ホットケーキ作る時にマヨネーズちょっと入れるとふっくらできるよ、
と、教えて貰ったので、たしてみたらまじで膨らんだ(*´∀`*)
ちなみにマヨネの味は全然しないんです。
うまうま〜♪
さて、関東では木曜日まで「ランナウェイ」の再放送をしてまして、
BDもってるくせに、ずっとオンタイムで見てしまいました。
なんかTVでCM入られながら見るのって、また違う楽しみがあるんだよね。
うまく言えないんだけど。
たくさんの人と、Datsugoku4への気持ち共有しながら見ていられる幸せ、みたいな。
くぅたん、やっぱりかわいい。
つらいこと心の中で抱えてても、ずっと笑ってるくぅたんに、
キュンキュンだぜぃ。
再放送終わっちゃってちょっと寂しいけど、今日からは、待望のカツンの新冠も始まるし、
まだまだ(多分)堕ちていくアンドリューも、見る事ができそう。
ああ楽しみ♪
でも、
安藤さん (←たっちゃん的呼び方vv)
今どこにいるのかな。。。
食肉工場って…
なにしてはるん?
たっちゃんマニュの、
「ああ……」
が、きになるよう(笑)。
しかし安藤さん、友達できないのかあ。
……
あのね、向島行けばね、赤松先生がきっと友達になってくれるよ。
なんとなく、中に潜んでる魂的なものでね、ひかれあうvv
でも、お友達、もしかしたら小桃ちゃんもついてくるかも(^o^)v
それにしても、結婚記念日に「カツンの世界一ダメな夜」のレギュラー放送が始まるの
なんかものすごく嬉しいや。
と、教えて貰ったので、たしてみたらまじで膨らんだ(*´∀`*)
ちなみにマヨネの味は全然しないんです。
うまうま〜♪
さて、関東では木曜日まで「ランナウェイ」の再放送をしてまして、
BDもってるくせに、ずっとオンタイムで見てしまいました。
なんかTVでCM入られながら見るのって、また違う楽しみがあるんだよね。
うまく言えないんだけど。
たくさんの人と、Datsugoku4への気持ち共有しながら見ていられる幸せ、みたいな。
くぅたん、やっぱりかわいい。
つらいこと心の中で抱えてても、ずっと笑ってるくぅたんに、
キュンキュンだぜぃ。
再放送終わっちゃってちょっと寂しいけど、今日からは、待望のカツンの新冠も始まるし、
まだまだ(多分)堕ちていくアンドリューも、見る事ができそう。
ああ楽しみ♪
でも、
安藤さん (←たっちゃん的呼び方vv)
今どこにいるのかな。。。
食肉工場って…
なにしてはるん?
たっちゃんマニュの、
「ああ……」
が、きになるよう(笑)。
しかし安藤さん、友達できないのかあ。
……
あのね、向島行けばね、赤松先生がきっと友達になってくれるよ。
なんとなく、中に潜んでる魂的なものでね、ひかれあうvv
でも、お友達、もしかしたら小桃ちゃんもついてくるかも(^o^)v
それにしても、結婚記念日に「カツンの世界一ダメな夜」のレギュラー放送が始まるの
なんかものすごく嬉しいや。
久しぶりに焼き鳥食べに行ったよ。
ささみ明太子!ささみわさび!
おいしすぎ〜。
ささみ系4本も食べちゃった(笑)。
写真にささみ明太と一緒に写ってるのは、お店のおすすめ白レバー。
とろっとしてこれも美味。
ほんとはいつものカレー屋さん行こうとしてたんだけど、お盆でお休みで、
それでは焼き鳥で、って方針転換していったわけですが。
すごい出てくるもの出てくるものおいしくて、ほんとにほんとにありがとう、って感じでした(^^)v
鶏スープのお茶漬けも、めちゃめちゃおいしかったよ〜ん。
しかし、オレはやっぱり、ささみ激ラブなんだな。
そして、ささみと言えば
たっちゃん。 ←こうくるかくるぜvv
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」第5話。
アンドリューが堕ちてしまった。
とうとう花ちゃんにパンチ入れちゃって、見てるのつらかった(T_T)
一発目くらわしてしまった時、一瞬絶望的な表情をしたアンドリュー。。。
もう引き返せないところまできてしまった自分に絶望したかのような眼差し。
あれは監督さんの指示なのか、たっちゃんの解釈だったのか。
この後わかる時がくるのだろうか。
救いのあるようなキャラじゃない気もするんだけども。
ご贔屓の悪役見てみたいって常々思ってたけど、あそこまで本気で取り掛かられると、胸が痛くなるものなんだね。
胸が痛くとも、魅力的すぎて何度も堕ちたアンドリュー見てしまうわけですが(笑)、
必ずセットで教科書にのせたい!のパンもぐもぐ竜也の笑顔も見てしまう。
たっちゃんの全開笑顔が、やっぱり何より大好きなんです。。。
それにしても、龍と花ちゃんコンビは萌えるわ。
対決して殴られまくっても「タバコやめろ、息あがってんぞ」って、龍のコンデションに気がついてくれる花ちゃんと、それを半笑いで見つめる龍…、
うっは〜キュンときたああああああああ☆
ボーイズこれからは田西×花のお話になっていくから、もう龍×花はないんだと思うけど、
平愛梨ちゃんとたっちゃんでなんかせつない恋愛のボクシング物語とかやってほしい☆
つかたっちゃんと愛梨ちゃんコンビならなんでもいいから見てみたい!
ささみ明太子!ささみわさび!
おいしすぎ〜。
ささみ系4本も食べちゃった(笑)。
写真にささみ明太と一緒に写ってるのは、お店のおすすめ白レバー。
とろっとしてこれも美味。
ほんとはいつものカレー屋さん行こうとしてたんだけど、お盆でお休みで、
それでは焼き鳥で、って方針転換していったわけですが。
すごい出てくるもの出てくるものおいしくて、ほんとにほんとにありがとう、って感じでした(^^)v
鶏スープのお茶漬けも、めちゃめちゃおいしかったよ〜ん。
しかし、オレはやっぱり、ささみ激ラブなんだな。
そして、ささみと言えば
たっちゃん。 ←こうくるかくるぜvv
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」第5話。
アンドリューが堕ちてしまった。
とうとう花ちゃんにパンチ入れちゃって、見てるのつらかった(T_T)
一発目くらわしてしまった時、一瞬絶望的な表情をしたアンドリュー。。。
もう引き返せないところまできてしまった自分に絶望したかのような眼差し。
あれは監督さんの指示なのか、たっちゃんの解釈だったのか。
この後わかる時がくるのだろうか。
救いのあるようなキャラじゃない気もするんだけども。
ご贔屓の悪役見てみたいって常々思ってたけど、あそこまで本気で取り掛かられると、胸が痛くなるものなんだね。
胸が痛くとも、魅力的すぎて何度も堕ちたアンドリュー見てしまうわけですが(笑)、
必ずセットで教科書にのせたい!のパンもぐもぐ竜也の笑顔も見てしまう。
たっちゃんの全開笑顔が、やっぱり何より大好きなんです。。。
それにしても、龍と花ちゃんコンビは萌えるわ。
対決して殴られまくっても「タバコやめろ、息あがってんぞ」って、龍のコンデションに気がついてくれる花ちゃんと、それを半笑いで見つめる龍…、
うっは〜キュンときたああああああああ☆
ボーイズこれからは田西×花のお話になっていくから、もう龍×花はないんだと思うけど、
平愛梨ちゃんとたっちゃんでなんかせつない恋愛のボクシング物語とかやってほしい☆
つかたっちゃんと愛梨ちゃんコンビならなんでもいいから見てみたい!
桃がきた(*´∀`*)
夏は暑いのは苦手だけど、桃とかメロンとかスイカがおいしいから
嬉しいな。
今日は昨晩金メダルに輝いたオリンピック女子レスリングの小原選手と伊調選手の試合を朝から見て、もらい泣き。
努力して努力して、試合の極限状態とプレッシャーはねかえしての金メダル、
本当にすごい。
本当におめでとうございます。
オリンピックで選手の皆さんどの競技もめちゃくちゃがんばってるの見てると、本当すごいな偉いなって。
私は、何か毎日まったりだら〜んと生きてるだけで、ちょっとはずかしくなってくる(笑)。
せめて、私は周りのひとになるべくたくさん優しくしたりいっぱい笑っていようと思う。
それくらいしか出来ないけど、それくらいは私でもできる事だもんね。
そして今日は、静かに心を長崎へと馳せて過ごします。
夏は暑いのは苦手だけど、桃とかメロンとかスイカがおいしいから
嬉しいな。
今日は昨晩金メダルに輝いたオリンピック女子レスリングの小原選手と伊調選手の試合を朝から見て、もらい泣き。
努力して努力して、試合の極限状態とプレッシャーはねかえしての金メダル、
本当にすごい。
本当におめでとうございます。
オリンピックで選手の皆さんどの競技もめちゃくちゃがんばってるの見てると、本当すごいな偉いなって。
私は、何か毎日まったりだら〜んと生きてるだけで、ちょっとはずかしくなってくる(笑)。
せめて、私は周りのひとになるべくたくさん優しくしたりいっぱい笑っていようと思う。
それくらいしか出来ないけど、それくらいは私でもできる事だもんね。
そして今日は、静かに心を長崎へと馳せて過ごします。
毎日暑いですね。
私はなにかと体の調子がすぐれずグズついていますが、なんとか元気を出して生きていますvv
さて、今関東地区では先秋放送されていた「妖怪人間ベム」の再放送をやっておりまして、
またまた毎日かかさず見ちゃって楽しんでます。
この「妖怪人間ベム」、只今映画の撮影中でありますが、なんとこの間までは私の故郷で撮影をしておりました。
白鳥大橋をバックに、SFXをきめる亀くんベムの姿をWSで見た時には、本当に感無量というか。。。
亀くんや杏ちゃんが、室蘭には妖怪人間ベムの世界観にぴったりの風景がたくさんあるって言ってくれましたが、そんな土地で幼い頃の自分はTVで見るアニメの妖怪人間ベムが大好きでした。
まだ本当に小さかった弟はベムの世界観を怖がって、おそろしいシーンになったらよく隣の部屋まで逃げていったりして(笑)。
私も怖かったけど、なにか怖いだけではないもの哀しさとかベム達の凛とした正義の心に惹かれて、食い入るように見いっていたのを覚えています。
まさかそんな妖怪人間ベムが30年後に実写ドラマ化されて、自分が大好きになるKAT-TUNってグループの亀梨くんがベムの役やるんだよ、なんて、
そしてそれが映画にもなってその舞台のひとつに室蘭の風景が選ばれるんだよ、なんて、
あの頃の私はなにひとつ知らずに、やみにかくれていきるっ♪って一緒になって歌っていたんだよなあ。。。
もちろんその頃には亀くんはこの世にまだ影も形もいないわけだし。
子どもの自分に教えてあげたい。
これからの君の未来には面白い出来事不思議なリンクたくさん起こるから、期待しててね、って。
ベムの映画は今年の年末に封切り予定とのこと、見に行くのが今から本当に楽しみですvv
私はなにかと体の調子がすぐれずグズついていますが、なんとか元気を出して生きていますvv
さて、今関東地区では先秋放送されていた「妖怪人間ベム」の再放送をやっておりまして、
またまた毎日かかさず見ちゃって楽しんでます。
この「妖怪人間ベム」、只今映画の撮影中でありますが、なんとこの間までは私の故郷で撮影をしておりました。
白鳥大橋をバックに、SFXをきめる亀くんベムの姿をWSで見た時には、本当に感無量というか。。。
亀くんや杏ちゃんが、室蘭には妖怪人間ベムの世界観にぴったりの風景がたくさんあるって言ってくれましたが、そんな土地で幼い頃の自分はTVで見るアニメの妖怪人間ベムが大好きでした。
まだ本当に小さかった弟はベムの世界観を怖がって、おそろしいシーンになったらよく隣の部屋まで逃げていったりして(笑)。
私も怖かったけど、なにか怖いだけではないもの哀しさとかベム達の凛とした正義の心に惹かれて、食い入るように見いっていたのを覚えています。
まさかそんな妖怪人間ベムが30年後に実写ドラマ化されて、自分が大好きになるKAT-TUNってグループの亀梨くんがベムの役やるんだよ、なんて、
そしてそれが映画にもなってその舞台のひとつに室蘭の風景が選ばれるんだよ、なんて、
あの頃の私はなにひとつ知らずに、やみにかくれていきるっ♪って一緒になって歌っていたんだよなあ。。。
もちろんその頃には亀くんはこの世にまだ影も形もいないわけだし。
子どもの自分に教えてあげたい。
これからの君の未来には面白い出来事不思議なリンクたくさん起こるから、期待しててね、って。
ベムの映画は今年の年末に封切り予定とのこと、見に行くのが今から本当に楽しみですvv
このフレグランス今めちゃめちゃ気に入ってます。
ほんとにグレープフルーツのいい香りがするよ。
香水のわりにそんなに値が張るものでもないので、
結構気軽に、ぱしゃぱしゃ吹きつけてます。
暑すぎてダルい時に、気分がリフレッシュされるよ♪
それにしても、今日はまたひときわ暑いなあ。。。
買い物行くのめんどくさい^_^;
ほんとにグレープフルーツのいい香りがするよ。
香水のわりにそんなに値が張るものでもないので、
結構気軽に、ぱしゃぱしゃ吹きつけてます。
暑すぎてダルい時に、気分がリフレッシュされるよ♪
それにしても、今日はまたひときわ暑いなあ。。。
買い物行くのめんどくさい^_^;
この顔にクラっときたら…♪
2012年7月18日 KAT-TUN
梅雨があけて、横浜も蒸し暑くなってきたよ〜。
この間、やっぱり気になっちゃって、
ソリオBANDIT×KAT-TUNのバス停ポスターの写メ取りに、関内まで行っちゃった(^^)
確か、横スタ通りと区役所前あたりで見たんだっけ…って記憶たどりながら歩いていたんだけど、
地下鉄の出口出たところの尾上町バス停で、早くも遭遇☆
なんか、官庁街から山下公園までの各バス停に面々とバンデッドちゃんとカツンちゃんのかっこいいポスターがありました〜。
う〜ん、新緑とレンガの街の風景にばっちり溶けこんでますね。
さすがスタイリッシュなポスターだけあるのですvv
この間、やっぱり気になっちゃって、
ソリオBANDIT×KAT-TUNのバス停ポスターの写メ取りに、関内まで行っちゃった(^^)
確か、横スタ通りと区役所前あたりで見たんだっけ…って記憶たどりながら歩いていたんだけど、
地下鉄の出口出たところの尾上町バス停で、早くも遭遇☆
なんか、官庁街から山下公園までの各バス停に面々とバンデッドちゃんとカツンちゃんのかっこいいポスターがありました〜。
う〜ん、新緑とレンガの街の風景にばっちり溶けこんでますね。
さすがスタイリッシュなポスターだけあるのですvv
なぁ、俺がベルトとったら
2012年7月11日 上田くん
いっぱt…
アンドリュー!!
いけません。
それ、その低音ボイスで囁いちゃうとか
あきまへえええええええん☆
「惚れさせてやっからよ」
はぁん…かっこいい。
なんかやばいくらいかっこいい。
荒ぶるアンドリュー様(*´∀`)
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」次回も楽しみ♪
そして中丸くん出演の「主に泣いてます」
こっちも面白い。
世界観好きすぎる。
「もう、オトコが好きで好きで」って言った時の赤松くんの顔が秀逸で、もうvv
中丸くん上手だよなあこういう表情とかニュアンスとか。
こちらも土曜の夜の和みになりそうで楽しみ♪
で、「ドラゴン青年団」のカツン主題歌もめっちゃ好きな感じの曲で、ドラマもこういうの大好きな感じで、楽しみ楽しみvv
なんか今期のドラマでエイトの皆さんにカツンお世話になりまくりなので、よろしくねの意味も込めて、この前セブンで「関ジャニ∞監修焼きそば」買ってきてみた(笑)。
太麺でソースもめっちゃ美味しかったよ〜。
もう一回買っちゃうかも♪♪
アンドリュー!!
いけません。
それ、その低音ボイスで囁いちゃうとか
あきまへえええええええん☆
「惚れさせてやっからよ」
はぁん…かっこいい。
なんかやばいくらいかっこいい。
荒ぶるアンドリュー様(*´∀`)
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」次回も楽しみ♪
そして中丸くん出演の「主に泣いてます」
こっちも面白い。
世界観好きすぎる。
「もう、オトコが好きで好きで」って言った時の赤松くんの顔が秀逸で、もうvv
中丸くん上手だよなあこういう表情とかニュアンスとか。
こちらも土曜の夜の和みになりそうで楽しみ♪
で、「ドラゴン青年団」のカツン主題歌もめっちゃ好きな感じの曲で、ドラマもこういうの大好きな感じで、楽しみ楽しみvv
なんか今期のドラマでエイトの皆さんにカツンお世話になりまくりなので、よろしくねの意味も込めて、この前セブンで「関ジャニ∞監修焼きそば」買ってきてみた(笑)。
太麺でソースもめっちゃ美味しかったよ〜。
もう一回買っちゃうかも♪♪
リトルショップ・オブ・ホラーズ
2012年7月9日 その他舞台
7日(土)の日に、神奈川県民ホールでリトルショップ・オブ・ホラーズを見てきました。
メインキャストはシーモア:相葉裕樹さん、オードリー:フランク莉奈さん、オリン:新納慎也さん。
ご招待いただいた舞台だったので、今回はサトちゃんと夫婦で見に行きました。
いつもサトちゃんと一緒のオレだけど、お芝居とコンサート系だけはあんまり一緒にいかないもので、並んでお芝居見たの久しぶりだったかも。
なんか、オリン新納さんの「男!ア~ン?」「全員で!あ〜ん?!」っておかしな客席イジリに嬉しそうにのってたりして、何気に楽しそうなサトちゃん隣で見てるだけでも和んだ(笑)。
うちのダンナさんって、ホントかわいいvv
リトルショップ・オブ・ホラーズは、昔西川貴教さんと風花舞さん主演でやってたやつ見たっきりで、なんかストーリー色々忘れていたけど、ラストにかけてブラックな展開満載なのよねこのお話。
主演の3人もまわり固めるベテランさんもみんなハマってて、楽しかったな。
当たり前なんだけど、歌がみんなお上手なんです(笑)。
しかし、カーテンコールの最後に、相葉くんと新納さんの漫談みたいなトークが結構長くあったんだけど、あれは恒例行事なんだろうか。
写真は、神奈川県民ホールのロビーから見た公園通りとみなとみらい方面です(^^)
そういえば、関内駅から県民ホール行く道すがらのバス停の広告が、一面ソリオバンデット&KAT-TUNで、壮観でした。
歩いてるだけでウキウキだったよ〜。
今思えば、あんな風景2度はないんだから、写真とってくればよかったよう。
メインキャストはシーモア:相葉裕樹さん、オードリー:フランク莉奈さん、オリン:新納慎也さん。
ご招待いただいた舞台だったので、今回はサトちゃんと夫婦で見に行きました。
いつもサトちゃんと一緒のオレだけど、お芝居とコンサート系だけはあんまり一緒にいかないもので、並んでお芝居見たの久しぶりだったかも。
なんか、オリン新納さんの「男!ア~ン?」「全員で!あ〜ん?!」っておかしな客席イジリに嬉しそうにのってたりして、何気に楽しそうなサトちゃん隣で見てるだけでも和んだ(笑)。
うちのダンナさんって、ホントかわいいvv
リトルショップ・オブ・ホラーズは、昔西川貴教さんと風花舞さん主演でやってたやつ見たっきりで、なんかストーリー色々忘れていたけど、ラストにかけてブラックな展開満載なのよねこのお話。
主演の3人もまわり固めるベテランさんもみんなハマってて、楽しかったな。
当たり前なんだけど、歌がみんなお上手なんです(笑)。
しかし、カーテンコールの最後に、相葉くんと新納さんの漫談みたいなトークが結構長くあったんだけど、あれは恒例行事なんだろうか。
写真は、神奈川県民ホールのロビーから見た公園通りとみなとみらい方面です(^^)
そういえば、関内駅から県民ホール行く道すがらのバス停の広告が、一面ソリオバンデット&KAT-TUNで、壮観でした。
歩いてるだけでウキウキだったよ〜。
今思えば、あんな風景2度はないんだから、写真とってくればよかったよう。
ともに歩こう 「TO THE LIMIT〜スペシャル盤〜」
2012年7月4日 KAT-TUN
私もいい加減長く生きていて、今まで様々なバンドやらタカラジェンヌやらアイドルのオタやってきましたけども、対アイドルから、本気の心がこもったラブレターもらったのって、今回が初めての事かもしれないです。
沢山の愛が繋がったChainコンオーラスから2ヶ月半、今日また素敵すぎるプレゼントがカツンの5人から届きました。
やば、昨日に引き続き大号泣。
ったく、年をとると涙腺ゆるくなっていけねえや(笑)。
しかし、私以外のハイフンも、Chain聞いて皆号泣して感激しているし、そんな姿にもまたChain感じてジーンとくるし。
気持ちって伝わる、伝わってくる、よなあ。。。
同じ景色を見た人間同士だからこそ共有できる気持ちって、確かにあって、
なんか今ほんとにKAT-TUNとハイフン同じことを想い合えてるのを感じる。
素直な想いを届けてくれて、ありがとう。
ハイフンはこんなにも、カツンの5人に愛されて幸せです。
こんなに幸せにしてもらえた気持ち、もっともっともっと返していきたいよ。
全部言いたくて言えなくてMC長くなって怒られる(笑)カツンが、これからもずっと大好きです。
沢山の愛が繋がったChainコンオーラスから2ヶ月半、今日また素敵すぎるプレゼントがカツンの5人から届きました。
やば、昨日に引き続き大号泣。
ったく、年をとると涙腺ゆるくなっていけねえや(笑)。
しかし、私以外のハイフンも、Chain聞いて皆号泣して感激しているし、そんな姿にもまたChain感じてジーンとくるし。
気持ちって伝わる、伝わってくる、よなあ。。。
同じ景色を見た人間同士だからこそ共有できる気持ちって、確かにあって、
なんか今ほんとにKAT-TUNとハイフン同じことを想い合えてるのを感じる。
素直な想いを届けてくれて、ありがとう。
ハイフンはこんなにも、カツンの5人に愛されて幸せです。
こんなに幸せにしてもらえた気持ち、もっともっともっと返していきたいよ。
全部言いたくて言えなくてMC長くなって怒られる(笑)カツンが、これからもずっと大好きです。
なんというか
放心状態。
ツイッターで映画の監督をされる山崎さんが主人公の生き様を「簡単には言葉には出来ない、だけどズンと腹におちる」みたいに書いていらっしゃいましたが、まさにそんな感じですね。。
戦時中という過酷な時代に生まれついた先人達が、懸命に本当に大変な中生きて、今ここにいる私達へと命を繋いでくれた事、しっかりと心に留め置いて、生きていきたいと本当に心から思ってしまいます。
これは単に戦争映画というより、人はいかにして生きるか、の物語。。。まさにそうなんだと思いました。
たっちゃんが演じる小山一飛兵のくだりは、なんかもう今からこんなに泣いちゃって大丈夫なのか自分、っていうね、目の腫れが大変な事になりました。
この役をたっちゃんがやるのか…。
映画になるとこのままの小山一飛兵なわけではないのかもしれないけど、なんとなくたっちゃんの演技とか持ち味、ちゃんとどこかで見て選んでもらえたのかな、と思った。
もちろん事務所の力や先輩の力、それにカツンの一員って立場に助けてもらったところもあるだろうけど、なんか「ランナウェイ」見た時心鷲づかみにされてた表情の変化とかが、すごくいきる役をもらえた様な気がする。
婚カツ!で兄貴に手を振っていたヤスくんの顔
バルコニーのジュリエットに手を振っていたロミオの顔
ランナウェイでおかんに手を振っていたくぅたんの顔
そして、コンサートの時3階の上の上まで届くようぶんぶん手を振ってくれる時のたっちゃんの顔
それそれの笑顔。
…思いがあふれてきて、胸が、なんか痛い。
放心状態。
ツイッターで映画の監督をされる山崎さんが主人公の生き様を「簡単には言葉には出来ない、だけどズンと腹におちる」みたいに書いていらっしゃいましたが、まさにそんな感じですね。。
戦時中という過酷な時代に生まれついた先人達が、懸命に本当に大変な中生きて、今ここにいる私達へと命を繋いでくれた事、しっかりと心に留め置いて、生きていきたいと本当に心から思ってしまいます。
これは単に戦争映画というより、人はいかにして生きるか、の物語。。。まさにそうなんだと思いました。
たっちゃんが演じる小山一飛兵のくだりは、なんかもう今からこんなに泣いちゃって大丈夫なのか自分、っていうね、目の腫れが大変な事になりました。
この役をたっちゃんがやるのか…。
映画になるとこのままの小山一飛兵なわけではないのかもしれないけど、なんとなくたっちゃんの演技とか持ち味、ちゃんとどこかで見て選んでもらえたのかな、と思った。
もちろん事務所の力や先輩の力、それにカツンの一員って立場に助けてもらったところもあるだろうけど、なんか「ランナウェイ」見た時心鷲づかみにされてた表情の変化とかが、すごくいきる役をもらえた様な気がする。
婚カツ!で兄貴に手を振っていたヤスくんの顔
バルコニーのジュリエットに手を振っていたロミオの顔
ランナウェイでおかんに手を振っていたくぅたんの顔
そして、コンサートの時3階の上の上まで届くようぶんぶん手を振ってくれる時のたっちゃんの顔
それそれの笑顔。
…思いがあふれてきて、胸が、なんか痛い。
日曜日、早朝6時に目が覚めるなんてあまり無い事なのに、今日は何か予感に心が駆り立てられたのかな。
起きて、町内会の資源ゴミだしとか早めに済ませてツイッターのぞいてみたらば、何かとてつもなくデカい事が我がご贔屓に起こっていました。
上田竜也さん、来年公開のV6岡田准一さん主演映画「永遠の0」に出演決定。
たっちゃんが演じる小山は、部下でありながら、生きることに執着する宮部(岡田くん)を「臆病者」呼ばわりし、強い不信感を抱く役との事。
一緒に演じる航空兵が濱田岳さんとか新井浩文さんとか、がっつり実力派若手俳優さんばかりで、なんかもう…。
共演の方たちに橋爪功さんや風吹ジュンさんという、大事な大好きな婚カツ!メンバーもいる。
なんかもう…。
言葉にならない感慨がふつふつふつふつと。
さっそく「永遠の0」の文庫本をポチリしちゃいました。
なんとなくおさらば発言で予感してたけど、また坊主かよ竜也!なんて突っ込む余裕も無いくらい、
たっちゃん銀幕デビューがただ嬉しくて、で、たっちゃん今度はどんな演技見せてくれるんだろうって期待で胸が痛くなってきたよ。
ちょっと、当分平常心戻る自信が無いので(笑)、とりあえず29日にいったつば九郎先生ユアスワ手羽売り中の写真と、ソリオBANDITカフェのハンバーガーとカフェオレの写真貼っておきます。
ソリオな手羽売り…
いやなんでもない(笑)。
ああ、でもなんかこんな時に中丸くんの顔見ると落ち着くよ。(只今シューイチ放送中)
今日もまじっすか体はってるなあ。
昨日の極上空間も癒されたけど、カツンって本当に私にとっても心の拠り所、心が帰る場所だったりするんだなあ。
起きて、町内会の資源ゴミだしとか早めに済ませてツイッターのぞいてみたらば、何かとてつもなくデカい事が我がご贔屓に起こっていました。
上田竜也さん、来年公開のV6岡田准一さん主演映画「永遠の0」に出演決定。
たっちゃんが演じる小山は、部下でありながら、生きることに執着する宮部(岡田くん)を「臆病者」呼ばわりし、強い不信感を抱く役との事。
一緒に演じる航空兵が濱田岳さんとか新井浩文さんとか、がっつり実力派若手俳優さんばかりで、なんかもう…。
共演の方たちに橋爪功さんや風吹ジュンさんという、大事な大好きな婚カツ!メンバーもいる。
なんかもう…。
言葉にならない感慨がふつふつふつふつと。
さっそく「永遠の0」の文庫本をポチリしちゃいました。
なんとなくおさらば発言で予感してたけど、また坊主かよ竜也!なんて突っ込む余裕も無いくらい、
たっちゃん銀幕デビューがただ嬉しくて、で、たっちゃん今度はどんな演技見せてくれるんだろうって期待で胸が痛くなってきたよ。
ちょっと、当分平常心戻る自信が無いので(笑)、とりあえず29日にいったつば九郎先生ユアスワ手羽売り中の写真と、ソリオBANDITカフェのハンバーガーとカフェオレの写真貼っておきます。
ソリオな手羽売り…
いやなんでもない(笑)。
ああ、でもなんかこんな時に中丸くんの顔見ると落ち着くよ。(只今シューイチ放送中)
今日もまじっすか体はってるなあ。
昨日の極上空間も癒されたけど、カツンって本当に私にとっても心の拠り所、心が帰る場所だったりするんだなあ。
さっき「TO THE LIMIT」お迎えして帰ってきて、今ざっとPVとメイキング見た。
曲はかっこいいわ、カツンは和むわ、もうイイぞイイぞ〜vv
メイキングで、演技直前のたっちゃんの真剣な眼差しが写ってて、きゅんときた。
真剣な伏せ目→渾身の怯える演技→カットからの柔らかい表情。。。
たまらん!
たっちゃん、いいなあ。惚れ直すなあ。。
ほんと
「掴んだら2度と離さない 覚悟をきめて た〜んざら〜いと♪」
って、感じ。
…なんのこっちゃあ(笑)。
つかこんなPVとメイキング見ちゃったら、ますます5人でドラマか映画見たくなっちゃうじゃないかあああ。
カツンみんな台詞なくとも表情や仕草で表現するの上手だよねえ。
しかし、ピン留めしてる2人可愛いvv
中丸くんは前髪落ちないようにとめてたんだろうけど、たっちゃんは何故?!(笑)
で、うちのカツンのCDに貼り付いてるのは、なんだかよくわからないものになってますが、この間品川水族館で買ってきたエイ(マンタ?!)のケータイクリーナーちゃんであります(^^)
曲はかっこいいわ、カツンは和むわ、もうイイぞイイぞ〜vv
メイキングで、演技直前のたっちゃんの真剣な眼差しが写ってて、きゅんときた。
真剣な伏せ目→渾身の怯える演技→カットからの柔らかい表情。。。
たまらん!
たっちゃん、いいなあ。惚れ直すなあ。。
ほんと
「掴んだら2度と離さない 覚悟をきめて た〜んざら〜いと♪」
って、感じ。
…なんのこっちゃあ(笑)。
つかこんなPVとメイキング見ちゃったら、ますます5人でドラマか映画見たくなっちゃうじゃないかあああ。
カツンみんな台詞なくとも表情や仕草で表現するの上手だよねえ。
しかし、ピン留めしてる2人可愛いvv
中丸くんは前髪落ちないようにとめてたんだろうけど、たっちゃんは何故?!(笑)
で、うちのカツンのCDに貼り付いてるのは、なんだかよくわからないものになってますが、この間品川水族館で買ってきたエイ(マンタ?!)のケータイクリーナーちゃんであります(^^)
Pontaポイントで交換お願いしていたpontaのぬいぐるみ(大)が、きたのねー。
かわいいのねー。
フカフカなのねー。
まじででかいのねー。
ヒロヤスやちびポンちゃんと並べるとこんな感じ。
つか写真クリックしないと、ちびポン見切れちゃってるくらいでかいのねーvv
なんかね、チョコザイくんとか午後ティーの亀ちゃんがすごく美味しそうにおにぎり食べてるの見たじゃない?
おかげで、どんどんおにぎりが食べたくなってしまったのねー。
かーさんのおにぎり、食べたい。。。
でもそのために北海道へ帰るわけにもいかないので(笑)、自分で握るのねー。
夕飯にして暖かいお蕎麦つくって、サトちゃんと食べよっと。
午後ティーやコロコロコロッケは?!
ないのねー(笑)。
あ、午後ティー贅沢クリームラテならあるのねー。
でも無糖じゃないからおにぎりに合わないのねー(^O^)
それにしても、ATARUの最終回良かったのねー。
それで、ついアッツミーの言葉使い移っちゃって、こんなんなっちゃったのねー。(笑)
かわいいのねー。
フカフカなのねー。
まじででかいのねー。
ヒロヤスやちびポンちゃんと並べるとこんな感じ。
つか写真クリックしないと、ちびポン見切れちゃってるくらいでかいのねーvv
なんかね、チョコザイくんとか午後ティーの亀ちゃんがすごく美味しそうにおにぎり食べてるの見たじゃない?
おかげで、どんどんおにぎりが食べたくなってしまったのねー。
かーさんのおにぎり、食べたい。。。
でもそのために北海道へ帰るわけにもいかないので(笑)、自分で握るのねー。
夕飯にして暖かいお蕎麦つくって、サトちゃんと食べよっと。
午後ティーやコロコロコロッケは?!
ないのねー(笑)。
あ、午後ティー贅沢クリームラテならあるのねー。
でも無糖じゃないからおにぎりに合わないのねー(^O^)
それにしても、ATARUの最終回良かったのねー。
それで、ついアッツミーの言葉使い移っちゃって、こんなんなっちゃったのねー。(笑)
初めて身も心も普段の生活も全部捧げたい(笑)くらい大好きになった芸能人、ってかロックミュージシャン、
GIRLのジェリーラフィー君の写真を久しぶりに引っ張りだしてみる。
なんか、面差しとか、男の子としてのフォルムが、たっちゃんとそっくりだなあ、
って、今更ながら思う。
好きなタイプって、年とっても変わらないよね?!(笑)
今のたっちゃんには、超好みなルックスそれ以上に、沢山の素敵なとこ見せてもらえて
見た目どうこうだけじゃないくらい、たっちゃんの全部大好きだけどさー。
もちろん、相変わらず見た目も水際立ったいい男だし(^^)
さて、カツン新曲初披露のMステに備えて、買い物行ってきますか。
今日はついでに本屋によって、オリ☆スタをチェックしてくればいいのよね…。
近頃はカツン事が多すぎて、雑誌とか何か見落としていやしないか、時々不安になるの。
何とも幸せな不安感ですねvv
GIRLのジェリーラフィー君の写真を久しぶりに引っ張りだしてみる。
なんか、面差しとか、男の子としてのフォルムが、たっちゃんとそっくりだなあ、
って、今更ながら思う。
好きなタイプって、年とっても変わらないよね?!(笑)
今のたっちゃんには、超好みなルックスそれ以上に、沢山の素敵なとこ見せてもらえて
見た目どうこうだけじゃないくらい、たっちゃんの全部大好きだけどさー。
もちろん、相変わらず見た目も水際立ったいい男だし(^^)
さて、カツン新曲初披露のMステに備えて、買い物行ってきますか。
今日はついでに本屋によって、オリ☆スタをチェックしてくればいいのよね…。
近頃はカツン事が多すぎて、雑誌とか何か見落としていやしないか、時々不安になるの。
何とも幸せな不安感ですねvv
恋って、苦い味がするって、よく言うから。
2012年6月21日 その他舞台
新国立劇場に「サロメ」を見に行ってきました。(13日 マチネ公演)
主演のサロメが多部未華子さんでヨカナーンが成河(ソンハ)さん、ヘロデ王が奥田瑛二さんでヘロデアが麻実れいさん。で、演出が宮本亜門さん。
「サロメ」の肝って、やっぱりタイトル・ロールのユダヤの王女サロメ姫だと思うんだけど、
多部未華子ちゃん、すごい良かったよ。
戯曲を読みながら、ずっと大好きだった私の中のサロメは、残酷で無垢な少女のイメージだったから、多部ちゃんのサロメは自分的にぴったりしっくりでした。
何より声が綺麗でね。
あの声で「ヨカナーンの首をちょうだい」って言われると、ゾクゾクしちゃいました。
最後の演出が、すごかった。
サロメがヨカナーンの首に朗々と恋してしまった切ない気持ちを語りかけている間に、ひたひたと血が流れてきてね、クライマックスには真っ白だった舞台上が一面真っ赤に!
すごかったな〜。
大満足の、「サロメ」でした。
ただ、台詞が新訳だったんだけど、やっぱり、サロメちゃんには「ヨカナーンお前にキスするよ」じゃなくて「ヨカナーンお前の口唇にくちづけするよ」って言ってほしかったかも。
で今、その新訳の平野啓一郎さんが訳した「サロメ」を読んでます。
うっひゃあ、サロメの台詞が多部ちゃんの声で、ヘロデアの台詞がターコさんの声で聞こえてくるの〜。
なんかすごかったね、あの親子。
寄り添うと、なんとも邪悪に美しかったですよ。。。
好き(笑)。
主演のサロメが多部未華子さんでヨカナーンが成河(ソンハ)さん、ヘロデ王が奥田瑛二さんでヘロデアが麻実れいさん。で、演出が宮本亜門さん。
「サロメ」の肝って、やっぱりタイトル・ロールのユダヤの王女サロメ姫だと思うんだけど、
多部未華子ちゃん、すごい良かったよ。
戯曲を読みながら、ずっと大好きだった私の中のサロメは、残酷で無垢な少女のイメージだったから、多部ちゃんのサロメは自分的にぴったりしっくりでした。
何より声が綺麗でね。
あの声で「ヨカナーンの首をちょうだい」って言われると、ゾクゾクしちゃいました。
最後の演出が、すごかった。
サロメがヨカナーンの首に朗々と恋してしまった切ない気持ちを語りかけている間に、ひたひたと血が流れてきてね、クライマックスには真っ白だった舞台上が一面真っ赤に!
すごかったな〜。
大満足の、「サロメ」でした。
ただ、台詞が新訳だったんだけど、やっぱり、サロメちゃんには「ヨカナーンお前にキスするよ」じゃなくて「ヨカナーンお前の口唇にくちづけするよ」って言ってほしかったかも。
で今、その新訳の平野啓一郎さんが訳した「サロメ」を読んでます。
うっひゃあ、サロメの台詞が多部ちゃんの声で、ヘロデアの台詞がターコさんの声で聞こえてくるの〜。
なんかすごかったね、あの親子。
寄り添うと、なんとも邪悪に美しかったですよ。。。
好き(笑)。
昨日神宮球場に9日のチケ払い戻しに行った時、「極上空間」第1回で田中上田ペアがソリオに乗り込んだ出発場所通って、懐かしいなって、なんとなくパチリしてみたら、
6日30日に、カツン極上空間再登場のニュースきてたわあ☆
何か予感があったのか自分?!
わからないけど、何だか嬉しいvv
今度は田中。の2人にプラスワンだって。
ヒントの感じから、NTTになるかな?
極上空間は、ほんとにほんとに愛情あふれる素敵な番組だから、すごい楽しみ〜(*´∀`)
6日30日に、カツン極上空間再登場のニュースきてたわあ☆
何か予感があったのか自分?!
わからないけど、何だか嬉しいvv
今度は田中。の2人にプラスワンだって。
ヒントの感じから、NTTになるかな?
極上空間は、ほんとにほんとに愛情あふれる素敵な番組だから、すごい楽しみ〜(*´∀`)
神宮球場と品川駅前水族館
2012年6月12日 上田くん
出るといいな〜なんて思って買い物行く前に留守録しておいたTBS24時、
どんぴしゃ当った〜っ!!
午後5時からのニュースの前のやつに、たっちゃん生でご出演。
面白い方なんですね〜なんてアナさんに言われてた。
そうなんです!たっちゃん面白いよ(^^)
あと5秒ゆっくりこの素敵なお顔のアップをご覧下さい、なんてアナさんに言われてた。
そうなんです!たっちゃん綺麗だよ(^^)
あ〜今日も全開笑顔のアップが天使すぎ。。。
ありがとう山内アナ。確か、回文アナさんだよね?!
さてさてこの前の土曜日に、品川のエプソンアクアスタジアムに行ってきました。
この間下田海上水族館に行ったばかりなのに、水族館づいてる?!
と、言いますか、本当は野球を見にまたまた神宮球場に行ったのです。
この日は朝から雨がざーざー降っていたので、中止になるかな〜と思ってたのに、試合2時間前の時点でやる予定ですって広報部長のツイッターに出たので、かっぱやビニール袋やゴミ袋いっぱい持って完全防備で行ったらば…、
試合時間になってから、今日は悪天候のため残念ながら中止とさせていただきますってアナウンスが。
中止にするならもっと早く中止にしてくれよ〜ん(-_-;)
と、いうわけで、中途半端な午後4時に神宮前に放り出された女おやぢ夫婦2人、ブーたれててもしょうがないので、せっかくだからどこかで遊んでいこ〜って事になって、品川水族館に行ってきたのです。
ん〜水族館って、やっぱりいいですなあ。
何時間いても飽きないよ。
写真はいっぱい撮った中からなんとなく水族館っぽいもの選んでみました〜。
ドルフィンシアターのやつは、躍動感ありすぎて何がなんだかわからなくなってますが(笑)、イルカちゃんにインストラクターのお兄さんが乗っかってジャンプした瞬間の写メです。
どんぴしゃ当った〜っ!!
午後5時からのニュースの前のやつに、たっちゃん生でご出演。
面白い方なんですね〜なんてアナさんに言われてた。
そうなんです!たっちゃん面白いよ(^^)
あと5秒ゆっくりこの素敵なお顔のアップをご覧下さい、なんてアナさんに言われてた。
そうなんです!たっちゃん綺麗だよ(^^)
あ〜今日も全開笑顔のアップが天使すぎ。。。
ありがとう山内アナ。確か、回文アナさんだよね?!
さてさてこの前の土曜日に、品川のエプソンアクアスタジアムに行ってきました。
この間下田海上水族館に行ったばかりなのに、水族館づいてる?!
と、言いますか、本当は野球を見にまたまた神宮球場に行ったのです。
この日は朝から雨がざーざー降っていたので、中止になるかな〜と思ってたのに、試合2時間前の時点でやる予定ですって広報部長のツイッターに出たので、かっぱやビニール袋やゴミ袋いっぱい持って完全防備で行ったらば…、
試合時間になってから、今日は悪天候のため残念ながら中止とさせていただきますってアナウンスが。
中止にするならもっと早く中止にしてくれよ〜ん(-_-;)
と、いうわけで、中途半端な午後4時に神宮前に放り出された女おやぢ夫婦2人、ブーたれててもしょうがないので、せっかくだからどこかで遊んでいこ〜って事になって、品川水族館に行ってきたのです。
ん〜水族館って、やっぱりいいですなあ。
何時間いても飽きないよ。
写真はいっぱい撮った中からなんとなく水族館っぽいもの選んでみました〜。
ドルフィンシアターのやつは、躍動感ありすぎて何がなんだかわからなくなってますが(笑)、イルカちゃんにインストラクターのお兄さんが乗っかってジャンプした瞬間の写メです。
やばいやばいやばいやb
2012年6月9日 上田くん コメント (2)
5月28日に行って来ました♪
神宮球場で、待望のpontaペアシート。
見やすすぎてやみつきになりそうvv
2人がけの椅子に専用のテーブル付き。。
丸テーブルにもポンちゃんがいたよ。
かわいい(^^)
この日はひどい夕立があって、試合どうなるかな〜と心配したけど、プレイボールの時間には晴れました。
夕焼けがきれいだったな。
でも自分達的に最高のコンディションで観戦にのぞんだこの日の試合は、残念ながらスワローズの負け(T_T)
5月はまじで調子が悪かったねえ。
でも6月になって、また調子上がってきてるから
GO!GO!スワローズ。
神宮球場で、待望のpontaペアシート。
見やすすぎてやみつきになりそうvv
2人がけの椅子に専用のテーブル付き。。
丸テーブルにもポンちゃんがいたよ。
かわいい(^^)
この日はひどい夕立があって、試合どうなるかな〜と心配したけど、プレイボールの時間には晴れました。
夕焼けがきれいだったな。
でも自分達的に最高のコンディションで観戦にのぞんだこの日の試合は、残念ながらスワローズの負け(T_T)
5月はまじで調子が悪かったねえ。
でも6月になって、また調子上がってきてるから
GO!GO!スワローズ。
ゆっくりできたよ〜。
2012年6月2日 日常
サトちゃんが早めの夏休み中なので、伊豆熱川に遊びに行ってきました。
お世話になった温泉は、貸切露天風呂と展望露天風呂があって絶景と温泉満喫してきたよ。海が綺麗だったあ〜。
下田海上水族館と熱川バナナワニ園と伊豆テディベアミュージアムにも行ってきた(^^)
楽しかったな。
写真は、テディベアミュージアムのブーフカフェオレとバナナワニ園のレッサーパンダと夕食に食べた伊勢海老のお造り☆
う〜ん、バナナワニ園では、なんか一生分のワニを見てしまった感じだぜ。
当たり前だけど、ものすごく沢山色んなワニがいたんだぜ。
でも、なんか大きくて怖くて、一枚も写メがないんだぜ(笑)。
テディベアミュージアムでは、沢山くま買っちゃった。
来場特典で特製くまさんも貰えたよ。
そのうちみんな並べて写真アップしたいなあvv
お世話になった温泉は、貸切露天風呂と展望露天風呂があって絶景と温泉満喫してきたよ。海が綺麗だったあ〜。
下田海上水族館と熱川バナナワニ園と伊豆テディベアミュージアムにも行ってきた(^^)
楽しかったな。
写真は、テディベアミュージアムのブーフカフェオレとバナナワニ園のレッサーパンダと夕食に食べた伊勢海老のお造り☆
う〜ん、バナナワニ園では、なんか一生分のワニを見てしまった感じだぜ。
当たり前だけど、ものすごく沢山色んなワニがいたんだぜ。
でも、なんか大きくて怖くて、一枚も写メがないんだぜ(笑)。
テディベアミュージアムでは、沢山くま買っちゃった。
来場特典で特製くまさんも貰えたよ。
そのうちみんな並べて写真アップしたいなあvv