TAKARAZUKAニュースの後のジングルとかで聞いていて、月組の琴音和葉さんが歌っている「桜色舞うころ」がとっても好きになってしまって、TCA MUSICで配信曲初めて買ってみた。
ダウンロードしてる間、下にこの曲を買った人におすすめ、みたいなラインナップが出ていて、
なーんと図ったかのように「ロマンチカ宝塚’04」の名作スクラップシーンという特集ものがちらりちらりと目に入ってきた。
うがーっ☆これっ、これっ、
Satyriconと青の洞窟がシーン丸々入ってる感じ?!
うごーっ☆
ドルチェ・ヴィータ檀様が従者ゆかりちゃん連れて銀橋渡る時のディアボロの曲も、入ってるうううう。
「ロマンチカ宝塚’04」は人気すごくて、ライブCDが結構早い時期に売り切れてしまって買えてなかった作品だし。
…こちらも、お買い上げ決定〜♪
図られたな、うん。
まんまとのってしまった(笑)。
「Satyricon」
私のミューズ、私の絶対、ドルチェ・ヴィータ
あーもう曲だけで聞いても、浮かんでくるあの美しい魔物達の饗宴。
どんなに時が経っても、色褪せる事なく私の中に残ってる甘い毒の記憶。
本当に奇跡みたいに綺麗なもの見させてもらったよなあ。
この場面の事思い出すたび、生まれてきてよかった、あの時期の宝塚の星組が好きでいられて良かった、って大袈裟じゃなく思う。
だって、何かが少しでもずれていたら、あの奇跡に立ち会う事は出来なかったのだから。
「桜色舞うころ」も、すごく良かった。
癒されました(^^)
琴音さんってあまり知らない生徒さんだったけど、和音美桜ちゃんの妹ちゃんなのね。
この曲の元歌は、中島美嘉さんの有名な桜曲らしいね。
あとね、純花まりいちゃんが歌う「孤独のカケラ」も買ったよ。
こちらはアンジェラ・アキさんの曲だったかな。
なみだが出るうた、スカステで見てる時大好きだった曲。
そして大好きだった可愛いまりいちゃん。
卒業して大分経つけど、元気にしてるかなあ?
iTuneカード1500円分もあるけど、1曲150円なのにどーすんだよこんなに。。。
なんて買う時思ってたんだけど、結局もう半分以上使っちゃったよ(笑)。
ダウンロードしてる間、下にこの曲を買った人におすすめ、みたいなラインナップが出ていて、
なーんと図ったかのように「ロマンチカ宝塚’04」の名作スクラップシーンという特集ものがちらりちらりと目に入ってきた。
うがーっ☆これっ、これっ、
Satyriconと青の洞窟がシーン丸々入ってる感じ?!
うごーっ☆
ドルチェ・ヴィータ檀様が従者ゆかりちゃん連れて銀橋渡る時のディアボロの曲も、入ってるうううう。
「ロマンチカ宝塚’04」は人気すごくて、ライブCDが結構早い時期に売り切れてしまって買えてなかった作品だし。
…こちらも、お買い上げ決定〜♪
図られたな、うん。
まんまとのってしまった(笑)。
「Satyricon」
私のミューズ、私の絶対、ドルチェ・ヴィータ
あーもう曲だけで聞いても、浮かんでくるあの美しい魔物達の饗宴。
どんなに時が経っても、色褪せる事なく私の中に残ってる甘い毒の記憶。
本当に奇跡みたいに綺麗なもの見させてもらったよなあ。
この場面の事思い出すたび、生まれてきてよかった、あの時期の宝塚の星組が好きでいられて良かった、って大袈裟じゃなく思う。
だって、何かが少しでもずれていたら、あの奇跡に立ち会う事は出来なかったのだから。
「桜色舞うころ」も、すごく良かった。
癒されました(^^)
琴音さんってあまり知らない生徒さんだったけど、和音美桜ちゃんの妹ちゃんなのね。
この曲の元歌は、中島美嘉さんの有名な桜曲らしいね。
あとね、純花まりいちゃんが歌う「孤独のカケラ」も買ったよ。
こちらはアンジェラ・アキさんの曲だったかな。
なみだが出るうた、スカステで見てる時大好きだった曲。
そして大好きだった可愛いまりいちゃん。
卒業して大分経つけど、元気にしてるかなあ?
iTuneカード1500円分もあるけど、1曲150円なのにどーすんだよこんなに。。。
なんて買う時思ってたんだけど、結局もう半分以上使っちゃったよ(笑)。
コメント