赤西くんのカツマニュ更新されましたね。
素直な気持ちをはっきりと本人の口から聞けて、よかった。
今はまだ涙がとまらないけど、気持ちはスッキリしてるかんじ。

カツンのみんなは好き。
小さい事大きいこといっぱい迷惑かけた。ごめん。ありがとう。そして楽しかった。
って言ってくれて、私は気持ちに踏ん切りがついたかな。
ずっと6人でいてくれる事が一番いいのかもしれないけど、心が求める方向を押し込めて鎖をかけて、留まらせておく事は出来ないから。

私にとってはこれからもKAT-TUNのAはずっと赤西くんだし。
着信音もずっと仁竜のバタフライのままだと思うし(笑)。
カツンの事も赤西くんの事も、変わらず応援していくよ。

取りあえずは、週末の東京ドームだ。うりゃあっ!
力の続く限り声出して応援するから、
待ってろ、KAT-TUN☆

なんて、書きながら、ちょっと泣きながら、カツスタとR-ONE聞いてたら、
いつのまにか声出して笑ってた。
たっちゃん、今日に限って遅刻してきて、何も今日は言えないってちょっとおとなしくなってるし(笑)。
でも中丸くんのサッカーの話、2回も「そうですね、どうもお疲れさまと言ったところでしょうかvv」って、勝手に〆に入ってるし(笑)。
あ〜今日が、カツンのラジオがある日で、よかったなあ。。

しかし、何があっても前の日どんなにしんどい事があっても1人だけ遅刻しなかったと評判のたっちゃんが遅れてくるなんて、ソロコンとワールドツアーのかけも結構大変なのかもしれないなあ。
ソロコン初日まであと2週間だもんね。
頑張れ、上田竜也☆♪

WORLD BIG TOUR 初日東京ドーム公演、熱い熱いコンサートでした。
元々ほんとに素敵な人達だったけど、でも更に、こんなにも格好いい人だったのか
ってびっくりするくらい、メンバーみんながみんな輝いてた。
何か強い意志みたいなものがビンビン目に耳に響いてきた。
KAT-TUNのファンでいれて良かったな。。。
コン前の囲みインタビューでも色々聞かれたみたいだし、今の5人で、今までみせてた6人分の輝きを、って思って頑張ってくれたのかもしれないね。
でも、頑張れば輝けるってものでも無いし、今のこのかっこよさと輝きは、貴方達が本来持っている特別な輝き。
私は、どんな貴方たちでも、この今の美しさを見てしまったら、大丈夫だと思います。
自信を持って、カツンを、これから触れ合える世界各地の皆さんへもおすすめします(笑)。

いや〜しかし、
たっちゃん、さ。
宙を舞う姿は天女さまで、アントワネットはアムネリス様で、馬に乗る姿はオスカル様だったよ。
モエたおれるかと思ったよ。
どうするよ、これ?!(笑)。

上田竜也さん、この世に私と同じ時代に生まれてきてくれてありがとう。
本当に、本当に、ありがとう。
いいもの見させてもらった〜(感涙)☆
書ききれないくらい書きたい事があるんだけど、また明日にでも書きます。
で、もう一度言わせて。
KAT-TUN最高〜!!
ありがとうじゃ足りないくらいいっぱい、ありがとう。
ほくほくわくわく♪
たっちゃんとオソロ♪のバタフライのボディシール買っちゃった〜(^^)/
赤いちょうちょが一番好みだったからそれにした。
ん〜、めっちゃ綺麗。
付けるのとかもったいなさすぎる。
明日つけて行こうかなとかも思ったんだけど、汗かいちゃうしやっぱりもったいない気もするし、
…多分やめる。
年も年だし(笑)、何より自分の丸いぱっつんぱっつんの顔には似合わなすぎですわvv
眺めてきれいきれい楽しみます☆

ちなみに私の携帯着信音は、ずーっと仁竜の「バタフライ」なんだ〜。
だから何って感じもするけど、なんとなくバタフライ繋がりで書いてみましたvv
KAT-TUNサマープレミアム2010東京第2部にお呼ばれしてきました〜。
東京の会場はSHIBUYA-AX、担当は聖くんvv
「こきだよ〜」って可愛い笑顔で登場するやいなや、大歓声に包まれて照れまくる聖。
「さっき一部もやったんだけど…
まだ馴れない。緊張する。なんか恥ずかしいよ」
ってお目目こしこし擦ってる聖に会場中からかわいーの声がとびかうと
「かわいいって言うなっ!」
ってますます照れ照れの聖。
かっ
かわいーかわいーかわいー♪
(笑)。
そんなこんなで和やかに始まったカツンのお茶会 in AX。
スカイプで日本中に散ってるメンバー達にも繋がって、淳竜雄は各地区サマプレ終わりの会場に残ってくれてて亀くんはどこかの控え室に待機。
聖が1人1人に声をかけて画面のメンバーが増えていったんだけど、田口くんは誰もいない会場で1人歌って踊ってるし、たっちゃんは手しか写ってないし、中丸くんはものすごい近寄って魚眼レンズ犬みたいになっちゃってるし、亀くんはサングラスの片目だけ写してるし。
カツン、自由すぎ(笑)。
1人1人ものマネしてくれた時、たっちゃん「尺とり虫」やってくれて、ロミオ様の得意技?!久しぶりに見れて嬉しかった〜♪
誰もいない大ホールのステージの上をくいくいっと這い回るたっちゃん尺とり虫。。。なんかすげーシュールな映像(笑)。
けど、サンダル脱いでの渾身の演技、起き上がった時の満面の笑みがかわいかったよ〜(^^)
中丸くんがシュート決まった時の本田選手とか亀くんがシュートはずれた時の本田選手の顔とか、W杯ネタの物まねネタも多数出てました。
「お〜い、あきるな!」って聖に何度も言われるほどスカイプの向こうのみんなは自由で、画面から外れたり、変顔してみたり、何かあちこちにちょっかいかけあったりして、カツン皆ほんと可愛かねえ〜。
握手会は、聖が「みんなから一言もらいたい」って言ってくれて、嬉しいながらも緊張しつつ「いつも元気をたくさんもらってますありがとう」って伝えました。
満面の笑顔で「ありがとうございます!」って言ってくれた聖の柔らかい手、忘れないよ。
私のいた場所は最後の最後に握手するブロックだったんだけど、ずっと笑顔で聖から手を差し出してくれた。
1500人全員に幸せをくれた聖。本当に本当に、楽しい時間をありがとう。
並んで入場待ってる時暑すぎて倒れるかと思ったけど、2時間半立ちっぱで疲れ果てたけど、全部どうでもよくなる位幸せな時間でした☆


そしてこの世界のどこかで、今お誕生日を迎えてお祝いしてるかな?の赤西仁くん。
お誕生日おめでとう。
赤西くんが今年もずっとあのふにゃっとした可愛い笑顔でいられる様に、
いつでも祈っているよ。
今年も良い1年を(^^)

聖が出演の、中谷美紀さん主演SPドラマ『離婚シンドローム −妻に今すぐ出て行って!と言われたら−』見たよ〜。
聖が演じた小林くんは中谷さんのアシスタントで、知的でやさし気な眼鏡男子。。。
で、聖の持ち味も出ちゃうから、そんな中にもエキゾチックな野性味も見えかくれしてて、
やばい。オレ、どストライクに好きなタイプなんだけどvv
小林くんの事好きになってしまいそう〜なんて喜んで見ていたら、何と彼には衝撃のヒミツが!!

(笑)。
あーれー残念。
好きになってはいけないってかしょうがない人だったのね。
ああ、でも、そう言えば、ドラマ見ていて本気で恋をしてしまったあのひと雨宮邦康くんも、フィアンセ有りで、違う意味で好きになってはいけない人だったっけなー。
いやあ、せつないぜ(笑)。

しかしカツンメンの演じるもしかしたら明日街角ですれ違うかもしれない男子たち、みんないいよね。好きなんだな〜オレ。
ヤスくんの美容室に北島大地くんが髪切りに来てて2人が友達だったらいいのに。。。
なんてね、前にちょっとモーソーしたりしていたvv
あ〜三浦誠二くんと黒沢明彦くんと神咲雫くんは、お仕事関係でご一緒する事はないのかな、だし。
つか大地くんだけじゃなく三浦くんも黒沢くんもしずくんも小林くんもみんなヤスくんのお客さんだといいのにぃ♪
でへへ。
1人1人の髮いじりながら笑顔のヤスくんが目に浮かんで、うはうはしてきた(笑)。
モーソー楽しおすvv

しかし「離婚シンドローム」、離婚相談に来た奥さま達3人が、風吹ジュンさん釈由美子さん柴本幸さんって、
区長にゆうこさんにアルミ……、いやいやいや☆
何ともカツンメン出演のとっても大好きなドラマとか映画とかで、このところお見かけした覚えのある方ばかりで、ちょっとニヤニヤしてしまったよ。
何か面白い。皆さん全然違う性格の人演じてるし。
そして、釈ちゃんの子供役にはあのかわいいかわいい「八日目の蝉」の小薫ちゃんだった星蘭ちゃんが!!
やっぱりかわいい〜本当に幼気でかわいいなあ。
出てくるたび「かおる〜」って、頭の中に檀ちゃんの声がこだましちゃったけどねvv

と、いう感じで、普段あまりドラマとか見ない私なのですが、これは何かといろんな繋がりや連想をしちゃったドラマでした。
「離婚シンドローム」、中谷さんめっちゃいい味出してるし、連続ドラマかシリーズ化になるといいんだけど、どうなのかな?!
おめでとうありがとう〜(^^)v
カツンのお茶会ご当選メールきたあああ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って、お茶会形式では多分いや絶っっ対ないと思うけど(笑)、私的には憧れの人との楽しい集いというと、どーもお茶会と呼びたくなってしまうのー(ヅカヲタですから・笑)
と、いう事でKAT-TUNサマープレミアム東京会場へのお誘い、当選いただきました〜。
嬉しいな。嬉しいな。
メンバーの誰が来てくれるのかは、当日までシークレットだけど、
カツンなら誰でも嬉しい。
ほんとに嬉しい。
オレはタイトに鉄板な上田担だけど、何があってもたっちゃん溺愛はゆるぎなく今に至ってるけど、
このイベントに応募する時、メール送信しながら、
これって誰が来てくれるか当日までわかんないんだよなあ…って思って、そしたらメンバーの笑顔が1人1人ぽわーんぽわーんって浮かんできた。
…あれっ、なんか誰が来てくれてもうれしいみたい。
ほんとのほんとにみんな嬉しいや。
って、そんな風に本当に思えてる自分にも嬉しかった(笑)。
カツンの大事さは、今や私にとって家族や友達の大事さに、ちょっと似てるのかも。
さて、当日を楽しみに、今から心も体も健康でいけるようにがんばらねばだ☆
明日、美容院の予約しよ〜っとvv  うひょひょ〜い(^^)♪ ←今から浮かれすぎや(笑)。

ハンバーグ!!って君が何度も叫ぶから
おかあさんの味は?→バンバーグ!!
好きな子に作ってもらいたい料理は?→ハンバーグ!!
上田竜也さん「N.M.P」PVメイキングの以心伝心ゲームにおいての発言です。

……どんだけハンバーグ好きなんだ、たっちゃんは〜vv
私もハンバーグとにかく大好きだから、親近感♪
でへへ。

そしてそんな可愛い姿とは裏腹に指先まで美しく伸びやかなふわりふわりダンスに、レコーディング中の真剣なまなざし。
歌詞に瞳落してエンピツくるくるしながら考え中のあの表情は、マウピのパンフでも見た事がある、大好きなたっちゃん静謐の表情。
スタッフさんに何か言われてブースの中から振り向いて、ニュース小山くんも認定の(笑)くりっくりお目目でうなずく表情は、まさに天使だあれは天sh…(以下いつもの戯言に続くので略・笑)

ん〜、今回のアルバムのPVとメイキングのバランス感覚というかさじ加減は絶妙ですなあ。
カツンのおまけDVDはいつもいい仕事してくれるけど、今回得にありがとうって思ったのは、レコーディング風景もそうだけど、PVの方では写ってないダンス場面や違う方向から写したダンスの流れをたくさん入れてくれてた事。
グリーンバックで何の装飾もないなかでのカツンの個性的で表情のあるダンスを堪能させてもらいました。
その合間には以心伝心ゲームや工場長シリーズやってきゃっきゃしてる姿も見られたし。
もうほんと大好き。
大好きすぎてなかなか本体のアルバムに移行できないのがたまにキズ?!かな(笑)

さてそして、今回のメイキングの女おやぢ的急上昇ワードは
「中丸の国…、住みやすそうだなあ」Byタツヤウエダ王
という事でいかせてもらいますvv
N.M.PのPVが好きすぎて普通ではとてもいられません。
数多の兵士を従えて、痛みを感じながらも戦い続ける5人の王の物語。
プロローグから心鷲掴みにされました〜。
いやあダンスかっこよすぎでしょう。
まいったあ。
やっぱり歌って踊るKAT-TUNほど、素敵なものはないです、私には。
一緒にくっついてるメイキングがまた、すごくいい☆
レコーディングに挑む真摯な姿と、なんの装飾もなく全貌が見られるダンスとその合間にキャッキャと戯れるカツンの可愛さと。
ああ〜
「風邪長引いてるんだから、もう寝なちゃい!」って、さっきからダンナくんに怒られてるので、続きはまた明日書きます。
PVとメイキングが良すぎてリピリピしまくりで、アルバム本体まだ一回しか聴けてないし☆
風邪ひいちゃいましたー。
カツンコンで大興奮しすぎたのかね。でへへ☆
月曜日はまだコーフン覚めやらずで、バタバタ動きまわってカツン聞いてポ〜っとしたりして
そして火曜の朝起きたら、

のどが痛〜い☆

微熱も少々出てました。。。。
やはり楽しい出来事とはいえ北海道遠征の疲れが色々たまっていたようで、昨日は一日中爆睡しちゃったよ。

でも夜にはちゃんと起きだして(笑)、カツスタとR-ONE続けてききました。
……カツン、仲いいな。
ほんとみんな幼なじみっていうか、それさえ越えて兄弟みたいに仲いいんだよな。
なんて、自然な感じに言いたい事言い合って笑ってる淳聖、竜雄の声聞いて思ってました。
北海道のMCも楽しかったもんな〜。
上田んちのお風呂は熱い!そうそう熱くて遊びに行って風呂入ればって言われたら死刑宣告だもん☆とか言って皆で笑ってるの。
家族ぐるみの付き合いが特別な事じゃないんだよね、あの人たちvv
ん〜癒されるよ。。。
R-ONEの急上昇ワードに選ばれて、ウキウキになってたっちゃんに上目線な中丸くんと何かそれ許しちゃってハイハイって感じになってるたっちゃんが良かった。
いつもは反対の立場でしゃべってる事多いと思うんだけど、どっちかが飛ばし始めるとどっちかが受け止めるって自然に両方できちゃう関係がいいんだよな〜。
なんて、書きながら水曜のカツスタ聞いてたら、
なんとー、淳聖が「RABBIT or WOLF?」かけてくれた!!

やっぱりいい。
クリアな音で聞いたら更にいい。
もう、ラビウル好きすぎてどうしよう〜☆

しかし田口くんのソロ曲もまだかけてないのに、今晩たっちゃん曲かけてくれて、淳聖ありがとね♪
まさかラビウル今日聞ける思ってなかったし、やばい何か心臓がまだハクハクしてるわ(笑)。
北海道からもどってきて、家に着いたのが23時半くらいで、
アイス食べながらダンナくんにきゃーきゃー色んな報告してたら、もう「Going!SPORTS&NEWS」が始まった。
亀くん、ちゃんといる。

亀くん、おかえりー。
オレも、おかえりー(笑)。

さっきまで、北海道の札幌のきたえーるでコンサート一緒に盛り上がってたのに、何だか不思議な感じ。
全力投球でいいコン見せてくれたその後に、北海道から移動して、疲れもみせずに生放送の司会をこなす亀くん、本当にすごいと思う。
オレもがんばろっと。
だから、アイロン掛けちょっとだけ、がんばってやったよ♪

コンサートは、よかったぃよおおおおん☆
アクセル全開KAT-TUNにいっぱいときめいてきました。

たっちゃん、今日何度か邪悪な天使の表情になってた。
待ってました、天使の様な悪魔の笑顔(笑)。
あれが見れただけでも、海を越えていったかいがあるというもの、なのですvv
う〜「RABBIT or WOLF?」最高。
やっぱり上田竜也さんは私にとって、史上最強のパーフェクトマンです☆

もう今眠くて半分寝ながらこれ書いてるので、また今度ゆっくり書きたいなあ。
今日はもう、おやすみなさい。。。

明日から北海道です。
カツンコンに向けて、前乗りの前乗りだい♪
でへへ☆
実家の母親が、カッツンのコンサート、カッツンのコンサート連呼しています。
かーさん、カッツンじゃなくてカトゥーン……
ま、いいか。
匳さんが所属するグループの名前憶えられてうれしいんですよ、ね?きっとvv

いってきま〜す(^^)ノシ
いとかわゆす♪そのさん
いとかわゆす♪そのさん
まだやるかっ☆
でへへ。
はいっ、いとかわゆすシリーズ第三弾、いっきま〜すvv
この間発売になったカツンのシングル「Going!」、通常盤の裏側を何とはなく見てみたら、
CDの真ん中の穴から、たっちゃんの顔がちょこっと覗いてた(^^)
表のジャケット写真がメンバーの後ろ姿で(写真・下)中に封入になってる方が正面向きの写真だから、
真ん中に写ってるたっちゃんの顔がコンニチハになったんだね〜。
なんか、かわいい♪
J-oneレコーズさん、わかっててこんな仕様にしたのかな、ただの偶然かな?
どっちにしても、いとかわゆすvv

で、かわゆすと言えば、ヤクルトスワローズ公式マスコットつば九郎、通称つばちゃんのブログであります。
この間、15日深夜に放送された「Going!Sports&News」で、亀くんがスワローズの取材に行ってて、その時の事を「ひと言日記」というブログに色々書いてくれてるんだけど、
そのつばちゃんのつぶやきが、いちいちもうめっちゃくちゃ可愛い♪
亀くんと「青春アミーゴ」踊ったの(しゅうじとつばら、っていうんだって・笑)カットにならないか心配していたり、取材中の亀くんにちょっかい出してたりvv
放送でも、なんかかめ&つばでボケツッコミや小芝居やったりして、すごく仲良くなったのわかったけど、つばちゃんはかめちゃんが大好きみたいで、「またどっかであえそうなきがする」って、ブログに書いてくれてた(^^)
つばちゃん、「つぎはかとぅ〜んでもいいよ〜でへへ」って、つばちゃんが入ったら、KATT-TUN、
カトットウン?!に、なっちゃうよ〜(笑)。
クライマックスシリーズで、かめ&つばの再会あるといいな。
うん、なんかあるような気がするvv
気持ちあったかいです♪
なんかもう、Going!のメイキングも、さっき放送のザ・ミュージックアワーも、良すぎるんですけどぅおおお☆
カツン、わちゃわちゃわちゃわちゃ可愛すぎる。。。
中丸くんプレゼンツのワンちゃんゲーム!声出して笑っちゃったよ。
たっちゃん、不器用で指先プルプルしすぎ。びびりすぎvv
ワンちゃんに吠えられて、ピョッて身軽に飛び退く姿が、いと天使なり(はぁと☆)
ボクシングたっちゃんは、後光が差してみえるくらい神々しくかっこよかったし。(まじ惚れなおしたもん♪)

Mアワーは、またまた中居くんに大感謝ですね〜。
ああやって、赤西くんの事も取り混ぜてポンポンポンポンいじってくれる心遣いがありがたかったです。
だからメンバーも笑っていられたし。
一匹いないべ!の「一匹」呼びにも愛情感じたけど、ねえ4人になっちゃうの?ツーンになっちゃうよ?ツーン!って話繋げてもらえたから、いやいやいや〜ってみんなで笑って否定できたもんね。
中居くんは、本当にやさしい。
だって、カツンの事、カツンカツンって言って「中居くん、カトゥーンです☆」ってメンバーが訂正するのが定番でそうやって名前売ってくれてるけど、
でもいつも、最初とか最後の紹介の時はね「カトゥーンのみなさん」って、ちゃんとカトゥーンって呼んでくれてるんだ。
生スマスマの時かな、その事に気づいて、
何かちょっと泣きそうになりましたよ。兄貴の本当の暖かさに。
そして今日もたっちゃんはヤスくんの顔になって、アニキ大好きオーラ飛ばしてキラッキラお目々になってたねえ。
あの顔を見る事が出来るのがまた、幸せな事この上無しvvなのであーる。
番協さんによると「お前誰だっけ?」→「弟だったじゃないっすか!♪」のお約束も、やってくれてたみたいだし(^^)
ああ、もうほんと雨宮兄弟ラビューフォーエバモー♪
しかし、ボイパのDaichiくんが出てきて披露してゲストの皆さんとかがすごいすごい言って見てる間、「中丸くんだってこれくらい出来るもん!中丸くんだって…」ってずっとヤキモキしてた自分に、自分ながら可笑しかった〜、母親かっ☆ってね(笑)。
でもちゃんと中丸くんの実力も見てもらえて、Daichiくんや玉置さんとセッション出来てよかった良かった♪
Daichiくんに好きなんで、って言ってもらえたし〜。

そんなこんな感じで、CDメイキングとMアワー幸せリピの旅、今すぐ出かけたいんだけど、もうちょっとでカツスタとR-oneが始まっちゃうじゃあないですか〜。
今日は何だか忙しくて幸せな日だなあ☆

写真は、久しぶりに動物食べ物シリーズで。
くまさんフィナンシェであります。
かわいくて食べるのもったいないよ〜。
「なんか家にいるみたいだね〜みんなでvv」って、メンバーも一緒に初出しの「Going!」のPVを見た後、亀くんが言いました。
KAT-TUNコンサートツアー2010公開リハーサルatたまアリは、なんだかそんな言葉が似合ってしまうような、今まで見た事のない空間をカツンメンとみんなで共有した感じでありました。
コンサート形式のファン感謝DAYに参加した、って感じに近かったのかもしれないね。
確かに歌って踊ってるかっこいいカツンがそこにいるんだけど、どこかみんなフランクでvv
赤西くんパートをシンメの亀くん以外のメンバーで担当するから、「あ、俺だった!」みたいに歌詞飛ばしちゃったり、「はい、ここで本番では特効で炎が上がります!」って紹介があったり(笑)。
楽しかったな〜。
みんなの笑顔間近で見られたし。
一番最後、いったん皆で引っ込んで、それから1人ずつ出て来ては「気をつけて帰れよ」とか「愛してるよ」とか一言置いてはけてくカツンがいとおしかったvv

で、それぞれのソロですが☆
聖は黒スーツでダンスばりばりでかっこよすぎたし
中丸くんは今までのソロメドレーで、いつもいい曲いい声で歌ってるよなあって改めて思ったし
田口くんは爽やか系の新曲で、長い手足でダンスほんとに綺麗だったし
亀くんは噛めくんになって(笑)、バンパイアパフォをセクシーにみせてくれたし
やっぱカツンてさ、アメリカに出張行く赤西くんも含めて、みんな多才で多彩でさ、すごいなって思ったわけだよ。
とりわけ、あの天使は…
たっちゃんのソロは、なんかね、ええっ?!そっちきちゃったか、って感じ。
私的には嬉しい方の誤算でした。
めっちゃくちゃスタイリッシュでソリッドな今風ロックで、かっこよすぎてトリハダものなんだけど、
でも、
問題作、じゃないのかい?
今の世の中、アイドルがああいうのやっちゃっていいのかな。
最初はかわいーかわいーって声があちこちから聞こえてたんだけど、それがみるみるこわいーこわいーって声に変わっていった初見の客席。
何でもありだったバブルの頃ならともかく、残酷童話みたいなあのアニメは、クレームきたりしないかしら。
カツンコンは親子席もあるしね。
取り越し苦労?
いや、もうね、自分的にはゾクゾクきすぎて、もっともっと進化した狼くんとウサギちゃんパフォを見たいから、どうしても無くなってほしくないの。
それで何だかいらん心配までしちゃってる(笑)。
久しぶりにたっちゃんが見せてくれた「毒」だから。
最後の赤にまみれたたっちゃんの表情、忘れられないよ。
ああ、これがあるから、私はこの人を好きになったんだ。
綺麗な顔立ちに無邪気なしぐさ大好きな笑顔、その奥の引き出しにこの綺麗な毒がしまわれているから、私は上田竜也さんにこんなに惹かれてやまないんだ、って。
あらためて、実感させられたよ。
歌詞の、攻撃的で血生臭いんだけど全てをイコールに見ようとしているような世界観にも打ちのめされました。
あれが自作なら、たっちゃんは思ったよりずっと、色んなものを、世界を、「見ている」人なんだろうな…。
う〜ん、チケット取れなかったけど、やっぱり北海道公演見たくなってきた〜。
チケット探しますかね☆

さて、明けて本日は待望のMステ、Going!TV初披露、ですね。
めっちゃくちゃ、いい曲いいダンスなので、楽しみすぎる〜(^^)
Perfumeやゼブラクイーンやノースリーブスと、共演アーも見るの楽しみな人がいっぱいで嬉しいな♪
火曜深夜は週に一度のR-ONEの日。
仲良く上田中丸がキャッキャ話してるのを聞いてると心の芯まで癒される。
アルワンもカツスタもKスも、カツンメンが楽しそうに話してるのラジオで聞くと、ほんと安心するんだよね。
特に今、こういう時には。
そして、カツマニュの今回お当番の聖。
ありがとう。
本当に、もらった言葉全部に、ありがとう。
カツンメンもファンも、色んな事があって随分大人になって強くなって、みたいな事この前もちょっと書いたけど、
でもやっぱり心の奥深くでは不安はあったさ。
大丈夫なのかな、ずっと幸せでいられるのかな、6人が6人とも今元気で幸せでいてくれます様に、って。
でも、聖の言葉で、何があっても何か変わっても変わらなくてもきっと大丈夫なのかな、って思えたよ。
「KAT-TUNっていう俺の居場所だけは何があってもなくせない。」って聖、ファンにとっても同じです。KAT-TUNは大切な居場所です。。。
守るって言ってくれて踏んばるって言ってくれて、ありがとね、本当に。
幸せにします、って言ってくれたから、安心して(笑)ついていきますよーvv

思いおこせば、たっちゃんに、名前も知らなかったKAT-TUNのU上田竜也さんに、一目惚れしたのは、2006年のちょうど今頃です。
あれから丸4年、たっちゃんの顔だけじゃなく、たっちゃんのまるごと、カツンのまるごと、あの頃より今はもっと好きになってるよ。
何かすごいね。
カツン、ありがとね☆
29日の中ぺで語られた焼き肉弁当ってさ、あれでしょ、アクア5がフレパ出た時水くんがダーツで組子全員分当てた、驚喜の、あれでしょ、叙○苑の焼き肉弁当でしょ?♪(何故か伏せ字・笑)
アテクシが一度だけ、東宝タカラヅカ帰りに東京駅の膳まいで夕食にと買った、夢のように美味しくてでもお高かった(笑)あの焼き肉弁当、でしょうおおおお?!
だって見れば見る程、お肉の枚数とかつけあわせのキムチとか甘納豆の配置同じだよ(・∀・)☆
…同じ、いや、まてよ、

何か中丸くんの写メの方が

お肉の枚数多い様な気がしてきた。

で、ちょっとググってみたら、今は麻布にデリバリー&テイクアウトショップとかあるんだね。
お弁当の種類もたくさん。
ん〜、これは本当に中丸くんと同じお弁当私食べてたのか、ちょっとわからなくなってきた。
何せこっちは遠い昔の記憶辿ってる感じだから〜(笑)。
でも、まあ、それはともかく、カツンのライブ打ち合わせの方は、焼き肉弁当さんのおかげで?!スムーズだったようで、良かったよかった(^^)
いつもファンが聞きたい事をわかってくれてて、出来る範囲マックスで、色々知らせてくれる中丸くんありがとね。
焼き肉弁当、他メンも一緒に食べたのかな♪

とか何とか、焼き肉弁当とカツンに思いを馳せていたら、

「婚カツ!」DVDが「配送中」きてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

わーい、わーい、わーいvv
(予約はどうしても初回のさくら地蔵狙いで、という事でアマさんから塔さんに移動しましたvv)
ああああ、なんとか、明日中に届いてくれまいかのう。
明後日としあさって、宙組雪組2日連続観劇なんだ…。
明日到着してくれたなら、明日中にゆっくりじっくり見られるから。
雨宮兄弟とさくら地蔵商店街のみんなの記者会見とかメイキングとか、早く見たいよ、見たいんだよ〜。
私が命委ねるそれは「私だけに」
金麦の缶が桜バージョンになってたよ〜。
でも外は冷たい雨。あんまり寒くて、外出る時コートはダウンでもよかったかもって感じ。

さてさて、なんだかカツン辺り、何かと喧しい事になっておりますが。
私的には、ツアーは6人がよかったな〜、ってかソロ活動もいいけど、やっぱりなるべく6人でいるのがいいんだけどなあ。
って感じ。
でも、こういう形でツアーがわかれるって事は、今はこれが最良の策だという事なのでしょう。
前の怒濤の留学発表の時と違って、みんなで時間かけて話し合って流れ作ってる感じも見て取れるし。
何よりあの頃よりカツンはみんな経験値積んで、大人になってバージョンアップ(笑)してるからね。いいツアーを見せてくれると思うんだvv
東京ドームの他、どこか見に行きたいな、どうしようかな〜。
つかその前にチケットの心配しなきゃだな(笑)。
さっきMステに出てた北乃きいちゃん、初登場で緊張してます〜って話しの流れから、
「映画でご一緒した赤西さんに教えてもらった緊張しないおまじないがあるんです」って赤西くんの名前を出してくれた。
ありがとね、ブラックジャァァック(笑)、もとい、アサコちゃん(^^)
その緊張しないおまじないって言うのが、小指をギューッって他の指で押さえる事。。。
確か、「BANDAGE」の39生中継の時にも赤西くんがそのこと言ってたの覚えてる。
で、きいちゃんがそれを言ったら、後ろに座ってる出演アーチストさん達が、一斉に自分の小指をぎゅーってしようとトライはじめててvv何か微笑ましかった〜。
取りあえずやってみたくなるのが人情ってやつですな(笑)。
ラーたくに続き、何故かフォローしてみたくなる赤西仁からの提案なのであーる。
今度何かで緊張しそうになったら、私もやってみよう♪
しかし、カツンが映画やドラマや舞台なんかで共演した方達からカツンメンの話が出ると、なんか無条件に嬉しくなるな。
あと反対にね、カツンメンから共演した色々な方の話とか聞くのも、好き。
たっちゃんは、実に、あんまり話してくれないほうだけど。
ほら、曰く「後ろは振り返らないタイプ」だからあの人(笑)。
でも、ポロッと出ちゃう、マウピメンバーを待ち受けにしてる話や、中居くんに頂いたベルトが宝物な話、ロミジュリメンバーで行った夢の国が楽しかった話とか、なんか暖かくてね。
聞けるとウヘヘ(はぁと☆)って、なる。

で、365日幸せいっぱいvvカツン日めくりカレンダーですが、8月9日の田口くんが中居くん私服写真集を見ている件、あれは私物なんですか?とワタクシ、カツスタにメールしてみたら、なんと!質問採用されたよ〜。わ〜いわい(^^)
亀くんヤマナデのヒロイン、スナコちゃんをサナコとボケたついでに田口くん、で、こっちはるなこ、ふふふっ♪ってオレのHNで、ダジャレな反応までして下さって、あざーす!
いやほんとにね。さなこスナコるなこ…、入り口出口田口テイストでこんな風にお役に立つ事があろうとは、この名前DNネームに決めた時には夢にも思わなかったよ(笑)。嬉しいっす☆
中居くん写真集、撮影現場にあってみんな見てたのか〜。
その現場想像するだけで、ニヤついちゃう。
田口田中2人でも、「すごいよねー」「オレ同じ服持ってる〜」ってわいわいだったのに、これが6人分でわちゃわちゃしてたのかな、とか思うと、やべーやっぱニヤけてくる。カツン可愛くて。
それがまた中居アニキの写真集っていうのが、微笑ましくて幸せ倍増ですなあ♪
カレンダーエピたくさん聞かせてくれてありがとね、田口くん聖くん☆

それにしても、カツスタでも話しがあったサナコじゃなくてスナコと亀くん恭平のドラマ「ヤマトナデシコ七変化」、来週とうとう最終回を迎えますが。
恭平母登場から、何だか雰囲気がダダ変わりになってて、ちょっととまどってます。
原作では、どうなんだろう。急にあんなにシリアスになったりしたのかな?
とりあえず、亀くんはすごくいいんだけどね。
今日の演技も伝わってくるものあって熱演でした。
もうクランクアップはしたのかな。。。最後まで体に気をつけて頑張れ、亀くんとヤマナデチーム☆
365日KAT-TUN☆
365日KAT-TUN☆
バレンタインの時、自分用vvに買っておいた天使がプリントされたキースマンハッタンのチョコ、とうとう食べちゃった。
なんか今年のバレンタインチョコは、かわいいやつばかり買っちゃったから、食べる時なんとなく心が痛んじゃうのよね(笑)。
アニマルショコラとか、ホントちょっとどうしようって感じで〜、いや食べるんだけど(笑)。

さてカツンのオフィカレンダー、昨日発売になりましたね。
今年は、まあまあまあ一際すごくいい(・∀・)☆
365枚プラスアルファで6人のいい顔いっぱいです。
コンサート衣装とか販売Tシャツがメインのショットもあってあきない作りだね〜すばらしい。
何よりカツンが皆とてもかわいい。

9/10とか9/20とか10/11とか3/9とか5/22とか11/6とかねー、可愛いvv
たっちゃんのソロカットは、8/24と9/27が異様に好きー表情が天使やもん好き好き(^^)
で、11/25のたっちゃんは裏焼きなのかな?髮の分け目がいつもと反対だ。
でも雰囲気が美しすぎてマーベラスだから、どっちでもいいやー(笑)。(追記:後でゆっくり見返してみたら裏焼きじゃなくて鏡に写ったメンバーを撮ったシリーズでした。ごめんなさ〜い汗)
12/26と27のかたまりビリヤードと3月後半の田口くんの誕生日をお祝いするみんなの柔らかい表情もいいな〜。
あと6/22の亀聖淳の肩組み笑顔と7/6の仁竜雄の青空笑顔もめちゃめちゃ好き。
いやあ、書き出すときりないですねえ。
ちょっとパラ見しただけでこれだけ好きショット出てくるとか、自分どんだけカツン好きなんだ(笑)。
でも、本当に日めくりで楽しいしサイズもコンパクトでいい感じなので、テーブルの上に置いて今年は1枚1枚楽しみにめくっていこうと決めました。
女おやぢ家で、はじめて実用的に使われるカツンカレンダー(笑)。
明日はだれかな?ってワキワキしそうじゃない?
ちなみにワタクシの誕生日担当は赤西くんで、ダンナくんの誕生日担当は中丸くんでした(^^)

2月18日の日記

2010年2月18日 KAT-TUN
2月18日の日記
どうぶつパン。
どうぶつパンつくりに、行きたいよ〜。
富士〜サファリパ〜ク♪

今日も、たっちゃんの無二の可愛さに乾杯☆


しかし二人羽織、みんなして計ったかのごとく、たっちゃんのダチョウ倶楽部に乗らないのが、いいデスね〜。
やっぱり中丸くんの羽織はたっちゃんで、というのが、あの場にいた当事者2人以外全員の総意、ということでvv

1 2 3 4 5 6