ありがとうしか言えない。
外周を軽いフットワークで駆けまわる笑顔なたっちゃんの姿を目で追ってるカツンコン中の夢を見ていたらしく、今朝目が覚めた時顔がニマニマ笑っていた気持ち悪い女おやぢです、こんにちはvv
KAT-TUN東京ドーム3days、私も、無事完走いたしました。
ありがとうございます。
本当に、
あの3日間あの東京ドームの空間にいた全ての人に、ありがとうございます。
あの素晴らしいドームショーの開催にかかわった全ての人に、ありがとうございます。
私が3日間も連続で東京ドームに通う事を許してくれたサトちゃん、ありがとうございます。
本当にみんないきいき楽しく輝いていたハイフン、ありがとうございます。
そして何より
KAT-TUNの5人、ありがとうございます。
本当に
ありがとう。ありがとう。。。

しょっぱなから飛ばしまくってる素晴らしいショーだったけど、初日より2日目、2日目より最終日、どんどんどんどんコンサート全体がよくなっていくのが手に取るようにわかって、感動したよ。
最終日のアンコなんかもう、まじで何も余計な事考える事なく会場一体になって騒いだね。踊ったね。声出したね。
楽しかった〜。

客電消える直前にバックステージから、オーッ!って円陣の声スタンド席の私達にまで聞こえてきた時、鳥肌たった。
田口くんソロの時、セクシーレーディ♪ってとこハイフンみんなで一緒に歌うの、日に日に声が大きくなっていって微笑ましかった。
何か声に答えるように田口くんのパフォもヒートアップしていったし。
中丸くんのボイパとハーモニカ同時に音出すやつ、北海道初日ではあんまりうまくいかなくて「もうちょっと時間を下さい・笑」なんて言ってたけど、ドームではもうあんな難しそうな技を完全にものにしていて中丸くんの絶え間ぬ努力に胸が熱くなったし。
本当にみんな素敵だった。
MCもね、初日はちょっとタイミングはかりかねてるのかいまいち調子出しきれてない感じだったけど、最終日なんか、もうね、ほんと全員絶好調だったし。聖お疲れさますぎたし(笑)。
カツン大好き。
本当に、まるごと大好き。

なんかね〜色々な事がありすぎるくらいあって、心配したり不安になったりする事もままあったけど、
カツンはもう本当に大丈夫なんだって、ドーム初日開いた瞬間に確信したんだ。
「ヘイ!東京ドォォォォーム!!」って叫んだ亀くんの声とメンバーひとりひとりの表情と、客席いっぱい埋め尽くしたペンライトとハイフンの熱と絶叫、一度に感じた時、
このままいける!
って、直感的にわかった。

今回最後の挨拶で、去年コンサート出来なかったけどこんなに沢山の人達が待ってくれたんだってわかって嬉しかったって、メンバーが口々に言ってくれました。
カツンってファンにはほとんど泣き言やボヤキとか言わない人達だけど、やっぱりメンバーも色々と皆不安に思ってたんだなって、なんかそんなとこにも胸がキュンとした。
そして、ハイフンがいつも真ん中で支えてくれて俺達を繋いでくれたから今ここにいられるって聖、
みんながこんなに笑顔でいてくれるから俺も明日からまたこの仕事がんばれるってたっちゃんが言ってくれたけど、ファンも同じ気持ちだよ。
あなたたちが笑ってくれるから、かっこよくいてくれるから、たくさん幸せくれるから、それがものすごい力となって明日も笑顔で元気に生きていく事が出来るんです。
ありがとう、本当に。
そして明日からも、よろしく。
これからも、一緒に笑って、それぞれの人生、同じ時間を共有しながら生きていきましょう。

そして、京セラ2日間、きたえーる2日間、東京ドーム3日間、私が今回参加したChainコン、Aちゃんと入った日以外は制服姿の女の子とかお母様と一緒に来てた男性の方とか色んな方が隣の席だったけど、どの方もみなさん心よく手繋ぎしてくれて、笑ってWe are KAT-TUNって叫べた事にも、ありがとう。
会場中がそんな感じでひとつに繋がっているの見る事ができた事にも、心からありがとう。
このみんなの繋がった幸せな気持ちとパワーが、最終地仙台までどうか届きますように。
頼んだぞ、KAT-TUN!(^^)v

そして、これも書いておかねば。
きたえーる初日、何とアリーナ最前列、ソロのヘングレ歌う超絶男前たっちゃん目の前でガン見席当ててくれた北海道のかーさん、ありがとう。
無欲の勝利ってやつだねえ。かーさん名義まじで神!vv

写真は、ドーム前広場のカツンオブジェにダースーと杏ちゃんの名前が!って嬉しくて思わずパチリしちゃいました。
瞬くんベラ様、素敵っす。
そして、その下には教科書にのせたい!の名前もあった事に今気がついた。
教科書スタッフさん大好きーっ!!
また観覧応募するから、どうか当ててね(はーとv)



そして今、がつーん聞きながらこれ書いてるんだけど、やっぱりあるわんともカツスタともコンピが違うからか聖も中丸くんもなんか雰囲気違うやねえ。
ん〜みんな違ってみんないい。
カツンはどことどこが結ばさっても可愛いね、
そのうちたっちゃんの声もまたラジオで聞きたいな。
それにしても、「上田のキレるツボならわかるんだけど」って中丸くん…。
さらっと言ってくれちゃったわね(笑)。
ドームでのろばまるちゃんの顔寄せあった可愛いシューイチポーズカメラアピ、来週の放送で採用されるといいな〜なんて夢みながら、おやすみなさい(^^)

コメント

ミク
2012年4月24日14:37

るなちゃん、東京お疲れ様でした☆
きたえーるは最前だったんだね!
すごーい!私名義なんて仙台またスタンドの後ろから二列目 笑
新潟より更に遠くにされました(。-_-。)
るなちゃんのお母さんすごいぞ!あ、るなちゃんがすごいのか?
やっぱり東京ドームの迫力はすごいとWSをみて思ったよ
DVDが今から楽しみすぎる♪
また観覧応募が当たります様に!
私も一緒に祈ってるよ( ´ ▽ ` )ノ

るなこ
2012年4月25日2:54

ミクちゃん、ありがとう〜(^O^)/
まだまだドームの余韻だけでご飯何倍もいける位カツンから元気もらったよ〜。
あとは仙台にまかせたvv楽しんでね!
そうそう、きたえーるの席ね、私初日は母名義のミラコーで最前列だったんだけど、2日目は一般発売のキャンセル流れでとれたスタンド一番後ろの席だったの。
なんと北海道2日は最前列と最後列という極端な席で見たという(笑)。
でも今回のコンはどこで見ても本当に楽しめる感じだよね〜メンもセンステやバクステにいる時間の方が長い位だし。
たっちゃんのヘングレガン見はほんと夢みたいに嬉しかったけど、終わった後の充実度は実は全体が見渡せた最後列の方だったりしたよ。あ〜カツンのコンを見た☆って感じで。
ミクちゃんもまたいっぱいカツンと楽しんできてね!
私もこの週末は、心繋げたまま仙台に思いをいっぱいはせようと思ってるよ(^^)