ふっふ〜♪
買い物に行ったらデパ地下の銀だこさんとこに「8月8日は年に一度の銀だこの日!」ってのぼりが出てて、長蛇の列が。。。
ダンナくんにおやつにたこ焼き買ってくるね、って約束してたのに、
うひ〜。
でも、並んださvv
店員さんたちの手際がよかったおかげか、10分くらいで買えたかな。
次の時使える半額券と、ダブルスタンプももらったよ(^^)
調子のって2舟買っちゃったら、二人にはやっぱり多かった。。。
夕飯どきになっても、おなかすかないすかない(笑)。
おおっと、Going!Sports&Newsが始まったよん。
生亀ちゃんだあ、
おかえり〜。
元気そうだけど、ちょっと声がかれてるかな?
韓国公演すごく感動的だったみたいだね、おつかれさまでした♪
たっちゃんソロコンは
代々木公演両日ゲットォ(^_^)v
そして、神戸の追加公演にもなんとか行けそう。
あとね、
何か我慢できなくて、広島公演もチケ取っちゃった♪
だってだってね、少しも早くvv漆黒の片羽な堕天使たっちゃん、見たいのおおおおお☆
しかし江川さん、いつの間に「亀ちゃん」呼びにvv
Going!チームも和気藹々で、いいよイイヨー。
買い物に行ったらデパ地下の銀だこさんとこに「8月8日は年に一度の銀だこの日!」ってのぼりが出てて、長蛇の列が。。。
ダンナくんにおやつにたこ焼き買ってくるね、って約束してたのに、
うひ〜。
でも、並んださvv
店員さんたちの手際がよかったおかげか、10分くらいで買えたかな。
次の時使える半額券と、ダブルスタンプももらったよ(^^)
調子のって2舟買っちゃったら、二人にはやっぱり多かった。。。
夕飯どきになっても、おなかすかないすかない(笑)。
おおっと、Going!Sports&Newsが始まったよん。
生亀ちゃんだあ、
おかえり〜。
元気そうだけど、ちょっと声がかれてるかな?
韓国公演すごく感動的だったみたいだね、おつかれさまでした♪
たっちゃんソロコンは
代々木公演両日ゲットォ(^_^)v
そして、神戸の追加公演にもなんとか行けそう。
あとね、
何か我慢できなくて、広島公演もチケ取っちゃった♪
だってだってね、少しも早くvv漆黒の片羽な堕天使たっちゃん、見たいのおおおおお☆
しかし江川さん、いつの間に「亀ちゃん」呼びにvv
Going!チームも和気藹々で、いいよイイヨー。
こんなん買ってみました
2010年7月13日 日常
バーガーキング味のポテチ?!
どんなんなんだろーか。
この間、髮切ってもらってる時に美容師のMちゃんと何の話題からか
「バーガーキングってお店増えないよね〜」って話になって、おいしいのにね〜なんて2人で残念がってたの。
何故か横浜地域あんまりお店ないんだよね。
こんなに待っているのに(笑)。
そんな流れもあって、何気に手が伸びてしまったバーガーキングフレーバーのポテチ。
食べるのは当分先にになりそう。
今マヨネーズおかきにぞっこんでさオレ、通販で買ったあられとおかきいっぱいあるから
当分おやつはマヨネーズおかきなんだvv
しかしマヨネーズおかきおいしすぎるよ。。。
そのやめられない止まらないアディクト具合は、まるで少クラのカツンの「N.M.P」のごとし。
…わかりにくい例えで、ごめんなさい(笑)。
どんなんなんだろーか。
この間、髮切ってもらってる時に美容師のMちゃんと何の話題からか
「バーガーキングってお店増えないよね〜」って話になって、おいしいのにね〜なんて2人で残念がってたの。
何故か横浜地域あんまりお店ないんだよね。
こんなに待っているのに(笑)。
そんな流れもあって、何気に手が伸びてしまったバーガーキングフレーバーのポテチ。
食べるのは当分先にになりそう。
今マヨネーズおかきにぞっこんでさオレ、通販で買ったあられとおかきいっぱいあるから
当分おやつはマヨネーズおかきなんだvv
しかしマヨネーズおかきおいしすぎるよ。。。
そのやめられない止まらないアディクト具合は、まるで少クラのカツンの「N.M.P」のごとし。
…わかりにくい例えで、ごめんなさい(笑)。
世界の壁を壊してく〜♪(KAT-TUN Going!より)
日本代表、よくやってくれました!
ベスト16まで残って、試合もPK戦までいったなんて、すごいよ。
このW杯始まる時には、正直ここまでこれるなんて思っていなかった。
本当に本当に沢山よくがんばりました。
選手の皆今はまだ悔しさでいっぱいかもしれないけど、PKはね、あれはもう時の運だから。
だからみんな、胸はって帰ってこ〜い☆
日本代表、よくやってくれました!
ベスト16まで残って、試合もPK戦までいったなんて、すごいよ。
このW杯始まる時には、正直ここまでこれるなんて思っていなかった。
本当に本当に沢山よくがんばりました。
選手の皆今はまだ悔しさでいっぱいかもしれないけど、PKはね、あれはもう時の運だから。
だからみんな、胸はって帰ってこ〜い☆
さむらいじゃぱ〜ん☆
2010年6月15日 日常 コメント (4)すごい。
勝ったね。
おめでとう日本!
なんか、勝ち点3取ったってのが、うれしいけど信じられない。
地に足がついてないみたいにフワフワしてる。
ああ〜、嬉しいね。
自国開催W杯以外では初勝利だよね?すごいうれしいいい。
貴重な一点をゴールした本田選手のインタビュー今入ったけど、勝利に酔うよりもうその先オランダ戦に気持ちがいってるようですね。
流石です。
次のオランダ戦は土曜日。
応援するよ!!
がんばれ侍ジャパン☆
勝ったね。
おめでとう日本!
なんか、勝ち点3取ったってのが、うれしいけど信じられない。
地に足がついてないみたいにフワフワしてる。
ああ〜、嬉しいね。
自国開催W杯以外では初勝利だよね?すごいうれしいいい。
貴重な一点をゴールした本田選手のインタビュー今入ったけど、勝利に酔うよりもうその先オランダ戦に気持ちがいってるようですね。
流石です。
次のオランダ戦は土曜日。
応援するよ!!
がんばれ侍ジャパン☆
サントリーウーロン茶のWEBくじで当たった「ひとくち利きブランド肉セット」が、昨日到着したよ。
いえ〜い、やった〜(^^)/
お肉は、「松阪牛」「宮崎牛」「神戸ビーフ」「名古屋コーチン」「比内地鶏」「みやざき地頭鷄」「鹿児島黒豚」「米沢三元豚」「越後もちぶた」の九種類です。
さっそく夕食で頂いちゃいました。
味くらべは、まずは牛肉、歯触りがサクッとしてて全部おいしかった〜♪
けど、味オンチなのかワタクシそんなに違いがわかりませんでした。
とにかく全部美味しくて美味しくて(^^)
鶏肉はね、比内地鶏とみやざき地頭鶏の半分、を担当したんだけど、何かこっちはちゃんと味の違い感じた!
みやざき鷄さん香ばしい風味があって、比内鷄さんがさっぱりした感じ、っていうの?
豚肉はダンナくんが担当だったんだけど、全部「うん、うまかった♪」
だ、そーです。(それだけ?!笑)
とりあえず、お肉が届いて、解凍して、焼いて、って段階から過程まで、もうわくわくしどおしで、2人でわーわー色々はしゃぎながら、ほんと楽しい家庭内利き肉大会ができました。
サントリーさん、あざーっす!
このご恩を忘れず、これからも「金麦」いっぱい買わせていただきます。(あれ、そっち?!笑)
いやいや、もちろんウーロン茶の方もvv
いえ〜い、やった〜(^^)/
お肉は、「松阪牛」「宮崎牛」「神戸ビーフ」「名古屋コーチン」「比内地鶏」「みやざき地頭鷄」「鹿児島黒豚」「米沢三元豚」「越後もちぶた」の九種類です。
さっそく夕食で頂いちゃいました。
味くらべは、まずは牛肉、歯触りがサクッとしてて全部おいしかった〜♪
けど、味オンチなのかワタクシそんなに違いがわかりませんでした。
とにかく全部美味しくて美味しくて(^^)
鶏肉はね、比内地鶏とみやざき地頭鶏の半分、を担当したんだけど、何かこっちはちゃんと味の違い感じた!
みやざき鷄さん香ばしい風味があって、比内鷄さんがさっぱりした感じ、っていうの?
豚肉はダンナくんが担当だったんだけど、全部「うん、うまかった♪」
だ、そーです。(それだけ?!笑)
とりあえず、お肉が届いて、解凍して、焼いて、って段階から過程まで、もうわくわくしどおしで、2人でわーわー色々はしゃぎながら、ほんと楽しい家庭内利き肉大会ができました。
サントリーさん、あざーっす!
このご恩を忘れず、これからも「金麦」いっぱい買わせていただきます。(あれ、そっち?!笑)
いやいや、もちろんウーロン茶の方もvv
サントリーウーロン茶のキャップに付いてたシールでPCゲームやったら、
「ひとくち利きブランド肉セット」が当たったよ!
嬉しい〜わいわい\(^o^)/
今週末には届く様に手配してみた。
お肉の食べ比べ、楽しみ楽しみ〜。
あとね、
Aちゃんのお友達からカツンの北海道公演譲ってもらえる事になったの☆
うれしい嬉しいうれしいな(≧▽≦)
と、いうわけで、6月にまた北海道へ〜。
実家に電話して
「6月にそっち行くから泊めてvv」って言ったら
母親に「この間来たばっかりなのにまた来るの?」って言われちゃった、でへへ。
カトゥーンのコンサート行くんだもん、って言ったら
「何?誰?知らん」って。
ですよねえ。あのひとら歌番組はNHK歌謡コンサートしか見てないし、わからなくてもしょうがない。。。
あ、でも待てよ?
もしかして、アレならわかるのかも。
「かーさん、必殺仕事人の匳さんわかる?
この前のシリーズの最後に加わった坊主頭の仕立て屋さん。
カトゥーンは、あの人がいるグループだよ」
「 ああ、あの坊主の!
顔ちっちゃくて目おっきくてめんこい人でしょ?!」
やった!
かーさん知ってた。
さすが仕事人。やったぜ匳さん。
おそるべし坊主アタマの威力☆
やっぱりインパクト大だよね〜。
聖ったら、目大きくてめんこいって、何気にうちのかーさんからかなり高評価だしvv
でも、な〜んかかーさんの話っぷりからして、カツン、ロックバンドと思われてる感じだったなあ。
まあ、まあね(笑)。
帰ってとりあえずチャンスがあればですね、もう一回説明してみよう。
そして、これ書きながらR-ONE聞いてたら、もう1つとびっきりのやった〜っっ、なお知らせが☆
アルバムのたっちゃんソロ、今アリーナでやってる曲入れますって♪
Rabbit or Wolfの事だよね?!
やった(≧▽≦)やった(*≧▽≦)やった(´∀`*)ノ
兎とおおかみ音源残るといいなって思ってたから、本当に嬉しいまじ嬉しい(^^)
「ひとくち利きブランド肉セット」が当たったよ!
嬉しい〜わいわい\(^o^)/
今週末には届く様に手配してみた。
お肉の食べ比べ、楽しみ楽しみ〜。
あとね、
Aちゃんのお友達からカツンの北海道公演譲ってもらえる事になったの☆
うれしい嬉しいうれしいな(≧▽≦)
と、いうわけで、6月にまた北海道へ〜。
実家に電話して
「6月にそっち行くから泊めてvv」って言ったら
母親に「この間来たばっかりなのにまた来るの?」って言われちゃった、でへへ。
カトゥーンのコンサート行くんだもん、って言ったら
「何?誰?知らん」って。
ですよねえ。あのひとら歌番組はNHK歌謡コンサートしか見てないし、わからなくてもしょうがない。。。
あ、でも待てよ?
もしかして、アレならわかるのかも。
「かーさん、必殺仕事人の匳さんわかる?
この前のシリーズの最後に加わった坊主頭の仕立て屋さん。
カトゥーンは、あの人がいるグループだよ」
「 ああ、あの坊主の!
顔ちっちゃくて目おっきくてめんこい人でしょ?!」
やった!
かーさん知ってた。
さすが仕事人。やったぜ匳さん。
おそるべし坊主アタマの威力☆
やっぱりインパクト大だよね〜。
聖ったら、目大きくてめんこいって、何気にうちのかーさんからかなり高評価だしvv
でも、な〜んかかーさんの話っぷりからして、カツン、ロックバンドと思われてる感じだったなあ。
まあ、まあね(笑)。
帰ってとりあえずチャンスがあればですね、もう一回説明してみよう。
そして、これ書きながらR-ONE聞いてたら、もう1つとびっきりのやった〜っっ、なお知らせが☆
アルバムのたっちゃんソロ、今アリーナでやってる曲入れますって♪
Rabbit or Wolfの事だよね?!
やった(≧▽≦)やった(*≧▽≦)やった(´∀`*)ノ
兎とおおかみ音源残るといいなって思ってたから、本当に嬉しいまじ嬉しい(^^)
昨日は横浜赤レンガ倉庫で開催されてる「カレー博覧会2010」に行ってきました。
カレー激LOVE♪なワタクシには、実に夢の様なイベント。
赤レンガ広場には、よりどりみどり〜にカレー屋さんの出店がいっぱいでした。
おまけに大北海道展まで併設されていて、ソフトクリームとかプリンとか蟹とかいかめしとか、いろいろ来ていて、
うきゃあ〜食べて食べて食べまくるぞ!ってね、もうウッキウキだったさ(笑)。
結局2人でインドカレー「ナマステタージ」のチキンカレーとシーフードカレーとタンドリーチキン。
パキスタンカレー「ムルタン」のチキンカレー。
松屋のトマトカレー。
ライスとナン。
カレーパン(お店は不明)
そしてデザートに、生いちごソフトクリームを食べました☆
おいしかった〜。
幸せだったよん♪
ほんとはもっともっと色んなカレー食べたかったんだけど、さすがにお腹いっぱいになってしまって。。
この時ばかりは牛さんみたいに胃袋たくさんあればいいのに、って思いました(笑)。
やっぱカレーって、最高っす。
夕食分にタンドリーチキンのお持ち帰りもしたよ♪
写真は一番最初に食べた「ムルタン」のカレーと「ナマステタージ」のタンドリーチキンです。
その後のカレーは、海風がすごい事になって、ふたとかナプキンとかそこらじゅうに飛び回って大変な事になっちゃったので、まともに撮れなかったの(笑)。
天気がよくても、海のそばってやっぱり風が強いですね☆
カレー激LOVE♪なワタクシには、実に夢の様なイベント。
赤レンガ広場には、よりどりみどり〜にカレー屋さんの出店がいっぱいでした。
おまけに大北海道展まで併設されていて、ソフトクリームとかプリンとか蟹とかいかめしとか、いろいろ来ていて、
うきゃあ〜食べて食べて食べまくるぞ!ってね、もうウッキウキだったさ(笑)。
結局2人でインドカレー「ナマステタージ」のチキンカレーとシーフードカレーとタンドリーチキン。
パキスタンカレー「ムルタン」のチキンカレー。
松屋のトマトカレー。
ライスとナン。
カレーパン(お店は不明)
そしてデザートに、生いちごソフトクリームを食べました☆
おいしかった〜。
幸せだったよん♪
ほんとはもっともっと色んなカレー食べたかったんだけど、さすがにお腹いっぱいになってしまって。。
この時ばかりは牛さんみたいに胃袋たくさんあればいいのに、って思いました(笑)。
やっぱカレーって、最高っす。
夕食分にタンドリーチキンのお持ち帰りもしたよ♪
写真は一番最初に食べた「ムルタン」のカレーと「ナマステタージ」のタンドリーチキンです。
その後のカレーは、海風がすごい事になって、ふたとかナプキンとかそこらじゅうに飛び回って大変な事になっちゃったので、まともに撮れなかったの(笑)。
天気がよくても、海のそばってやっぱり風が強いですね☆
近くの公園の桜、
今日まだまだ綺麗に咲いていたよ。
2度目の花見散歩、出来ました♪
川沿いプロムナードは金曜日にちらっと見た時もう葉桜になりかけていたんだけど、ここは駅前の辺りよりちょっと山の上の公園だから、まだまだいけたのかな。
天気が良くて気持ちよかった〜☆
で、話は変わりますが、日テレさん今晩って何かで番組の放送時間後ろにずれてるのね?
「ふれあい街歩き」とかぶらないでブラバラ見れたのは嬉しかったんだけど、亀くんのGoing!が零時すぎてからになってしまってるよぅ。
今日は眠いんだよぅ。。。アイロン掛けしながら頑張って起きてよう☆
今日まだまだ綺麗に咲いていたよ。
2度目の花見散歩、出来ました♪
川沿いプロムナードは金曜日にちらっと見た時もう葉桜になりかけていたんだけど、ここは駅前の辺りよりちょっと山の上の公園だから、まだまだいけたのかな。
天気が良くて気持ちよかった〜☆
で、話は変わりますが、日テレさん今晩って何かで番組の放送時間後ろにずれてるのね?
「ふれあい街歩き」とかぶらないでブラバラ見れたのは嬉しかったんだけど、亀くんのGoing!が零時すぎてからになってしまってるよぅ。
今日は眠いんだよぅ。。。アイロン掛けしながら頑張って起きてよう☆
急に来週か再来週あたり北海道に行かなきゃならなくなって、色々な根回しで忙しか〜、です。
せっかく行くんだから、用事だけじゃなく絶対温泉とかタワーホテルにも泊まってやる!
何が何でも楽しんでやる!(笑)
って感じなのです。
お花見ももう一回くらい行きたいんだけどな。
行けるかな。
本日発売の週刊誌の事は、デリケートな事柄?!でもあるので、ヒミツに書きます☆
せっかく行くんだから、用事だけじゃなく絶対温泉とかタワーホテルにも泊まってやる!
何が何でも楽しんでやる!(笑)
って感じなのです。
お花見ももう一回くらい行きたいんだけどな。
行けるかな。
本日発売の週刊誌の事は、デリケートな事柄?!でもあるので、ヒミツに書きます☆
31日に水之城、エイプリルフールに睡夢を見てタカラヅカ三昧をした。
で、今日やっと「婚カツ!」DVDをゆっくり見たよ。
このドラマ、
やっぱり好きだー。
これはね、時間が経って今見るとますますいい感じにほのぼのしますな。
オンエア初回だと、刺激が無いからあっさり流れてしまうかもだけど、何度か見て、それぞれのキャラに愛着が出ちゃうと、ほんと見てて気持ちいい。
和むんですvv
メイキングはクニちゃんとヤスくんの絡みがあんまり入ってなくて残念。
Kindaiに写真があったとんくにで兄弟が背中くっつけて背比べしてる時とか、愛カツの青空美容室衣装のヤスくんが兄貴達と草野球してる時のとか、
動いてるのが見てみたかったよ〜。
あと第四話のかけあいで、中居くんにアドバイスもらってリアクション変えたってたっちゃん言ってたから、それとかもちょっと見てみたかった。
で、何となく雨宮兄弟不足を感じてしまったオレは(本編や記者会見があるじゃないの!笑)、この間見て来た「シャングリラー水之城ー」の、ソラとカイに雨宮兄弟を当てはめて妄想してみたvv
「目を切られちゃった弟の手をひいて砂漠をさまよう兄。強くなりたい、誰よりも強くなりたいって願いながら」
にんまり。
いいじゃないの。
「記憶を無くした兄が反乱軍の旅芸人一座と行動を共にして、ついには仲間をあやめてしまった事を知り、兄さん、どうして、兄さああんと慟哭する弟」
ちょ、ちょ、ちょ、まじで見てみたくなってきたよ(・∀・)☆
ゆうひさんソラとみっちゃんカイとはまったく別物になるんだろうけど、これは絶対雨宮兄弟でも、ってか中居上田兄弟役でも、見てみたい感ありあり。
いいなー。
しかし「シャングリラー水之城ー」、良かったなー。
設定もえ、キャラもえ、コスもえ、ああ、何か全部大好きだった。
あの世界観とかセンスとか、結構どの世界のご贔屓さんでも見てみたいくらいの大好物だ。
でも、反対に今のゆひすみコンビと宙組メンバーだからこそ、書き下ろしてもらえた作品なんだろうな、とも思う。
最初と最後の総踊りのクールなかっこよさと言ったら、もう、夢にみそうなすばらしさ。。。
ゆうひさん、どの衣装もはまりすぎだし。
ブルーアイズでかっこよかったっす(^^)
で、写真は、春見区マスコットはるみちゃんとDVD初回特典のさくら地蔵さん。
うちのはるみちゃん、さくら地蔵さんと再会できてなんだか嬉しそうです♪
で、今日やっと「婚カツ!」DVDをゆっくり見たよ。
このドラマ、
やっぱり好きだー。
これはね、時間が経って今見るとますますいい感じにほのぼのしますな。
オンエア初回だと、刺激が無いからあっさり流れてしまうかもだけど、何度か見て、それぞれのキャラに愛着が出ちゃうと、ほんと見てて気持ちいい。
和むんですvv
メイキングはクニちゃんとヤスくんの絡みがあんまり入ってなくて残念。
Kindaiに写真があったとんくにで兄弟が背中くっつけて背比べしてる時とか、愛カツの青空美容室衣装のヤスくんが兄貴達と草野球してる時のとか、
動いてるのが見てみたかったよ〜。
あと第四話のかけあいで、中居くんにアドバイスもらってリアクション変えたってたっちゃん言ってたから、それとかもちょっと見てみたかった。
で、何となく雨宮兄弟不足を感じてしまったオレは(本編や記者会見があるじゃないの!笑)、この間見て来た「シャングリラー水之城ー」の、ソラとカイに雨宮兄弟を当てはめて妄想してみたvv
「目を切られちゃった弟の手をひいて砂漠をさまよう兄。強くなりたい、誰よりも強くなりたいって願いながら」
にんまり。
いいじゃないの。
「記憶を無くした兄が反乱軍の旅芸人一座と行動を共にして、ついには仲間をあやめてしまった事を知り、兄さん、どうして、兄さああんと慟哭する弟」
ちょ、ちょ、ちょ、まじで見てみたくなってきたよ(・∀・)☆
ゆうひさんソラとみっちゃんカイとはまったく別物になるんだろうけど、これは絶対雨宮兄弟でも、ってか中居上田兄弟役でも、見てみたい感ありあり。
いいなー。
しかし「シャングリラー水之城ー」、良かったなー。
設定もえ、キャラもえ、コスもえ、ああ、何か全部大好きだった。
あの世界観とかセンスとか、結構どの世界のご贔屓さんでも見てみたいくらいの大好物だ。
でも、反対に今のゆひすみコンビと宙組メンバーだからこそ、書き下ろしてもらえた作品なんだろうな、とも思う。
最初と最後の総踊りのクールなかっこよさと言ったら、もう、夢にみそうなすばらしさ。。。
ゆうひさん、どの衣装もはまりすぎだし。
ブルーアイズでかっこよかったっす(^^)
で、写真は、春見区マスコットはるみちゃんとDVD初回特典のさくら地蔵さん。
うちのはるみちゃん、さくら地蔵さんと再会できてなんだか嬉しそうです♪
木曜の公園通りはまったり☆
2010年3月19日 日常
久しぶりにホームズパスタのスープスパゲティー食べてきた〜。
ニンニクとトマトと唐辛子のスパ。
これがもう、美味しくてねえ。。。。
あんまり美味しすぎて、私ってこのスパゲティーを食べるために生まれてきたんじゃないだろうか、って、食べてる時、いつも本気で思ってしまうのvv
今日は、新宿でスタジオライフの「トーマの心臓」見に行く旧友チームと合流してお茶をした。
プチ断食ツアーなるものに参加するとか言ってる子いるし?
相変わらず面白い姐さん達です。
で、お芝居見るみんなと別れて、ワタクシはエディーバウアーフラッグストアで春もの少し買物して、そして、原宿に移動〜。
またまた、行ったぞ!ジャニショ☆
で、またまたまた、散財したぞ!レシートは、ウエダタツヤウエダタツヤ、タツヤタツヤタツヤ…えっっへんv (←いばるな・笑)
ラブユアのピンクのもこもこカーデたっちゃんが美しすぎましたあ。
やばいよ、あの人、もぉぉう(でれでれ☆)
あと、カウコンのちょんまげたっちゃんが、いっぱい出てタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
使えねえ、とか前言ってごめんね、ジャニショ様。
いっぱいちょんまげたっちゃんと可愛いカツンの写真をありがとう(^^)
そして、ダンナくんへのおみやは、andonandのドーナツにして帰ってきたよ。
やりたい事やりたいだけやれた今日は、いい一日でした♪
ニンニクとトマトと唐辛子のスパ。
これがもう、美味しくてねえ。。。。
あんまり美味しすぎて、私ってこのスパゲティーを食べるために生まれてきたんじゃないだろうか、って、食べてる時、いつも本気で思ってしまうのvv
今日は、新宿でスタジオライフの「トーマの心臓」見に行く旧友チームと合流してお茶をした。
プチ断食ツアーなるものに参加するとか言ってる子いるし?
相変わらず面白い姐さん達です。
で、お芝居見るみんなと別れて、ワタクシはエディーバウアーフラッグストアで春もの少し買物して、そして、原宿に移動〜。
またまた、行ったぞ!ジャニショ☆
で、またまたまた、散財したぞ!レシートは、ウエダタツヤウエダタツヤ、タツヤタツヤタツヤ…えっっへんv (←いばるな・笑)
ラブユアのピンクのもこもこカーデたっちゃんが美しすぎましたあ。
やばいよ、あの人、もぉぉう(でれでれ☆)
あと、カウコンのちょんまげたっちゃんが、いっぱい出てタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
使えねえ、とか前言ってごめんね、ジャニショ様。
いっぱいちょんまげたっちゃんと可愛いカツンの写真をありがとう(^^)
そして、ダンナくんへのおみやは、andonandのドーナツにして帰ってきたよ。
やりたい事やりたいだけやれた今日は、いい一日でした♪
うおっ、雪が降ってるよ@横浜
2010年3月9日 日常 コメント (2)3月に雪が降ると必ず思い出す事がある。
ロックサークルの友達4人で、春分の日あたりに箱根に遊びに行った時の事。
美術館巡ったり、温泉入ったり、老舗旅館のアンティークな風景に紛れて変ポーズで写真撮りまくったりして楽しかったな。
で、何故が一番盛り上がったのが温泉卓球で。
朝方まで誰もやめようっていわなくて、黙々とダブルスで卓球に熱中して。
なんであんなに温泉宿の卓球って、熱が入ってしまうんだろうね(笑)。
そして夜が明けてみたら、あたり一面が銀世界に☆
三月も下旬にさしかかってからの雪なもんで、水をたっぷり含んだぼってぼてのボタン雪がじゃんじゃん降っていて、登山列車から見る風景が大迫力でしたな〜。
で、無事に小田原まで下山したのはいいけれど、余裕ぶっこいて小田原駅前でボーリングしてたら、ボーリング場が大雪でまさかの停電。
今思えば、ここで少しは危機感持って早めに帰れよって感じですか、お気楽どもはかえって春の珍事にワクワク興奮しておかしなテンションになっていき。。。。
若いってか、ほんとおバカってか恥ずかしいっていうか、まあかわいらしくもあるんだけど(笑)。
で、そんなハイテンションのままお時間となり、キャッキャいいながら駅に行ってみたら、
ん?!入り口に人があふれてる。
電車が……大雪で全部止まってタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ね、だから早めに帰っとけばよかったのに(笑)。
夜になっても、東京方面への電車が復旧する見込みはたたず、もうしょうがないから各駅乗り継いで鎌倉の友達の家に泊まらせてもらおうか…なんて相談まで始めたところで、なんとか小田急の各駅停車が運転再開。
小田原からね、ずううううっと各駅停車に乗ってね、帰ったよ。
…長かったよ。
それでもパワーありあまってたのか、うちら皆元気いっぱいで、まだまだずっと笑ってたし喋ってた(笑)。
季節外れの3月の雪に遭遇すると必ず思い出す、あの楽しい珍道中。
あれから、ずいぶん月日は流れ、あの時一緒に行った仲間達も、英国暮らしになってたり、島の観光旅館のおかみになっていたりで、なかなか会う機会もないけれど、みんな元気かなー。
今でも鮮明に覚えてる、電車が代々木八幡にやっと着いて、ホッとしながら踏みしめて家まで歩いたあのシャーベット状の雪のシャクシャクした感触。
自分にとってひときわ印象深い旅の思い出なんだろうな〜。
なんて、思い出に浸っていたら、
窓の外の雪はどうやらあがったようですよ@横浜
ロックサークルの友達4人で、春分の日あたりに箱根に遊びに行った時の事。
美術館巡ったり、温泉入ったり、老舗旅館のアンティークな風景に紛れて変ポーズで写真撮りまくったりして楽しかったな。
で、何故が一番盛り上がったのが温泉卓球で。
朝方まで誰もやめようっていわなくて、黙々とダブルスで卓球に熱中して。
なんであんなに温泉宿の卓球って、熱が入ってしまうんだろうね(笑)。
そして夜が明けてみたら、あたり一面が銀世界に☆
三月も下旬にさしかかってからの雪なもんで、水をたっぷり含んだぼってぼてのボタン雪がじゃんじゃん降っていて、登山列車から見る風景が大迫力でしたな〜。
で、無事に小田原まで下山したのはいいけれど、余裕ぶっこいて小田原駅前でボーリングしてたら、ボーリング場が大雪でまさかの停電。
今思えば、ここで少しは危機感持って早めに帰れよって感じですか、お気楽どもはかえって春の珍事にワクワク興奮しておかしなテンションになっていき。。。。
若いってか、ほんとおバカってか恥ずかしいっていうか、まあかわいらしくもあるんだけど(笑)。
で、そんなハイテンションのままお時間となり、キャッキャいいながら駅に行ってみたら、
ん?!入り口に人があふれてる。
電車が……大雪で全部止まってタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ね、だから早めに帰っとけばよかったのに(笑)。
夜になっても、東京方面への電車が復旧する見込みはたたず、もうしょうがないから各駅乗り継いで鎌倉の友達の家に泊まらせてもらおうか…なんて相談まで始めたところで、なんとか小田急の各駅停車が運転再開。
小田原からね、ずううううっと各駅停車に乗ってね、帰ったよ。
…長かったよ。
それでもパワーありあまってたのか、うちら皆元気いっぱいで、まだまだずっと笑ってたし喋ってた(笑)。
季節外れの3月の雪に遭遇すると必ず思い出す、あの楽しい珍道中。
あれから、ずいぶん月日は流れ、あの時一緒に行った仲間達も、英国暮らしになってたり、島の観光旅館のおかみになっていたりで、なかなか会う機会もないけれど、みんな元気かなー。
今でも鮮明に覚えてる、電車が代々木八幡にやっと着いて、ホッとしながら踏みしめて家まで歩いたあのシャーベット状の雪のシャクシャクした感触。
自分にとってひときわ印象深い旅の思い出なんだろうな〜。
なんて、思い出に浸っていたら、
窓の外の雪はどうやらあがったようですよ@横浜
明けましたね2010年☆
おめでとうございます。
元旦から「相棒」SPで綺麗な檀ちゃんのお姿見る事出来たり、デコともDXのCMでたっちゃんの可愛い紋付き袴姿見る事ができたりして、さい先いいかも〜♪な年明けを過ごしております。
このまま相も変わらずのボケだら毎日をすごせるといいな。うれしいな。
少しは今より勤勉になれると、いいな。
今年もよろしくお願いいたします。
おめでとうございます。
元旦から「相棒」SPで綺麗な檀ちゃんのお姿見る事出来たり、デコともDXのCMでたっちゃんの可愛い紋付き袴姿見る事ができたりして、さい先いいかも〜♪な年明けを過ごしております。
このまま相も変わらずのボケだら毎日をすごせるといいな。うれしいな。
少しは今より勤勉になれると、いいな。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月の買い出しの帰りに、まだ夕方のパープルピンクの空にとっても綺麗なまん丸月が出ていたから写メってみました。
そしたら、その中の1枚にハート形の月?!があったよ(・∀・)☆
2枚目です。(見えにくかったら 写真クリックしてみてね)→
なんか可愛いから記念にアップしてみます。
こんな風にして2009年も、終わってゆくのね〜。
ん〜悪くないぞわるくない☆
って事で、もうひと飲みいってきま〜す。
よいお年を☆
そしたら、その中の1枚にハート形の月?!があったよ(・∀・)☆
2枚目です。(見えにくかったら 写真クリックしてみてね)→
なんか可愛いから記念にアップしてみます。
こんな風にして2009年も、終わってゆくのね〜。
ん〜悪くないぞわるくない☆
って事で、もうひと飲みいってきま〜す。
よいお年を☆
MステスーパーライブとNHKのアラフォークリスマス、ザッピングしながらワイン飲んでまったりしてるよ〜。
今渡辺美里さんの歌終わってNHKのは終わったからMステにもどったら、桑田さんが「白い恋人達」歌ってる。
ん〜、クリスマスだねえ。
Mステ、カツンはトップバッターだった〜☆
MCも「いりぐちでぐちたぐちで〜す♪」で、見事会場まきこんで、爆笑と失笑vvの渦だったね。
たぐちぇ様GJ(^^)v
6人かわゆす、って
デコトモの新CMが、これまた
かわゆすかわゆす、金ピカカツン♪
紅ほっぺくんが、かわいらしすぎて、モエくるしひ…。
で、今年のクリスマスケーキは、新宿高野のマネージュです。
ものごっつ、大きな苺乗ってん♡
サンドしてあるいちごつぶつぶクリームも美味しかったよ☆
今渡辺美里さんの歌終わってNHKのは終わったからMステにもどったら、桑田さんが「白い恋人達」歌ってる。
ん〜、クリスマスだねえ。
Mステ、カツンはトップバッターだった〜☆
MCも「いりぐちでぐちたぐちで〜す♪」で、見事会場まきこんで、爆笑と失笑vvの渦だったね。
たぐちぇ様GJ(^^)v
6人かわゆす、って
デコトモの新CMが、これまた
かわゆすかわゆす、金ピカカツン♪
紅ほっぺくんが、かわいらしすぎて、モエくるしひ…。
で、今年のクリスマスケーキは、新宿高野のマネージュです。
ものごっつ、大きな苺乗ってん♡
サンドしてあるいちごつぶつぶクリームも美味しかったよ☆
背中の筋を、ねちがえちまってイタイいた〜い。
久しぶりにPCに向かってる感じです。。。
何かねどの姿勢とると、ぎくりっ、いてっ!ってなるかが今いち把握できてなくて、いまだ動くたびにスリリングよ?
大好きなゴンチャロフの「メッセ神戸」を食して、パワーチャージだあっ☆
久しぶりにPCに向かってる感じです。。。
何かねどの姿勢とると、ぎくりっ、いてっ!ってなるかが今いち把握できてなくて、いまだ動くたびにスリリングよ?
大好きなゴンチャロフの「メッセ神戸」を食して、パワーチャージだあっ☆
今日は季節性インフルの予防接種に行ってきたよ。
毎年お願いしている病院で受けたんだけど、そこはいつもそんなに混んでる事ないのに、今日は結構人がいた。
やっぱりインフルや風邪、今すごい流行っているんだね。
夕飯の買物して、帰りにコンビニよって「くまさんの肉まん」買ってこうか〜なんて言ってたんだけど、先に行ったスーパーのベーカリーで「茶くまパン」というのに引っかかってしまって、肉まん予定がクリームパンに〜(笑)。
これきっと男の子くまと女の子くま、なんだよね?
なんかリボンみたいな髮アクセサリー着けてる方が、娘役(笑)くまなんだろーな☆
毎年お願いしている病院で受けたんだけど、そこはいつもそんなに混んでる事ないのに、今日は結構人がいた。
やっぱりインフルや風邪、今すごい流行っているんだね。
夕飯の買物して、帰りにコンビニよって「くまさんの肉まん」買ってこうか〜なんて言ってたんだけど、先に行ったスーパーのベーカリーで「茶くまパン」というのに引っかかってしまって、肉まん予定がクリームパンに〜(笑)。
これきっと男の子くまと女の子くま、なんだよね?
なんかリボンみたいな髮アクセサリー着けてる方が、娘役(笑)くまなんだろーな☆