たっちゃんの本気、だもんね。
もう夢みてるみたいに幸せなひとときでした。。。
たっちゃん、ピアノの表現うまくなったんじゃないかなあ?
すごく気持ちが伝わってくる優しい滑らかな音が響いてきたです。
MCもね。初日はグダグダでどうしましょう?!って感じだったけど、「久しぶりでオレらMCのやり方忘れてる〜」って自分達でも言ってたけど(笑)、5日目ともなるともう絶好調☆
たっちゃん、来週分の「婚カツ!」撮影にまだ参加してないって言ってた。
どうしよう!来週はヤスくんお休み回になっちゃったら。。。いやああああ(笑)。
「上田ここはもうオレらにまかせて、今から撮影行ってこいよ!」って皆に言われて、テテッと駆け出すたっちゃんがかわゆす♡でした。
「お前がいないカツンなんかカツンじゃねえよ!」と聖くんに言われて、「だよねっ」って嬉しそうにブーンのポーズでもどってきてましたが(笑)。
その後同じ様なふりで中丸くんが裏に向かって駆け出す→今度はみんな黙って見送る→中丸くん「おおぃっ!」って行ってもどる→一同(笑)っていうオチまであって、(中丸くん乙です・笑)
カツン、バカすかわゆす(^_^)
亀くんの、家帰ったら亀ママンが「婚カツ!」見ていて、たっちゃんヤスくんの事「可愛い♡」ってつぶやいてたって話も面白かったな。
「かわいい、って。同僚だよ?!」と、亀くん。
まあ、確かにね。亀くんの気持ちもわかる。しかも年上メンバーだし(笑)。
そして亀くんの「同僚」呼びに、密かにモエてしまったオレ(爆♪)
…バンジーに関してはね。
あれはもう私は最後まで見守るよ。
大丈夫。
中丸くんは飛べても飛べなくてもいい。
何で、こんな毎回毎回ハラハラ心痛くしなきゃいけないんだろうって思う気持ちばかりだけど
昨日のステージで初日はバンジーの所いく事さえ嫌がっていた中丸くんが自分からスタスタ歩いていったのを見て、帰って来てR-ONEで「飛ぼうと思ってた」って本人から聞けたから、もうそれでいい。
メンバーも誰もとりたてて激励したりはしないけど、日一日とフォローとバックアップ体勢に入っているのが見えるし。
だから、それでいい。
中丸くんは「飛ぼう」って思ったんだから。
でもどうしても苦手な事はどうしようもないし、もしもその壁打ち破れたらそれはそれですごいし。
とにかく心も体もあんまり無理させないで。。。
そして火星の日、日替わり担当は赤西くん☆
ルシエル→ムラサキ→SIX SENSES→ラブオア
だったかな?
ルシエル始まった時、ドームが歓声の轟音で、揺れた(笑)。
ムラサキを一小節ずつメンバー代わる代わると歌っていく赤西くん、微笑み合ったり抱き合ったりじゃれあったり…、ん〜もうっ。微笑ましいったらありゃしない。
日替わりいいな〜。
これ絶対、ライブDVDに全部入れてほしい☆
ともあれKAT-TUN、自身の持つ東京ドームコン連続公演記録更新おめでとう!
ご本人達からも最後に御礼挨拶がありました。
今日からは未知の領域に突入だね。
体に気をつけて、最後まで頑張れ〜。