金の奴隷

2011年5月25日 宝塚
な〜んかボヤボヤしてたらどんどん月日が流れていくねえ。いかんいかん。
実はワタクシ風邪っぴきがやっとよくなってきたかな〜と思った矢先ギックリ腰やっちゃってまして。
もうこの半月ダッセーったら、痛いったらありませんでした。
一応普通に生活は出来る程度だったので助かりましたが、グキッと来た時は、予定していた映画(ブラックスワン)とか宝塚行けなくなるかも…とちょっとヒヤッとしましたぜ^^;
そんなこんなで、なんとかかんとか、5月19日には日本青年館に「ニジンスキー 〜奇跡の舞神〜」を見に行ってくる事ができました。
行った日は千秋楽という事で入場の時に、蛍光ライトを頂きました。
かなり丁寧に蛍光ライトを出すタイミング、折るタイミング、降るタイミングが同封の紙に明記してあったのですが、いざ上演中カーテンコールにて振られるタイミングが、結局まったくわからず、
不発。。。
でも、チギちゃんの挨拶かわいかったし、まあ、いっか(笑)。

それにしても、チギちゃん大健闘。
金の奴隷のダンスも、牧神の午後ヅカバージョンも、心がだんだん壊れていく演技も、全部GJ!
すごくよかった。

でも、「ニジンスキー」、面白かったけど、チギヴァーツラフ、きたろうディアギレフ、あゆちゃんロモラ以外、しどころのない役ばかりで、ちと残念。
リサちゃんはロモラのママ、エミリー役だったんだけど、
出てこねえ…。
二幕なんて、エミリーとして出てきたのはたった一場面だけ。。。あうう。
リサちゃんすごく綺麗だったから、もっと見ていたかったなー。

コメント