あいしってる〜あいしてるぅ♪
2007年5月6日 日常 コメント (2)明日は二度目の花組東宝公演の観劇日です。
4月の末に一度目見た時には、
どうかぼくとどうか結婚して下さい〜♪とかお兄ちゃん(はぁと*)とかそういうのがやりたいのなら、
「黒蜥蜴」にかまわないで
どっか他をあたっとくれよプンプンv
乱歩先生のヘンタイお耽美ぃワールドを、なんと心得るーーー!!
とか、憤慨していた女おやぢなのでありますが、
彩音ちゃんのとかげちゃんと、すみ花ちゃんの早苗さんと、由舞ちゃんのメイドさんが、とっても良かったので(でれでれ☆)明日また観に行けるのは、やっぱりちょっと楽しみなのーー。(←ダメおやぢ炸裂〜笑)
なんか、お芝居に関しては、書き始めるととめどもなく文句書いちゃいそうだから(笑)、今日はやめておこうと思います。
何故なら、
今日はなるべく早めに就寝したいのでした。
そんで、明日はなるべく早めに起きて、劇場に行く前にね、大船ってとこまで行きたいの。
今、カツンの聖くんが出てる「特急田中3号」ってドラマの、キーアイテムの一つである「湘南モノレール30周年記念オリジナル時計」っていうのを、そこの駅まで買いに行きたいんだ。
すごく可愛いんだよ〜。
湘南モノレールのHPにも、マニアなら手に入れたい一品です、って書いてあったし。
う〜ん、マニア上等!(笑)
ちょっと時間がかかるけど、公演にも遅れないように、頑張って早めに出かけるぞ☆
…まあ、あくまでも女おやぢ比の「早め」だったりするんですけどね。あははうふふ。
あっいっしてる〜あいしてるぅ♪
♪そっれいがい〜見っつからないvv
と、いうわけで、カツンの新曲「喜びの歌」を歌いながら、今夜は機嫌よくおやすみなさ〜い。
この曲、先に話のでた「特急田中3号」の主題歌なのですが、実は1~3話まで流れてた5人バージョンと、今流れてる赤西くん合流後の6人バージョンの二通りあるのですよ。(どこででも全然役に立たない豆知識だぜ・笑)
オレ意外な事に、これに限っては、5人バージョンのほうが好きだったりするんだよね。
なんかストレートに可愛らしい感じ(笑)がするの。
4月の末に一度目見た時には、
どうかぼくとどうか結婚して下さい〜♪とかお兄ちゃん(はぁと*)とかそういうのがやりたいのなら、
「黒蜥蜴」にかまわないで
どっか他をあたっとくれよプンプンv
乱歩先生のヘンタイお耽美ぃワールドを、なんと心得るーーー!!
とか、憤慨していた女おやぢなのでありますが、
彩音ちゃんのとかげちゃんと、すみ花ちゃんの早苗さんと、由舞ちゃんのメイドさんが、とっても良かったので(でれでれ☆)明日また観に行けるのは、やっぱりちょっと楽しみなのーー。(←ダメおやぢ炸裂〜笑)
なんか、お芝居に関しては、書き始めるととめどもなく文句書いちゃいそうだから(笑)、今日はやめておこうと思います。
何故なら、
今日はなるべく早めに就寝したいのでした。
そんで、明日はなるべく早めに起きて、劇場に行く前にね、大船ってとこまで行きたいの。
今、カツンの聖くんが出てる「特急田中3号」ってドラマの、キーアイテムの一つである「湘南モノレール30周年記念オリジナル時計」っていうのを、そこの駅まで買いに行きたいんだ。
すごく可愛いんだよ〜。
湘南モノレールのHPにも、マニアなら手に入れたい一品です、って書いてあったし。
う〜ん、マニア上等!(笑)
ちょっと時間がかかるけど、公演にも遅れないように、頑張って早めに出かけるぞ☆
…まあ、あくまでも女おやぢ比の「早め」だったりするんですけどね。あははうふふ。
あっいっしてる〜あいしてるぅ♪
♪そっれいがい〜見っつからないvv
と、いうわけで、カツンの新曲「喜びの歌」を歌いながら、今夜は機嫌よくおやすみなさ〜い。
この曲、先に話のでた「特急田中3号」の主題歌なのですが、実は1~3話まで流れてた5人バージョンと、今流れてる赤西くん合流後の6人バージョンの二通りあるのですよ。(どこででも全然役に立たない豆知識だぜ・笑)
オレ意外な事に、これに限っては、5人バージョンのほうが好きだったりするんだよね。
なんかストレートに可愛らしい感じ(笑)がするの。
ラスベガスからただいま〜
2007年4月12日 日常五日間がっつり遊んできました。
ラスベガスは、やっぱりアタマからっぽにして、ひたすら楽しく遊べるいいところでした。
ラスベガス版「オペラ座の怪人」や、シルクドソレイユの「KA」と「LOVE」を観て来たよ。
感想はまたゆっくり書きたいです。
行きの飛行機のプライベートビジョン、映画何観ようかな〜「ドリームガールズ」がいいかな「ハッピーフィート」のペンギンもかあいいしな〜おおっ「武士の一分」もあるよ又見ちゃいそうなんですけどでへへ☆
とか大騒ぎしていたのに、
何故か見たのは、「犬神家の一族」と「大奥」でした。
自分で自分がようわからん(笑)。
さ、さ、取りあえず今日は撮りだめしといたスカステニュースと「カトンKAT-TUN」チェックしたら、時差ぼけ解消のために寝なくちゃですよ。
カツンのドームライブDVD、アマゾンから届いていたからとかいって、観始めちゃだめったらだめだからね、寝られなくなっちゃう。。。
ああ、でも
仁竜の「BUTTERLY」だけは、見ても いいよね♪
それと、
「YOU」のPVも、見たってほんの5分くらいだから いいよね☆
あとやっぱり
オープニングの「Real Face」は大好きな曲だから外せないもん いいよね?
あ、たつやくんのソロの「SPARKING」も……………
ラスベガスは、やっぱりアタマからっぽにして、ひたすら楽しく遊べるいいところでした。
ラスベガス版「オペラ座の怪人」や、シルクドソレイユの「KA」と「LOVE」を観て来たよ。
感想はまたゆっくり書きたいです。
行きの飛行機のプライベートビジョン、映画何観ようかな〜「ドリームガールズ」がいいかな「ハッピーフィート」のペンギンもかあいいしな〜おおっ「武士の一分」もあるよ又見ちゃいそうなんですけどでへへ☆
とか大騒ぎしていたのに、
何故か見たのは、「犬神家の一族」と「大奥」でした。
自分で自分がようわからん(笑)。
さ、さ、取りあえず今日は撮りだめしといたスカステニュースと「カトンKAT-TUN」チェックしたら、時差ぼけ解消のために寝なくちゃですよ。
カツンのドームライブDVD、アマゾンから届いていたからとかいって、観始めちゃだめったらだめだからね、寝られなくなっちゃう。。。
ああ、でも
仁竜の「BUTTERLY」だけは、見ても いいよね♪
それと、
「YOU」のPVも、見たってほんの5分くらいだから いいよね☆
あとやっぱり
オープニングの「Real Face」は大好きな曲だから外せないもん いいよね?
あ、たつやくんのソロの「SPARKING」も……………
明日の空など見えないけれど
2007年3月12日 日常なーがれゆく時間の〜
そーのさきを、め・ざ・そ・おぅ〜♪
大好きな「タランテラ!」の中詰の曲を、少しだけ気持ち軽く歌えた今日でした。
なんだかこのところ諸用が重なってとても忙しいです。
それに、こんな時にかぎって、親愛なるお嬢様方とおぼっちゃまは、みなさまフルスロットルで活動開始でいらっしゃいます。
本来の活動はもちろんの事、どいつもこいつも(笑)DVDとかDVDとかアルバムとかお茶会(笑)とか、もうもう…嬉しい悲鳴でございます。
来るその時のために、お金くんがいくらあってもたりませぬよ。うお〜ん。
とりあえず今は、スカステ番組で土方歳三を旅するゆかりちゃんのお姿をテレビで堪能できて嬉しいなっと。
何度見ても、雪化粧の函館や長閑な日野の町並みを歩くゆかりちゃんは、美しい。。。
綺麗なおねえさんだ。これぞまさしく綺麗なおねえさん、だよぅぅ。
このところ舞台では、めっきりむんむん「男役」なゆかりちゃんですが、素顔の貴女は、こうしてとても綺麗なお姉さんのままで。
そんなところ、ますますとっても愛してます。
舞台の上で男ではなく「男役」でいる事を、語ってくれたゆかりちゃん、イイヨいいよ〜☆
それになんと言っても語ってくれるのが土方さんなんだもんね、オレ的にはダブルでおいしい、ってやつですよ(笑)。
函館は昨年、ダンナくんに付き合ってもらって土方さんを辿る旅を敢行したばかりでもあるから、ファーストランの時なんか、ここ行ったねここは行かなかったねと、あーだこーだ言いながら二人で楽しく見ちゃったりもしまして。
いやいや、ダンナくんと宝塚の番組で盛り上がれる日がこようとは(笑)。
もし綺華さんが土方さんを演じるとしたら…、な〜んて事も聞かれてましたね。。きゃ〜きゃ〜。。。ゆかりちゃんが土方さんを…なんて、
なんてモウソウ(笑)するだけでもう。。。
きゃ〜きゃ〜きゃああ☆ (←あほですゆるして・笑)
線が細すぎる!なんて意見も聞こえてくるように思いますが、多分ね、ゆかりちゃんがもし(もしだよ)土方さんをやったらば、ゆかりちゃんならではのいいとこ見られるんじゃないかと思うですよ。
それは京都の鬼の副長時代。役者の様な美男と言われた土方さんの内に秘めた陰惨さ、ってやつ。
土方さんて、攘夷派の人質に仲間の居場所はかせるために、ごっつキツい拷問考え出したりとかも出来る人だったりするので、
その頃の、怖いくらいの冷たく美しい土方さんなんかだとゆかりちゃん持ち味的に中々いけるんじゃないかな〜、とか思うわけです。
ものすごいファンのひいき目バリバリな意見ですけどね(笑)。
でも、函館博物館に飾ってあった元隊士の方が書かれた総髪黒装束の土方さんのキリリとした立ち姿(歌舞伎役者をイメージして書いたらしい)、をコスプレしたゆかりちゃん、なんてのを妄想してニマニマしちゃってるから、この女おやぢ。。
だめですね〜、もう治りませんですね〜(笑)はい。
それにしても
大好きな「タランテラ!」の中詰の曲を、今日は少しだけ心が軽く歌えたんです。
モウ ツキハ カケテユクダケデ
モウ ニドト モドルコトナド
ナイトハ シッテモ
デモ スコシダケ マダ…
いつもは聞くたびに、心がきゅっと鷲掴みされたみたいに痛んでました。
すんごいある意味切実で。
でも
欠けてゆくだけだった月が
元にもどる事もある?
みっともないけれど、一人では抱えきれなくて
友人に聞いてしまいました。
「もどる事なんて出来るの?」
明確な答えを知っているのかいないのか、彼女はいいました。
お月さまを、ちゃんと見ていてあげなよ。
欠けてゆくのか、又、満ちるのか。
多分、今はそれしか出来ない。
うん。わかる。
わかってるよ。
でも…
暖かいんだか寒いんだかわからない今時期って、ちゅぶらりんで何だかつらい。
早く本格的に、春になるといいのにな。
そーのさきを、め・ざ・そ・おぅ〜♪
大好きな「タランテラ!」の中詰の曲を、少しだけ気持ち軽く歌えた今日でした。
なんだかこのところ諸用が重なってとても忙しいです。
それに、こんな時にかぎって、親愛なるお嬢様方とおぼっちゃまは、みなさまフルスロットルで活動開始でいらっしゃいます。
本来の活動はもちろんの事、どいつもこいつも(笑)DVDとかDVDとかアルバムとかお茶会(笑)とか、もうもう…嬉しい悲鳴でございます。
来るその時のために、お金くんがいくらあってもたりませぬよ。うお〜ん。
とりあえず今は、スカステ番組で土方歳三を旅するゆかりちゃんのお姿をテレビで堪能できて嬉しいなっと。
何度見ても、雪化粧の函館や長閑な日野の町並みを歩くゆかりちゃんは、美しい。。。
綺麗なおねえさんだ。これぞまさしく綺麗なおねえさん、だよぅぅ。
このところ舞台では、めっきりむんむん「男役」なゆかりちゃんですが、素顔の貴女は、こうしてとても綺麗なお姉さんのままで。
そんなところ、ますますとっても愛してます。
舞台の上で男ではなく「男役」でいる事を、語ってくれたゆかりちゃん、イイヨいいよ〜☆
それになんと言っても語ってくれるのが土方さんなんだもんね、オレ的にはダブルでおいしい、ってやつですよ(笑)。
函館は昨年、ダンナくんに付き合ってもらって土方さんを辿る旅を敢行したばかりでもあるから、ファーストランの時なんか、ここ行ったねここは行かなかったねと、あーだこーだ言いながら二人で楽しく見ちゃったりもしまして。
いやいや、ダンナくんと宝塚の番組で盛り上がれる日がこようとは(笑)。
もし綺華さんが土方さんを演じるとしたら…、な〜んて事も聞かれてましたね。。きゃ〜きゃ〜。。。ゆかりちゃんが土方さんを…なんて、
なんてモウソウ(笑)するだけでもう。。。
きゃ〜きゃ〜きゃああ☆ (←あほですゆるして・笑)
線が細すぎる!なんて意見も聞こえてくるように思いますが、多分ね、ゆかりちゃんがもし(もしだよ)土方さんをやったらば、ゆかりちゃんならではのいいとこ見られるんじゃないかと思うですよ。
それは京都の鬼の副長時代。役者の様な美男と言われた土方さんの内に秘めた陰惨さ、ってやつ。
土方さんて、攘夷派の人質に仲間の居場所はかせるために、ごっつキツい拷問考え出したりとかも出来る人だったりするので、
その頃の、怖いくらいの冷たく美しい土方さんなんかだとゆかりちゃん持ち味的に中々いけるんじゃないかな〜、とか思うわけです。
ものすごいファンのひいき目バリバリな意見ですけどね(笑)。
でも、函館博物館に飾ってあった元隊士の方が書かれた総髪黒装束の土方さんのキリリとした立ち姿(歌舞伎役者をイメージして書いたらしい)、をコスプレしたゆかりちゃん、なんてのを妄想してニマニマしちゃってるから、この女おやぢ。。
だめですね〜、もう治りませんですね〜(笑)はい。
それにしても
大好きな「タランテラ!」の中詰の曲を、今日は少しだけ心が軽く歌えたんです。
モウ ツキハ カケテユクダケデ
モウ ニドト モドルコトナド
ナイトハ シッテモ
デモ スコシダケ マダ…
いつもは聞くたびに、心がきゅっと鷲掴みされたみたいに痛んでました。
すんごいある意味切実で。
でも
欠けてゆくだけだった月が
元にもどる事もある?
みっともないけれど、一人では抱えきれなくて
友人に聞いてしまいました。
「もどる事なんて出来るの?」
明確な答えを知っているのかいないのか、彼女はいいました。
お月さまを、ちゃんと見ていてあげなよ。
欠けてゆくのか、又、満ちるのか。
多分、今はそれしか出来ない。
うん。わかる。
わかってるよ。
でも…
暖かいんだか寒いんだかわからない今時期って、ちゅぶらりんで何だかつらい。
早く本格的に、春になるといいのにな。
ホットペッパーのアテレコCMで、必ず笑ってしまうのは何故だろう。
2007年2月28日 日常よっぽどオレの笑いのツボに、はまっているのかな。
今のSMAPのやつもいつも大笑いしてるんだけど、その前にやってたにせもの洋画アフレコ風のが、何かすごい好きでした。
で、話は変わりますが(変わるのかよっ・笑)
近くのスーパーの入り口で、季節柄か遠赤外線焼きBOXで焼き芋焼いて売ってるんですね。
で、そこで流してる音楽が、なんとも可愛らしいハッピーメロディで、近頃とても好きになってしまってる女おやぢです。
その曲(?)って、リコーダーみたいな素朴な音でピープーいっててね、どうにもすごい和んじゃうの。
もちろんこんがり美味しそうな匂いに誘われ、焼き芋自体ももう何度も買って食べてます(笑)。
甘くて皮がカリッとしてて美味しいんだ、これが。
でも明日から3月だからもう焼き芋くん終わっちゃいそうだなあ。ちょっとさびしいぞ。
さて、また可愛いメロディー聞きに、スーパーまで行ってきますかね♪
今のSMAPのやつもいつも大笑いしてるんだけど、その前にやってたにせもの洋画アフレコ風のが、何かすごい好きでした。
で、話は変わりますが(変わるのかよっ・笑)
近くのスーパーの入り口で、季節柄か遠赤外線焼きBOXで焼き芋焼いて売ってるんですね。
で、そこで流してる音楽が、なんとも可愛らしいハッピーメロディで、近頃とても好きになってしまってる女おやぢです。
その曲(?)って、リコーダーみたいな素朴な音でピープーいっててね、どうにもすごい和んじゃうの。
もちろんこんがり美味しそうな匂いに誘われ、焼き芋自体ももう何度も買って食べてます(笑)。
甘くて皮がカリッとしてて美味しいんだ、これが。
でも明日から3月だからもう焼き芋くん終わっちゃいそうだなあ。ちょっとさびしいぞ。
さて、また可愛いメロディー聞きに、スーパーまで行ってきますかね♪
明けましておめでとうございます
2007年1月1日 日常今年も、たまあに書きたい事しか書かないぐうたら日記でございましょうが、よろしければお付き合い下さいますよう宜しくお願い申し上げます…。
さて。お正月ですね。
女おやぢ家では、ただただお酒のんでおせち食べて、だらだらしております。
TVで、ウィーンフィルニューイヤーコンサートの中継見ながら、「ラデツキー行進曲」にあわせて「テレタビーズ」のダンス曲を歌ったりして(これがピッタリ合うんだ!まじで・笑)だんな君とゲラゲラ笑ったりしております。
「一年の計は元旦にあり」と申します。
というわけで、今年も、きっとずっとこの調子で、だらだらいくんだぜ、いえ〜ぃ☆(←あ〜あ・笑)
さてさて、そんなところで。
**今年の目標(ってか野望?!)**
@ゆかりちゃんに会いにムラに行きたい。
@ラスベガスのヴェネチアンホテルでやっている「オペラ座の怪人」のショーを観に行きたい。
@大河ドラマ「風林火山」のGackt謙信さんが楽しみでたまらない。
@上田竜也がますますもって、絵に描いた様なオレ好み男子に成長してきてて困っている。(…ん?!)
年末の「ダンス甲子園」時の、彼のビジュアルはまさしく天使、ってか「神」!!
@「神」といえば、
「か〜み〜よ、こた〜え〜て、わたし〜に〜♪」
涙目の美しい堕天使様、そしてルシファーのみならず私にとっても「光」だったリリス嬢。
ご卒業おめでとうございます。
あれだけ好きだった(好きだったんスよ、本当)堕天使・美蜘蛛公演の感想を、オレはまだ一つも書いてなーいなーい なーい なーい…
実はこの公演、好きすぎてついにDVD買っちゃいました。てへ☆
♪美蜘蛛の毒は、あとでキクの〜よ〜♪♪(「さそり座の女」のメロディーでお願いします)ってね。
…雪公演の感想を、書くぞかくぞ書くんだぞーー!!
こんな感じで、今年もぐうたらなりに、楽しく一年がすごせます様に☆なのです。
あ〜、あと京極先生の「邪魅の雫」も、いい加減読み終えたいよなあ。。あれ買ったのいつだったよ?もー。
最後に、正月そうそう私信なんか。。
それぞれ諸事情がお有りで、「行けないかも?!」なんておっしゃっていた白石くん、O様、お二人共、カウコン行けましたか〜〜い?
さて。お正月ですね。
女おやぢ家では、ただただお酒のんでおせち食べて、だらだらしております。
TVで、ウィーンフィルニューイヤーコンサートの中継見ながら、「ラデツキー行進曲」にあわせて「テレタビーズ」のダンス曲を歌ったりして(これがピッタリ合うんだ!まじで・笑)だんな君とゲラゲラ笑ったりしております。
「一年の計は元旦にあり」と申します。
というわけで、今年も、きっとずっとこの調子で、だらだらいくんだぜ、いえ〜ぃ☆(←あ〜あ・笑)
さてさて、そんなところで。
**今年の目標(ってか野望?!)**
@ゆかりちゃんに会いにムラに行きたい。
@ラスベガスのヴェネチアンホテルでやっている「オペラ座の怪人」のショーを観に行きたい。
@大河ドラマ「風林火山」のGackt謙信さんが楽しみでたまらない。
@上田竜也がますますもって、絵に描いた様なオレ好み男子に成長してきてて困っている。(…ん?!)
年末の「ダンス甲子園」時の、彼のビジュアルはまさしく天使、ってか「神」!!
@「神」といえば、
「か〜み〜よ、こた〜え〜て、わたし〜に〜♪」
涙目の美しい堕天使様、そしてルシファーのみならず私にとっても「光」だったリリス嬢。
ご卒業おめでとうございます。
あれだけ好きだった(好きだったんスよ、本当)堕天使・美蜘蛛公演の感想を、オレはまだ一つも書いてなーいなーい なーい なーい…
実はこの公演、好きすぎてついにDVD買っちゃいました。てへ☆
♪美蜘蛛の毒は、あとでキクの〜よ〜♪♪(「さそり座の女」のメロディーでお願いします)ってね。
…雪公演の感想を、書くぞかくぞ書くんだぞーー!!
こんな感じで、今年もぐうたらなりに、楽しく一年がすごせます様に☆なのです。
あ〜、あと京極先生の「邪魅の雫」も、いい加減読み終えたいよなあ。。あれ買ったのいつだったよ?もー。
最後に、正月そうそう私信なんか。。
それぞれ諸事情がお有りで、「行けないかも?!」なんておっしゃっていた白石くん、O様、お二人共、カウコン行けましたか〜〜い?
見えない未来に息をひそめてそれでも僕らは今を生きてる
2006年12月29日 日常さっき「クリスマスの約束」という小田和正さんの歌番組で、小田さんご本人が歌っていた「僕らの街で」。
その力強いあまりのキラキラっぷりにあてられまくって、感動から抜けられなくて、カツンさんの「僕街」CDリピートが止まりましぇ〜ん。。。
KAT-TUNは本当に素敵な曲を提供してもらったねえ。
小田さんがあの澄み切ったハイトーンボイスで歌ってみせてくれると、本当にこの曲がどれだけ素敵か、わかっていたつもりだけど、まだまだ足りなかったんだって思い知らされる。
で、歌唱力でははっきり完敗の(ごめんね・笑)カツンさん達なのですが、でもやっぱり「僕街」は、実に彼らの為の曲だという事も思い知りました。
あの歌詞は、紛れもなく、今の彼ら。
今の彼らの存在そのものの、せつなく美しい歌なのでした。
小田さんすごい。
カツンもイイぞ。
と、いう事で、もう一回「僕街」を、またリピートするの〜〜☆
いやもう、これまったくヤバいっすわ。
さっき大好きなバンドCreature Creatureの初ライブ見て来たばっかりで。
これがまたもー、本当に本当にカッコいいライブで。
帰りのバスの中で、家着いたらクリチャ祭りじゃ〜聞きまくって浸りまくるんだあああ☆って、はりきっていたのに、
小田さんの「僕街」で、感動が上書きされている。
なんだか、こういうのもったいないよなあ。
一度にこないで、別の日にきて欲しかったよ(笑)。
でも、クリチャ本当に、すごい良かったからライブの事はまた後で書けたら書いておきたいな。
ロック系のライブは本当に久しぶりだったので、あの感覚、音、空気、臭い、そういうのが自分の中に戻ってくる過程で、もう、
細胞が起きてキタきたキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
って(笑)嬉しかったの。
さてしかし流石に今日はもう寝なくては。(今時刻は午前三時をまわりました…)
タイトルは「僕街」のフレーズの中でも特に、今のKAT-TUNを感じる一文から、引用させてもらいました。
まだ興奮気分から抜けられていないけど眠れるかなー?
とりあえず、おやすみなさい。。。
その力強いあまりのキラキラっぷりにあてられまくって、感動から抜けられなくて、カツンさんの「僕街」CDリピートが止まりましぇ〜ん。。。
KAT-TUNは本当に素敵な曲を提供してもらったねえ。
小田さんがあの澄み切ったハイトーンボイスで歌ってみせてくれると、本当にこの曲がどれだけ素敵か、わかっていたつもりだけど、まだまだ足りなかったんだって思い知らされる。
で、歌唱力でははっきり完敗の(ごめんね・笑)カツンさん達なのですが、でもやっぱり「僕街」は、実に彼らの為の曲だという事も思い知りました。
あの歌詞は、紛れもなく、今の彼ら。
今の彼らの存在そのものの、せつなく美しい歌なのでした。
小田さんすごい。
カツンもイイぞ。
と、いう事で、もう一回「僕街」を、またリピートするの〜〜☆
いやもう、これまったくヤバいっすわ。
さっき大好きなバンドCreature Creatureの初ライブ見て来たばっかりで。
これがまたもー、本当に本当にカッコいいライブで。
帰りのバスの中で、家着いたらクリチャ祭りじゃ〜聞きまくって浸りまくるんだあああ☆って、はりきっていたのに、
小田さんの「僕街」で、感動が上書きされている。
なんだか、こういうのもったいないよなあ。
一度にこないで、別の日にきて欲しかったよ(笑)。
でも、クリチャ本当に、すごい良かったからライブの事はまた後で書けたら書いておきたいな。
ロック系のライブは本当に久しぶりだったので、あの感覚、音、空気、臭い、そういうのが自分の中に戻ってくる過程で、もう、
細胞が起きてキタきたキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
って(笑)嬉しかったの。
さてしかし流石に今日はもう寝なくては。(今時刻は午前三時をまわりました…)
タイトルは「僕街」のフレーズの中でも特に、今のKAT-TUNを感じる一文から、引用させてもらいました。
まだ興奮気分から抜けられていないけど眠れるかなー?
とりあえず、おやすみなさい。。。
ロンドン永住組で一時帰国していた友達から「明日イギリスにもどるよ」コールがきた。
彼女とは今回星組公演を一緒に見にいってて、彼女自身久しぶりのタカラヅカだったらしく随分喜んでいたのですが。
「ところでさ、素敵な『豪華客船員の君』、結局誰だったか判明した?」
と、一番聞いてみたかった事をきいてみるオレ。
この友達ミクちゃんは、お芝居の終わった休憩時間に「カッコいい男役さんみつけた〜」って大喜びをしてまして、
ええっ誰だれ?って興味深々で色々聞いてみると、どーもその人は役名ついている様な人達ではなく、若手の男役さんらしかった。
なんでも、足がスラッと長くてダンスがカッコよくて、客室乗務員の白い制服がとても似合う素敵な男役さんだったんだって。
ミクちゃんの話を聞いて、まずオレが思い浮かべたのは紅ゆずる君!彼なら目をひくと思うんだよね〜、
って、パンフ見てみたら、さゆみちゃん船員役じゃねえ〜!
それじゃあ誰だ、
っていうんで、出ていた場面とかリサーチしてみた結果、麻尋しゅん君ではないか、と結論を出してみた。(なんかバーバラちゃんと一瞬絡んでた船員さんっていうので、彼なら足長いしそうかなって思ったの)
ショーでの見つけ易い場面、ヤングガイとかAll by myselfを伝えて、その彼がしゅんちゃんがどうか確認してみてねぇ〜。。。
っと、いう事で、終演後。
オレ「どうだった?」
ミク「…あ〜、なんかね顔が違うみたい…うん、違うと思う」
オレ「ぅおっと、しゅんちゃんじゃない?!じゃあ、その人ショーではどんな場面に出てた?」
ミク「それがね〜全然見つけられなかったの…」
ええっ☆そ、それは。。
それじゃあ、
そのかっこいい船員さんとは、一体誰だったんだーーー!!
ミクちゃんは、その日の別れ際、うちに帰ってゆっくりパンフで確認して探してみるね〜って言ってたんだ。
そんなわけで、帰る前の最後の電話で、聞いてみたわけ。
素敵な『豪華客船員の君』は、見つかりましたか?と。
ミクちゃんの答え。
「それがやっぱりわかんないんだわー。パンフレットで、顔だけ見てれば見てる程わかんなくなるんだよね…」
ん〜、タカラジェンヌの化粧顔って
確かにそういうとこあるかもしれないね(笑)。
結局ミクちゃんが見つけたお気に入りさんの件は、迷宮入りになっちゃうのかなあ?
「でもね、
どっちにしろ、私が目をつけたひとは必ずスターになるから、彼女もきっとこれから上がってくるわよっっ☆」
ミクちゃんここで、何故か高らかに女王様的発言〜☆
…おいおい、その根拠の無い自信は一体どこから?(笑)
ってか、その人が誰なのかわかんなきゃ、上がってきたかどうか、一生わからないぢゃないデスカーーー!!(笑)
ひーひーひー女王様、撃沈ナリあるね〜〜(笑)(笑)
「あ〜、ケホン。ところで、
この間るなちゃん達が騒いでたカトゥーン、どんなのかわかったわよ!」
大笑い中のオレに、しれっと話題をかえてくるミクちゃん。
あ〜、
カツンさん達、この一週間というものあんまり楽しくない話題で、ずっとワイドショー賑わしていましたものね…。
ミクちゃんとオレ、その宝塚を見た日の終演後、もう一人のロンドン時代の友人と合流して、ご飯食べに行ったんだけど、そのコがジャニーズの人達ともお仕事する機会がある人で、色々と楽しいこぼれ話をその時してくれたりしたの。
「カツンともこの間仕事したよ〜」
「うええい、まぢですかい?上田くんに会いたいんですけど」 ←ガッつく女おやぢ
「それは、ムリでしょう」
「ってか、上田くんと合コンしたいかも〜」 ←女おやぢ無茶すぎ(笑)
「ぜってえヤダ!!何があっても、もし合コンとかあっても、るなこにだけは会わせないね〜」
「ちぇっっ☆ケチぃ、なんでだよお」
「今のおまいからは獣の臭いがする。」
…さすが、我が友。
するどいとこ、良く見ていらっさる。
近頃のオレ、本当理性ぶっとばして、竜也くんラヴだもんなー(笑)。
とか、酔いがかなりまわっていたとはいえ、こんなおバカな話をしまくる私達の間で、ミクちゃんは妙におとなしかった。
あ、そうか海外住み洋楽好きのミクちゃんに、カツンとかジャニーズの話なんか面白くないよねごめんって謝ったら、
てゆーかカツン自体がわからないって、その時ミクちゃんは答えたの。
なるほどー、いくらミリオンヒットアイドルといえども、カツンもまだまだなんですなー、なんてね。その時みんなで盛り上がったわけです。
しかし、今回の赤西くん留学騒動でカツンさん、ビミョーに知名度上がったよね。。
ミクちゃんもそうだし、うちのダンナくんもカメナシくんとアカニシくんという名前は覚えたみたい。
なんか、こんな事でねえ。。(泣)
そして、ワイドショーでメンバー全員のお顔を確認したというミクちゃんは、なんだかカツンさん達に興味が出て来た様で(笑)色々聞いてきました。
「るなちゃんの好きな人は、留学しちゃうひとじゃないんだよね?」
「違うよ、好きなのは、U担当の上田竜也くん」
「え〜、わかんない。どんなひと?」
「顔が一番カッコいいひとだよ」(超きっぱり☆)
「……それ、ますます全然わかんないんですけど……」
す〜み〜ませんね〜。
そうデスよね〜。
カツンみんなそれぞれカッコいいもんね。(あ、そゆ問題ではナイ?!笑)
ちょっと、竜也盲目ラヴすぎですかね?近頃のアテクシ(笑)
ミクちゃんが、日本に里帰りしてくるのは、一年半に一回のペース。
この前の時は一緒に映画館で「オペラ座の怪人」を見て、その前は「王家に捧ぐ歌」を一緒に見た。
そして、今回はわたるくんのサヨナラ公演をご一緒して。
今度ミクちゃんが帰ってくる時には、
私たちはどこに遊びに行くのかな。
なんの話で盛り上がったりするのかな…。
タカラヅカは、どうなっているだろう。
何が起こっているのだろう。ちょっとだけ不安がムクムクと…いやいやきっと大丈夫・言霊ことだま(笑)
どなたか不明の素敵な船員さんは、彼女の予言どおり出世しているのかな?(笑)
そして、KAT-TUNは、
6人にもどれて、いるのかな…。
ん〜、とりあえず、横浜に遊びにきてたお姑さん達も無事北海道に帰ったし、旧友ミクちゃんも帰国の途につき、
これにて「先客万帰」?!
皆様、おつかれ様でした。オレもな〜(笑)。
彼女とは今回星組公演を一緒に見にいってて、彼女自身久しぶりのタカラヅカだったらしく随分喜んでいたのですが。
「ところでさ、素敵な『豪華客船員の君』、結局誰だったか判明した?」
と、一番聞いてみたかった事をきいてみるオレ。
この友達ミクちゃんは、お芝居の終わった休憩時間に「カッコいい男役さんみつけた〜」って大喜びをしてまして、
ええっ誰だれ?って興味深々で色々聞いてみると、どーもその人は役名ついている様な人達ではなく、若手の男役さんらしかった。
なんでも、足がスラッと長くてダンスがカッコよくて、客室乗務員の白い制服がとても似合う素敵な男役さんだったんだって。
ミクちゃんの話を聞いて、まずオレが思い浮かべたのは紅ゆずる君!彼なら目をひくと思うんだよね〜、
って、パンフ見てみたら、さゆみちゃん船員役じゃねえ〜!
それじゃあ誰だ、
っていうんで、出ていた場面とかリサーチしてみた結果、麻尋しゅん君ではないか、と結論を出してみた。(なんかバーバラちゃんと一瞬絡んでた船員さんっていうので、彼なら足長いしそうかなって思ったの)
ショーでの見つけ易い場面、ヤングガイとかAll by myselfを伝えて、その彼がしゅんちゃんがどうか確認してみてねぇ〜。。。
っと、いう事で、終演後。
オレ「どうだった?」
ミク「…あ〜、なんかね顔が違うみたい…うん、違うと思う」
オレ「ぅおっと、しゅんちゃんじゃない?!じゃあ、その人ショーではどんな場面に出てた?」
ミク「それがね〜全然見つけられなかったの…」
ええっ☆そ、それは。。
それじゃあ、
そのかっこいい船員さんとは、一体誰だったんだーーー!!
ミクちゃんは、その日の別れ際、うちに帰ってゆっくりパンフで確認して探してみるね〜って言ってたんだ。
そんなわけで、帰る前の最後の電話で、聞いてみたわけ。
素敵な『豪華客船員の君』は、見つかりましたか?と。
ミクちゃんの答え。
「それがやっぱりわかんないんだわー。パンフレットで、顔だけ見てれば見てる程わかんなくなるんだよね…」
ん〜、タカラジェンヌの化粧顔って
確かにそういうとこあるかもしれないね(笑)。
結局ミクちゃんが見つけたお気に入りさんの件は、迷宮入りになっちゃうのかなあ?
「でもね、
どっちにしろ、私が目をつけたひとは必ずスターになるから、彼女もきっとこれから上がってくるわよっっ☆」
ミクちゃんここで、何故か高らかに女王様的発言〜☆
…おいおい、その根拠の無い自信は一体どこから?(笑)
ってか、その人が誰なのかわかんなきゃ、上がってきたかどうか、一生わからないぢゃないデスカーーー!!(笑)
ひーひーひー女王様、撃沈ナリあるね〜〜(笑)(笑)
「あ〜、ケホン。ところで、
この間るなちゃん達が騒いでたカトゥーン、どんなのかわかったわよ!」
大笑い中のオレに、しれっと話題をかえてくるミクちゃん。
あ〜、
カツンさん達、この一週間というものあんまり楽しくない話題で、ずっとワイドショー賑わしていましたものね…。
ミクちゃんとオレ、その宝塚を見た日の終演後、もう一人のロンドン時代の友人と合流して、ご飯食べに行ったんだけど、そのコがジャニーズの人達ともお仕事する機会がある人で、色々と楽しいこぼれ話をその時してくれたりしたの。
「カツンともこの間仕事したよ〜」
「うええい、まぢですかい?上田くんに会いたいんですけど」 ←ガッつく女おやぢ
「それは、ムリでしょう」
「ってか、上田くんと合コンしたいかも〜」 ←女おやぢ無茶すぎ(笑)
「ぜってえヤダ!!何があっても、もし合コンとかあっても、るなこにだけは会わせないね〜」
「ちぇっっ☆ケチぃ、なんでだよお」
「今のおまいからは獣の臭いがする。」
…さすが、我が友。
するどいとこ、良く見ていらっさる。
近頃のオレ、本当理性ぶっとばして、竜也くんラヴだもんなー(笑)。
とか、酔いがかなりまわっていたとはいえ、こんなおバカな話をしまくる私達の間で、ミクちゃんは妙におとなしかった。
あ、そうか海外住み洋楽好きのミクちゃんに、カツンとかジャニーズの話なんか面白くないよねごめんって謝ったら、
てゆーかカツン自体がわからないって、その時ミクちゃんは答えたの。
なるほどー、いくらミリオンヒットアイドルといえども、カツンもまだまだなんですなー、なんてね。その時みんなで盛り上がったわけです。
しかし、今回の赤西くん留学騒動でカツンさん、ビミョーに知名度上がったよね。。
ミクちゃんもそうだし、うちのダンナくんもカメナシくんとアカニシくんという名前は覚えたみたい。
なんか、こんな事でねえ。。(泣)
そして、ワイドショーでメンバー全員のお顔を確認したというミクちゃんは、なんだかカツンさん達に興味が出て来た様で(笑)色々聞いてきました。
「るなちゃんの好きな人は、留学しちゃうひとじゃないんだよね?」
「違うよ、好きなのは、U担当の上田竜也くん」
「え〜、わかんない。どんなひと?」
「顔が一番カッコいいひとだよ」(超きっぱり☆)
「……それ、ますます全然わかんないんですけど……」
す〜み〜ませんね〜。
そうデスよね〜。
カツンみんなそれぞれカッコいいもんね。(あ、そゆ問題ではナイ?!笑)
ちょっと、竜也盲目ラヴすぎですかね?近頃のアテクシ(笑)
ミクちゃんが、日本に里帰りしてくるのは、一年半に一回のペース。
この前の時は一緒に映画館で「オペラ座の怪人」を見て、その前は「王家に捧ぐ歌」を一緒に見た。
そして、今回はわたるくんのサヨナラ公演をご一緒して。
今度ミクちゃんが帰ってくる時には、
私たちはどこに遊びに行くのかな。
なんの話で盛り上がったりするのかな…。
タカラヅカは、どうなっているだろう。
何が起こっているのだろう。ちょっとだけ不安がムクムクと…いやいやきっと大丈夫・言霊ことだま(笑)
どなたか不明の素敵な船員さんは、彼女の予言どおり出世しているのかな?(笑)
そして、KAT-TUNは、
6人にもどれて、いるのかな…。
ん〜、とりあえず、横浜に遊びにきてたお姑さん達も無事北海道に帰ったし、旧友ミクちゃんも帰国の途につき、
これにて「先客万帰」?!
皆様、おつかれ様でした。オレもな〜(笑)。
いつもお世話になりまくってるKちゃんの誕生パーティーにお呼ばれしてきました。
Kちゃんはすごく友達の多い奴なので、もう会場となったKちゃんとこの社長さんの別宅は大盛況。
一番ピークに人がいる時4,50人位?!人がいたような?(笑)
太っ腹なKちゃんったら、誕生日の近いお友達と合同誕生パーティーとして、事務所の社長さんにお願いして、別宅を解放してもらったらしいんだけど、主役が2人にそのお友達が入れ変わり立ちかわり来ちゃってたもので、
なんかもう、移動する時とかすみませんごめんなさいで人よけまくり。もしかして、空気薄い?!、って感じになってました(笑)。
でも、お久しぶりのみんな、初めましての方、色んな人といっぱい、なんて言うの?パーティっぽい会話とかしちゃったりして(笑)楽しかった!
と言いつつも、やっぱりごっつい疲れたのもホント。。。
普段の生活がてれてれしすぎてるから(笑)余計疲れるんだろうね、オレの場合。
でもさ、たまにはこんな刺激的な業界の風(どんなんや?!笑)にふかれてみるのって、すんごいシャキーン!とするってか、骨までミーハー体質なオレの心と体には、本当楽しくてありがたい事なんだーー☆
それにね、
大好きなバンド「Dead End」それに「Virgin Prunes」とか「Specimen」の事まで知っていていっぱい話せるお方に出会えたの!!
もう、お互い、この方面でディープに話せる人になんか中々出会えたりしない事わかってるから、しゃべるしゃべる。それはもう本当にマシンガンのごとく。。(笑)
キスキスばんば〜ん♪キスキスばんばんキスキスばんば〜ん♪♪
とか、他の皆さんにはまったく意味不明な歌をこそこそ歌って、きゃーきゃー盛り上がってる変な二人になって、いつまでもいつまでも盛り上がってしまったのでした。
ん〜、楽しかったなあ…☆
と、いう訳で、
Kちゃん、素敵な誕生パーティーでした。呼んでくれてありがとうね。
今年もいい一年を過ごして下さい。
で、なんとマイエンジョー上田くんも10月4日が誕生日なのですよ!ね。
…竜也くんと誕生日一緒か。。。なんかKちゃんイイなイイな〜(笑)。
10月4日は「てんし」(天使)の日なので、あちこちで天使な人が生まれ落ちたりするんだそうです。
うん、確実に、そうかもしれないよ?!
上田くんがマイ天使なのは最早言うまでもないデスが(笑)、生き馬の目を抜く業界に身をおいてもう随分たつのに、出会った頃と変わらず天然ちゃんですごく純情で可愛いKちゃんって、本当に本物の天使なんだと思うもん。
とりあえず、どちらの天使様も、今年も一年幸せであれ…。
しかし、老体を顧みず身の程知らずにもオール?!ってやつ(笑)をやってしまった(しかも病み上がり!)オレって最低…。
ものすごい楽しかったんだけど、もう体が疲れすぎて全然動かねえええ〜。
当分使い物にならないかも。
ダンナくん、不良主婦でごめんなさいごめんなさい。。。
なんて、今(現在PM2:50)ヘロヘロしながらも、楽しかった天使NITE、忘れたくないから書き留めておこうと頑張って書いていたら、ワイドショーで北島三郎大先生の誕生パーティーの話題をやっていて、なんと誕生日が10月4日だといっていたーーー!!
サブちゃんもっ、天使?!、だったのねえ。。。
Kちゃんはすごく友達の多い奴なので、もう会場となったKちゃんとこの社長さんの別宅は大盛況。
一番ピークに人がいる時4,50人位?!人がいたような?(笑)
太っ腹なKちゃんったら、誕生日の近いお友達と合同誕生パーティーとして、事務所の社長さんにお願いして、別宅を解放してもらったらしいんだけど、主役が2人にそのお友達が入れ変わり立ちかわり来ちゃってたもので、
なんかもう、移動する時とかすみませんごめんなさいで人よけまくり。もしかして、空気薄い?!、って感じになってました(笑)。
でも、お久しぶりのみんな、初めましての方、色んな人といっぱい、なんて言うの?パーティっぽい会話とかしちゃったりして(笑)楽しかった!
と言いつつも、やっぱりごっつい疲れたのもホント。。。
普段の生活がてれてれしすぎてるから(笑)余計疲れるんだろうね、オレの場合。
でもさ、たまにはこんな刺激的な業界の風(どんなんや?!笑)にふかれてみるのって、すんごいシャキーン!とするってか、骨までミーハー体質なオレの心と体には、本当楽しくてありがたい事なんだーー☆
それにね、
大好きなバンド「Dead End」それに「Virgin Prunes」とか「Specimen」の事まで知っていていっぱい話せるお方に出会えたの!!
もう、お互い、この方面でディープに話せる人になんか中々出会えたりしない事わかってるから、しゃべるしゃべる。それはもう本当にマシンガンのごとく。。(笑)
キスキスばんば〜ん♪キスキスばんばんキスキスばんば〜ん♪♪
とか、他の皆さんにはまったく意味不明な歌をこそこそ歌って、きゃーきゃー盛り上がってる変な二人になって、いつまでもいつまでも盛り上がってしまったのでした。
ん〜、楽しかったなあ…☆
と、いう訳で、
Kちゃん、素敵な誕生パーティーでした。呼んでくれてありがとうね。
今年もいい一年を過ごして下さい。
で、なんとマイエンジョー上田くんも10月4日が誕生日なのですよ!ね。
…竜也くんと誕生日一緒か。。。なんかKちゃんイイなイイな〜(笑)。
10月4日は「てんし」(天使)の日なので、あちこちで天使な人が生まれ落ちたりするんだそうです。
うん、確実に、そうかもしれないよ?!
上田くんがマイ天使なのは最早言うまでもないデスが(笑)、生き馬の目を抜く業界に身をおいてもう随分たつのに、出会った頃と変わらず天然ちゃんですごく純情で可愛いKちゃんって、本当に本物の天使なんだと思うもん。
とりあえず、どちらの天使様も、今年も一年幸せであれ…。
しかし、老体を顧みず身の程知らずにもオール?!ってやつ(笑)をやってしまった(しかも病み上がり!)オレって最低…。
ものすごい楽しかったんだけど、もう体が疲れすぎて全然動かねえええ〜。
当分使い物にならないかも。
ダンナくん、不良主婦でごめんなさいごめんなさい。。。
なんて、今(現在PM2:50)ヘロヘロしながらも、楽しかった天使NITE、忘れたくないから書き留めておこうと頑張って書いていたら、ワイドショーで北島三郎大先生の誕生パーティーの話題をやっていて、なんと誕生日が10月4日だといっていたーーー!!
サブちゃんもっ、天使?!、だったのねえ。。。
nananaなんだか…
2006年10月3日 日常いそがしーの。
オレにしては珍しく。
千客万来ってやつなのー☆
今日も朝から駈けずりまわり、
…あ〜、なんかワイドショーで、檀ちゃん色々出たみたい、だね?
全然見られなかったぁああ(泣)(泣)
「アンフェア the special」も最後のとこしか見れなかった…。
あのドラマの造りで、最後だけ見るのとか、サイテーじゃん、ねえ?!
でも、悔しいから最後まで見ちゃった(笑)。
へえ、来年映画やるのか「アンフェア」。
オレにしては珍しく。
千客万来ってやつなのー☆
今日も朝から駈けずりまわり、
…あ〜、なんかワイドショーで、檀ちゃん色々出たみたい、だね?
全然見られなかったぁああ(泣)(泣)
「アンフェア the special」も最後のとこしか見れなかった…。
あのドラマの造りで、最後だけ見るのとか、サイテーじゃん、ねえ?!
でも、悔しいから最後まで見ちゃった(笑)。
へえ、来年映画やるのか「アンフェア」。
久しぶりの日記だよ☆
2006年9月15日 日常 コメント (4)病院から無事もどりました〜。
退院はもっと前にしていたんだけど、まだ体が疲れ易くて中々PCにさわる事ができず。。
インターネットで読んだり書いたりするのって、思いのほか体力使っているんだなあ。
はじめての入院色々と大変だったけど、なかなか貴重な体験もたくさんした様な気がします。
家族の大切さ愛おしさを、特に痛感しましたよ。
やっぱり人間体が元気が一番!ですわ。
退院はもっと前にしていたんだけど、まだ体が疲れ易くて中々PCにさわる事ができず。。
インターネットで読んだり書いたりするのって、思いのほか体力使っているんだなあ。
はじめての入院色々と大変だったけど、なかなか貴重な体験もたくさんした様な気がします。
家族の大切さ愛おしさを、特に痛感しましたよ。
やっぱり人間体が元気が一番!ですわ。
はじめての入院なんだもん☆
2006年9月3日 日常明日から持病の治療のためちょっくら病院に入ってきます。
9月の中旬には元気になってもどって来たいな〜。
手術は、まあ、しょうがないにしても、点滴がヤだないやだな。
血液検査さえ嫌いでクラクラくるんだようう〜〜。
うでが、腕が、ムラサキ色になるううう。←ちとうるさい(笑)
録画しといた「こだわりアラカルト・中詰」のシボネー場面でも見て、紫苑さんたちと一緒にひと踊りして(笑)気合いれてから、行ってきます☆
9月の中旬には元気になってもどって来たいな〜。
手術は、まあ、しょうがないにしても、点滴がヤだないやだな。
血液検査さえ嫌いでクラクラくるんだようう〜〜。
うでが、腕が、ムラサキ色になるううう。←ちとうるさい(笑)
録画しといた「こだわりアラカルト・中詰」のシボネー場面でも見て、紫苑さんたちと一緒にひと踊りして(笑)気合いれてから、行ってきます☆
胸が、高鳴り〜☆の三連発
2006年8月9日 日常スカステのお稽古場映像によると、
次の星組公演では、「ハードボイルド」を踊るゆかりちゃんの姿を、拝む事ができるらしい。
ゴルステのDVDでは、ついぞ存在を確かめる事の出来なかった「ハードボイルド」の中の、愛するあなたの姿。。。
どうも、今回は一列目なんかに、いてくれているみたい。
う、嬉しいよお〜〜!!
ああ、期待がすぎて、ドキがむねむね(←ベタやな)ぢゃなくて、
胸が、ドキどき☆
衣装は、衣装はどんなのかしら?
やっぱりストライプのジャケットとソフト帽だと、いいんだけどなあ。。。
そんで今晩、
多分月曜日のスマスマの時しか見られないとの噂だった、マイエンジョー(My Angelと言いたかデスね)上田くんがソロで出演中の、「もぎたて果実」っていうリップのCMが、突如ゴールデンタイムに出現したのを目撃!
いやぁ、ああ〜ん。。。
フルーツに囲まれてギター弾きまくりな上田くんの全開笑顔。
(何度見ても)可愛い、かわいい、可愛すぎです〜〜。
やっぱり天使よ、
彼は天使に間違いないんだわっ☆(←完全崩壊・笑)
ソロでゴールデンタイムCMデビュー(笑)おめでとう上田くん。
君の笑顔は無敵で完璧だ。
なんてきゃいきゃいしていたら、
檀ちゃん姫の「キュプルンしよ♪」まで流れちゃいました。
こちらもTVのオンエアでは久しぶりです、わ〜いわい。
「もぎたて果実」も「キュプルン」も、実はとっくに自分用を捕獲してたりするんだけれど、TV画面にオンタイムで、My天使くんやMyお姫さまの姿を見かけるのって、また格別に嬉しかったりするんだよね。
ん〜〜もう、こんなあんなで、みんなイイヨいいよ〜(笑)。
いつも素敵でいてくれて、本当にありがとう。
小さな幸せの様でいて、こんなワクドキの積み重なりこそが、まさに「幸せ」そのもの、なのかもしれない。なーんて思った遅めの夕げの支度中でありました。
ところで、「キュプルン」毎日頑張って飲んでいるのですが、
いつになったら「檀ちゃん」になれますか?LIONさま〜☆
うそです、わかってます、なれません(笑)。でもお肌の調子はまじいい様な気がするよ。
毎日飲むのは私的にはちょっと高い気もするんだけど、「キュプルンしよ♪」っと、続けてみようと思います。
次の星組公演では、「ハードボイルド」を踊るゆかりちゃんの姿を、拝む事ができるらしい。
ゴルステのDVDでは、ついぞ存在を確かめる事の出来なかった「ハードボイルド」の中の、愛するあなたの姿。。。
どうも、今回は一列目なんかに、いてくれているみたい。
う、嬉しいよお〜〜!!
ああ、期待がすぎて、ドキがむねむね(←ベタやな)ぢゃなくて、
胸が、ドキどき☆
衣装は、衣装はどんなのかしら?
やっぱりストライプのジャケットとソフト帽だと、いいんだけどなあ。。。
そんで今晩、
多分月曜日のスマスマの時しか見られないとの噂だった、マイエンジョー(My Angelと言いたかデスね)上田くんがソロで出演中の、「もぎたて果実」っていうリップのCMが、突如ゴールデンタイムに出現したのを目撃!
いやぁ、ああ〜ん。。。
フルーツに囲まれてギター弾きまくりな上田くんの全開笑顔。
(何度見ても)可愛い、かわいい、可愛すぎです〜〜。
やっぱり天使よ、
彼は天使に間違いないんだわっ☆(←完全崩壊・笑)
ソロでゴールデンタイムCMデビュー(笑)おめでとう上田くん。
君の笑顔は無敵で完璧だ。
なんてきゃいきゃいしていたら、
檀ちゃん姫の「キュプルンしよ♪」まで流れちゃいました。
こちらもTVのオンエアでは久しぶりです、わ〜いわい。
「もぎたて果実」も「キュプルン」も、実はとっくに自分用を捕獲してたりするんだけれど、TV画面にオンタイムで、My天使くんやMyお姫さまの姿を見かけるのって、また格別に嬉しかったりするんだよね。
ん〜〜もう、こんなあんなで、みんなイイヨいいよ〜(笑)。
いつも素敵でいてくれて、本当にありがとう。
小さな幸せの様でいて、こんなワクドキの積み重なりこそが、まさに「幸せ」そのもの、なのかもしれない。なーんて思った遅めの夕げの支度中でありました。
ところで、「キュプルン」毎日頑張って飲んでいるのですが、
いつになったら「檀ちゃん」になれますか?LIONさま〜☆
うそです、わかってます、なれません(笑)。でもお肌の調子はまじいい様な気がするよ。
毎日飲むのは私的にはちょっと高い気もするんだけど、「キュプルンしよ♪」っと、続けてみようと思います。
コメントをみる |

くまとカレーと豆腐コロッケ。あ、花火大会も☆
2006年7月16日 日常
暑い中遊びまわって疲れているはずなのに、ウタワラで新曲「SIGNAL」を歌うKAT-TUNさんがあまりにカッコ良くて目が冴えてしまいました☆
だから、ゆかりちゃん出演のMXカフェブレイクを再生しながら(何故だ?!いや何となく。ゆかりちゃんのうるるんお目々に癒されたくなりましたのん・笑)、今日の日記を、日記らしく書いてから寝ようと思います。
今日は、大好きなビーニーベイビーズの新作、限定物で「横浜ベイスターズTHE BEAR」というのが発売になったと聞き、関内のベイスターズSHOPまで行ってきました。
せっかくだからと、ダンナくんを誘って関内駅前のカレー屋さんでうまうまなチキンマサラランチをしてから、いざセルテ(駅前にあるデパートです)2FのベイスターズSHOPへ。
ここ、はじめて行ったんですけど、なんだかとーっても混んでました。
もしかして、みんなベイスターズくま狙い?!
とか一瞬思ったんだけど、んなワケはない(笑)。
行った時間が午後の4時前くらいだったから、横浜球場で試合を見る(見た?)ファンの皆さんが色々応援グッズとか買いにきてたみたい。
あと何か昔のユニフォームとか色んなヴィンテージ物に選手OBの方がサインを入れてくれるっていうイベントもやってたみたいで、それもあってとてもにぎわっていたようでした。
とりあえず、可愛い手乗りくま2匹、白色のBAYSTARSとクリーム色のwinstarを無事ゲットして、うわい可愛い♪女おやぢご満悦〜。(笑)
で、せっかく来たんだし、山下公園でも散歩して帰ろうか…、なんて二人で言ってたんだけど、
なんか日曜の関内にしては今日は人が多い。
このエリアはビジネス街なので、いつも休日は駅前とかあんまり人いないんだけれども。。。
う?
そう言えば、電車に乗ってる時からとってもたくさん見かけたわ、浴衣姿のおじゃうさん達。
そっか、今日は港の花火大会の日、だったんですわー☆
そりゃあ人いっぱいいるやねえ。納得。
しかし、花火は好きだけと混雑は苦手だくわばらくわばら。。。
と、いうわけで夕方になってますます界隈が混み始める前に地元にもどって本屋さんとかウロウロしてから、ビールとおつまみと地元名物「とうふコロッケ」を買ってうちに帰りました。
花火はうちのベランダで。実は山にかくれて半分しか見えないんですけども、まあケーブルTVの生中継もあるし、これでいいのだー、と、まったり半円のまま見物しました。
ん〜〜、それにしてもとうふコロッケ、まっことビールにあいますですわ、これ☆
まいう〜。
というわけで今日も楽しい一日でした、まる。
あああ、つらつらとりとめも無い事書いていたらもう朝になってしまったわ(現在4:30AM)
今からでもむりやり寝ます。おやすみナサイ…。
だから、ゆかりちゃん出演のMXカフェブレイクを再生しながら(何故だ?!いや何となく。ゆかりちゃんのうるるんお目々に癒されたくなりましたのん・笑)、今日の日記を、日記らしく書いてから寝ようと思います。
今日は、大好きなビーニーベイビーズの新作、限定物で「横浜ベイスターズTHE BEAR」というのが発売になったと聞き、関内のベイスターズSHOPまで行ってきました。
せっかくだからと、ダンナくんを誘って関内駅前のカレー屋さんでうまうまなチキンマサラランチをしてから、いざセルテ(駅前にあるデパートです)2FのベイスターズSHOPへ。
ここ、はじめて行ったんですけど、なんだかとーっても混んでました。
もしかして、みんなベイスターズくま狙い?!
とか一瞬思ったんだけど、んなワケはない(笑)。
行った時間が午後の4時前くらいだったから、横浜球場で試合を見る(見た?)ファンの皆さんが色々応援グッズとか買いにきてたみたい。
あと何か昔のユニフォームとか色んなヴィンテージ物に選手OBの方がサインを入れてくれるっていうイベントもやってたみたいで、それもあってとてもにぎわっていたようでした。
とりあえず、可愛い手乗りくま2匹、白色のBAYSTARSとクリーム色のwinstarを無事ゲットして、うわい可愛い♪女おやぢご満悦〜。(笑)
で、せっかく来たんだし、山下公園でも散歩して帰ろうか…、なんて二人で言ってたんだけど、
なんか日曜の関内にしては今日は人が多い。
このエリアはビジネス街なので、いつも休日は駅前とかあんまり人いないんだけれども。。。
う?
そう言えば、電車に乗ってる時からとってもたくさん見かけたわ、浴衣姿のおじゃうさん達。
そっか、今日は港の花火大会の日、だったんですわー☆
そりゃあ人いっぱいいるやねえ。納得。
しかし、花火は好きだけと混雑は苦手だくわばらくわばら。。。
と、いうわけで夕方になってますます界隈が混み始める前に地元にもどって本屋さんとかウロウロしてから、ビールとおつまみと地元名物「とうふコロッケ」を買ってうちに帰りました。
花火はうちのベランダで。実は山にかくれて半分しか見えないんですけども、まあケーブルTVの生中継もあるし、これでいいのだー、と、まったり半円のまま見物しました。
ん〜〜、それにしてもとうふコロッケ、まっことビールにあいますですわ、これ☆
まいう〜。
というわけで今日も楽しい一日でした、まる。
あああ、つらつらとりとめも無い事書いていたらもう朝になってしまったわ(現在4:30AM)
今からでもむりやり寝ます。おやすみナサイ…。
コメントをみる |

で、もって今日は七夕だ☆
何かお祈りしようかなと思ったけど、空が曇っていたから、まあいいか。と、
やめてしまった(笑)
あ、でもひとつだけ。
厚い雲の向こうの織姫様と彦星様にお祈りをしよう。
大好きなみんなも、まだ私が知らないみんなも、もちろん自分も、
どうかこれからもずっと普通に幸せに居れます様に。
「この世に平和を。この地上に喜びを。」。。。
まじこれ今切実、かも。
「人みなあふれる太陽を浴び微笑んで暮らせる」と本当にいいのにね。
残念ながら、今の世界の色々では「夢のように思えて」しまうけど。。。
ああアムネリスさま、最高の女性よ(←なんかもうこれ言いたいだけなんちゃうかと・笑)オレはへたれでぐうたらで、
「この身を捧げてそんな世界をいつかきっと」って、言えなくてごめんなさい。
でもたまに明日に希望に祈って、まわりのみんなとたくさん笑って自分なり誠実に生きて行くつもりだから許してね。。
今日は本屋さんに行って、「ROCK and READ」と「音楽と人」と「duet」と「POTATO」と「Wink up」を一気買いしてきました。
……重かったっス。
でも、19日にCDシングルが出る私の親愛なる新旧アイドル対決(笑)のお兄さんたちが、いっぱい見れたので幸せデス。
白石く〜ん、オレ一人でもちゃんと上田くん本(笑)買えるようになったよ〜、褒めてほめて〜〜(笑)
でもね、
ほんとは一件目の本屋さんでは、例のごとく制服おじゃうさん方がいっぱいいてヘタレてしまったの。。でへへ(苦笑)
そして髪を切ったMORRIEさんや浴衣姿の上田くんを見てごきげんなオレは、夕飯の用意をしながら歌いはじめる。
♪い〜のろうあしたを〜♪このちじょうにこそきぼ〜うを〜♪
ひ〜とみな〜じだいからじ、だぁいへと
ほこぉらしくかたれるよーうに〜♪
そーんな〜世界を わたしは〜もとめて〜ゆ〜く〜♪
…実はキムシンさんの最新作「暁のローマ」、かなり楽しみにしています。
いつも読ませてもらってるブロガーの皆さんの公演評で、結構ツボってしまったのがいっぱいあった、というのも期待の一つの要因(笑)。
それになんと言っても月組さん、ローマなイケメンがヨリドリミドリなのが、ちょー楽しみなんだ〜!(笑)
何かお祈りしようかなと思ったけど、空が曇っていたから、まあいいか。と、
やめてしまった(笑)
あ、でもひとつだけ。
厚い雲の向こうの織姫様と彦星様にお祈りをしよう。
大好きなみんなも、まだ私が知らないみんなも、もちろん自分も、
どうかこれからもずっと普通に幸せに居れます様に。
「この世に平和を。この地上に喜びを。」。。。
まじこれ今切実、かも。
「人みなあふれる太陽を浴び微笑んで暮らせる」と本当にいいのにね。
残念ながら、今の世界の色々では「夢のように思えて」しまうけど。。。
ああアムネリスさま、最高の女性よ(←なんかもうこれ言いたいだけなんちゃうかと・笑)オレはへたれでぐうたらで、
「この身を捧げてそんな世界をいつかきっと」って、言えなくてごめんなさい。
でもたまに明日に希望に祈って、まわりのみんなとたくさん笑って自分なり誠実に生きて行くつもりだから許してね。。
今日は本屋さんに行って、「ROCK and READ」と「音楽と人」と「duet」と「POTATO」と「Wink up」を一気買いしてきました。
……重かったっス。
でも、19日にCDシングルが出る私の親愛なる新旧アイドル対決(笑)のお兄さんたちが、いっぱい見れたので幸せデス。
白石く〜ん、オレ一人でもちゃんと上田くん本(笑)買えるようになったよ〜、褒めてほめて〜〜(笑)
でもね、
ほんとは一件目の本屋さんでは、例のごとく制服おじゃうさん方がいっぱいいてヘタレてしまったの。。でへへ(苦笑)
そして髪を切ったMORRIEさんや浴衣姿の上田くんを見てごきげんなオレは、夕飯の用意をしながら歌いはじめる。
♪い〜のろうあしたを〜♪このちじょうにこそきぼ〜うを〜♪
ひ〜とみな〜じだいからじ、だぁいへと
ほこぉらしくかたれるよーうに〜♪
そーんな〜世界を わたしは〜もとめて〜ゆ〜く〜♪
…実はキムシンさんの最新作「暁のローマ」、かなり楽しみにしています。
いつも読ませてもらってるブロガーの皆さんの公演評で、結構ツボってしまったのがいっぱいあった、というのも期待の一つの要因(笑)。
それになんと言っても月組さん、ローマなイケメンがヨリドリミドリなのが、ちょー楽しみなんだ〜!(笑)
アスパラと温泉卵の鶏飯♪
2006年6月20日 日常実家からアスパラが大量に送られてきました。
ご近所さんに配りまくってうちのご飯でも食べまくっても、まだいっぱい有るアルよ。。。
どうしたもんかねと思っていたら、日参して愛読させていただいてるミステリー作家殊能将之先生のWEB日記に、「ためしてガッテン」で見た「アスパラ鶏めし」を作って食べてみたら簡単でとても美味しかった、と書いてあったので
コレだ!
と思い(殊能先生はシンプルで美味しそうな料理がいつもとてもお得意)私めも、真似して作ってみました。
。。。うん、これホンマにうまい☆
おすすめです。
こんなにおいしいんだけど、作り方は合わせ出し汁にしょう油と酒をまぜたもので鶏のひき肉とご飯を炊いて、蒸し時間のあいだに小口切りのアスパラと温泉玉子をのせて熱をとおして、出来上がりっていう
本当、いい感じに簡単なのです!
作ってみたくなった方がもしいらしたら、NHKさんの「ためしてガッテン」HPに詳しい調味料各々の分量とか、失敗しないコツとかが載っていますので是非ぜひ。
しかし実家からアスパラが送られてくると、ああ夏が始まるな〜と思ってしまう様になったなあ。
毎年毎年絶対二人じゃ食べきれないよっていう位、大量に送りつけてくる、実家の両親のあふれる程の愛。
父さん母さんホントありがとね〜。
でもさ、本当に食べきれないし(笑)
来年は、も少し量へらしてくれていいんだよ。。
でも言っても言っても、
また来年には大量に送ってくれたりするんだろうな。
…感謝。
ご近所さんに配りまくってうちのご飯でも食べまくっても、まだいっぱい有るアルよ。。。
どうしたもんかねと思っていたら、日参して愛読させていただいてるミステリー作家殊能将之先生のWEB日記に、「ためしてガッテン」で見た「アスパラ鶏めし」を作って食べてみたら簡単でとても美味しかった、と書いてあったので
コレだ!
と思い(殊能先生はシンプルで美味しそうな料理がいつもとてもお得意)私めも、真似して作ってみました。
。。。うん、これホンマにうまい☆
おすすめです。
こんなにおいしいんだけど、作り方は合わせ出し汁にしょう油と酒をまぜたもので鶏のひき肉とご飯を炊いて、蒸し時間のあいだに小口切りのアスパラと温泉玉子をのせて熱をとおして、出来上がりっていう
本当、いい感じに簡単なのです!
作ってみたくなった方がもしいらしたら、NHKさんの「ためしてガッテン」HPに詳しい調味料各々の分量とか、失敗しないコツとかが載っていますので是非ぜひ。
しかし実家からアスパラが送られてくると、ああ夏が始まるな〜と思ってしまう様になったなあ。
毎年毎年絶対二人じゃ食べきれないよっていう位、大量に送りつけてくる、実家の両親のあふれる程の愛。
父さん母さんホントありがとね〜。
でもさ、本当に食べきれないし(笑)
来年は、も少し量へらしてくれていいんだよ。。
でも言っても言っても、
また来年には大量に送ってくれたりするんだろうな。
…感謝。
おはよう!今日もいい天気だよ♪
2006年6月17日 日常待望のCreature Creature3枚のシングルの発売日は7月19日です。
で、なんとその同じ日にはKAT-TUNさんもセカンドシングルを発売するそうですよ☆
両方ともDVD付きの限定盤と通常盤の二種類という事で…。
19日ってか実質18日は、あたし的新旧アイドル対決の日(笑)になるのかな?
いやでも、MORRIEさんはアイドルとはちと違うか。
DEAD END当時から、一種異様に、う〜ん、尊敬しているというか…。憧れちゃう事さえおこがましい感じなひとです。私にとっては。
とりあえず、その19日発売組は、全部限定盤だけ予約しました。
それでも一度に4枚お買い上げだよ(笑)
曲を全部聞いてDVDも見終わった時、自分がどんな気分になっているのか、今は少し楽しみで少し心がざわついてもいます。
KUT-TUNのシングルの方は純粋に楽しみなのでありますが。
私のつたない記憶能力がいかんなく発揮されて、楽しい事だけ覚えていてくれます様に…。
****
ところで白石くんのブログに遊びにいったら、なんだかとんでもないバトンに、今度は誘い受け(笑)ではなくご指名が入っていましたよ!(笑)お相手のほうまで容赦なくご指定付き。。
きゃあああ(笑)
失神しそう♪ (←またデスか・笑)
本日のタイトルは、そのクラクラきちゃうバトン内の決め台詞の一つから、です。
こんな雨のシーズンに、まったくそぐわなくてなんなのですが。
…でもでも上田くんがアタマの中で、にぱ☆って笑ってこっち向いてそのセリフ言ってるのが、もうエンドレスでぐ〜るぐるだよ。
きゃあああ♪ (←楽しそうデス事ね)
そのうち、やってみま〜す☆
白石くんありがと!色々大変かもだけど、君なら絶対全部だいじょぶ、って事になってくさ!と、急に少しだけ私信でした。
本人に直接メール送れよ、とも言えますな(笑)
で、なんとその同じ日にはKAT-TUNさんもセカンドシングルを発売するそうですよ☆
両方ともDVD付きの限定盤と通常盤の二種類という事で…。
19日ってか実質18日は、あたし的新旧アイドル対決の日(笑)になるのかな?
いやでも、MORRIEさんはアイドルとはちと違うか。
DEAD END当時から、一種異様に、う〜ん、尊敬しているというか…。憧れちゃう事さえおこがましい感じなひとです。私にとっては。
とりあえず、その19日発売組は、全部限定盤だけ予約しました。
それでも一度に4枚お買い上げだよ(笑)
曲を全部聞いてDVDも見終わった時、自分がどんな気分になっているのか、今は少し楽しみで少し心がざわついてもいます。
KUT-TUNのシングルの方は純粋に楽しみなのでありますが。
私のつたない記憶能力がいかんなく発揮されて、楽しい事だけ覚えていてくれます様に…。
****
ところで白石くんのブログに遊びにいったら、なんだかとんでもないバトンに、今度は誘い受け(笑)ではなくご指名が入っていましたよ!(笑)お相手のほうまで容赦なくご指定付き。。
きゃあああ(笑)
失神しそう♪ (←またデスか・笑)
本日のタイトルは、そのクラクラきちゃうバトン内の決め台詞の一つから、です。
こんな雨のシーズンに、まったくそぐわなくてなんなのですが。
…でもでも上田くんがアタマの中で、にぱ☆って笑ってこっち向いてそのセリフ言ってるのが、もうエンドレスでぐ〜るぐるだよ。
きゃあああ♪ (←楽しそうデス事ね)
そのうち、やってみま〜す☆
白石くんありがと!色々大変かもだけど、君なら絶対全部だいじょぶ、って事になってくさ!と、急に少しだけ私信でした。
本人に直接メール送れよ、とも言えますな(笑)
素直な気持ちのままで ずっと愛し合いたいね♪
2006年4月30日 日常土日はサンシャイン詣で(笑)ひと休みです。
せっかくGWのお休みに突入したのに、ダンナくんは風邪っぴきになってしまって大変そうにしています。
赤い顔してボ〜ッとしているその姿。。。なんだか動物の子供みたいで、かわいいぞ。
しんどい時に不謹慎だよね。ごめんよダンナくん。
でもそのパンキッシュな寝癖(笑)のついた髪といい鼻づまり声といい、う〜、デコとデコでぐりぐり〜〜☆ってしたくなっちゃう位のアイらしさだ。ホントごめん、でも「めんこい」(北海道語で「可愛い」の意です)んだもの〜☆
そんなわけで、もう看病と称してかまうかまう(笑)
おかゆに入れる梅干し焼いてみたり、じゃがいものミルク煮作ってみたり、ホットレモンの補充もまめまめにやっちゃったり、
でも月曜から再びアクロスな日々がはじまるので、風邪がうつりません様にという事で、近づく時にはマスクの着用は忘れずに、ね。
オレって何だかちょっとひどい奴かもしれない。。(笑)
で、外に遊びにいけないので、二人でうちにある膨大な量のCDの中からアクロスAct.1のJ-POPが何曲あるのか探したりして遊びました。
ダンナくんはあの頃のJ-POPのCDをそれはもう自分が何を持っていて持っていないのかすぐには分からないくらい沢山所有している人なので、それに私の持ってる分とあわせると、もしかして全部あるんじゃない?って事になりまして。
途中で見つけたアルバム聞き入ったりしちゃって小半日遊んだ結果、
意外や意外「壊れかけのRadio」がない事が判明。
あとはチャゲアスの2曲と「One more time,One more chance」がありませんでした。
そして見つけた曲次々とかけていって一緒に口ずさんて、
…なんかどの曲も昔から知っていたり少なくともどこがで聞いた事のある曲ばかりだったはずなのに、アクロスを見てしまった今、聞くとまったく違う感慨があふれてきます。
イントロが流れてくるだけで、ぶわ〜っと愛おしさとせつなさが怒濤の様に。。
う〜、どうしましょうかね、まったく。
明日からは又はりきって池袋通わせていただきます。う、う〜(泣)
ダンナくんとは違う熱にうかされているよオレ。完全に…。
タイトルは「Get Crazy!」からです。
う〜ん、プリプリは「ダイヤモンド」とか「M」もいい曲で大好きだったなぁ…なんて懐古にひたってみたりする(笑)
せっかくGWのお休みに突入したのに、ダンナくんは風邪っぴきになってしまって大変そうにしています。
赤い顔してボ〜ッとしているその姿。。。なんだか動物の子供みたいで、かわいいぞ。
しんどい時に不謹慎だよね。ごめんよダンナくん。
でもそのパンキッシュな寝癖(笑)のついた髪といい鼻づまり声といい、う〜、デコとデコでぐりぐり〜〜☆ってしたくなっちゃう位のアイらしさだ。ホントごめん、でも「めんこい」(北海道語で「可愛い」の意です)んだもの〜☆
そんなわけで、もう看病と称してかまうかまう(笑)
おかゆに入れる梅干し焼いてみたり、じゃがいものミルク煮作ってみたり、ホットレモンの補充もまめまめにやっちゃったり、
でも月曜から再びアクロスな日々がはじまるので、風邪がうつりません様にという事で、近づく時にはマスクの着用は忘れずに、ね。
オレって何だかちょっとひどい奴かもしれない。。(笑)
で、外に遊びにいけないので、二人でうちにある膨大な量のCDの中からアクロスAct.1のJ-POPが何曲あるのか探したりして遊びました。
ダンナくんはあの頃のJ-POPのCDをそれはもう自分が何を持っていて持っていないのかすぐには分からないくらい沢山所有している人なので、それに私の持ってる分とあわせると、もしかして全部あるんじゃない?って事になりまして。
途中で見つけたアルバム聞き入ったりしちゃって小半日遊んだ結果、
意外や意外「壊れかけのRadio」がない事が判明。
あとはチャゲアスの2曲と「One more time,One more chance」がありませんでした。
そして見つけた曲次々とかけていって一緒に口ずさんて、
…なんかどの曲も昔から知っていたり少なくともどこがで聞いた事のある曲ばかりだったはずなのに、アクロスを見てしまった今、聞くとまったく違う感慨があふれてきます。
イントロが流れてくるだけで、ぶわ〜っと愛おしさとせつなさが怒濤の様に。。
う〜、どうしましょうかね、まったく。
明日からは又はりきって池袋通わせていただきます。う、う〜(泣)
ダンナくんとは違う熱にうかされているよオレ。完全に…。
タイトルは「Get Crazy!」からです。
う〜ん、プリプリは「ダイヤモンド」とか「M」もいい曲で大好きだったなぁ…なんて懐古にひたってみたりする(笑)
♪ギリギリでいつも生きていたいから
2006年4月15日 日常 コメント (5)あ〜あ♪
KAT-TUNってさ、カッコいいよねぇ。。。
亀梨くんと赤西くんしか顔と名前が一致してなかったオレだけど
そんで今だに「修二と彰」のどっちが亀梨くんなのかわかっていないオレだけど
どーも彼たちはカッコいいよなぁ、と近頃ときめいてます。
デビュー曲もギターが泣いていてすごく好き。歌詞もイイ!
なんて思ってたら、作詞がスガシカオさんで作曲がB’zの松本さんだそうで。ほおほお、やるもんだね(笑)
で、メンバーに一人ものすごーく好みの子がいる。
顔と名前が一致してる二人じゃない他の子なんだけど。
ジム友で一人ジャニ好きさんがいて、オレのカツン情報源はほとんどその人なんだけど、だから彼女に聞けばいんだけど名前、なんか恥ずかしくて(笑)
聞けなかった。
なに照れてんだよオレのアホ(笑)
んなワケで、一人コソコソその子の名前を探りに本屋に行ってみた。
みょうじょうとかぽぽろとかは、やっぱり恥ずかしくて(だっておばさんの皮をかぶったオヂさんだよ?オレ 笑)手にする事が出来なくて、日経エンタでなんとかその子の名前をゲット。
上田竜也くん、って言うんだって。
えへへ。
好きなんです。ああいうアジアの南のほう系のお顔。
おまけになんだか気怠げなヴィジュアル系風情も漂わせていて。
う〜ん、
見ればみる程好きなタイプじゃーー!
ああ、カツンのCDとかDVDとか欲しいなあ…。
そして刻は流れて夕食の時間。
M-ONTVのアルバムカウントダウンを流したままご飯食べてたら、
「Real Face」がかかったので
さっそくダンナくんにジムで仕入れたカツン情報を色々と披露。
オレ「でねデビューCD、ジャケットがメンバーの人数分違うのが出たんだって」
ダンナくん「カツンって何人?」
オ「6人。それに通常版っていうのもあって全部で7種類?かな」
ダ「すげー」
オ「ねー。それで超熱心なファンの人は7種類全部買っちゃうんだって。
同じCD7枚も買っちゃうんだよ。すごくない?!」
…オレはこの時本当に素直にそう思っていた。
中身は同じなのに7枚なんてファンって本当にすごいぞ、誰にでも出来る事じゃないぞって。
しかし
「でもさー、
タカラヅカの同じ公演に7回も8回も行ってる君だって十分すごいから〜。
カツンファンにぜんぜん負けてなくね?(笑)(笑)」
ダンナくんからど〜ん一撃、イタダキました〜。
ひえ〜ぃごもっとも、
ごもっともでございます〜〜(汗)(笑)
でもダンナくん、オレが7回も8回も同じ公演通ってるとか言うけどさ、
たまにね、
それより多く通ってるから………。
あああ、笑えねぇ(笑)←でも笑ってる(自爆?)
KAT-TUNってさ、カッコいいよねぇ。。。
亀梨くんと赤西くんしか顔と名前が一致してなかったオレだけど
そんで今だに「修二と彰」のどっちが亀梨くんなのかわかっていないオレだけど
どーも彼たちはカッコいいよなぁ、と近頃ときめいてます。
デビュー曲もギターが泣いていてすごく好き。歌詞もイイ!
なんて思ってたら、作詞がスガシカオさんで作曲がB’zの松本さんだそうで。ほおほお、やるもんだね(笑)
で、メンバーに一人ものすごーく好みの子がいる。
顔と名前が一致してる二人じゃない他の子なんだけど。
ジム友で一人ジャニ好きさんがいて、オレのカツン情報源はほとんどその人なんだけど、だから彼女に聞けばいんだけど名前、なんか恥ずかしくて(笑)
聞けなかった。
なに照れてんだよオレのアホ(笑)
んなワケで、一人コソコソその子の名前を探りに本屋に行ってみた。
みょうじょうとかぽぽろとかは、やっぱり恥ずかしくて(だっておばさんの皮をかぶったオヂさんだよ?オレ 笑)手にする事が出来なくて、日経エンタでなんとかその子の名前をゲット。
上田竜也くん、って言うんだって。
えへへ。
好きなんです。ああいうアジアの南のほう系のお顔。
おまけになんだか気怠げなヴィジュアル系風情も漂わせていて。
う〜ん、
見ればみる程好きなタイプじゃーー!
ああ、カツンのCDとかDVDとか欲しいなあ…。
そして刻は流れて夕食の時間。
M-ONTVのアルバムカウントダウンを流したままご飯食べてたら、
「Real Face」がかかったので
さっそくダンナくんにジムで仕入れたカツン情報を色々と披露。
オレ「でねデビューCD、ジャケットがメンバーの人数分違うのが出たんだって」
ダンナくん「カツンって何人?」
オ「6人。それに通常版っていうのもあって全部で7種類?かな」
ダ「すげー」
オ「ねー。それで超熱心なファンの人は7種類全部買っちゃうんだって。
同じCD7枚も買っちゃうんだよ。すごくない?!」
…オレはこの時本当に素直にそう思っていた。
中身は同じなのに7枚なんてファンって本当にすごいぞ、誰にでも出来る事じゃないぞって。
しかし
「でもさー、
タカラヅカの同じ公演に7回も8回も行ってる君だって十分すごいから〜。
カツンファンにぜんぜん負けてなくね?(笑)(笑)」
ダンナくんからど〜ん一撃、イタダキました〜。
ひえ〜ぃごもっとも、
ごもっともでございます〜〜(汗)(笑)
でもダンナくん、オレが7回も8回も同じ公演通ってるとか言うけどさ、
たまにね、
それより多く通ってるから………。
あああ、笑えねぇ(笑)←でも笑ってる(自爆?)
むすめやくっ♪娘役っっ♪♪
2006年3月4日 日常う〜、なんかジタバタしていて全然日記いじれないよう。
今年はなんか、自分的にすごい「再会」(←変換一発目「最下位」がでたぞ!やだな〜もお 笑)の年になりそうです。
何年も会ってなかった友達や、久しぶりに活動を再開したリスペクトしてやまないミュージシャン、そしてもう二度と会う事はないと思っていた…あの頃沢山の思い出を一緒に造ったひと。
新年明けて2日の日から、怒濤のごとくその兆しが訪れてはいたのですが、何ともここまで立て続けにやってくる事になるとは。
個人的に会う人も、ライブやCDでお見かけする事になる方たちも、インターバルはあってもとても大切な人達なので、はくはくしながらジタバタしつつも、やってくるその時を待っているのです。
ううう…、
でも、少しも早く娘役本買いにいきたいよ〜。
オレのリサリサ〜。。オレの杏ちゃ〜ん。。。
べルばら本も見たいよ〜。
たいそう面白い事になっている(笑)らしいじゃないデスか。。
ゆかりちゃ〜ん、
今日も元気に「白旗が〜!!」って叫んでますか〜〜☆
ゆかりちゃんアランに今度会えるのは、もう3月も半ばになってからなのねえ。
寂しくって、悶絶しそう(笑)
あああ、それに、
この前の血とばらの週末(笑)の観劇日記も書きたいんだよなあ。
頑張らなくちゃなあ、オレ。どうなる事やら。。
今年はなんか、自分的にすごい「再会」(←変換一発目「最下位」がでたぞ!やだな〜もお 笑)の年になりそうです。
何年も会ってなかった友達や、久しぶりに活動を再開したリスペクトしてやまないミュージシャン、そしてもう二度と会う事はないと思っていた…あの頃沢山の思い出を一緒に造ったひと。
新年明けて2日の日から、怒濤のごとくその兆しが訪れてはいたのですが、何ともここまで立て続けにやってくる事になるとは。
個人的に会う人も、ライブやCDでお見かけする事になる方たちも、インターバルはあってもとても大切な人達なので、はくはくしながらジタバタしつつも、やってくるその時を待っているのです。
ううう…、
でも、少しも早く娘役本買いにいきたいよ〜。
オレのリサリサ〜。。オレの杏ちゃ〜ん。。。
べルばら本も見たいよ〜。
たいそう面白い事になっている(笑)らしいじゃないデスか。。
ゆかりちゃ〜ん、
今日も元気に「白旗が〜!!」って叫んでますか〜〜☆
ゆかりちゃんアランに今度会えるのは、もう3月も半ばになってからなのねえ。
寂しくって、悶絶しそう(笑)
あああ、それに、
この前の血とばらの週末(笑)の観劇日記も書きたいんだよなあ。
頑張らなくちゃなあ、オレ。どうなる事やら。。
いつも読ませて頂いている乃々さんのところが70000ヒットとの事で、7万とはっ☆すげーなあ、とか思ってたら、
あれあれ、うちもいつの間にやら10000ヒット♪いただいてました。
うちの場合は、書き直しとかで自分で踏んでるカウントも多いのですが(笑)でもでもやっぱり嬉しいや☆
見て下さった皆々様、本当にありがとうございます。
元来とりアタマで(汗)物事すぐ忘れてしまうもので、気のきいた事の一つも書けませんが、これからも機会がありましたらば、よろしくお付き合い下さい。。。
しかし、このところとみに「檀れい」「武士の一分」という検索キーワードで来て下さるかたが多くて……なんだか申し訳ないよう。
だんちゃんキレイだんちゃん大好きでれでれ〜☆っていう「内容がないよう」(←寒っ☆)な事しか書いてないもんねオレ。ごめんなさい〜。
あと「スタジオライフ」「白夜行」関係で辿り着いて下さるかたもかなりいらっしゃるのですが、こちらもごめんなさい、です。
お目当ての内容、多分あんまり書いてありませんでしたよね…(平謝りっ☆ぺこぺこ)
そして足跡を残して下さる皆様、嬉しい事に私のほうもよく寄らせて頂いてる塚ファンのかたが多いのですが、ありがとうございます。
これからもこんな女のおやぢですが、どうぞよろしくお願いいたします。
そしてそして、どうしても、とても、気になってしまってるのが、
「ゆかり女王様」のキーワードで来て下さったあなた様。。。
「ここ」の「ゆかり女王様」は、あなたが検索なさった女王様と同じ人物、だったのでしょうか?
それとも……。。。
う〜ん、めちゃめちゃ気になっております、はい(笑)
兎にも角にも、覗いて頂けた事、皆々様に感謝多謝々…。
あれあれ、うちもいつの間にやら10000ヒット♪いただいてました。
うちの場合は、書き直しとかで自分で踏んでるカウントも多いのですが(笑)でもでもやっぱり嬉しいや☆
見て下さった皆々様、本当にありがとうございます。
元来とりアタマで(汗)物事すぐ忘れてしまうもので、気のきいた事の一つも書けませんが、これからも機会がありましたらば、よろしくお付き合い下さい。。。
しかし、このところとみに「檀れい」「武士の一分」という検索キーワードで来て下さるかたが多くて……なんだか申し訳ないよう。
だんちゃんキレイだんちゃん大好きでれでれ〜☆っていう「内容がないよう」(←寒っ☆)な事しか書いてないもんねオレ。ごめんなさい〜。
あと「スタジオライフ」「白夜行」関係で辿り着いて下さるかたもかなりいらっしゃるのですが、こちらもごめんなさい、です。
お目当ての内容、多分あんまり書いてありませんでしたよね…(平謝りっ☆ぺこぺこ)
そして足跡を残して下さる皆様、嬉しい事に私のほうもよく寄らせて頂いてる塚ファンのかたが多いのですが、ありがとうございます。
これからもこんな女のおやぢですが、どうぞよろしくお願いいたします。
そしてそして、どうしても、とても、気になってしまってるのが、
「ゆかり女王様」のキーワードで来て下さったあなた様。。。
「ここ」の「ゆかり女王様」は、あなたが検索なさった女王様と同じ人物、だったのでしょうか?
それとも……。。。
う〜ん、めちゃめちゃ気になっております、はい(笑)
兎にも角にも、覗いて頂けた事、皆々様に感謝多謝々…。
コメントをみる |
