今きみが微笑んでる ぼくは夢を見てる?
2007年10月19日 音楽
河村隆一さんが、セルフカバー&カバーの2CD+ライブ映像DVDの豪華3枚組「evergreen anniversary edition」 というのを10月の末に発売なさるそうです。
近頃、結構流行ってるよね。大人の歌手達が耳になじみのある色んな有名曲のカバーアルバム出すのって。
河村先生(←酒井先生からいただいた呼び方〜・笑)は、前にも一枚カバーアルバム出しているみたいで、その時はオフコースのYES・YES・YESなんかもカバーしたらしい☆
うわ〜聴いてみたいわそれ。。。隆ちゃん、LUNA SEAがまだバリバリお化粧バンドの頃からオフコース大好きってよく言ってたもんね。
オレ勝手にそれでかなり親近感もってたんだもん(笑)。
だがしかし、今回発売する方の、そのカバーする曲というの、これはね、ラインアップ見て一種血の気がひいた。
以下
カバー曲全11曲を転載させていただきますと…
1.I LOVE YOU (尾崎 豊)
2.壊れかけのRadio (徳永英明)
3.時の過ぎゆくままに (沢田研二)
4.桜坂 (福山雅治)
5.雪の華 (中島美嘉)
6.抱きしめたい (Mr.Children)
7.未来予想図II (DREAMS COME TRUE)
8.秋桜 (山口百恵)
9.いつまでも変わらぬ愛を (織田哲郎)
10.SERAFINE (DEAD END)
11.AMAPOLA (Live version)
……だからさ、
こういう超有名な名曲の中に
DEAD ENDの曲をしれっと入れとくなーーーーーあ!!
そりゃあさ、「SERAFINE」は最高にかっこいい曲ですよ。
楽曲の良さだけで言えば、このラインナップの他の素敵な曲の中に入れても決してひけをとらない位、すごい曲だと思うよ。
DAED END大好きMORRIEさん大尊敬!な隆ちゃんだから、きっと隆ちゃんの中では、ジュリーやミスチルや百恵さんの曲と変わらないくらい「SERAFINE」は歌ってみたい曲だったのかも、って思うと、MORRIEさん心酔組のオレだって嬉しいし、歌ってくれてありがとうって思うさ。
思うけどさ…
顕らかに、浮いてるから(笑)。
しかもその浮き方といったら
なんつか、もう、身分違い(笑)って言ってもいいくらいの浮きっぷりなんじゃあないデスカと思うよ?他にラインアップされてる皆さんとの知名度の差とか考えると。
なんだかもー、全然関係ないのに、なぜかオレが赤面しちまったぢゃないかーーー(笑)。
あ〜もう、頼むよ、河村せんせーえ。
こんな事、別に誰も気にしてないのかもしれないけど、
なんだかオレ、すごくすごく恥ずかしいよおおお〜〜☆(←何者・笑)
まあ、嬉し恥ずかし、って感じでもあるんだけどね。
うおおお〜。。。
なーんて、いわれのない羞恥心に(笑)ぎゃーすか一人身悶えてたら、今日は上野の方面に仕事で行ってたダンナくんが帰って来て、なんかニヤニヤしながら
「はい、おみやげ(・∀・)」って
京成パンダのストラップをくれたーーーっ☆
わーいわーいわーい、ありがとうダンナくん♪
……相変わらず、底無しにキモかわいいなあ、京成パンダって。
どーも、目が離せないなあ京成パンダってさ(笑)。
と、いう感じで(←どーゆう感じだ?)、本日のタイトルは、
LUNA SEAの曲の中でも特に大好きな「AURORA」って曲のワンフレーズからいただきました。
ちかづきたい ちかづけない キミヨユメヲミテル♪……いい歌だにゃ〜。(しみじみ☆)
そう言えば、楽曲はこれが一番好きかなだけど、アルバムをトータルでみると何だか今だに「IMAGE」が一番好きなんだよな〜。
なんとなく想い出とバンドに対する思い入れが一番深い頃のアルバムって、やっぱりいつまでも一番きゅんとくるものなのかもしれないね。
近頃、結構流行ってるよね。大人の歌手達が耳になじみのある色んな有名曲のカバーアルバム出すのって。
河村先生(←酒井先生からいただいた呼び方〜・笑)は、前にも一枚カバーアルバム出しているみたいで、その時はオフコースのYES・YES・YESなんかもカバーしたらしい☆
うわ〜聴いてみたいわそれ。。。隆ちゃん、LUNA SEAがまだバリバリお化粧バンドの頃からオフコース大好きってよく言ってたもんね。
オレ勝手にそれでかなり親近感もってたんだもん(笑)。
だがしかし、今回発売する方の、そのカバーする曲というの、これはね、ラインアップ見て一種血の気がひいた。
以下
カバー曲全11曲を転載させていただきますと…
1.I LOVE YOU (尾崎 豊)
2.壊れかけのRadio (徳永英明)
3.時の過ぎゆくままに (沢田研二)
4.桜坂 (福山雅治)
5.雪の華 (中島美嘉)
6.抱きしめたい (Mr.Children)
7.未来予想図II (DREAMS COME TRUE)
8.秋桜 (山口百恵)
9.いつまでも変わらぬ愛を (織田哲郎)
10.SERAFINE (DEAD END)
11.AMAPOLA (Live version)
……だからさ、
こういう超有名な名曲の中に
DEAD ENDの曲をしれっと入れとくなーーーーーあ!!
そりゃあさ、「SERAFINE」は最高にかっこいい曲ですよ。
楽曲の良さだけで言えば、このラインナップの他の素敵な曲の中に入れても決してひけをとらない位、すごい曲だと思うよ。
DAED END大好きMORRIEさん大尊敬!な隆ちゃんだから、きっと隆ちゃんの中では、ジュリーやミスチルや百恵さんの曲と変わらないくらい「SERAFINE」は歌ってみたい曲だったのかも、って思うと、MORRIEさん心酔組のオレだって嬉しいし、歌ってくれてありがとうって思うさ。
思うけどさ…
顕らかに、浮いてるから(笑)。
しかもその浮き方といったら
なんつか、もう、身分違い(笑)って言ってもいいくらいの浮きっぷりなんじゃあないデスカと思うよ?他にラインアップされてる皆さんとの知名度の差とか考えると。
なんだかもー、全然関係ないのに、なぜかオレが赤面しちまったぢゃないかーーー(笑)。
あ〜もう、頼むよ、河村せんせーえ。
こんな事、別に誰も気にしてないのかもしれないけど、
なんだかオレ、すごくすごく恥ずかしいよおおお〜〜☆(←何者・笑)
まあ、嬉し恥ずかし、って感じでもあるんだけどね。
うおおお〜。。。
なーんて、いわれのない羞恥心に(笑)ぎゃーすか一人身悶えてたら、今日は上野の方面に仕事で行ってたダンナくんが帰って来て、なんかニヤニヤしながら
「はい、おみやげ(・∀・)」って
京成パンダのストラップをくれたーーーっ☆
わーいわーいわーい、ありがとうダンナくん♪
……相変わらず、底無しにキモかわいいなあ、京成パンダって。
どーも、目が離せないなあ京成パンダってさ(笑)。
と、いう感じで(←どーゆう感じだ?)、本日のタイトルは、
LUNA SEAの曲の中でも特に大好きな「AURORA」って曲のワンフレーズからいただきました。
ちかづきたい ちかづけない キミヨユメヲミテル♪……いい歌だにゃ〜。(しみじみ☆)
そう言えば、楽曲はこれが一番好きかなだけど、アルバムをトータルでみると何だか今だに「IMAGE」が一番好きなんだよな〜。
なんとなく想い出とバンドに対する思い入れが一番深い頃のアルバムって、やっぱりいつまでも一番きゅんとくるものなのかもしれないね。
コメント