トウキョウ コイントス ダイブ コイニオチテサヨナラ
2009年9月12日 日常 コメント (2)
WOWOWで「スピード・レーサー」の日本語ふき替え版やってたから今見てたよ。
主人公スピードの声が赤西くんで、ヒロインの声を上戸彩さんが担当(^^)
ん〜、赤西くんの声はやっぱりセクシーどす。
普段の会話はため気味に話す感じで。でも、レース中の大音響の中で響く少し赤西くんにしては高めに張った声もよかった。
彩ちゃんは、春乃ちゃんやCMの時の声と全然違うトーンで演じていて、さすがに達者な人です。
何か蛍光色満載のキッチュな画面で、目がチカチカしたけど、頭からっぽにして勢いで見ていられる感じで面白かったな。
原作は日本のアニメ「マッハGoGoGo」で、監督のウォシャウスキー兄弟が大好きなんだって。
私は原作アニメちゃんと見た事がないので、どういうところが忠実に作られていたのかはよくわからなかったけど、それでも監督のリスペクトは随所に感じました。
作り手に愛があるのがわかるからか、トンデモ忍者とかネオン看板にイミフに「ラーメン」とか書いてあっても笑って許せる、みたいな(笑)。
しかしトンデモ忍者もいいけれど、そういう浅草仲見世の「一番」Tシャツみたいな外国人好み用に作られたものじゃない、普通に私達が見聞きしているものを、そのままで「好き」って言ってくれる外国の方がこのところ増えている感じ、きてますよね。
アニメや漫画や音楽とか多方面でいろいろとあちこちで盛り上がっている様です。
自分もイギリスの音楽とかフィンランドのムーミンの物語とか大好きなもの沢山でここまできてるから、そういう風に日本モノがいろんな国で受け入れられてるって、何だかすごく嬉しいな〜。
この間、ムックの北欧でのコンサートの映像見てたんだけど、オーディエンスがね、本気でのってるのってる。で、曲もちゃんと知っていて歌う歌う。
「極東の国からロックバンドが来てるから物見がてら来てみたよ」じゃなくて、元々大好きで見に来てるのが本当にわかるの。
ウォウォゥウォ〜セイギョフカノウナクライ コイニオチテサヨナラ〜♪って、
声をあわせて日本語で一緒に歌ってくれてて、
おお〜本気で聞き込んできていらっしゃるのね。
いやムックがヨーロッパとかでまじ人気あるのはわかっていたつもりなんだけど、疑ってたわけでもないんだけど、でも本当の本当に大好きなんだなあ、って。。。
なんとなく、感無量(笑)。
去年のマウピの時に話した女の子も、カナダの人だったんだけど、たっちゃんとカツンが大好きで日本で出来るお仕事さがして今住んでるって言ってたし☆
あ、
マウピと言えば、
あれから1年たっちゃいましたね。
もう1年…、いやまだ1年しかたってないのかって気もするなあ。
ソロコン初日からちょうど1年目の日、マウピメンが一斉に、「またやろうよ〜」「招集待ってるよ竜也隊長」ってブログにアップしたのを見てなんかジーンときた。。。
当のたっちゃんもそんな皆に元気もらったみたいだけど、珍しくあの日のマニュ当番ではしんみりモードで。
オレの心も、ちょっぴりチクりと痛んだりしましたが、
生きてれば、いろんな事あるもんねえ…。
でも色々あっても、最後の締めでは、前向きに頑張ってみなさんと笑っていきたい、って書いてくれたたっちゃん。
オレはその言葉で、まる抱えにオッケーであります(笑)。
たっちゃんとカツン、ずっと全力で応援してますよっ☆
そうだ、YOUたち、
赤西くんの主演映画のバンドの方も動き始めた事だし、
マウピとランズで、対バンしちゃいなよ。
あ〜う〜、まじで見たい。見たすぎるんですけどおおおおお☆
………
それでは、スカステで「二人の貴公子」はじまっているようなのでまたまたTV鑑賞にもどりますノシ
今日は見たいものいっぱいあって嬉しいのう。
主人公スピードの声が赤西くんで、ヒロインの声を上戸彩さんが担当(^^)
ん〜、赤西くんの声はやっぱりセクシーどす。
普段の会話はため気味に話す感じで。でも、レース中の大音響の中で響く少し赤西くんにしては高めに張った声もよかった。
彩ちゃんは、春乃ちゃんやCMの時の声と全然違うトーンで演じていて、さすがに達者な人です。
何か蛍光色満載のキッチュな画面で、目がチカチカしたけど、頭からっぽにして勢いで見ていられる感じで面白かったな。
原作は日本のアニメ「マッハGoGoGo」で、監督のウォシャウスキー兄弟が大好きなんだって。
私は原作アニメちゃんと見た事がないので、どういうところが忠実に作られていたのかはよくわからなかったけど、それでも監督のリスペクトは随所に感じました。
作り手に愛があるのがわかるからか、トンデモ忍者とかネオン看板にイミフに「ラーメン」とか書いてあっても笑って許せる、みたいな(笑)。
しかしトンデモ忍者もいいけれど、そういう浅草仲見世の「一番」Tシャツみたいな外国人好み用に作られたものじゃない、普通に私達が見聞きしているものを、そのままで「好き」って言ってくれる外国の方がこのところ増えている感じ、きてますよね。
アニメや漫画や音楽とか多方面でいろいろとあちこちで盛り上がっている様です。
自分もイギリスの音楽とかフィンランドのムーミンの物語とか大好きなもの沢山でここまできてるから、そういう風に日本モノがいろんな国で受け入れられてるって、何だかすごく嬉しいな〜。
この間、ムックの北欧でのコンサートの映像見てたんだけど、オーディエンスがね、本気でのってるのってる。で、曲もちゃんと知っていて歌う歌う。
「極東の国からロックバンドが来てるから物見がてら来てみたよ」じゃなくて、元々大好きで見に来てるのが本当にわかるの。
ウォウォゥウォ〜セイギョフカノウナクライ コイニオチテサヨナラ〜♪って、
声をあわせて日本語で一緒に歌ってくれてて、
おお〜本気で聞き込んできていらっしゃるのね。
いやムックがヨーロッパとかでまじ人気あるのはわかっていたつもりなんだけど、疑ってたわけでもないんだけど、でも本当の本当に大好きなんだなあ、って。。。
なんとなく、感無量(笑)。
去年のマウピの時に話した女の子も、カナダの人だったんだけど、たっちゃんとカツンが大好きで日本で出来るお仕事さがして今住んでるって言ってたし☆
あ、
マウピと言えば、
あれから1年たっちゃいましたね。
もう1年…、いやまだ1年しかたってないのかって気もするなあ。
ソロコン初日からちょうど1年目の日、マウピメンが一斉に、「またやろうよ〜」「招集待ってるよ竜也隊長」ってブログにアップしたのを見てなんかジーンときた。。。
当のたっちゃんもそんな皆に元気もらったみたいだけど、珍しくあの日のマニュ当番ではしんみりモードで。
オレの心も、ちょっぴりチクりと痛んだりしましたが、
生きてれば、いろんな事あるもんねえ…。
でも色々あっても、最後の締めでは、前向きに頑張ってみなさんと笑っていきたい、って書いてくれたたっちゃん。
オレはその言葉で、まる抱えにオッケーであります(笑)。
たっちゃんとカツン、ずっと全力で応援してますよっ☆
そうだ、YOUたち、
赤西くんの主演映画のバンドの方も動き始めた事だし、
マウピとランズで、対バンしちゃいなよ。
あ〜う〜、まじで見たい。見たすぎるんですけどおおおおお☆
………
それでは、スカステで「二人の貴公子」はじまっているようなのでまたまたTV鑑賞にもどりますノシ
今日は見たいものいっぱいあって嬉しいのう。
コメント
マウピコンから早一年が経ちましたね。
一年ってあっという間だよね^^
しんみりのたっちゃんのカツマニュ、人間的で私は好きでした❤
何かね〜ちょっとキュンときちゃったよ…たっちゃんマニュ。
ところで、「母の贈り物」、旦那に途中でチャンネル奪われちゃったからこれから後半見るわ〜。
前半は、中丸くん出ずっぱりだったね!
それにしても共演の皆さんが竹下さん萬田さん石坂さんと、本当にすごすぎて何か見ているこっちも緊張したあ☆