今「さよなら絶望先生」というギャグ漫画にはまりまくりの女おやぢです、こんにちは。
ブラックジョークなのにすっとぼけてる。
コマの隅々にまであふれてる小ネタもオレのツボに入りまくり。
笑い倒してます。
ああ後ろ向きな糸色先生が、いとおしくてたまんない。
大正ロマン風味な絵柄もたまんない。
今アニメ放送にもなってるんですけど、その主題歌もツボにクるんだわ。
大槻ケンヂさん作品で、タイトルが

「人として軸が ぶれている」

ですよ?
うひゃひゃひゃひゃ。
なんか他人事じゃなーい、親近感がわきまくりんぐなタイトルであります(笑)。

それはともかくおいといて、
時の流れと共に、宝塚歌劇界隈でも色んな事が起きています。
2008年前半のラインアップも発表されました。
ゆうくんの花組トップ内定も出ました。……なんか染みる。
ゆうく〜んたくさん見にいくからね〜☆
そして、星組の博多座公演も無事終了いたしました。

博多座のゆかりちゃんは、なんだかとってもスゴツヨだったみたいです。
スカステのお稽古風景だけで、そりゃあオレなんかはダーリンゆかりがかっこよすぎて蕩けちゃったけど(笑)、
なんか今回はいつもと違う、ような気がするの。
こんなマイ場末ブログ日記でも、世間様の興味の対象が、少しとはいえ必ず反映されるものです。
ここまで来て下さる奇特なお方たちの検索ワードといえは、なんといっても「檀れい」「綺華れい」そして「上田竜也」。
この美人三人衆のお名前なわけでして。
で、その時々の出来事によって

赤西くん復帰会見の後は、上田竜也(上田) 眼鏡 (メガネ)とか
金麦CMオンエアが始まると、檀れい(あと檀とか歌劇とか) 金麦(CM) とか
そういうワードで来て下さる方がぐんと増えたりするわけです。

で、アク解析チェックするの大好きな女おやぢは、メガネっ子たっちゃん評判いいみたいだな〜とか金麦と待ってる〜とか(笑)、いつも色々思いをめぐらせて喜んでるのですが。

…なんだかね、8月に入ってから「綺華れい」での検索がやたらと多いのですよ。
先に書いたように、いつでもゆかりちゃんの名は、検索ワード三本柱のうちの一つなのですが、なんといいますか、
日が経つにつれ増えてきてる感じなんです。
まさしく、じわじわキてる?

ゆかりちゃん、博多座のゆかりちゃんは、きっとかなりいつにも増して素敵だったんだろうね。
ナウオンで、とよちゃんとちんまり椅子に座って煮詰まったりしながら、短い練習期間で大変な役替わり頑張った事話されてたりしたから、
努力が綺麗に花を咲かせた事がとてもとても、ファンとしても嬉しいよ…。
見に行けなかったけど、ゆかりちゃんのクールビューティマックスや、カサノヴァダンディのお耽美フリフリブラウスや、パンパミーアのドS目線とばしまくり(推定・笑)鞭さばきに思いを馳せて、どーーーん☆。
う〜う〜、(←くやしがってるみたいだよ・笑)
エル・アルコンは、通ってやる〜ぅ。
東京だけじゃなく、大劇場だって通ってやるもんね〜☆(ほんとかよ・笑)

で、話戻っちゃいますが、アクセス解析、今までで一番すごくて驚いたのが、少年倶楽部プレミアムの亀梨くん出演にちょっとふれた時の事ですか。
日記アップしたその日のうちに、ずらーーーーっと、亀梨和也亀梨和也亀梨和也………と、亀くん関連のお名前が。。。
多分ブログ検索チェッカーにひっかかったか何かだと思うのですが、その数尋常なき事この上無し…(あくまで女おやぢ日記史上ですが・笑)
いや〜、カツン最年少MC担当(古っ☆)やっぱり人気絶大なんだなと、改めて感心したりしたものです。

そんなこんなで、8月も後半戦となり、東宝劇場では目下かわいいタニちゃんウメちゃんがお披露目公演中でありますが、オレが見に行けるのは9月に入ってから。
それもあって、オレの頭の中では、今だに雪組「エリザベート」が大ブレイク中なのであります。
雪組エリザベート、水くんトート、となちゃんエリザ、綺麗で綺麗で、自分的に好きすぎるーー。
結局東宝で二回見れたのですが、もう全然足りなくて、なんかDVD買ってしまいそうな勢いです。
あー、だめだ。なんかこの後、ものすごく長くなっちゃいそうなので、ちょっとここで一端切ります。
これから書くのは、多分、リサちゃんヘレネと、せしーる黒天使の事ばかりになりそうです。ってか間違いなくなるでしょう…(笑)。

コメント