駅上のデパートに、ムーミン屋敷が建っておりましたぞ☆
居間でちゃんとムーミンママとスノークメイデンがお茶してたり、お外でムーミンパパが壁塗り作業してたり、ムーミンのお部屋もちゃんと出来ていてすごい完成度でした。
可愛いvv
さて月曜深夜のカミスン、まだまだリピりたいのに最早RUN4Uのフラゲ日と相成りました。
見るカツン事多すぎて嬉しい悲鳴中vv
そしてカミスンは、やっぱり神スンでした。
パフォもみんなダンスが体に馴染んできたのか、ワイルドなタッチですごく良かったし、
何より
「えっと、名前なんだっけ?」
また
きたああああああああ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!
中居くんありがとうございます。ありがとうございます。。。
アニキにかまってもらってニッコニコなたっちゃん、席から立ち上がっちゃってるし(可愛いvv)
他のカツンメンも、一番共演してますから〜とか嬉しそうに反応しまくりだし。
ああ、もう、もう、たっちゃんのあんなかわいい笑顔を見られるって、ほんと幸せだーっ!
今回はカミスン放送の最中に大きめな地震があって、ちょっとドキドキもしましたが、
中居くんの冷静で落ち着いた対応に支えられて番組はそのまま進行。
カツンの前でアニキが地震情報を読むという稀有な場面もありました。
スタジオが揺れだした際の、中居くんの落ち着いた反応が素敵すぎて、ちょっと惚れてしまいそう。
ああいう時に、「本当のこと」が見えますよね。。。
中居くんって本当にすごいなあ。
ともあれ無事に放送が終了出来て、本当に見ているこちらもホッとしました。
そして本日発売の「RUN FOR YOU」
何か、カツンのPVとメイキングはいつも良質なものが多いと思うのですが、今回は本当に
ひときわ素晴らしく良すぎるみたい。
メイキングの、あの皆でゲームしてる時のわいわい和気藹々感と、PV撮影中のきりりとしたプロフェッショナル感の対比がすごすぎる。
カツン、大人になったよなあ。
今回のPVのダンス撮影風景は、真摯に仕事に向き合い戦う男達のかっこよさに目が離せない感じだった。
ゲームしてる仲良しで微笑ましい姿もいいんだけど、ダンスシーンのリピ率がオレ異様に高し(笑)。
だって本当にかっこいいんだもん、みんな。
「勇気の花」のアカペラも、どういう経緯でみんなで歌い出したかはメイキングには入ってなかったけれど、沢山のファンが聞きたいな、って思ってた事わかってくれてたからきっと歌ってくれたんだよね。
カミスンでも、口々にライブやりたいってみんな発言被りまくりで言ってたし、
ありがとうカツン。
5人の優しさとファンの事を思ってくれてる気持ちが痛いほど伝わってきます。
まったくこの恐ろしいほどの完成度と満足感は何なんだ〜!
KAT-TUNで、良かった。
ハイフンで、ほんと良かった☆
居間でちゃんとムーミンママとスノークメイデンがお茶してたり、お外でムーミンパパが壁塗り作業してたり、ムーミンのお部屋もちゃんと出来ていてすごい完成度でした。
可愛いvv
さて月曜深夜のカミスン、まだまだリピりたいのに最早RUN4Uのフラゲ日と相成りました。
見るカツン事多すぎて嬉しい悲鳴中vv
そしてカミスンは、やっぱり神スンでした。
パフォもみんなダンスが体に馴染んできたのか、ワイルドなタッチですごく良かったし、
何より
「えっと、名前なんだっけ?」
また
きたああああああああ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!
中居くんありがとうございます。ありがとうございます。。。
アニキにかまってもらってニッコニコなたっちゃん、席から立ち上がっちゃってるし(可愛いvv)
他のカツンメンも、一番共演してますから〜とか嬉しそうに反応しまくりだし。
ああ、もう、もう、たっちゃんのあんなかわいい笑顔を見られるって、ほんと幸せだーっ!
今回はカミスン放送の最中に大きめな地震があって、ちょっとドキドキもしましたが、
中居くんの冷静で落ち着いた対応に支えられて番組はそのまま進行。
カツンの前でアニキが地震情報を読むという稀有な場面もありました。
スタジオが揺れだした際の、中居くんの落ち着いた反応が素敵すぎて、ちょっと惚れてしまいそう。
ああいう時に、「本当のこと」が見えますよね。。。
中居くんって本当にすごいなあ。
ともあれ無事に放送が終了出来て、本当に見ているこちらもホッとしました。
そして本日発売の「RUN FOR YOU」
何か、カツンのPVとメイキングはいつも良質なものが多いと思うのですが、今回は本当に
ひときわ素晴らしく良すぎるみたい。
メイキングの、あの皆でゲームしてる時のわいわい和気藹々感と、PV撮影中のきりりとしたプロフェッショナル感の対比がすごすぎる。
カツン、大人になったよなあ。
今回のPVのダンス撮影風景は、真摯に仕事に向き合い戦う男達のかっこよさに目が離せない感じだった。
ゲームしてる仲良しで微笑ましい姿もいいんだけど、ダンスシーンのリピ率がオレ異様に高し(笑)。
だって本当にかっこいいんだもん、みんな。
「勇気の花」のアカペラも、どういう経緯でみんなで歌い出したかはメイキングには入ってなかったけれど、沢山のファンが聞きたいな、って思ってた事わかってくれてたからきっと歌ってくれたんだよね。
カミスンでも、口々にライブやりたいってみんな発言被りまくりで言ってたし、
ありがとうカツン。
5人の優しさとファンの事を思ってくれてる気持ちが痛いほど伝わってきます。
まったくこの恐ろしいほどの完成度と満足感は何なんだ〜!
KAT-TUNで、良かった。
ハイフンで、ほんと良かった☆
気持ちを力をありがとう。
2011年8月1日 KAT-TUN コメント (2)
昨日のMラバとGoing!で披露したDIAMONDのリピが止まりません。
よかった〜かっこよかった
何度見てもまた見たくなる。
歌って踊るカツンは、やっぱり最高だよ。
皆パフォの色っぽさ艶っぽさが年々増しているんじゃないですかい?
月並みな言葉でしか表現出来ない自分がもどかしいよ〜。
たっちゃんの首そらしとか後ろ姿の美しさに、戸惑ったよ、もう。
いちいち動きとか体のフォルムとかが綺麗すぎるうううううvv
そんな斬れ味抜群美麗パフォのMラバに続いて
ゴースポには全員で生出演!
ありがたすぎて、泣けました(T_T)
で、DIAMONDいい曲すぎる。
歌詞がまたね〜、本当にいいの。
今年は亀くんつばちゃんのおかげで野球好きになって、CSでずっとヤクルト戦見てるから、もう
ほんとクるっていうか…わかるわかるこの高まり!ってね。
良いな〜。
カツンは生につおいぜ!
そしてMCのくりいむ上田さん、
生放送で、たっちゃんの優しさポロってくれて、
本当にありがとうございます。
偉いんだよ、上田くんは。
とある所で偶然会ってちょこちょこってしゃべって、じゃあねって別れ際に
「亀の事よろしくお願いします」ってね、俺にいうの。
KAT-TUNは改めて本当にいいメンバー。素晴らしいグループだよ。
みたいな事、俺は有田のことよろしくなんて絶対言わないよ〜なんてユーモアも交えて。
上田さんが教えてくれなかったら、決して外に出る事は無かったたっちゃんのさりげないお兄ちゃん的やさしさ、
バラされちゃって照れくさそうに笑うたっちゃんの笑顔が、一際まぶしかったです。
たっちゃんがオフでそんな事言ってるなんて。
なんか意外っていうか、くすぐったいっていうか。
本当にカツンは家族なんだな。。。
ちょっと泣きそうになったのは、ナイショだ(笑)。
ああ、昨日はなんか夢のように楽しい一日だったなあ。
朝のシューイチの「俺のこと好きって言えよ」やリクルートスーツ萌え台詞も、すごい楽しくて。
まじっすか!の中丸くんいい味出しすぎだよ〜(^^)
そして今日は神スン!
明日は新曲フラゲ日。
なんか、幸せすぎる。
日々のおさんどん、元気にがんばれそうだよ(^^)♪
よかった〜かっこよかった
何度見てもまた見たくなる。
歌って踊るカツンは、やっぱり最高だよ。
皆パフォの色っぽさ艶っぽさが年々増しているんじゃないですかい?
月並みな言葉でしか表現出来ない自分がもどかしいよ〜。
たっちゃんの首そらしとか後ろ姿の美しさに、戸惑ったよ、もう。
いちいち動きとか体のフォルムとかが綺麗すぎるうううううvv
そんな斬れ味抜群美麗パフォのMラバに続いて
ゴースポには全員で生出演!
ありがたすぎて、泣けました(T_T)
で、DIAMONDいい曲すぎる。
歌詞がまたね〜、本当にいいの。
今年は亀くんつばちゃんのおかげで野球好きになって、CSでずっとヤクルト戦見てるから、もう
ほんとクるっていうか…わかるわかるこの高まり!ってね。
良いな〜。
カツンは生につおいぜ!
そしてMCのくりいむ上田さん、
生放送で、たっちゃんの優しさポロってくれて、
本当にありがとうございます。
偉いんだよ、上田くんは。
とある所で偶然会ってちょこちょこってしゃべって、じゃあねって別れ際に
「亀の事よろしくお願いします」ってね、俺にいうの。
KAT-TUNは改めて本当にいいメンバー。素晴らしいグループだよ。
みたいな事、俺は有田のことよろしくなんて絶対言わないよ〜なんてユーモアも交えて。
上田さんが教えてくれなかったら、決して外に出る事は無かったたっちゃんのさりげないお兄ちゃん的やさしさ、
バラされちゃって照れくさそうに笑うたっちゃんの笑顔が、一際まぶしかったです。
たっちゃんがオフでそんな事言ってるなんて。
なんか意外っていうか、くすぐったいっていうか。
本当にカツンは家族なんだな。。。
ちょっと泣きそうになったのは、ナイショだ(笑)。
ああ、昨日はなんか夢のように楽しい一日だったなあ。
朝のシューイチの「俺のこと好きって言えよ」やリクルートスーツ萌え台詞も、すごい楽しくて。
まじっすか!の中丸くんいい味出しすぎだよ〜(^^)
そして今日は神スン!
明日は新曲フラゲ日。
なんか、幸せすぎる。
日々のおさんどん、元気にがんばれそうだよ(^^)♪
檀ちゃん、おめでとーっ☆
2011年7月27日 時事ニュース コメント (2)
何かびっくりした〜。
もう檀ちゃんのファンやってると、こういうすごい嬉しいニュースが、急にすとんとおりてくるんだよね。
武士の一分の木村くんの相手役に決まった時とかもそうだったなあ。。
そして今度は結婚!
私生活でのビックニュース。
よかったね、檀ちゃん。
ミッチーも好きだからすごく嬉しい。
なんかほんまもんの王子と姫だね。
結婚式が楽しみって思ったんだけど、結婚式はしないのね、残念。
2人ともステージであきるほど王子と姫のコスチュームこなしちゃってるから、もう私生活ではしなくともいいのかな?!(笑)。
とにかく、及川さん檀ちゃん、本当におめでとうございます!
もう檀ちゃんのファンやってると、こういうすごい嬉しいニュースが、急にすとんとおりてくるんだよね。
武士の一分の木村くんの相手役に決まった時とかもそうだったなあ。。
そして今度は結婚!
私生活でのビックニュース。
よかったね、檀ちゃん。
ミッチーも好きだからすごく嬉しい。
なんかほんまもんの王子と姫だね。
結婚式が楽しみって思ったんだけど、結婚式はしないのね、残念。
2人ともステージであきるほど王子と姫のコスチュームこなしちゃってるから、もう私生活ではしなくともいいのかな?!(笑)。
とにかく、及川さん檀ちゃん、本当におめでとうございます!
「教科書にのせたい!」それは、なにを置いても
上田竜也様の美しさ
なのではないのだろうか?
いやまじで。
今日はまた一段と、うるうる瞳が神々しいほどに輝いておりましたあ。
かわいい笑顔から、驚きの表情から、肉体美まで、
たっちゃんの美徳と思われるところ全部見せてくれて、いい番組でした。。ありがとうごさいます☆
また出てほしいなー。
あとTBSって映像の色目?好きなんだよね。
なんか透明感があると言うか。
うたばんやCDTVやカミスンで、いつもカツンの歌披露とっても綺麗で好きなのでした。
そして引き続いて、「R-ONE KAT-TUN」
今日も仲良し全開な2人だったけど、微妙なウワサが一際楽しかった。
俺ら合コンなんてしないし!とか言いながら、俺がはしゃいでると中丸が隣で冷静な目で見てる〜
とか、たっちゃんポロッと言っちゃってて(笑)。
やってんじゃん!君ら多分合コンもどきvv
ほんとにお互いの事よく知ってる感ありありの幼馴染みトークが弾んでいたね。
和むな〜上丸コンビって(^^)
それにしても、中丸くんって、反対に女の子本当に好きなんだろうか?
とか、チララっと思っちゃってごめ〜ん☆な今日の上丸ラジオでした。
上田竜也様の美しさ
なのではないのだろうか?
いやまじで。
今日はまた一段と、うるうる瞳が神々しいほどに輝いておりましたあ。
かわいい笑顔から、驚きの表情から、肉体美まで、
たっちゃんの美徳と思われるところ全部見せてくれて、いい番組でした。。ありがとうごさいます☆
また出てほしいなー。
あとTBSって映像の色目?好きなんだよね。
なんか透明感があると言うか。
うたばんやCDTVやカミスンで、いつもカツンの歌披露とっても綺麗で好きなのでした。
そして引き続いて、「R-ONE KAT-TUN」
今日も仲良し全開な2人だったけど、微妙なウワサが一際楽しかった。
俺ら合コンなんてしないし!とか言いながら、俺がはしゃいでると中丸が隣で冷静な目で見てる〜
とか、たっちゃんポロッと言っちゃってて(笑)。
やってんじゃん!君ら多分合コンもどきvv
ほんとにお互いの事よく知ってる感ありありの幼馴染みトークが弾んでいたね。
和むな〜上丸コンビって(^^)
それにしても、中丸くんって、反対に女の子本当に好きなんだろうか?
とか、チララっと思っちゃってごめ〜ん☆な今日の上丸ラジオでした。
HEY×3SPと「教科書にのせたい!」のお目々まんまる美麗顔アップをリピしまくってる間に、次々と嬉しいKAT-TUN事が〜っ!
なんかまたCDプロモラッシュ始まるのねって実感。。。
ありがたいねえ。
そして、たなかこうきくんのWEB連載での上田側室と中丸側近呼ばわり(笑)に、この間宙組さんの「美しき生涯ー石田三成 永遠の愛と義ー」見てきたばかりだし、異様に反応しちゃうオレvv
もしかして、淀殿たっちゃんに三成中丸くんですかーっ?!(ぜし宙組バージョンの2人で・笑)
うわーうわーモエすぎるんですけど、聖くん、まじすかーっ?!(何が?笑)
ぢゃあ、ぢゃあ、聖は、秀吉なんですかーっ?!(殿だもんね^^)
…
ん〜、聖は、どっちかというと秀吉より信長イメージだよねやっぱり。
前何かの雑誌で自分でも言ってたけれども。
いやあ、それにしても上田中丸の側室側近は、いいわ聖GJだわvv
「みつなりぃ」「お、お茶々様」
って声が、聞こえてくる、オレには聞こえてくるぞおおっ☆ って、
失礼しました〜っ(笑)。
なんかまたCDプロモラッシュ始まるのねって実感。。。
ありがたいねえ。
そして、たなかこうきくんのWEB連載での上田側室と中丸側近呼ばわり(笑)に、この間宙組さんの「美しき生涯ー石田三成 永遠の愛と義ー」見てきたばかりだし、異様に反応しちゃうオレvv
もしかして、淀殿たっちゃんに三成中丸くんですかーっ?!(ぜし宙組バージョンの2人で・笑)
うわーうわーモエすぎるんですけど、聖くん、まじすかーっ?!(何が?笑)
ぢゃあ、ぢゃあ、聖は、秀吉なんですかーっ?!(殿だもんね^^)
…
ん〜、聖は、どっちかというと秀吉より信長イメージだよねやっぱり。
前何かの雑誌で自分でも言ってたけれども。
いやあ、それにしても上田中丸の側室側近は、いいわ聖GJだわvv
「みつなりぃ」「お、お茶々様」
って声が、聞こえてくる、オレには聞こえてくるぞおおっ☆ って、
失礼しました〜っ(笑)。
月曜のスマスマのSMAP×Lady GAGAのライブ、
すごいよかった。
CMやなんやで聴き慣れてるはずの「BORN THIS WAY」なのに、聞いてるうちに泣きそうになった。
すごい勢いで伝わってきたパワー、気持ち。。。
あの震災が起こってから、今までとは少し違った形で音楽には随分助けられてるような気がする。
つい先日も、久しぶりに4月1日のMステSPの「Perfect」のパフォーマンスを見かえしてみて、
あの時本当に本当にこの曲と元気なカツンの笑顔とダンスに助けられたよなあって、しみじみ思い返していたところで。。
ほんとうにね、自国に架せられたあまりにもつらい現実に、しっかりしなくちゃって思う気持ちはあっても、全然元気になれなくて、そんな時にあの「Perfect」だったから。
なんだろうね。
心にひとつひとつ綺麗な花が開いていった感じ?
うまく言えないけど。
心の奥がふわ〜っと暖かくなって、元気がわいてきた、みたいな。
歌のちからは、KAT-TUNのちからは、偉大です。
さてさて歌のちからと言えば、カツスタとR-oneで新曲「RUN FOR YOU」が、お披露目されたね。
なんか、ものすごく実験的な曲でくりびつ☆
スタイリッシュだけど、どこで盛り上がったらいいのかいまいちわからない感じの何だかすごい歌だった。
初聴きで感じたこの戸惑いって、はるか昔にクイーンのボヘミアン・ラプソディ聞いた時に似てる気がする。
カツンは、次から次へと色んな景色を見させてくれるなあ。
早くパフォーマンスが見たいな〜。
かなりかっこいいんじゃないかと期待♪
すごいよかった。
CMやなんやで聴き慣れてるはずの「BORN THIS WAY」なのに、聞いてるうちに泣きそうになった。
すごい勢いで伝わってきたパワー、気持ち。。。
あの震災が起こってから、今までとは少し違った形で音楽には随分助けられてるような気がする。
つい先日も、久しぶりに4月1日のMステSPの「Perfect」のパフォーマンスを見かえしてみて、
あの時本当に本当にこの曲と元気なカツンの笑顔とダンスに助けられたよなあって、しみじみ思い返していたところで。。
ほんとうにね、自国に架せられたあまりにもつらい現実に、しっかりしなくちゃって思う気持ちはあっても、全然元気になれなくて、そんな時にあの「Perfect」だったから。
なんだろうね。
心にひとつひとつ綺麗な花が開いていった感じ?
うまく言えないけど。
心の奥がふわ〜っと暖かくなって、元気がわいてきた、みたいな。
歌のちからは、KAT-TUNのちからは、偉大です。
さてさて歌のちからと言えば、カツスタとR-oneで新曲「RUN FOR YOU」が、お披露目されたね。
なんか、ものすごく実験的な曲でくりびつ☆
スタイリッシュだけど、どこで盛り上がったらいいのかいまいちわからない感じの何だかすごい歌だった。
初聴きで感じたこの戸惑いって、はるか昔にクイーンのボヘミアン・ラプソディ聞いた時に似てる気がする。
カツンは、次から次へと色んな景色を見させてくれるなあ。
早くパフォーマンスが見たいな〜。
かなりかっこいいんじゃないかと期待♪
新型ソリオのカタログ取り寄せちゃった。
買う予定はないんだけど(笑)。
カタログ眺めてるだけでもなんだか幸せ。
欲しいよ〜欲しいよ〜、って唱えていたら
いつかこれが言霊となり、ソリオくんが私の元にやってきてくれるかも?!
(ないかー・笑)
自分で運転する気が全然ないので(私の運転能力じゃムリぃぃぃ)
週末サトちゃんとどこか行くくらいしか使い手がないからねえ。。。
車なくとも生活出来る環境だし、サトちゃんに欲しいとは、なかなか言えないの。
それにクルマ、たっかいよね、やっぱり。
SUZUKIさん素敵なCMカツンに下さって、極上空間の事とか番組スポンサーの事とか、本当に本当に感謝してもしたりない位感謝してるから、なんとかその恩に報いたいんだけど、ね。。。
やっぱ高いの(笑)。
ソフィーナ「大人の美白」とかならもう使いだして2本目突入だし、貢献できたりもするんだけどな。
さてさて中丸くん出演のドラマ、情報解禁になりましたね。
NHKドラマって、丁寧なつくりで内容濃いものが多いので、それに中丸くんが出演なんて楽しみで楽しみでたまらないよ〜。
記念に新聞買いに行ってこようかな(^^)
たっちゃん出演のバラは、何か来週はたっちゃん出演回ではないみたいだね。
いつになるのかな?
ああいう知識系バラは、ハズレがあまりなくて面白いから楽しみだな〜。
伊集院さんとか七之助さんが一緒の回のゲストというのも、なんだか興味深くてワクワクだvv
たっちゃん、がんばれ☆ ←多分もう収録すんでるだろうけど(笑)。
お知らせ:この日記では長らく相方の事をダンナくん呼びしていましたが、これからはサトちゃんって名前呼びにすることにしました。
なんかね、変な検索ワードに引っかかりまくりなんで。
そういうの求めて見にくる人も、こんな日記じゃがっかりズッコケちゃうと思うしね〜(笑)。
買う予定はないんだけど(笑)。
カタログ眺めてるだけでもなんだか幸せ。
欲しいよ〜欲しいよ〜、って唱えていたら
いつかこれが言霊となり、ソリオくんが私の元にやってきてくれるかも?!
(ないかー・笑)
自分で運転する気が全然ないので(私の運転能力じゃムリぃぃぃ)
週末サトちゃんとどこか行くくらいしか使い手がないからねえ。。。
車なくとも生活出来る環境だし、サトちゃんに欲しいとは、なかなか言えないの。
それにクルマ、たっかいよね、やっぱり。
SUZUKIさん素敵なCMカツンに下さって、極上空間の事とか番組スポンサーの事とか、本当に本当に感謝してもしたりない位感謝してるから、なんとかその恩に報いたいんだけど、ね。。。
やっぱ高いの(笑)。
ソフィーナ「大人の美白」とかならもう使いだして2本目突入だし、貢献できたりもするんだけどな。
さてさて中丸くん出演のドラマ、情報解禁になりましたね。
NHKドラマって、丁寧なつくりで内容濃いものが多いので、それに中丸くんが出演なんて楽しみで楽しみでたまらないよ〜。
記念に新聞買いに行ってこようかな(^^)
たっちゃん出演のバラは、何か来週はたっちゃん出演回ではないみたいだね。
いつになるのかな?
ああいう知識系バラは、ハズレがあまりなくて面白いから楽しみだな〜。
伊集院さんとか七之助さんが一緒の回のゲストというのも、なんだか興味深くてワクワクだvv
たっちゃん、がんばれ☆ ←多分もう収録すんでるだろうけど(笑)。
お知らせ:この日記では長らく相方の事をダンナくん呼びしていましたが、これからはサトちゃんって名前呼びにすることにしました。
なんかね、変な検索ワードに引っかかりまくりなんで。
そういうの求めて見にくる人も、こんな日記じゃがっかりズッコケちゃうと思うしね〜(笑)。
薔薇とサムライとホームラン
2011年7月3日 映画 コメント (2)
この前の木曜日、ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」を横浜ブルグ13で見てきました。
映像とはいえ、劇団☆新感線の公演を見るのは久しぶり。
私が見てたのって、今はなきシアターアプルで羽野晶紀さんがヒロインやってる頃だもん。
もうかれこれ20年近く前?
しかし、ユリちゃん、天海祐希さんの完全無欠なコスプレ衣装の似合いっぶり、すごかったな〜。
女海賊に女王様ドレスにオスカル様そのままの軍服にジャンヌ・ダルク風衣装に…
堪能しました。
ユリちゃんはベルばらのアンドレ役の自然体なかっこよさで、私を宝塚の世界に引っ張り込んだひと。
あの頃の若さ爆発の男役姿も本当にかっこよかったけど、なんか全然変わらないどころか、若干ぷくぷくしていたあの頃より、今の方が体型しゅっとスッキリしてたのがすごい。
腰回りに全然肉がついてないなんて、もうほんとに神業じゃないのかい。。。
パンフで中島さんといのうえさんも言ってたけど、ユリちゃんって実にありえないほど「フォトジェニック」なお方だよう。
そして登場するたびに、その華やかさと引きの強さがもうすごい。
舞台の真ん中にいるのがこれほどまでに似合うひとも、中々いないんじゃないかなあ。
どの衣装も素敵だったけど、私は一番最初の女海賊が一番好きだったな。
ってユリちゃんがあまりにかっこよかったからその話ばかりになっちゃったけど、新感線の舞台は
相変わらずパワー漲る楽しい舞台でした。
観終わったあと本当スッキリしていっぱい元気もらえたよ。
それにしてもポニー役の神田沙也加ちゃん、お母さんの聖子ちゃんに声そっくりだったな〜(笑)。
ユリちゃんは、今朝のシューイチにも出てたね。
相変わらず竹を割ったような性格でサクサク進めちゃって、義堂アナがいつにもまして大汗かいてましたな(笑)。
シューイチ来週からは中丸くんのコーナーも始まるみたいで、楽しみvv
そして、今夜はこれからゴーイングで亀くんのHRプロジェクト完結編です☆
ホームラン、打ててますように。
いや打ててなくても、亀くんのがんばりはずっと見てきてるから、それはそれでいいんだけど。
でも、やっぱり、祈るような気持ちになっちゃって。
打ててるといいな。
映像とはいえ、劇団☆新感線の公演を見るのは久しぶり。
私が見てたのって、今はなきシアターアプルで羽野晶紀さんがヒロインやってる頃だもん。
もうかれこれ20年近く前?
しかし、ユリちゃん、天海祐希さんの完全無欠なコスプレ衣装の似合いっぶり、すごかったな〜。
女海賊に女王様ドレスにオスカル様そのままの軍服にジャンヌ・ダルク風衣装に…
堪能しました。
ユリちゃんはベルばらのアンドレ役の自然体なかっこよさで、私を宝塚の世界に引っ張り込んだひと。
あの頃の若さ爆発の男役姿も本当にかっこよかったけど、なんか全然変わらないどころか、若干ぷくぷくしていたあの頃より、今の方が体型しゅっとスッキリしてたのがすごい。
腰回りに全然肉がついてないなんて、もうほんとに神業じゃないのかい。。。
パンフで中島さんといのうえさんも言ってたけど、ユリちゃんって実にありえないほど「フォトジェニック」なお方だよう。
そして登場するたびに、その華やかさと引きの強さがもうすごい。
舞台の真ん中にいるのがこれほどまでに似合うひとも、中々いないんじゃないかなあ。
どの衣装も素敵だったけど、私は一番最初の女海賊が一番好きだったな。
ってユリちゃんがあまりにかっこよかったからその話ばかりになっちゃったけど、新感線の舞台は
相変わらずパワー漲る楽しい舞台でした。
観終わったあと本当スッキリしていっぱい元気もらえたよ。
それにしてもポニー役の神田沙也加ちゃん、お母さんの聖子ちゃんに声そっくりだったな〜(笑)。
ユリちゃんは、今朝のシューイチにも出てたね。
相変わらず竹を割ったような性格でサクサク進めちゃって、義堂アナがいつにもまして大汗かいてましたな(笑)。
シューイチ来週からは中丸くんのコーナーも始まるみたいで、楽しみvv
そして、今夜はこれからゴーイングで亀くんのHRプロジェクト完結編です☆
ホームラン、打ててますように。
いや打ててなくても、亀くんのがんばりはずっと見てきてるから、それはそれでいいんだけど。
でも、やっぱり、祈るような気持ちになっちゃって。
打ててるといいな。
24日発売のヤクルトスワローズマッチングプログラム「YourSwallows」(略してユアスワ)マスコット大特集号を、発売初日つば九郎が球場入り口で手羽売り(手売り)するよ!
ってなわけで、つばちゃんに会いに神宮球場に行ってきました。
手羽売り開始時間の5分前に到着したのですが、会場前にはもうすでに長蛇の列。
私が並んだ後にもどんどん列は伸びてゆき…
なんか始まってから気がついて並ぼうとした人は時間内に渡せそうもないからってお断りまで出ちゃったらしい。
つば九郎先生人気ごいすー(^.^)
手羽売りっていうから、つばちゃん本人からはいっと手渡してもらえるんだろうな〜とは思ってたけど、何とサインや一緒に写真ぱちりもしてくれて、大サービス。
ユアスワ300円とお手頃価格なのにありがたいね。
嬉しかったから2冊買っちゃった(笑)。
私が並んでた辺りではもう時間が押してきて、サインか写真どちらかひとつを選ぶ仕様になったんだけど、私はたまたま持ってた団扇にサインしてもらいました。(たっちゃん団扇ぢゃないよ、あしからず・笑)
こんな事なら、愛読書「つば九郎のおなか」でも持っていって、サインしてもらえばよかったなあ。
握手もほいってしてくれたんだけど、可愛いマスコットとは思えないくらいがしっと力強い握手でした。
がさす、いいオスだぬvv
この手羽売りは、24日のつばちゃん、25日は燕太郎くん、26日はつばみちゃんと3日間やって、1番売り上げが悪かったマスコットは再度手羽売りに挑戦、なんだそうです。
つばブログに寄ると、初日のつばちゃんは417冊売ったそうで、ほんとごいすーですね(^^)
さて写真ですが、1枚目はサイン中のつば九郎先生。ずっと人だかりだったんだけど、前の人と次の人の繋ぎがとぎれた奇跡の瞬間をぱちり☆
これは我ながらよく撮れた感じvv
他の写真、つばちゃんの帽子だけとかばかりなんだもん(笑)。
2枚目はひと仕事終えたせんせいがお隣りのスワローズグッズ屋台に移って書いた「今日のお言葉」です。
この時はお買い上げの方に抽選で非売品つば九郎タオルプレゼント!ってやってたのですが、
この一言(笑)。
まっこと切れ味ばつぐん。がさすっすね(^^)
この日は観戦はしないで、手羽売り終わったら帰ってきたんだけど、なんか楽しかったなあ。
手羽売りリベンジも、誰になるかわからないけど平日だったら行こうかな。
ってなわけで、つばちゃんに会いに神宮球場に行ってきました。
手羽売り開始時間の5分前に到着したのですが、会場前にはもうすでに長蛇の列。
私が並んだ後にもどんどん列は伸びてゆき…
なんか始まってから気がついて並ぼうとした人は時間内に渡せそうもないからってお断りまで出ちゃったらしい。
つば九郎先生人気ごいすー(^.^)
手羽売りっていうから、つばちゃん本人からはいっと手渡してもらえるんだろうな〜とは思ってたけど、何とサインや一緒に写真ぱちりもしてくれて、大サービス。
ユアスワ300円とお手頃価格なのにありがたいね。
嬉しかったから2冊買っちゃった(笑)。
私が並んでた辺りではもう時間が押してきて、サインか写真どちらかひとつを選ぶ仕様になったんだけど、私はたまたま持ってた団扇にサインしてもらいました。(たっちゃん団扇ぢゃないよ、あしからず・笑)
こんな事なら、愛読書「つば九郎のおなか」でも持っていって、サインしてもらえばよかったなあ。
握手もほいってしてくれたんだけど、可愛いマスコットとは思えないくらいがしっと力強い握手でした。
がさす、いいオスだぬvv
この手羽売りは、24日のつばちゃん、25日は燕太郎くん、26日はつばみちゃんと3日間やって、1番売り上げが悪かったマスコットは再度手羽売りに挑戦、なんだそうです。
つばブログに寄ると、初日のつばちゃんは417冊売ったそうで、ほんとごいすーですね(^^)
さて写真ですが、1枚目はサイン中のつば九郎先生。ずっと人だかりだったんだけど、前の人と次の人の繋ぎがとぎれた奇跡の瞬間をぱちり☆
これは我ながらよく撮れた感じvv
他の写真、つばちゃんの帽子だけとかばかりなんだもん(笑)。
2枚目はひと仕事終えたせんせいがお隣りのスワローズグッズ屋台に移って書いた「今日のお言葉」です。
この時はお買い上げの方に抽選で非売品つば九郎タオルプレゼント!ってやってたのですが、
この一言(笑)。
まっこと切れ味ばつぐん。がさすっすね(^^)
この日は観戦はしないで、手羽売り終わったら帰ってきたんだけど、なんか楽しかったなあ。
手羽売りリベンジも、誰になるかわからないけど平日だったら行こうかな。
rabbit or wolf or RED RIDING HOOD?
2011年6月24日 映画
映画「赤ずきん」を見てきました。
大人になって恋をしたセクシー赤ずきんちゃんの物語。
なんとなくエロいのかな?と思って行ったんだけど、そうでもなかった。
赤ずきんちゃん、彼氏ともども小さい時にはうさちゃんに残酷な事したりして、ちょい邪悪ちゃん達なのかな?と思ってみてたら、そうでもなかった。
狼との対峙とか魔女裁判とかあるので、なんとなくグロいのかな?と思ってたんだけど、そうでもなかった。
…そうでもなかった、ばかり言ってるけど(笑)、大人赤ずきんちゃんのエロかわいさは抜群だったので、私的にはよかったな〜。
物語の舞台が冬設定だったのは、赤ずきんちゃんの真っ赤なフードマントを際立たせるためだったんだよね?きっと。
とても扇情的で綺麗な画だったなあ。
始まりが、すごく壮大に、「昔むかしあるところに」を具現化してたのも好き。
WOWOWとかで放送になったら、もう一回見てみたいな。
実はあのひとはああだった、ってわかってから、もう一回見てみたい感じがあります。
大人になって恋をしたセクシー赤ずきんちゃんの物語。
なんとなくエロいのかな?と思って行ったんだけど、そうでもなかった。
赤ずきんちゃん、彼氏ともども小さい時にはうさちゃんに残酷な事したりして、ちょい邪悪ちゃん達なのかな?と思ってみてたら、そうでもなかった。
狼との対峙とか魔女裁判とかあるので、なんとなくグロいのかな?と思ってたんだけど、そうでもなかった。
…そうでもなかった、ばかり言ってるけど(笑)、大人赤ずきんちゃんのエロかわいさは抜群だったので、私的にはよかったな〜。
物語の舞台が冬設定だったのは、赤ずきんちゃんの真っ赤なフードマントを際立たせるためだったんだよね?きっと。
とても扇情的で綺麗な画だったなあ。
始まりが、すごく壮大に、「昔むかしあるところに」を具現化してたのも好き。
WOWOWとかで放送になったら、もう一回見てみたいな。
実はあのひとはああだった、ってわかってから、もう一回見てみたい感じがあります。
ドキッ☆女だらけのV系バンド、exist†traceのメジャーデビューミニアルバムです。
潔い疾走ロック満載です。
久しぶりにここまでスカッとするV系音聞いたかも。
メンバー全員キャラが綺麗に立っているのも素敵ですね。
PVでツインギターの乙魅さんとmikoさんが男役と女役みたいな様式美でツインギターソロ決めてくれるのイイよいいよ〜こういうの大好きなんだよ〜vv
創作面において全員女性である事に取り立てて気負いはないようですが、なんと言うか独特の腹の座った感のある真摯な音と歌詞は、女性ならではなのかもしれません。
あ〜イグ姐さん達、カミスンのネクストブレイクのコーナーに出てほしいよう。
中居くんに料理されてきゃっきゃと綺麗な声で笑うメンバーが見てみたい(笑)。
来週さ来週はお休みなのねえ。残念。(←結構本気・笑)
けどカミスンはV系バンドはあんまり出ない感じかな。
黒夢やTMさんは出てたけど、どうなんだろう。
潔い疾走ロック満載です。
久しぶりにここまでスカッとするV系音聞いたかも。
メンバー全員キャラが綺麗に立っているのも素敵ですね。
PVでツインギターの乙魅さんとmikoさんが男役と女役みたいな様式美でツインギターソロ決めてくれるのイイよいいよ〜こういうの大好きなんだよ〜vv
創作面において全員女性である事に取り立てて気負いはないようですが、なんと言うか独特の腹の座った感のある真摯な音と歌詞は、女性ならではなのかもしれません。
あ〜イグ姐さん達、カミスンのネクストブレイクのコーナーに出てほしいよう。
中居くんに料理されてきゃっきゃと綺麗な声で笑うメンバーが見てみたい(笑)。
来週さ来週はお休みなのねえ。残念。(←結構本気・笑)
けどカミスンはV系バンドはあんまり出ない感じかな。
黒夢やTMさんは出てたけど、どうなんだろう。
Shot to the limit☆
2011年6月21日 KAT-TUN
もうずっと、ドリボチケ申し込み配分会議中。
申し込み回数に制限つけられてないのって、いつもどう攻略すればいいのか迷う。。。
本当のはなしね、私の分はカード会社分狙うからいいんだよ。
って言っても、やっぱり気使ってくれちゃうんだよね。
ま、反対の立場だったらって思うと気持ちはわかる、けど、
私は、ロミ男様の時やマウピの時はがっつりなりふり構わず甘えちゃったじゃないかあっ(笑)。
だから、甘えて下せえ。まじで(^^)
写真は、くまのアイシングクッキーvv
この間みなとみらい行った時買いました。
かわいすぎてやばいよやばいよ〜。
申し込み回数に制限つけられてないのって、いつもどう攻略すればいいのか迷う。。。
本当のはなしね、私の分はカード会社分狙うからいいんだよ。
って言っても、やっぱり気使ってくれちゃうんだよね。
ま、反対の立場だったらって思うと気持ちはわかる、けど、
私は、ロミ男様の時やマウピの時はがっつりなりふり構わず甘えちゃったじゃないかあっ(笑)。
だから、甘えて下せえ。まじで(^^)
写真は、くまのアイシングクッキーvv
この間みなとみらい行った時買いました。
かわいすぎてやばいよやばいよ〜。
へんな汗かいちゃった☆
2011年6月16日 KAT-TUN
いやあ、「勝運」にはびっくりしちゃいましたよ!ジャニーさん☆
何か改名とかドリボの3人で勝運とかネットニュースでは書かれてたりしたし、ええっ!たっちゃんと田口くんはどうなるのーって、ドキドキしちゃったよ。。。
心臓に悪いっす。ほんと勘弁してよ、ジャニーさん(笑)。
ドリボ限定の呼び名との事ですが、あの事務所後々言ってる事ころっと変わったりとか色々と前科があるから、実はまだドキドキしてるのが本当のところ。
しかし今回のドリボ、カツンから3人出るから激戦必至だよねえ。
さっそく作戦会議が始まっております。
私の名義は、いつもお世話になってる亀くんファンのRちゃんが使ってくだせえ☆ってオファーしました。
自分のぶんは、カード会社持ちの方狙わせていただきますvv
写真はこの間見に行ったシルクのKoozaのロビーに展示してあったKooza車だよん。
あ〜こんな風にカツンのお顔が貼ってあるらしい展示ソリオも、見てみたいなあ。。
でもお隣の駅まで行ってちょっと歩かないと、SUZUKIさんのお店ないのよね。
行っても確実に展示されてるかどうかわからないらしいしなぁ。
それじゃあ、これから魁!音楽番付でexist†trace見ま〜す♪
何か改名とかドリボの3人で勝運とかネットニュースでは書かれてたりしたし、ええっ!たっちゃんと田口くんはどうなるのーって、ドキドキしちゃったよ。。。
心臓に悪いっす。ほんと勘弁してよ、ジャニーさん(笑)。
ドリボ限定の呼び名との事ですが、あの事務所後々言ってる事ころっと変わったりとか色々と前科があるから、実はまだドキドキしてるのが本当のところ。
しかし今回のドリボ、カツンから3人出るから激戦必至だよねえ。
さっそく作戦会議が始まっております。
私の名義は、いつもお世話になってる亀くんファンのRちゃんが使ってくだせえ☆ってオファーしました。
自分のぶんは、カード会社持ちの方狙わせていただきますvv
写真はこの間見に行ったシルクのKoozaのロビーに展示してあったKooza車だよん。
あ〜こんな風にカツンのお顔が貼ってあるらしい展示ソリオも、見てみたいなあ。。
でもお隣の駅まで行ってちょっと歩かないと、SUZUKIさんのお店ないのよね。
行っても確実に展示されてるかどうかわからないらしいしなぁ。
それじゃあ、これから魁!音楽番付でexist†trace見ま〜す♪
何となく気持ちが落ちているので、映画でも行ってくるか〜今日はファーストディだし?
ってな感じで、
前から何となく見たかった「阪急電車 片道15分の奇跡」を見てきました。
私には、阪急電車って、幸せへと運んでくれる特別な電車なんです。
タカラヅカ見るためにもう数えきれないくらい利用しているのですが(いわゆる遠征ってやつでvv)、これから大劇場に向かう時のわくわく感、観終わって帰るときの楽しい思い出いっぱい心に詰まった名残惜しさ…とにかく乗ってる間には幸せの記憶しかない電車で。
この映画の舞台になった今津線は、友達の家があった門戸厄神に行く時とか、宝塚線の宝塚駅から宝塚ホテルに直に用事がある時くらいしか使った事はないのですが、
タイトルバックの宝塚大劇場を左手に望む武庫川からの阪急電車の姿は、遠征中時間があったら必ず眺めに行く大好きな風景なので、その一場面だけでもうジーンとしてしまいました。
内容もとても好きな感じの映画でした。
阪急電車に偶然乗り合わせた人同士のちょっとした関わりあいのちょっといい話。
「奇跡」ってタイトルについていたから、主な登場人物達が一同偶然に同じ車両に乗り合わせるのかな?とか思っていたのですが、そんな事はなく。
でもそこが、自然な感じで反対によかった。
中谷美紀さん演じる翔子さんのエピソードは、まあカッ飛んでましたが、物語にぐっと引きこんでまわしていく役割として絶妙なスパイスになってて、うまいな〜と思いました。
誰かに元気をもらったひとが違う場面では今度は誰かに元気をあげたり…
持ちつ持たれつ。
本人の思い至らないところで、人は誰かの心を救ったり元気にしたりしてるのかもしれない。
なんて、自分が出会った人だけじゃなく、一緒に同じ時間を今生きてるすべての人たちが愛おしく思えてくる優しい映画でした。
観終わった後、落ちてた気持ちちょっと上がって元気になったよ☆
で、出演している俳優さん達は、全員関西の人なのかな?
おっとりした関西弁皆さん違和感なくこなされていたような。
自然な演技がとてもよかったです。
特に、関学を目指してる女子高生役の有村架純さんがめちゃくちゃ可愛いくてよかった。
あまりTVでは見かけない女優さんの様な気がしますが、これから色んな役で見てみたいと思いました。
しかし小林って、「こばやし」じゃなく「おばやし」って読むのね。
何十回も遠征してるくせに、今日はじめて知りました(笑)。
ってな感じで、
前から何となく見たかった「阪急電車 片道15分の奇跡」を見てきました。
私には、阪急電車って、幸せへと運んでくれる特別な電車なんです。
タカラヅカ見るためにもう数えきれないくらい利用しているのですが(いわゆる遠征ってやつでvv)、これから大劇場に向かう時のわくわく感、観終わって帰るときの楽しい思い出いっぱい心に詰まった名残惜しさ…とにかく乗ってる間には幸せの記憶しかない電車で。
この映画の舞台になった今津線は、友達の家があった門戸厄神に行く時とか、宝塚線の宝塚駅から宝塚ホテルに直に用事がある時くらいしか使った事はないのですが、
タイトルバックの宝塚大劇場を左手に望む武庫川からの阪急電車の姿は、遠征中時間があったら必ず眺めに行く大好きな風景なので、その一場面だけでもうジーンとしてしまいました。
内容もとても好きな感じの映画でした。
阪急電車に偶然乗り合わせた人同士のちょっとした関わりあいのちょっといい話。
「奇跡」ってタイトルについていたから、主な登場人物達が一同偶然に同じ車両に乗り合わせるのかな?とか思っていたのですが、そんな事はなく。
でもそこが、自然な感じで反対によかった。
中谷美紀さん演じる翔子さんのエピソードは、まあカッ飛んでましたが、物語にぐっと引きこんでまわしていく役割として絶妙なスパイスになってて、うまいな〜と思いました。
誰かに元気をもらったひとが違う場面では今度は誰かに元気をあげたり…
持ちつ持たれつ。
本人の思い至らないところで、人は誰かの心を救ったり元気にしたりしてるのかもしれない。
なんて、自分が出会った人だけじゃなく、一緒に同じ時間を今生きてるすべての人たちが愛おしく思えてくる優しい映画でした。
観終わった後、落ちてた気持ちちょっと上がって元気になったよ☆
で、出演している俳優さん達は、全員関西の人なのかな?
おっとりした関西弁皆さん違和感なくこなされていたような。
自然な演技がとてもよかったです。
特に、関学を目指してる女子高生役の有村架純さんがめちゃくちゃ可愛いくてよかった。
あまりTVでは見かけない女優さんの様な気がしますが、これから色んな役で見てみたいと思いました。
しかし小林って、「こばやし」じゃなく「おばやし」って読むのね。
何十回も遠征してるくせに、今日はじめて知りました(笑)。
君が生きるこの空の下生まれてよかった
2011年5月31日 KAT-TUN
今年のツアーの中止と延期が発表になったね。
なんとなく予測はしてたけど、発表になるとやっぱりオレ、かなりがっがりしてる。
他にお楽しみがないわけじゃなさそうだけど、カツンはやっぱりLIVE命なグループだから。
ファンもそうだけどメンバーも皆ライブ大好きだもんね。。。
今日は一日カツンの曲聞きながら過ごしたよ。
聞きながら事務所にお願いのハガキだそうと思って要望文考えたりしてた。
あんまり感情に走ってもしょうがないし、かと言って伝えたい事はきっちり伝えたいし。
難しい。
でも、がんばって書く(`・ω・´)
今これから寝て明日起きたら、今度はカツンの映像見まくるぞ〜。
この間、ニジンスキー見た帰りジャニショに寄って、たっちゃんとカツンの写真またもや大人買いしてきたんだけど、新しい写真も出たみたいだからまた買いに行こうかな。
コンチケット分、今なら散財出来るもんね(笑)。
ハットなたっちゃん、綺麗な顔が見えないからあんまり好きじゃない!って思ってたけど、アルティメPVとジャケ写のショップ写真は、思いのほかクールで良い映りなのが多かったから、
新曲の写真にもかなり期待しちゃってるんだvv
今日のタイトルは「WHITE」の歌詞の一小節です。
表記が一部違うところもあるけど。
今回の新曲の歌詞はことごとく、心にヒットしすぎて、胸が苦しくなりますわ。
なんとなく予測はしてたけど、発表になるとやっぱりオレ、かなりがっがりしてる。
他にお楽しみがないわけじゃなさそうだけど、カツンはやっぱりLIVE命なグループだから。
ファンもそうだけどメンバーも皆ライブ大好きだもんね。。。
今日は一日カツンの曲聞きながら過ごしたよ。
聞きながら事務所にお願いのハガキだそうと思って要望文考えたりしてた。
あんまり感情に走ってもしょうがないし、かと言って伝えたい事はきっちり伝えたいし。
難しい。
でも、がんばって書く(`・ω・´)
今これから寝て明日起きたら、今度はカツンの映像見まくるぞ〜。
この間、ニジンスキー見た帰りジャニショに寄って、たっちゃんとカツンの写真またもや大人買いしてきたんだけど、新しい写真も出たみたいだからまた買いに行こうかな。
コンチケット分、今なら散財出来るもんね(笑)。
ハットなたっちゃん、綺麗な顔が見えないからあんまり好きじゃない!って思ってたけど、アルティメPVとジャケ写のショップ写真は、思いのほかクールで良い映りなのが多かったから、
新曲の写真にもかなり期待しちゃってるんだvv
今日のタイトルは「WHITE」の歌詞の一小節です。
表記が一部違うところもあるけど。
今回の新曲の歌詞はことごとく、心にヒットしすぎて、胸が苦しくなりますわ。
な〜んかボヤボヤしてたらどんどん月日が流れていくねえ。いかんいかん。
実はワタクシ風邪っぴきがやっとよくなってきたかな〜と思った矢先ギックリ腰やっちゃってまして。
もうこの半月ダッセーったら、痛いったらありませんでした。
一応普通に生活は出来る程度だったので助かりましたが、グキッと来た時は、予定していた映画(ブラックスワン)とか宝塚行けなくなるかも…とちょっとヒヤッとしましたぜ^^;
そんなこんなで、なんとかかんとか、5月19日には日本青年館に「ニジンスキー 〜奇跡の舞神〜」を見に行ってくる事ができました。
行った日は千秋楽という事で入場の時に、蛍光ライトを頂きました。
かなり丁寧に蛍光ライトを出すタイミング、折るタイミング、降るタイミングが同封の紙に明記してあったのですが、いざ上演中カーテンコールにて振られるタイミングが、結局まったくわからず、
不発。。。
でも、チギちゃんの挨拶かわいかったし、まあ、いっか(笑)。
それにしても、チギちゃん大健闘。
金の奴隷のダンスも、牧神の午後ヅカバージョンも、心がだんだん壊れていく演技も、全部GJ!
すごくよかった。
でも、「ニジンスキー」、面白かったけど、チギヴァーツラフ、きたろうディアギレフ、あゆちゃんロモラ以外、しどころのない役ばかりで、ちと残念。
リサちゃんはロモラのママ、エミリー役だったんだけど、
出てこねえ…。
二幕なんて、エミリーとして出てきたのはたった一場面だけ。。。あうう。
リサちゃんすごく綺麗だったから、もっと見ていたかったなー。
実はワタクシ風邪っぴきがやっとよくなってきたかな〜と思った矢先ギックリ腰やっちゃってまして。
もうこの半月ダッセーったら、痛いったらありませんでした。
一応普通に生活は出来る程度だったので助かりましたが、グキッと来た時は、予定していた映画(ブラックスワン)とか宝塚行けなくなるかも…とちょっとヒヤッとしましたぜ^^;
そんなこんなで、なんとかかんとか、5月19日には日本青年館に「ニジンスキー 〜奇跡の舞神〜」を見に行ってくる事ができました。
行った日は千秋楽という事で入場の時に、蛍光ライトを頂きました。
かなり丁寧に蛍光ライトを出すタイミング、折るタイミング、降るタイミングが同封の紙に明記してあったのですが、いざ上演中カーテンコールにて振られるタイミングが、結局まったくわからず、
不発。。。
でも、チギちゃんの挨拶かわいかったし、まあ、いっか(笑)。
それにしても、チギちゃん大健闘。
金の奴隷のダンスも、牧神の午後ヅカバージョンも、心がだんだん壊れていく演技も、全部GJ!
すごくよかった。
でも、「ニジンスキー」、面白かったけど、チギヴァーツラフ、きたろうディアギレフ、あゆちゃんロモラ以外、しどころのない役ばかりで、ちと残念。
リサちゃんはロモラのママ、エミリー役だったんだけど、
出てこねえ…。
二幕なんて、エミリーとして出てきたのはたった一場面だけ。。。あうう。
リサちゃんすごく綺麗だったから、もっと見ていたかったなー。
カミスンがすばらしい番組すぎて、泣けた。
青空カツンが、美しすぎて、もうね(´д⊂)‥
で、生放送で聞く「名前なんだっけ?」
これは、また格別にくるものあるんだよう。
おまけに「上田ですっvv」って言った直後に、たっちゃんいい塩梅にカメラの前を通過。
どアップで竜也様極上の笑顔が。
この笑顔が好きなんだ。
中居くん、ありがとうございます。
ほんとにほんとに、クニちゃんヤスくんとんくに兄弟激ラブフォーエバー。
ああ、幸せ。。。
今夜はダンナくんも一緒に見てたんだけど、「いい番組だね」って感心してた。
こんな良質な音楽番組中々ないもんね。
中居くんって本当にすごいや。
ずっとずっと長く続いていかれます様に…。
またカツン出させてもらえるといいな。
青空カツンが、美しすぎて、もうね(´д⊂)‥
で、生放送で聞く「名前なんだっけ?」
これは、また格別にくるものあるんだよう。
おまけに「上田ですっvv」って言った直後に、たっちゃんいい塩梅にカメラの前を通過。
どアップで竜也様極上の笑顔が。
この笑顔が好きなんだ。
中居くん、ありがとうございます。
ほんとにほんとに、クニちゃんヤスくんとんくに兄弟激ラブフォーエバー。
ああ、幸せ。。。
今夜はダンナくんも一緒に見てたんだけど、「いい番組だね」って感心してた。
こんな良質な音楽番組中々ないもんね。
中居くんって本当にすごいや。
ずっとずっと長く続いていかれます様に…。
またカツン出させてもらえるといいな。
なんかもー15日は、朝のシューイチから始まって、深夜の2時のたまッチ!まで、
ものすごい勢いでTV見たったら見た、たくさん番組を見たんだぞvv
うぃ〜、なんかお腹いっぱいすぎてニマニマしてくる。
書きたい事がありすぎるから、
かえって一言だけ、叫ばせて。
MJ卓球対決の
上田・かしゆかチーム最高おおおおおっ☆
女の子とペア組めてうきうきニコちゃんでサラサラストレートヘアなたっちゃんももちろん可愛いけど、ゆかちゃんがまた可愛いこと可愛い事。
ん、もう、鬼リピしちょるけん〜♪
ものすごい勢いでTV見たったら見た、たくさん番組を見たんだぞvv
うぃ〜、なんかお腹いっぱいすぎてニマニマしてくる。
書きたい事がありすぎるから、
かえって一言だけ、叫ばせて。
MJ卓球対決の
上田・かしゆかチーム最高おおおおおっ☆
女の子とペア組めてうきうきニコちゃんでサラサラストレートヘアなたっちゃんももちろん可愛いけど、ゆかちゃんがまた可愛いこと可愛い事。
ん、もう、鬼リピしちょるけん〜♪