新しい明日へ続く 二度と戻らないStory
2008年12月5日 宝塚 コメント (4)時が経つのは早いものでもう12月であります。
2008年ももうすぐ終わるのね…。
そして楽しみにしている雪組「カラマーゾフの兄弟」も、もうすぐオープンなのです。
前の雪公演の感想もまだ書いていないのに(汗)
それにしても、もうこれからどのヅカ公演見にいっても、シナちゃんラギちゃんがそこにいないとか。
寂しすぎて信じ難いわ。
ほんとにほんとにさびしいよ…。
2人の綺麗な舞台姿は、私にたくさんの活力をくれた。
いいもの見た後の、すかーっと気持ちが突き抜けてゆくような甘い感動。
ありがとうね。
これからも今以上に幸せになってね。
ご卒業、おめでとうございました。
そして、同じときに宝塚から旅立って行ったオギー先生。
たくさんの甘美な魑魅魍魎みせて頂いてありがとうございました。
オギー先生は、決していつも美的サバトみたいな世界描いていたわけじゃないけど、ロマンチカのサテリコンの場面については、やはりオレには絶対で、後にも先にもあれほど入れ込んだショーの場面は無かったです。
サテリコンの場面に出会って、博多座から東京までまばたきするのももったいない位見つめ続ける事が出来た事、その事実だけで、オレはこの世に生まれてきてこの年まで生きてきてよかったと、本気で思ってます。
ありがとうございました。
「ソロモンの指輪」でも、リサちゃんにパイソン美女という役を当ててくれて、他の場面でもかわいい衣装たくさん着させてくれて、本当眼福だったなあ。
リサちゃん綺麗だったよ〜。
もちろんリサちゃんだけでなく、オギー先生は生徒一人一人に愛情いっぱいの場面を与えてくれていましたね。。。
楽園の場面なんか、トップ3や路線バリバリじゃないみんなも、それぞれアレンジの違うその生徒さんに似合った形の衣装を着ていて…、最後の最後まで先生の愛情が溢れていました。
荻田先生、たくさんの感動を、本当にありがとうございました。
これからも、新しい場所で増々のご活躍を期待しています。
そして今日の日記のタイトルは、KAT-TUNの新曲「White X’mas」のワンフレーズから。
この曲自体は、昔幸せなクリスマスを一緒にすごした別れた恋人に歌ってる内容なんだけど、
歌詞がね、卒業していったご贔屓さんにも、ギュッと心が鷲掴みされるくらいぴったり、きたりもするんだ。
カツンはバラードじゃなくてロック系がいいのに〜、って発売前は文句言ってたくせに女おやぢ、シンプルなのに深い歌詞と綺麗なメロディーのこの新曲に、実はちょっと泣きました。
あとは、あれやね、
PVのたっちゃんの笑顔☆が、もう、聖母マリア様もびっくりの慈愛にみちた美しさで、もう、もうどうしたらいいのかわからな〜い(笑)。
ふう♪
2008年ももうすぐ終わるのね…。
そして楽しみにしている雪組「カラマーゾフの兄弟」も、もうすぐオープンなのです。
前の雪公演の感想もまだ書いていないのに(汗)
それにしても、もうこれからどのヅカ公演見にいっても、シナちゃんラギちゃんがそこにいないとか。
寂しすぎて信じ難いわ。
ほんとにほんとにさびしいよ…。
2人の綺麗な舞台姿は、私にたくさんの活力をくれた。
いいもの見た後の、すかーっと気持ちが突き抜けてゆくような甘い感動。
ありがとうね。
これからも今以上に幸せになってね。
ご卒業、おめでとうございました。
そして、同じときに宝塚から旅立って行ったオギー先生。
たくさんの甘美な魑魅魍魎みせて頂いてありがとうございました。
オギー先生は、決していつも美的サバトみたいな世界描いていたわけじゃないけど、ロマンチカのサテリコンの場面については、やはりオレには絶対で、後にも先にもあれほど入れ込んだショーの場面は無かったです。
サテリコンの場面に出会って、博多座から東京までまばたきするのももったいない位見つめ続ける事が出来た事、その事実だけで、オレはこの世に生まれてきてこの年まで生きてきてよかったと、本気で思ってます。
ありがとうございました。
「ソロモンの指輪」でも、リサちゃんにパイソン美女という役を当ててくれて、他の場面でもかわいい衣装たくさん着させてくれて、本当眼福だったなあ。
リサちゃん綺麗だったよ〜。
もちろんリサちゃんだけでなく、オギー先生は生徒一人一人に愛情いっぱいの場面を与えてくれていましたね。。。
楽園の場面なんか、トップ3や路線バリバリじゃないみんなも、それぞれアレンジの違うその生徒さんに似合った形の衣装を着ていて…、最後の最後まで先生の愛情が溢れていました。
荻田先生、たくさんの感動を、本当にありがとうございました。
これからも、新しい場所で増々のご活躍を期待しています。
そして今日の日記のタイトルは、KAT-TUNの新曲「White X’mas」のワンフレーズから。
この曲自体は、昔幸せなクリスマスを一緒にすごした別れた恋人に歌ってる内容なんだけど、
歌詞がね、卒業していったご贔屓さんにも、ギュッと心が鷲掴みされるくらいぴったり、きたりもするんだ。
カツンはバラードじゃなくてロック系がいいのに〜、って発売前は文句言ってたくせに女おやぢ、シンプルなのに深い歌詞と綺麗なメロディーのこの新曲に、実はちょっと泣きました。
あとは、あれやね、
PVのたっちゃんの笑顔☆が、もう、聖母マリア様もびっくりの慈愛にみちた美しさで、もう、もうどうしたらいいのかわからな〜い(笑)。
ふう♪
コメント
華月由舞さんという綺麗な娘役さんを発見したのも荻田さんのショーでした、場面にあった、配役の旨い方でもありました。あー本当にもう見られないんですね、今の宙組、星組でも荻田作品のショー見たかったです。
昨日はWSに檀ちゃんが良く出ていてうれしかったです、一度たっちゃんと同じ画面か、ステージで見てみたいものです・・かなり難しいですね、
ロミ男様はますます美しさに磨きがかかって来てますよね。
私は檀ちゃん、竜ちゃんの共通点は、可愛い美人だと思うのですが(笑)
私が住んでる地域は雪が少し昨日の夜から降ってます。Mステでホワクリ歌うとその日か次の日午前中雪なんですよ!ここ2週間ほど3回連続同じ状態です。恐るべしKAT-TUN!!!
も、も、もしも荻田先生がロミジュリの演出なんていう一大事になったら、ワタクシもう借金してでも全ステしますわ!(笑)
由舞ちゃん、オギー先生のショーでオサちゃんと結構長く絡む役とかありましたもんね。あれは嬉しいやらびっくりするやら。コケテッシュで綺麗で、由舞ちゃんは私も大好きな娘役さんです。
…ロミ男様のジュリエットにきてくれないかな〜、なんてこっそりと願望書いてみたりして(笑)。
感染列島も動きだしましたね。
WSでたくさん檀ちゃんの元気そうなお姿見られて嬉しかったな〜。
檀ちゃんたっちゃんの「可愛い美人」共演、本当見たいっすよね。無理ですかね?
コンビ組ませてもらってたマミちゃんとはたっちゃんウタワラで共演してたりするんですけどね〜。あとドリボでもかな?縁はすぐそこまできている!?(笑)。
先生のショウ好きでした。
ゆかりちゃんが、ネイルアート勉強されてると聞きました。
素敵ですね。
お元気ですごされてるのは嬉しいけど、また時々でもステージにも立ってほしいな〜なんて願っちゃいます。
あの美貌は、世間さまに広く披露しないともったいないです!(笑)