8月31日の日記
たっちゃんソロコンの余韻にボーッと浸りつつ、この夏可愛い「はちストラップ」のおまけ欲しさに買いまくった(笑)集英社文庫を読みだしました。
写真は、がんばった勝利品。
もうどれも可愛くてねー、必要以上にがんばっちゃったよ、オレ。
中島たい子さんの「漢方小説」を読み終えて、次は石田衣良さんの「娼年」を読みはじめました。
面白くてこれも、もうすぐ読み終えちゃいそう。
でも、まだまだストックがあるのだ(^^)
読む本が、満タンに待機してくれてる生活っていいな。

コメント

ミク
2010年9月3日10:36

るなちゃん、おはよう^^

昨日、図書館に行った時、「漢方小説」読んできた
おもしろかったー、あまりのおもしろさに2時間で読んじゃった 笑
それでもって、中島さんにはまちゃってさぁ
「そろそろくる」が図書館になかったので、本屋さんで買ってきちゃったよ 笑
これもるなちゃんの日記から教えてもらったおかげです
楽しみをありがとう♪

るなこ
2010年9月4日22:07

ミクちゃん♪
「漢方小説」読みやすくて面白かったよね(^^)
私も機会があったら、中島さんの小説やエッセイまた読んでみたいよ。

>楽しみをありがとう♪
どういたしましてどういたしまして☆
こちらこそわざわざありがとね〜。