「patti smith : dream of life」をシアターN渋谷で見てきました。
年に一度の恒例の来日(笑)を果たしているかわいいヤツ、Miccちゃんのリクエストにより。
よく考えたら、「ホーセス」と「イースター」くらいしかアルバム聞いた事のないオレ、パティがこんなにしゃべったり、なんか行動してる姿を見るのははじめてだったりする。
イメージ的にもっと気難しい感じの人かと思ったら、すごく無邪気に笑う人なのね。
そして、マニッシュまっしぐらなクールな出で立ちで、ほれぼれするほどロックスターらしい細くてまっすぐで黒レザーパンツによく似合う長い長い足をしていながら、やっぱり何か女としての色っぽさがある人だな、と。
パティがW.Blakeのお墓まで行って写真とったりブレイクの創作に対する姿勢についてとくとくと語っているのを見てると、何となく自分もブレイクの図録を帰ったら見かえしてみたくなりました。
あとね、監督とパティの「トイレ近いんだよね」トークが、あけすけで面白かったよっ。
映画見た後、ザテレビジョンの表紙違い3種を求めてキャッキャと奔走するオレを見ながら、Miccちゃん、「るなちゃんは相変わらずだねえ」って笑ってた。
そうすっかね?(笑)
そうして勝利品を意気揚々と見びらかすと(いや、見びらかされても笑)、Miccちゃん「カツンって日本人なのにみんな鼻高いわよねえ〜」って。
…そうっすかね?(笑)
しかし、今回の表紙違い3種は手に入れるの大変だったな。
いつもお願いしていた本屋さんで予約数オーバーで予約が出来なくて、他の本屋さんでも予約確約してくれるところがなくてねえ。。。
流通の方法が何か変わったのかな?
年に一度の恒例の来日(笑)を果たしているかわいいヤツ、Miccちゃんのリクエストにより。
よく考えたら、「ホーセス」と「イースター」くらいしかアルバム聞いた事のないオレ、パティがこんなにしゃべったり、なんか行動してる姿を見るのははじめてだったりする。
イメージ的にもっと気難しい感じの人かと思ったら、すごく無邪気に笑う人なのね。
そして、マニッシュまっしぐらなクールな出で立ちで、ほれぼれするほどロックスターらしい細くてまっすぐで黒レザーパンツによく似合う長い長い足をしていながら、やっぱり何か女としての色っぽさがある人だな、と。
パティがW.Blakeのお墓まで行って写真とったりブレイクの創作に対する姿勢についてとくとくと語っているのを見てると、何となく自分もブレイクの図録を帰ったら見かえしてみたくなりました。
あとね、監督とパティの「トイレ近いんだよね」トークが、あけすけで面白かったよっ。
映画見た後、ザテレビジョンの表紙違い3種を求めてキャッキャと奔走するオレを見ながら、Miccちゃん、「るなちゃんは相変わらずだねえ」って笑ってた。
そうすっかね?(笑)
そうして勝利品を意気揚々と見びらかすと(いや、見びらかされても笑)、Miccちゃん「カツンって日本人なのにみんな鼻高いわよねえ〜」って。
…そうっすかね?(笑)
しかし、今回の表紙違い3種は手に入れるの大変だったな。
いつもお願いしていた本屋さんで予約数オーバーで予約が出来なくて、他の本屋さんでも予約確約してくれるところがなくてねえ。。。
流通の方法が何か変わったのかな?
コメント