ラッキー♪

2006年2月3日 日常
「武士の一分」の記者発表ニュースを捕獲するため、朝からワイドショー各々張り込んでたら、なんとスタジオライフの次回ヴァンパイア公演CMも一緒にとれタヨ!
これ、中々見かけるのも大変なやつだったから超ラッキーだ〜♪♪

それにしても記者会見の檀ちゃん、本当にきれいだな…でれでれでれ。。

さあっ、引き続きお昼ワイドショーも頑張るわよっっ(笑)

あううう…、

2006年1月2日 日常
『新選組!!土方歳三最期の一日」のネタバレがこわくて、パソコンに触れられないよ…。
元旦の夜、一度限りの月ザベートと「組!!」のBShi放送、時間ドかぶりだったんだもん。
そりゃぁ、一回限りのエリザとるしかなかったじゃないデスか…。
え〜ん、でも「組!!」の事が気になるよ、ナルヨ〜〜!!一月三日の放送日、早よこいこい♪

しかし、インターネットで遊べんとなると、いま正月なわけだしヒマなんだわー。

と、いうわけで本を読もう。

うん、もうすぐスタジオライフの吸血鬼公演見に行くから「吸血鬼カーミラ」を読み返してみる事にしよう。
…どこいら辺に入れたっけなぁ……(ひとしきりマイ本棚をごそごそ探してみる、ごそごそごそ)

……ないよ。

見つかんねーよ、カーミラたん。。。

どこやっちゃったんだよオレ〜〜!!!

くすん、

わかった、(何が?)

もういいよ。(だから、何が?笑)

バルザックさんの「セラフィタ」を読む事に変更しました〜。

実はこれ、随分前に買ったのに、まだ半分位しか読んでいないんです。
内容的には、たいそうひたりきって読んでてお気に入りだったはずなのに、何故なんだろう?
もう十年以上前の事なんで、何でだったのか、もうよく覚えてないから、まぁ、いいや。(テキトーですんません…)

それでは、これから神秘の世界に旅立ちます。 ごきげんよう。  
何だかさびしくてたまらない…。
クリスマスシーズンって、街の飾り付けとかイルミネーションが綺麗で大好きなんだ。
星とか天使とか柊とかのモチーフも可愛いし。
そういうのが見られなくなってしまうのもなんだかさびしい。
ま、次は大晦日と正月がやってきますがね(笑)

それにしても今年のクリスマスケーキは大当たりでしたよ!「生チョコ5号」←ケーキの名前だよ(笑)
今まではいつも色々なデパ地下のセレクトケーキを予約して買いに行ってたんだけど、引き取り当日のデパートの混み方がもう殺人的で、毎年人酔いして具合悪くなってたので、
今年は、近くの(家から徒歩で5分!笑)ケーキ屋さんに頼んでみたんです。
それが、すごい美味しかったんだよ〜「生チョコ5号」
なんかね、チョコクリームがフレッシュでコクがあってとても好みの味でした。
う〜む、「灯台もと暗し」とはこういう事を言うんでしょうか。
結構大振りなケーキだったんだけど、あきもせずダンナくんと二人でぺろりといけちゃいました。
来年もここで決まりかな〜。

あ〜、それにしても今年はなんだかひと際さみしい。
クリスマスに未練たらたら(笑)
なんでしょーかね?
特別変わった事もなく、いつもと同じ夫婦二人で飲んで食べてヘラヘラTV見て、のクリスマスだったんだけどな。

窓際のイルミネーションはもう点けられないだろうけど、
クリスマスツリーは、うん、もう少し飾っておく事にしよう、っと。
本当、なんだか変だぞ、自分。
ま、いいかー(笑)


そして、
うーちゃん、さららん、タカラヅカ卒業おめでとうございます。
なんだかこっちもさみしくなるねぇ。
お二人のこれからに、幸多かれと、心から祈ってます…。

りんごがね…

2005年12月11日 日常
色んなところから送られてくるの。
うちの周りの人達って、なんだかりんご農家さんとかその知り合いが多いらしい。
どう考えても二人じゃ食べきれない量集まってるから、ご近所さんに配りまくり…、でもまだいっぱいあるの。
どうしよぉ〜う。。
私が、趣味はお菓子作りなの♪っていう可愛い奥様だったら良かったのに。
そしたら、アップルパイとかアップルタルトとか?色々作って食べてもらえたのに、
ごめんね、ダンナくん。

毎日まいにち、もくもくと切り分けられて皿に盛られてデザートにだされるりんごの山を、もくもくと食べ続けてくれる彼。
こっそり横顔をのぞいてみたら、けっこううれしそうな顔してシャリシャリ音を立てて食べていた。
私は、もうかなり飽きちゃってるんだけど…。
なんかうちのダンナくんって、エラいかも(笑)
今あちこちのデパートで北海道物産展やってるから、近場を追っかけてこれ買いまくっているの。
…あああ、ヤバイおいちい(はーと)
もう、
私は中毒なのかも、し〜れ〜な〜い♪(←ここ、ネオエゴイストの替え歌でお願いします 笑)

さて星組の韓国公演、いよいよ明日からですね。
いとしのゆかりはバスティーユの場面にちゃんと、いたよ、いたよ〜ぅ♪(By スカステ稽古場)
ゆかりちゃんは、ベルナールでバスティーユ、なのかな。

うお〜、見られる皆様がうらやましいぞぉぉぉ。

でも、もうすぐ「銀の狼」見に行くから、それを楽しみに堪えるのだ〜。
神奈川県民ホールの近くの美味しいと評判のカレー屋さんにも、初めて行ってみるんだ(わくわく)
コムちゃんシルバ、カモーン(笑)
雪組全ツご一行様、熱烈歓迎でお待ちしております〜。
だって31日オーチャードホールに「夜叉ヶ池」見に行くんだもん♪
「オーチャードホール」という響きのそこはかとない高級感と、檀れいさん退団後初の女優お仕事と言う事で、ファンの方としてもおのずと力入ってしまっていまして。
私にはめずらしく、胸元にビーズがきらりん、ってのを買っちゃいました(笑)

梅田の公演は本日、もうとっくに終わっているはずなのですが、
檀ちゃんはあのそうそうたるメンバーの中で、どう演じた事でしょう‥。
まぁ、度胸だけは人一倍なヒトだから、きっとなんとか成せばなる‥(笑)とは思いつつも、やっぱりちょっとドキドキ☆だっ!

とにかく、初日+女優デビューおめでとう、檀ちゃん。

そんで31日には、もう千秋楽なんだよねー(笑)なんかもったない感じもしますが、

取りあえず、はりきってビーズきらきらさせながら(笑)見に行きたいと思います。
本日やっとこさ、MyPCが修理を終えて戻ってきます。
入院に行ったのが、9月の末…、
長かったなぁ(涙)
この機会にOSのバージョンアップとかもしちゃうので、普通に使える様になるのは明日の夜くらいでしょうかね。
やっぱり好きな時に好きなだけネットで遊べるのって、自分にとってはすごく大事な事なんだなぁ。
だって、なんか今すごいウキウキしてるんだもん(笑)

早く来いこい、アリエス号〜♪

でも。
この何日かの間にも、書きたい事が幾つかあった様な気がするんだけれど…
ちゃんと思い出せるんかな、オレ…。←つくづく、ダメおやぢ

とりあえず、「運命の女」の事と「美しい男」の事は書きたいぞっと、
ここにメモしておきましょー(笑)

白い桃〜

2005年8月2日 日常
いただきものの白い桃がうますぎ!
今年は天候のおかげで桃の出来がいいとニュースで言ってましたが、そ、それにしてもこの濃厚な甘さと水々しさはまるで未知との遭遇(笑)
あ〜幸せだ♪
いつものピンク桃も、もちろん大好きだけれど、この高級感あふれる白桃ちゃんのなんとゆーか「自腹じゃ食えねえ」感が、また美味しい気持ちを倍増させてるんだろうな(笑)
夏は暑いのがほんとに苦手でツラいけど、桃もスイカもメロンも大好きなのでこの果物どもを楽しみに頑張れるわい。
なんて思っていたら、
今実家から夕張メロンが送られてきた!2玉も!!

ああ〜、…幸せすぎて何だかこわいぃ…。(笑)

うわ〜ん(泣)

2005年7月30日 日常
私はカレーが好きだ。
好きな食べ物は数多あるが、その中でも特にカレーが好きだ。
もうキレンジャーと呼んでくれ!ってくらい好きだ。
で、もちろんおうちカレーも欧風カレーもタイカレーも何でも好きだけれど、特に好きなのがインドとかパキスタン系のカレー。
日比谷にヅカ観劇に行く時もお昼はカレー(笑)
いつも歌舞伎座の近くのハリドワールか、日比谷シャンテの地下のひつじ屋で食べている。
こんなヤツなんでもちろん近場にもお気に入りのお店がいくつかあって、
今日は、ジムで頑張った自分へのご褒美♪なんちゃってその中の一つに行って「スペシャルターリー」を頼んだんだ。
なんたってご褒美だからね、ちょっと豪勢だよ(笑)カレーが三種類もついている奴なのさっ。わくわく〜。

ああ、それなのにそれなのに…、

なんかカレーのルウ薄かったんですけど。

いつものこっくり感が全然なーい!
サラリとしたルウ好きだけと、これはサラサラしすぎですから〜。

うわ〜ん(泣)せっかくふんぱつしたのに、なんか悲しいよ〜う。
…シェフさんかわっちゃったのかなぁ。
今度行ってまだ薄かったら、もう行かないよっ、ぷんぷん(笑)
近場では、ここの味が一番好きなんだけどなぁ…。

でね、でね、今もう一つ、うわ〜ん(泣)になっちゃってるんですけど
聞いてくださいますぅ?奥様。(おくさまだけかーい?! 笑)

巷をにぎわかしているアレ、所謂「ベルばら役替り」ってやつなんですけど。
すごいっすね、あれ。オスカル様がいっぱ〜い、アンドレもぉ…。
ん〜、みんな全部見てみたいけどびんぼーなオレにそれは無理。
ならばやっぱり、ゆうひオスカルがいいぞ♪フローレンスきれいだったし、自分かなりゆーひさんLOVEだしさ。
あ〜、チケットとるの大変そうだ。がんばらなくっちゃー、
って、

大劇場だけかよーー!!うひカル。

このオレに、檀ちゃんファイナルに向かって8月はほとんど日比谷につっ走るこのオレに、今またこれから遠征費を絞り出せ、と?

うわ〜ん(泣)

無理です、絶対(きっぱり)

うわ〜ん(泣)

今夜は泣かせて下せぇ……。
見たい見たいと思って毎週忘れ果てていた、WOWOWで放送中のアニメ化「トリニティ・ブラッド」をさっきやっと見た。
#11の今回は、なんと私の一押しキャラ、アスタローシェ・アスラン登場の回!ちょーラッキー♪
おまけに舞台はヴェネツィアでまさにカーニバルの真っ最中とは、もう、自分勝手な思い込みながら、出来過ぎ。
…何がって?
ちゃちゃらら、ちゃちゃちゃららら〜♪♪みずかがみに〜うつした〜かおをごらん〜気をつけて〜♪
そう私の頭の中に響き始めるはロマンチカのテーマ曲(笑)アルレッキーノやらコロンビーヌやら仮面のものどもが、アニメの画面では誰もいないリアルト橋の上に見えてしまう…
あ〜、なに思考飛ばしてんだか。
ちゃんと見ろよな〜トリブラ、いや、見てるけどさ〜、だって橋の形が同じなんだも〜ん(←あたりまえ)
なんて一人つっこみしながら、ホクホク見てたら。

アストさんったら、豪快にリアルト橋ぶっ壊してましたわ。

あああ、なんて事を!(笑)
そんな事したら紫ガウンとお帽子のわたる君がてっぺんで歌ったり、ディアボロがゴンドラでその下くぐってゆく事が出来なくなってしまうではありませんかー!(笑)

すみません、こんな事ばかり考えていたわけではありません。
もちろんアニメも楽しんで見てました。
来週はどうもイオン・フォルトゥナ閣下も登場の様ですし、
どうかどうか見る事出来ます様に。
忘れるなよ、自分(笑)
もう、手に赤マジックで「トリブラ」って書いておいた方がいい?!

それにしても今だに重症だぁな、私のドルチェヴィータ熱。
でもさ、これは一生治らなくてもいいんだ〜(笑)

*******

なーんてあたいが遊びほうけて帰ってきて、トリブラ見て喜んでいる間に、宝塚の世界ではとても色々な事が起こっていた様ですね。

 !!!!

…う〜ん、考えるのは明日にしよう。
スカーレットじゃないけどさ。
色々あって7月に。

うれしい事 ひとつめ☆
11月の雪組全国ツアーが「銀の狼」だっっ!
大好きな作品、思いで深い作品、
はじめて本拠地宝塚まで見にいってしまった、作品。
今の私なら遠征なんて珍しくもないけど、あの頃はもう、どうしちゃったんだYO
じぶーん!!って感じでさ(笑)
で、すごくよかったんだ。
今でもあのプロローグの美しさに鳥肌がたった事鮮明に覚えてる。
まだヅカファンかけ出しで、宝塚と言えばベルばらなイメージだったのが、こんな作品もできるのね、と。
どっぷり宝塚にハマらせてくれちゃったあの「銀の狼」がまた見られるなんて…。
今の雪組メンツならもう絶対ばっちりハマると思うし、それに地元にも来てくれる。
うれしい、うれしい、チケットゲットがんばるぞー♪

ビミョンな事 そのいち★
7月のゆーしさんDS、構成・演出が石田センセ…ですか。
う〜ん…、
耽美たりないんだよね、石田演出って。
この前のゆうひ君のDSもだけど、檀ちゃんのミュージックサロンもさー、せっかく
Wれい様(5/30日記参照)そろっていたのに何であーなるかなぁ
って私は客席で、はなはだ遺憾でございましたよ。
仮に檀ちゃんの要望がああいうのだったとしても、オギー先生なら、はたまた斉藤センセイなら、きっっと違うアプローチになったはずっ!
だってせっかくのWれい様だっだんだよ〜?(←しつこいって 笑)

気を取り直して

うれしい事 ふたつめ☆
そごう夏市「おかいものクマ」のマペットクマちゃんが手に入った♪
この間の冬市のマペットクマちゃんは情報不足で買えなかったから、すご〜くうれしいよん。
どうしても欲しかったから早めに繰り出したら、好きなブランドのカットソーとか日傘も安く買えたしね。
こんな事でもないとバーゲン初日なんか行かないんだけど、やっぱり初日っていいのかも。

ビミョン そのに★
スタジオライフの「白夜行」、雪穂と亮司だけ配役があきらかになりました。
雪穂は及川さんと舟見くんのWキャストとの事。
…ふなみん、びみょーってか、はっきりあってないと思う〜。
舟見君きらいじゃないよ、どっちかって言うと好きな俳優さんですよ。
でも、雪穂は違うだろー。
舟見君にやらせるくらいなら、ちょっと位演技がアレでも無難な所で岩崎君か、
いっその事、笠原王子にでもやらせてみればよかったのに。
子供の頃とかは無理っぽいけど最後の場面とか、私は笠原さんで見てみたいぞ(笑)

…そんなこんなで色々あって
いつの間にか今年も半分が過ぎたわけで。
月日が流れるのは早いなぁ… 毎日あちいしなぁ(湿気ツライ…)

大劇の宙組は売れ行きどうだったんだろ?
東京の方はどっちみちきびしくなるのかな。
でも、がいち君のサヨナラだし、絶対頑張って見る。
早くも夏バテわっしょいだけど、なんとか気をひきしめていきましょー。

副長!

2005年6月25日 日常
明日からダンナくんと里帰りです。
めざすはねったんの故郷として名高い(?)あのあたり。
ついでに函館まで足をのばして遊んでくるです。
塩ラーメンといかそーめんいっぱい食べるぞ〜。
土方副長の銅像と一緒に写真も撮ってくるぞ〜!!
今日はダンナくんと「ルーヴル美術館展」を見てきました。
おフランス映画祭とかやってるし美術館混んでるかなーと、ちょっと心配だったのですが、それ程でもなくて一安心。
上品にエロスな美女の裸体とか、あと色々な美しくて静かなものを堪能してきました。
平日の横浜みなとみらい辺りは大好きです。
ほどよく人がいて、観覧車と天井が高い建物があり、きれいな海がある。
今日は夕方から歯医者の予約を入れちゃってたのであんまり長居は出来なかったけれど、近いうちにまた行きたいぞー。
新しくできるらしい「万葉倶楽部」とやらの湯に入りに、是非。
でもああいう施設の最初の頃って混んでるよねぇ。当分無理かもな…。
こういう事言ってぐずぐずしてると、一生行かなかったりしちゃうんだよね(笑)
そろそろ7月8月9月と、観劇の予定が出来上がってきましたよ…。
星組公演に東宝エリザベート、あとは、いや、それでほとんどなんですけどね(笑)
もうほんっとにお金ないからいい加減にしなくちゃな、と思ってはいるのですが、目の前にチケットが現れるとっ!買っちゃうんだなーぁ、これが。
でもしかし本当にいい加減にしましょうね、るなこさん(笑)
マジでこんなに散財していたら、今やってる花組公演行けないかもだー、うえ〜ん(泣)
どうも本格的に風邪をひいたみたいです。
微熱がさがりません。喉も痛いし。

昨日はスカステのゴールデンステップスとサッカーW杯予選で、テンションあがりっぱなしだったもんね(笑)そのせいかも。
今日は病院行ったらおとなしくしてますか。
東野圭吾さんの「白夜行」を友達から勧められたので、それを読み始めようと思います。

ドキドキ

2005年6月4日 日常
サッカーワールドカップ予選、日本VSバーレーン戦、深夜に放送中。
勝っても負けても、心臓に悪いから、オンタイムに見るのはいやなんだよ〜〜。
とくに、こういう大事な試合はさ…。
でも、ダンナくんがしっかり見てしまっている。
…、逃げちゃおーっと。
テレビない部屋で、「トリニティ・ブラッド 神学大全」でも読んでようっと。
でも、なんか起こるとダンナくんの悲鳴きこえちゃって、気になっちゃうんだよな…。

な〜んて言っていたら、入った! 日本、ゴ〜〜ル!!
でかしたぞ!!

ああああ、だが、しかし心臓にわるい。
まだまだ試合は続くから…。
スポーツクラブに通いだして三ヶ月、そろそろラテンエアロのコースにもなれてきたので、ここらでがっつり有酸素運動をいってみよーと思い立ち、今日はスタンダードのエアロビコースに出てみました。
…ものすごーくキツかったです。
十年前くらい前にも通ってて、その時はこれくらいの運動強度、全然平気だったのにな。
さすが十年のブランクは大きい、ってか確実に体も年とってんのよね。
る〜るる〜♪少したそがれ入ってしまうわ〜。
でも人間、年をとってゆくのはしょうがないもんねぇ。
流れにまかせて、楽しく行こう。

今度は、シェイプアップYOGAのコースに出てやる…フフフ…。
懲りてないってか、新たなる野望(笑)

< 2 3 4 5 6 7 8