はるみちゃんがキターーーー☆
2009年7月14日 TV
第4話で邦之兄貴の婚カツ相談の相手役に抜擢されてた(笑)かわいい春見区のマスコットはるみちゃん、のケータイストラップが、やっと届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
かわゆす、かわゆす(^^)♪
でも「婚カツ!」終わってもう2週間もたっちゃってるよ。。。
おまけにはるみちゃんマスコットはあるけど、さくら地蔵商店街の守主、天使の羽根ついたお地蔵さんは何故かないの。
さくら地蔵さんマスコットこそ、作るべきじゃなかったのかー!
兄貴と春乃ちゃんの心がだんだん寄り添ってゆく重要な、いわゆるキイアイテムなのにね。
スタッフブログで抽選でプレゼント企画はあったけど、5名様だから中々当たるもんじゃないだろうし。
お地蔵さんも欲しいよ〜><
さてさて、ドラマと言えば、香取慎吾さん主演のこち亀に、田口くんがゲスト出演との事。
お侍さんの幽霊役!とは、またケレン味たっぷりな(笑)。
でも田口くんならきっとやってくれる、はず。電光石火のサムライ☆ラブアタッークなやつだもん♪
楽しみにしてるよ。頑張れ〜。
なんかカツンメン、SMAPさん主演のドラマにこのところ連続してお世話になってるね(^^)
中居くんにはたっちゃん
木村くんには亀くん
そして今度は香取くんとこに田口くん
ありがたいやら嬉しいやら、で、なんかどーもスミマセンって頭下げてまわりたくなる。(どこに?おまえが?だれに?…いやいや、もうほんとすみません笑)
もしやこれって、
バディ制度なのかい?
バディ制度とは、前に勤めてた会社であった制度なんだけど、新入社員に先輩が一人づつついてコンビになって、仕事の事教えてゆくってやつ。
バディは英語のBuddy=仲間、相棒、いい友達、って意味を取って出来てたシステムなんだけど…。
でも、カツンはもうデビュー3年目で新入社員じゃないんだから、ちょっとやっぱり意味合い違うよね。
大先輩について幸せそうにしてるだけじゃなく、少しでも力になれるよう頑張っていってほしいものだなあ☆
それにしても、やっぱりなんか微笑ましい。。。コンサートや歌やってる時のオラオラカツンが大好きだけど、くるるんと先輩についてゆく後輩カツンも大好物です。
中居くんのそばにいさせてもらってニコニコ笑ってるたっちゃんを見ていられた幸せに、あらためて感謝♡
……
なんて、つらつら書いていたら、佐藤隆太さんが、結婚!もうすぐ会見!
というニュースがあっ。
うっは〜、シゲちゃんがシゲちゃんが☆
隆太さん、おめでとうございます!
かわゆす、かわゆす(^^)♪
でも「婚カツ!」終わってもう2週間もたっちゃってるよ。。。
おまけにはるみちゃんマスコットはあるけど、さくら地蔵商店街の守主、天使の羽根ついたお地蔵さんは何故かないの。
さくら地蔵さんマスコットこそ、作るべきじゃなかったのかー!
兄貴と春乃ちゃんの心がだんだん寄り添ってゆく重要な、いわゆるキイアイテムなのにね。
スタッフブログで抽選でプレゼント企画はあったけど、5名様だから中々当たるもんじゃないだろうし。
お地蔵さんも欲しいよ〜><
さてさて、ドラマと言えば、香取慎吾さん主演のこち亀に、田口くんがゲスト出演との事。
お侍さんの幽霊役!とは、またケレン味たっぷりな(笑)。
でも田口くんならきっとやってくれる、はず。電光石火のサムライ☆ラブアタッークなやつだもん♪
楽しみにしてるよ。頑張れ〜。
なんかカツンメン、SMAPさん主演のドラマにこのところ連続してお世話になってるね(^^)
中居くんにはたっちゃん
木村くんには亀くん
そして今度は香取くんとこに田口くん
ありがたいやら嬉しいやら、で、なんかどーもスミマセンって頭下げてまわりたくなる。(どこに?おまえが?だれに?…いやいや、もうほんとすみません笑)
もしやこれって、
バディ制度なのかい?
バディ制度とは、前に勤めてた会社であった制度なんだけど、新入社員に先輩が一人づつついてコンビになって、仕事の事教えてゆくってやつ。
バディは英語のBuddy=仲間、相棒、いい友達、って意味を取って出来てたシステムなんだけど…。
でも、カツンはもうデビュー3年目で新入社員じゃないんだから、ちょっとやっぱり意味合い違うよね。
大先輩について幸せそうにしてるだけじゃなく、少しでも力になれるよう頑張っていってほしいものだなあ☆
それにしても、やっぱりなんか微笑ましい。。。コンサートや歌やってる時のオラオラカツンが大好きだけど、くるるんと先輩についてゆく後輩カツンも大好物です。
中居くんのそばにいさせてもらってニコニコ笑ってるたっちゃんを見ていられた幸せに、あらためて感謝♡
……
なんて、つらつら書いていたら、佐藤隆太さんが、結婚!もうすぐ会見!
というニュースがあっ。
うっは〜、シゲちゃんがシゲちゃんが☆
隆太さん、おめでとうございます!
コメント