日が落ちて〜今日もまた〜一日が〜終わる
捨て犬が〜雨にぬれ〜親犬を〜探す…
ゆかりちゃんのご卒業を見送って、まだまだ名残惜しげに別れを惜しみ合ってる仲間たちに一足早くバイバイをしてホテルの外に出てみたら、そこにはさっきまで黒山の人だかりだった東宝劇場がポツンと一人ぼっち。
誰もいない劇場前は
明るいTAKARAZUKA Theaterのネオンさえなんだか心もとなく見える。
祭りの後は寂しいね。
そんな時、心に響いてきたのが、冒頭に書いた「レビューオルキス」の大好きな歌。
都会の孤独の中ついにカトレアを見つけたラゲララが歌う、
愛のため〜死んでもいい〜ついに見つけた愛〜
っていうやつ。
なんか、くるなあ。
こんな風景に、あの曲はまりすぎだ…。
誰もいなくなった劇場前はさびしいけれど、
でも、こういう感じも悪くない。
愛と孤独は裏おもてだもの、ね?
両方抱きしめてこそ、人生ってすばらしい☆のであーる(笑)。
今度この劇場に来る時には、どこを探しても「綺華れい」はもういない、っていう事実は、やっぱり私を打ちのめすけど、
それでも、明日からも暖かな気持ちをたくさん抱きしめて、私は生きていけると思うんだ。
素直に泣いて泣いていーっぱい笑って、「幸せです」って何度も何度も言いながら、ゆかりちゃんは卒業していったから。
〜君のため愛のため
わたしは生きてきた〜
最後にじっと目を見つめながら「ありがとう〜」って微笑んで、両手でギューっとファン一人一人の手をにぎってくれたゆかりちゃん。
本当に私のダーリンは、最後まで最高なひとでした。
こちらこそ本当に本当にありがとう。
でもオレ手ギュッとされて舞い上がりすぎて、鼻の下のびまくってひどい顔見せてたんじゃないかとちょっと心配です(笑)。
多分、これからも当分、突発的にオレは大泣きするんだろうな。
ゆかりちゃんが恋しくて、ゆかりちゃんが宝塚にいなくてさびしくて悲しくて。
でもきっと、それでも私は大丈夫。
あの手の暖かなぬくもりが、明日からも元気に生きて行ける勇気を、ずっと私にくれるから。
ゆかりちゃん、ご卒業おめでとう。
宝塚歌劇団星組男役「綺華れい」は、私の心のダーリンとして永遠に不滅です。
捨て犬が〜雨にぬれ〜親犬を〜探す…
ゆかりちゃんのご卒業を見送って、まだまだ名残惜しげに別れを惜しみ合ってる仲間たちに一足早くバイバイをしてホテルの外に出てみたら、そこにはさっきまで黒山の人だかりだった東宝劇場がポツンと一人ぼっち。
誰もいない劇場前は
明るいTAKARAZUKA Theaterのネオンさえなんだか心もとなく見える。
祭りの後は寂しいね。
そんな時、心に響いてきたのが、冒頭に書いた「レビューオルキス」の大好きな歌。
都会の孤独の中ついにカトレアを見つけたラゲララが歌う、
愛のため〜死んでもいい〜ついに見つけた愛〜
っていうやつ。
なんか、くるなあ。
こんな風景に、あの曲はまりすぎだ…。
誰もいなくなった劇場前はさびしいけれど、
でも、こういう感じも悪くない。
愛と孤独は裏おもてだもの、ね?
両方抱きしめてこそ、人生ってすばらしい☆のであーる(笑)。
今度この劇場に来る時には、どこを探しても「綺華れい」はもういない、っていう事実は、やっぱり私を打ちのめすけど、
それでも、明日からも暖かな気持ちをたくさん抱きしめて、私は生きていけると思うんだ。
素直に泣いて泣いていーっぱい笑って、「幸せです」って何度も何度も言いながら、ゆかりちゃんは卒業していったから。
〜君のため愛のため
わたしは生きてきた〜
最後にじっと目を見つめながら「ありがとう〜」って微笑んで、両手でギューっとファン一人一人の手をにぎってくれたゆかりちゃん。
本当に私のダーリンは、最後まで最高なひとでした。
こちらこそ本当に本当にありがとう。
でもオレ手ギュッとされて舞い上がりすぎて、鼻の下のびまくってひどい顔見せてたんじゃないかとちょっと心配です(笑)。
多分、これからも当分、突発的にオレは大泣きするんだろうな。
ゆかりちゃんが恋しくて、ゆかりちゃんが宝塚にいなくてさびしくて悲しくて。
でもきっと、それでも私は大丈夫。
あの手の暖かなぬくもりが、明日からも元気に生きて行ける勇気を、ずっと私にくれるから。
ゆかりちゃん、ご卒業おめでとう。
宝塚歌劇団星組男役「綺華れい」は、私の心のダーリンとして永遠に不滅です。
コメント