ふぅ…

2011年9月13日 上田くん
この間のシューイチの、義堂ちゃんドリボ楽屋お見舞いのシュークリーム、マトリューシカ(笑)の最後の箱にしろたえって印字シールが見えていて、なんだかむしょうに食べたくなった。
しろたえのシュークリーム、もう10年以上食べてないかも。
銀座ウエストとかしろたえとかリンデンとか、ああいう昔ながらのしっかりカスタードの優しい味なシュークリーム好きなんだよお。
ありそうでなかなかどこにでも売ってるものじゃないのよね。


さて冠番組とか教科書にのせたい!とかTOREとか、この頃バラ出演づいているたっちゃんですが、かわいい笑顔元気な姿たくさん見る事が出来ること、ほんとに嬉しいしありがたいと思うのですが、

そろそろ、演技してるたっちゃんが見たいの〜vv

なんてね、思っちゃってね。

もう春頃から、その兆候はあったんだよね。
雪組のロミジュリ見てる時、結婚式の場面で意識が不思議な事になっちゃって、舞台が2重に見えてきた。
その時見てるのは紛れもなく桂ちゃんロミオとみみちゃんジュリエットの結婚式なのに、もうひとつあの2009年3月のグローブ座のロミ男とジュリエッ子の結婚式を、あの場所の匂いと照明と曲と、そして茶色いビー玉みたいな輝く瞳のロミオを、鮮明に私の脳が再生して、私は確かにもう一度、もう一つのロミオとジュリエットの結婚式を東京宝塚劇場で見ていた。
言葉にするの難しいんだけど、本当にね、2重っていうか厳密にはそれともちょっと違う。
2つ見えてたの。同時に。
感動してるのか、戸惑ってるのか、なんかもうよくわからない気持ちがごちゃまぜになって涙だーだー出てくるし、でももう次の場面からは、普通に雪組のロミジュリ見てるモードに戻ったんだけど。
なんだか奇妙な体験だった。

で、思った。
たっちゃんの演技してるとこ、見たいなあ。。。なんか本当に見たいんだなあオレ。
ロミオもヤスくんも、ほんと大好きだもん。

そんな気持ちが降り積もって、とうとうロミジュリの戯曲まで読み始めたイミフなオレに、
どうやら、とっても嬉しいお知らせが、来週あたり届いてくれそう、です。
果報は寝て待て。
へでで。

しかし、寝ている場合ではな〜い☆
今日はこれから、教科書竜也→ラスマネ雄一→2人のいちゃいちゃニコニコラジオの、トリプルコンボ!!
5時になったら夕食作っちゃって、お風呂入って備えますvv
今日も、幸せをありがとうカツン。
衣装被ってるっvv
衣装被ってるっvv
8月のローソンマスコットPontaさんの衣装と、昨日の教科書にのせたい!の上田竜也さんの衣装が丸かぶりっす!(笑)。
赤いアロハの模様まで、なんだか似ている。
しかしポンちゃんもたっちゃんも両者譲らずとっても可愛いですなあ(^^)

昨日の竜也様は、昭和ファッション「太陽族」コスプレだったのですが、全然古臭く見えなかったのはファンの欲目でしょうか。
赤い解禁アロハシャツとカンカン帽がよくお似合いで、
そしてスツールに座っている時の足の長さとスタイルのバランスがうっとりするほど美しかったあ。
世にも奇妙な健康器具に挑戦中の笑顔もかわいくてかわいくて…
ん〜好き。
「教科書にのせたい!」は内容も面白いんだよね。
昨日のは、
水団扇ほしくなった。
玉ねぎソテーと鯛茶漬け食べたくなった。
そして昭和ドラマの「ありがとう」と「岸辺のアルバム」のお母さんのセリフにぐっときた。
でも一番の収穫は、やっぱり麦わら天使の全開笑顔と、それから綺麗な足の裏!(笑)

こどもの頃のお写真紹介の時に、これが美少年の原石!って紹介されてたけど。。。
「美少年」
うむ、27才の美少年、ですか。
教科書スタッフさん達、たっちゃんの実年齢もしや知らなかったりした?
それとも、たっちゃんは永遠の美少年キャラでいくのかな(笑)。
「教科書にのせたい!」それは、なにを置いても

上田竜也様の美しさ

なのではないのだろうか?

いやまじで。

今日はまた一段と、うるうる瞳が神々しいほどに輝いておりましたあ。


かわいい笑顔から、驚きの表情から、肉体美まで、
たっちゃんの美徳と思われるところ全部見せてくれて、いい番組でした。。ありがとうごさいます☆
また出てほしいなー。
あとTBSって映像の色目?好きなんだよね。
なんか透明感があると言うか。
うたばんやCDTVやカミスンで、いつもカツンの歌披露とっても綺麗で好きなのでした。

そして引き続いて、「R-ONE KAT-TUN」
今日も仲良し全開な2人だったけど、微妙なウワサが一際楽しかった。
俺ら合コンなんてしないし!とか言いながら、俺がはしゃいでると中丸が隣で冷静な目で見てる〜
とか、たっちゃんポロッと言っちゃってて(笑)。
やってんじゃん!君ら多分合コンもどきvv
ほんとにお互いの事よく知ってる感ありありの幼馴染みトークが弾んでいたね。
和むな〜上丸コンビって(^^)
それにしても、中丸くんって、反対に女の子本当に好きなんだろうか?
とか、チララっと思っちゃってごめ〜ん☆な今日の上丸ラジオでした。
なんかもー15日は、朝のシューイチから始まって、深夜の2時のたまッチ!まで、
ものすごい勢いでTV見たったら見た、たくさん番組を見たんだぞvv
うぃ〜、なんかお腹いっぱいすぎてニマニマしてくる。
書きたい事がありすぎるから、
かえって一言だけ、叫ばせて。

MJ卓球対決の

上田・かしゆかチーム最高おおおおおっ☆

女の子とペア組めてうきうきニコちゃんでサラサラストレートヘアなたっちゃんももちろん可愛いけど、ゆかちゃんがまた可愛いこと可愛い事。
ん、もう、鬼リピしちょるけん〜♪
ロミ男に会いたい
スカステ見てると、音月桂ちゃんの大劇場トップお披露目公演「ロミオとジュリエット」の情報が、今たくさん流れてくる。
桂ちゃん雪組新トップおめでとう。
見るたび思う。
桂ちゃん、
何て、何てロミオらしいロミオなんだ。
キラキラすぎるぞ少年すぎるぞ、桂ちゃん!
キャピュレットチームのリサちゃんは、きたろうティボルトにしなだれかかって艶然といけない微笑み見せてるし。
赤いドレスでそんな表情、リサちゃん何かブルームーンブルーの赤い花のようです。
いいぞ〜。
そんなわけで桂ちゃん主演のロミジュリ、3月に東宝に見に行くのめちゃくちゃ楽しみなわけですが、
これだけロミオロミオとあの物語を見せられていると、やっぱり思い出しちゃうのは
2009年3月に瞳の奥に焼き付けたあの美しいロミオ様の事。

もう一度たっちゃんロミオに会いたいよ。
世の中の不条理と格差を「大嫌いだ」ってやりきれない顔で吐き捨てる悲し気な瞳に、「人を愛するより大切な事ってあるんですか?」ってまっすぐ神父様を見つめる眼差しに、「あの月にかけて」って王子様立て膝でジュリエットを優しく見つめる気高い横顔に、
もう一度会いたい。
あの綺麗な上田竜也のロミオに会いたい。

でも、「それがどんなにかけがえの無い叶わない夢か、私はよく知っているから」
(笑)。

……やっぱりフライデーされちゃった2人で、再演とか無理だよ、ねえ。。。
お似合いすぎだったたっちゃんロミ男と涼子ちゃんジュリエッ子以外は、新しい配役とか考えられないし。
あの美しい美しいロミオとジュリエットは本当にあの時あの場所だけのものだったんだなあ。
舞台とはそういうものだって、わかり過ぎるくらいわかってるつもりだけど、やっぱりちょっとせつないね。
でも、記憶の中でずっと2人は、自身から光りを放ってるみたいにキラキラ純白に輝いていたロミ男とジュリエッ子は、生きつづけているんだもん。

「この一瞬を、永遠に」
上演当時のパンフレットに書いてあった言葉です。
深く、その通りだなあなんて、思います。




そして、カツンの新曲「ULTIMATE WHEELS」ですが、
なんかワタクシ異様に好みかもしれない、くて、
今ちょっとドギマギしています。
何あのビートルズの「エリナ・リグビー」風の哀愁弦楽器の前奏。
あれだけでも、もう心がギュンと締め付けられるようになっちゃった。
いやいやいや。
全貌は明日のカツスタとR-ONEであきらかに。。。楽しみだな(^^)vイェイ♪

今の君が好き

2010年11月22日 上田くん
チェンユアの歌番組披露は、日曜のMJで一段落かな。
今回のパフォは、どこのもここのも満足度高すぎでしょ。
カツンすごいよ。

金曜のMステなんかは生だったから、メン全員の気迫がビンビンとTVの向こうから伝わってきて
見ていて、思わず口から出ちゃってた
「かっこいい…」

たっちゃん

5年前一目ぼれした頃の黒翡翠の瞳と髪の色をした貴方も本当に素敵だったけど
乗り越えて
乗り越えて
ここにいる、今の君は本当に素敵だ。

何故かあの頃より見た目は若返ってしまっていて、笑顔もキラキラあどけないけれど、
今、中身の大人充実度この上ない事知ってるから
何かすごい人だなーって。

台湾での骨折の事、あんな事もあったよねーって、笑って話せるたっちゃんとカツンメンって
本当にいいよね。
いとおしいよ、まるごと。

で、やっぱり今日も思う事、
KAT-TUNっていいな。大好きだな♪

ではでは、
おやすみなさいm(_ _)m
POTATOの10月号に、たっちゃんのBIGピンナップがついていたなんて!!
し〜らなかった
シ〜ラナカッタ
知〜らなかったよん。。。

今日色んなたっちゃんファンさんのブログ巡りをして、その事書いてる方がいて、知りました。
……いや〜、ピンナップとか部屋に貼らないから、目がすべってしまっていたのかな。
KAT-TUNって出てたらひろげて見るんだけど、たっちゃんの個人名だとまさかあると思ってもない
とこあるから(笑)完全にノーチェックだったわ〜。
で、急いで確認してみたら、


美しい。


なんて

なんて


美しい笑顔なんだあああああああああ☆



ピンナップだから、顔の真ん中に線が入ってしまってるんだけど、
そんな仕方の無い事さえ口惜しい。

バックにお花引き連れて、ふんわり微笑む竜也様。

まじ天使。
美しすぎる。

あっぱれ、上田竜也様♪

この華やかさ、
なんかたっちゃん真面目にアントワネットな王女さま遺伝子はまり込んできてない?!(^o^)

王子でもあり姫でもあるという存在感
王子でもあり姫でもあるという存在感
オリ☆スタさんあざーっす!
本当にねえ、その通りでありやす。
本人が「王子」であり「姫」であるという、誰にもマネできない存在感。Byオリスタ様
ヲタはもうもう、そんなアントワネット王子に萌えすぎて、モエ疲れてしまいそうですよvv
おまけに第二回「このプレゼントが気に入ったにゃ」では、まさかの田口くん掃除機に一番をつけるたつ王子☆
や、すごく使い手良さそうな掃除機で、私もいいなとは思いましたよ?
でもたっちゃん、掃除機って(笑)。
なんか受けるカワユスvvv
たっちゃんが一番発表した時の、みんなの阿鼻叫喚が目に浮かぶようです。
カツンスタッフさん、ぜひ第一回第二回ともに今度のCDのメイキングにでも、かわいいカツンの様子を入れてくださいませ。
お願いします♪

さて今日の横浜はとてもいい天気。
おさんぽ日和となりました。
お買い物の前にちょっと寄り道して、公園の方まで登ってみたりして、いい風に吹かれてボエーっとしてきました。
秋、大好き。
ずっとこんなお天気だといいのにな〜。

写真は、今たつ王子の次に、いやもしかしたら同じくらい?!ハマリにハマってる「マヨネーズおかき」いろいろです。
上がこの間の神戸弾丸ツアーの時買ってきた「阪神タイガース マヨおかき」で、下がマヨおかきの虜になるきっかけを作ってくれたパルシステムの「だんらん マヨネーズおかき」。
どちらも美味しいけど、やっぱり堅焼きのだんらんがたまらないかな〜。
「阪神タイガース」のやつなくなったら、久しぶりに加藤製菓さんのマヨおかきもまた頼んでみようかと思ってる〜(^^)

ハピバ!☆

2010年10月4日 上田くん
ハピバ!☆
たつコン神戸オーラスからただ今帰りました♪
何かもう
幸せすぎてキュンキュンすぎてどうしようvv
こんな風にファンみんなも一緒にたっちゃんのお誕生日祝える事なんてそうそうないよね。。。
偶然なのか必然なのか、とにかく神様ありがとう。
たっちゃんも本当に嬉しそうだった。
多分本当に本当に嬉しかったんだと思う。
本当に本当に嬉しく思ってくれたから、今回のコンメンバーとスタッフが用意してくれたよだれマンお誕生日ケーキに顔ダイブ!!
なんてこと、皆のコールに乗ってやってくれたんだよね、きっと。
ケーキの油でテカテカになってお化粧もぐちゃぐちゃになった顔のまま満面笑顔でステージ駆け回ってるの見てると、本当にたっちゃんって、
何という人なんだろうこのひとは、って。
実ににくめないキャラだよな、って思ってしまう。
まさみんも言ってたけど、何でも「許せてしまう〜」vv

ソロコンオーラスはなんと総時間3時間半越え☆
MCが長くてね。
たっちゃんの終わりたくない〜って気持ちがひしひしと伝わってきたよ。
おかげで飛行機の時間があったオレは早退になっちゃいました。
でもスパーキングをBGMに駅へと向かう、そんな構図にも幸せ感じちゃったよ。
本当に本当にいいコンサートだったから。。。

ともあれ、上田竜也さん27才のお誕生日おめでとうございます。
今年もあなたを追っかけて、私も「健康でいて幸せ」な日々を送れそうです。(ありがたいな♪)
素敵な一年に、なります様に。
友達は大事だよね ね?
友達は大事だよね ね?
代々木のたつコンも無事2days終わって、ほへ〜なんて魂抜けてるひまも無く、昨日月曜日は朝も早よからWSチェ〜ック☆
取材が入った公演の次の日は、お昼すぎまでWSに張り付いてそれからスポーツ新聞を買いに行く。
と、ここまで遂行して、やっと一息、なのさ(笑)。
WSは、週末エグザイルさんやNEWSくんやコブクロさんの大きいコンサートもあったしで、あんまりたっちゃんコンはやらなくて残念でし。。。
でも、かわいい笑顔と、2日目にスクリーン電子紙芝居に進化した台湾たっちゃん骨折物語を、めざましTVで結構長く紹介してくれてて、感謝感謝vv
しかし、水と火を操るアントワネット王子様が、今回のコンのクライマックスと言っていいと思うんだけど、全然その映像が流れなかったのは何故なんだ〜っ。
取材入ってた日のあの場面の王子様の不適な表情がひと際美しかったので、もったいないよう。
TV放送班はリラックマの着ぐるみとか花街押し?
そしてスポ新聞班はオープニングの白衣装で笑顔全開のたっちゃん押し?
今回も、東京中日スポーツの写真がGJでした。
あれは多分「フレンズ」歌ってる時の、ともだちはだいじだよね、ね?(はぁと☆)のところのかわいこぶりっこ笑顔(笑)だよね、ね?vv
すごくいい表情切り取ってもらってます。
あ〜囲み取材の、骨折の時にメンバーみんなに助けてもらってチーム力を感じた話とか、赤西くんは前からいろんな事話してきた友達だから応援したいって話、たっちゃんの表情つきで見たかったな。
どなたか動画プリィィィズ(笑)。


25日のおみやげ飴入り風船、なんか随分ちっちゃくなったよ☆
もらった時はくまよりあんなに大きかったのに(笑)。
もうちょっとしたら飴取り出せるかな?

ただいま

2010年9月26日 上田くん
ただいま
たっちゃんとマウピな仲間たち in 国立代々木第一体育館、25日無事終了しました〜。
わがまま王子様は脅威の回復力で、プロローグまるで何事もなかったかのようにしゃなりしゃなり階段から降りてまいりました。
それどところか、は、走った☆
跳んだ☆
また跳んだ〜!
ぴょんぴょんはねてるぅぅぅ。。。

おそれいりました(笑)。

もちろんいつもよりは若干気をつけて飛んだりはねたりはしている感はあったけど、MCコーナーで、
「台湾でたっちゃんはいかにして骨折に至ったか」を、ジャンプ連写していたカメラマンさんからわざわざ写真かりてきてフキだし入りの写真紙芝居作ってきて、まさみんとのかけあいしながら本人解説付きで見せてくれたりして(笑)。
すっかり笑い話に出来るくらいまで回復してるんだよね。良かった…(涙)。

で、カツマニュで予告のあったニートマンの新衣装は、なんとリラックマのつなぎパジャマ!
似合いすぎて、眩暈がしそうなくらいかわいかったあvv
もうすぐ27才になるっていうのに、何なんだあの愛らしさはっ☆

客席には、田口くんと、私のティボルト(笑)長谷川潤くん、そして松岡修造さんが娘さんといらしてると、たっちゃんから紹介がありました。
田口くんは、もちろん、入り口出口〜?ってジェスチャー付きでやってくれて、客席のみんなで声を合わせてたぐちで〜すってさけびました(笑)。
で、アンコールの「ヤンキー片思い」で全員でジャンプする時、「たぐち〜?!」ってたっちゃんからご指名が入って、田口くんも一緒にわっちゃわちゃ手足動かして飛んでくれたよ(笑)。


今日は席が一番端だったから、おみやげの飴入り風船もらえた〜。嬉しいなv
なかに入ってるよだれマン飴は赤が当たりました。
うちのくまと今日帰りにスカウトしてきたTuLLY’sベアと一緒に記念撮影パチリ、してみたよ(^^)v
特別な夜
上田竜也さん広島ソロコン、無事終わりました。
たっちゃんは、やっぱり出来る子です。
移動する時足ひきずってたけど、マリアンとかはちゃんと踊ってたし、漆黒の片羽根天使も空から降臨。
片足だけで、ぴょんぴょんジャンプしちゃうし(笑)
でも、あんなに汗をかいてるたっちゃん見たの、お台場マウピコンのロープ技の時以来だったので、本当はかなりキツかったんじゃないかと思う。
だけど、「あんまり楽しいから汗いっぱいかいちゃったー♪」
って言う人です。
自分の不注意で今日は皆さんに100%のものを見せられ無くてごめんなさい、って深々と頭を下げる人です。
極めつけは、「誰か俺の看病させてあげてもいいよ♪」
って、必殺天使な小悪魔笑顔で、コンサートの最後をしめくくる人です。
ごめん。
かなり感動してます(笑)。
大好きな応援してる人が、こんなに素敵な人で、今更だけど、よかったな。

今日の天からのプレゼント、飴風船は貰えなかったけど、羽根はもらえたよo(^-^)o

また違う角度からのたっちゃんの魅力に気がつけた、今夜はなんだか、特別な夜です。

心強い言葉をいつもいつもありがとね、まさみん。
書けない事たくさんある中で最大限に伝えようとしてくれる。
本当にありがたいな。
体はすこぶる元気って、ちょっとホッとするけど、だからこそさぞかし悔しいだろうなあ、とも思う。
今まで、あの新曲披露と舞台とドラマとアルバムレコーデイングが重なって進行している間も、一切疲労も見せず、殺陣のキレが無くなる事もなく、毎日凛とファンの前に舞台に立ち続けた姿知ってるだけに、
どうしても本人の気持ちに思いを馳せちゃって、せつなくなったりするけれど。
まさみんも言ってるとおり
「出来る子やからな」
だよね。だよね。
たっちゃんは1人でかかえなくていいんだもん。
今は台湾でカツンの皆とファンの皆。
明日は広島でまさみんやバンドの皆やファンの皆。
凹んだ心なら、支えましょうぞ☆
明日は、楽しい時間をみんなで作ろうね。
オレも精一杯マウピ扇子、はりきって振り振りするから〜(^^)/


で、カツン台湾コンの新聞、さっき買い物の時に買ってきた。
中日スポーツの写真かっこいい(・∀・)☆
みんなRPGから抜けだしてきたみたいに美しいよおおおおん♪
頑張るぽ。
ぽ。

あまりに毎日暑くて、へこみまくってます。
天気にへこんでもしょうがないのですが、
本当に暑さはしぬほど苦手なので、
つらいです。
ちょっと何かの用事で動くともー、汗だーって出るし。
本当に、
大げさなようですが、
つらいです。

そんな時は先週の火曜日にアップされた上田竜也さんのカツマニュを、
何度も何度も、読みかえします。
そうすると、何だか元気がわいてきます。
オレもがんばらなくちゃな、ってみなぎります。
なんと、まあ、何度読んでも、がんばってる君の目が世界中に輝いている事がよく伝わってくる
かわいい文章なんでしょう。。。
やっぱり、たっちゃんって天使なんだわ、そう天shi(いつも同じ事を書くのもなんなんで、略vv)
でも、暑くて、
すぐにまたへこんでしまうのですが。
そしたらまた、カツマニュを読みます。
たっちゃんだけじゃなく、今日アップしてくれた中ぺも読みます。
ミスタンとチョコたんかわゆす♪
ああ、和むわ〜。
しかし、オレなんかより数段毎日忙しい日々を送ってるだろう中丸くんのお家が、ものすごくきれいにスッキリ片付いているのを見ると、違う意味で、またへこんでしまいました(笑)。

でも、

「頑張るぽ。」

この言葉は,天使がくれた魔法の言葉。

頑張るぽ。

ぽ。

ほうら、自然とオレの暑さにやられてドロドロ不機嫌な丸顔にも、
ほわほわ笑顔が満ちてくるvv
ことのは
やばい。
今日のまさみんの日記、読んだらもう
涙がダダダーッて。
何という、言葉のちから。
何て、伝わってくる、安心出来る、暖かい、やさしい言葉。
たっちゃんの歌ってる背中を、見ていてくれるのがまさみんで居てくれる
その事が嬉しい。
明日はもうソロコンのゲネプロみたいだね。
いよいよ,始まるんだなあ。
たっちゃん、がんばってこーい☆

ああ、代々木まで待ちきれないよおおおおん。

でも、そうそう使えるお金もないから。
おとなしく、ちとソワソワしながら、おるすばんvv


今ね〜。
なんかマヨネーズおかきが好きで好きで好きでたまらないの。(話変わりすぎ・笑)
この間買った加藤製菓さんの好きなおかき10種選んで変える通販セット。
どれもおいしかったけど、やっぱりマヨネーズおかきが(・∀・)イイ!☆
また買っちゃうかも。
今度はチョイスを5袋くらいマヨおかきで(笑)。
変わりゆく季節と 変わらない気持ちと
真巳さんのブログ読ませてもらっていると、ソロコンが刻々と出来上がっていってる感じがよくわかる。
気を遣ってくれてるのか直接的な事は何も書かれていないけど、ちゃんとわかる人にはわかる様に書いてくれる、優しいまさみんありがとう。
初日の北海道には行けないけれど、たっちゃんとまさみんとFiVeの皆とたくさんのかかわってるスタッフさんとで、きっと最高のものを見せてくれることでしょう。
がんばれ☆

はなしは変わるけど
この間またジャニショ行ってきた〜。
たっちゃんショットが美しすぎて、どうしましょう♪
今回はレッドバタフライショットを重点的に買ってきました。
今はもう、ドームのアントワネット王子や乗馬オスカル様の麗しいお写真も追加で出ているらしい。
うおおん、またね、いかなあかんね、これはvv
何かオレ、ジャニショスレイブかもしれない(笑)。
オスカルとマリー・アントワネット KAT-TUNのU編
今テレビつけたら、スカステで雪組の「ベルばら」コムちゃんのオスカル編やってた。
アンドレは水くんのやつ。
ああ、なんか
たっちゃんって、上田竜也さんて、つくづく男役体型なのよねえ。。。
って、シトワイヤン行こーう☆と叫んでサーベルを掲げるコムオスカル見ながら思った。
コムオスカルとたっちゃん、体型のバランスそっくりなんだもん。
アンコの馬に乗ってくる時のたっちゃん衣装、白シャツと黒い細身のパンツと乗馬ブーツ、
最初に見た時、もうその逃げも隠れもしない美しいスタイルに、完全にヤられた。
シンプル衣装だと尚浮き彫りになるんだよねえ。本当目が釘付けでした。
元々の男子にしては細めの骨格に鋼の筋肉を纏い、そして細腰とすんなり長い手足。
バランスがまじで男役。。。
それも天然の男役体型。補正無しなんだもんね。
天からの恵みだよ〜、あれは♪
でもさ、たっちゃんの何がいとおしいかって、たっちゃん自身がその綺麗な男役体型にまったく無自覚な感じなところ。
トテトテぱたぱたブンブン大股で歩く、ぴょんぴょん飛ぶ、東京ドーム中を走る走る。
優雅さなんてどこ吹く風の元気な男の子。
見た目リアルオスカル様なのに。
ああ、可愛いな、くぁわいいなvv

めっちゃ作り込んでるソロ曲の「Marie Antoinette」も確信犯的で素晴らしかったのですが、
今回のカツンコンでは、このナチュラルボーン男役体型が一番の衝撃だったかも。
たっちゃんアントワネットのほうは、本人から予告があったから、さてどんな感じに料理してくれるのかなーって、ある程度構えて見れたけど。
それにしても、あっかんべーアムネリス様とは、ここまで魅力的にやってくれちゃうのかって、ほんと王妃さまにはひれ伏てしまいそうだったけど(笑)。
乗馬オスカル様は不意打ちだったからね。
もう、本当に格好良すぎて、息苦しくなっちゃいそうでした。

しかし、カツンメンって、みんな馬に乗ってるの似合うよね。
田口くんは文字通り白馬の王子様だったし、中丸くんはフィアンセを邸宅にお迎えに行く貴族のご子息、聖は荒野のハードボイルド用心棒で亀くんは陸に上がった海賊王子これから姫を救出にいざ!って感じで、
なんかさーなんかねーほんと何て絵になるやつらなんだろうか☆

写真は、ムーミンカフェ水道橋の休日限定商品、ムーミンパンとニョロニョロパンだよ。
なかなか機会が合わなくて買えなかったんだけど、昨日のドームコン前にやっと巡り会えました(^^)
檀れいちゃんの、王女様とか女王様とか王女様の役そろそろ見てみたいよう。

なんて、この間日記でつぶやいてたら

なんと

上田竜也さんが、ワールドツアーのソロ曲で

マリー・アントワネットばりのむちゃくちゃで国を翻弄する王子様になられるとの事ですよ?!
たっちゃんのマリー。。。。
アントワネット

マリー・アントワネット☆
ですと?!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
王女様きたああああああ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ゴージャス衣装きたあ
ドSでおバカな王子様の王女様きたあ
青き〜ド〜ナ〜ウ〜の岸辺にぃ〜♪ 

お、落ち着け、オレ。

うわあああああん、だってまさかカツン方面からゴージャス責めがくるとは思ってなかったんだもん。
しかもたっちゃん天使が王女様☆とか、もう楽しみで楽しみで。。。
うっひょーん♪

先程、檀さまご出演の「宇宙犬作戦」も見ましたよ。
美しすぎる大統領のキテレツゴージャス衣装が、これまた凄い。
はっきり言ってわくわくが止まらないくらい檀ちゃん似合っておりました。
さすが、我が麗わしの姫であります。
ああなんか、
ありえない、オーディナリーピーポーには似合いようのない、ああいう衣装きて、孔雀の羽根つき扇子を優雅にくゆらせていらっしゃる姫のお姿を見たのは、いつ以来なんだろう。
多分、楊貴妃さま以来?
…ちょっと泣けてくる。
やっぱ姫は、ああじゃなきゃだわ、ああいうの好きだわvv
そりゃもう、金麦奥さまも、希和子さんも、加世さんも、もちろん大好きですけども、
着飾ったドSで姫な檀ちゃんは、ひときわ大好き(^^)
あ、加世さんといえば、今セコムのCMで新之丞さまと徳平さんが爺ちゃんと孫で共演してるの見るたび、加世さんドコ〜?!とか思ってしまうオレ(笑)。
また木村くんと共演する檀ちゃんも見てみたかったりするなあ。
難しいかもしれないけど、今度は現代もので夫婦役とかやってくれないかな。。。
なんて ぬ♪(夢見がち・笑)
ここは1つ、やっぱハンバーグ!!でしょう
う〜ん、オランダ戦日本残念。。。
でも悪い試合じゃなかったよ?
何て思って、お風呂入ってやれやれしたら、Aちゃんからウキウキメールきてた。
ん、金曜のハンバーグの事?って思って開いたら

上田竜也さん、2度目のソロコンきてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
しかも、今度は全国アリーナツアー、とな。
たっちゃ〜ん、よかったね。
またソロコンも今度はツアーでやってみたいって言ってたもんね。おめでとう。
そして上田ファンのオレ達もワックワクだす、おめでとうありがとうvv
今度はFiVeと一緒のコンサートらしいね。
FiVeのみんなは、この間のカツン北海道公演の行きの飛行機が同じで、席もちょうどメンバーが私の3列前で、ちょっとドキドキだった思い出があるので、何となく嬉しい♪
私の席からちょうど座ってるドラムの牧野くんが見えたんだけど、牧野くんずっと手で拍子を取ってて、これからやるカツンコンのドラミングの反芻してるのかな〜なんてホクホクしながら、ワタクシ幸せな気分で居眠りしてました(笑)。
で北海道に到着して降りる時、前にいた上里くんはモデルさんのように背が高くてかっこよかったっけなあ〜。Joyさんに似てるな、と(^^)
たっちゃんコン、ワールドツアーとちょっと日程かぶっちゃうみたいね。
大変かもしれないけど、何せあの天使は底なしのスタミナ持ち天使だからなあ〜。
だから、きっと大丈夫☆

で、そうだ、ハンバーグ!!だよ。(急に何?!笑)
あのね、金曜日にAちゃんと「ハングリータイガー」行ってきたんだ。
北海道コンのチケットのご縁結んでくれたお礼したいから、何か食べたいものない?って聞いたら、
上田担ならハンバーグ!!でしょう♪ってね、話がまとまった〜。
ハンバーグならハングリーはどう?って持ちかけたら、あそこ美味しいよね行く行く!って。
なんかハマっ子って、本当にもれなくハングリータイガー好きだよね。
私もまだ横浜に住みはじめて10年ちょっとだけど、好きなんだけどね(笑)。
う〜ん、おいしかったっす。
ハンバーグ最高。
ハングリータイガー、愛してるよ心から♪
THE BEAUTY IN RED
THE BEAUTY IN RED
…赤い服似合うなあ、たっちゃんvv
本日(8日)KAT-TUNは、HEY×3で「Love Yourself〜君が嫌いな君が好き〜」を初お披露目でした。
Dモもすごくよかったけど、こっちのラブユア君きらも、もうすごく良かった!
素敵な曲でカツンみんなキラキラしてた。
今回の新曲、両方ともめっちゃくちゃいいけど、どうしても選ぶとしたらラブユア君きらの方が、スライトリー好きvかも♪
何か、たっちゃんがロミオっぽくて貴族の男の子に見えたんだ。
あの最後のロミオお辞儀のせいかしら。。。
ちょっと高級感滲ませて踊るたっちゃんって、ホント大好物なんだよん♪
やっぱり歌って踊るカツンはいいな。

さて写真はね、6日の日に「鷹の爪 The Movie3 〜鷹の爪.jpは永遠に〜」を見にいった時にもらった、大ヒット御礼記念DVDです。
THIS IS 一等って言うの。
DVDのタイトルにえらく感銘して(笑)、ダンナくん誘ってまた見に行っちゃった「鷹の爪」。
なんかワタクシ、今年に入ってから映画ばかり見にいってる感じね。
シネコン着いて、あのキャラメルポップコーンの匂いがしてくると、ホーム!って感じで落ち着くようになってきた(笑)。
そして、もう1枚の写真は、一度行ってみたかったLAZONA川崎のフードコートのシーフードカレーとチキンテッカです。
映画の帰りのお夕飯♪
カレー、あっさりしてて美味しかった〜。すごい好みの味でした。
お店の名前がまた、いいよ。
インドカレーダイニング「Cobara-Hetta」
コバラヘッタ
小腹減った、かあ。
……
この、ゆるーいネーミングセンス、嫌いじゃない。
THIS IS 一等に続いて、ある意味秀逸だと思うわ♪
イリグチデグチタグチ…いやなんでもない(笑)。

ダンナくんは、ぴょんぴょん舍の温冷麺を食べてました。
これも、ちょっともらって食べたけど、美味しかった〜。
ぴょんぴょん舍は、岩手旅行に行った時、私がじゃじゃ麺を選んでしまったため食べ損なった冷麺で有名なお店。
また今回も食べ損なってしまったなあ。
ラゾーナは、その他にも北海道のスミレのラーメンとか佐世保バーガーとか、食べてみたいものがたくさんありました。
また、絶対行って色々食べたい〜。
好きなもの好き勝手に選んで食べられるフードコート、大好き☆

1 2 3 4 5