おかえりなさい、バーガーキング
2007年6月8日 日常赤西くんに続いて(←ヲイ・笑)愛しのバーガーキングも、アメリカから戻って来てくれたわ。ぃやったあーー☆
2001年にハンバーガー安値競争に負けて日本から撤退していた(それで全店一斉に無くなってしまってたのか…)アメリカのハンバーガーチェーン「バーガーキング」が仕切り直しをして、西新宿に第一号店がオープンしたとの事。
で、これから徐々に店舗増やしていく予定だそうで、
うおーう、頑張れバーガーキングぅ☆
もーねー、大好きなんですアメリカ型のハンバーガー。(この場合ドナルドさん家は除く、なのです。あれはお食事つーよりお菓子っぽいので。でもあれはあれで好きなんですが・笑)
日本発祥店のハンバーガーとかもね、美味しいんですけど、何故かみんな私にはバンズが甘めなのよね。
後はやっぱりお肉!焼き目がね炭火焼き風で香ばしくておいしいんだよね〜。
ダンナ君の赴任でアメリカ生活してる時に、がっつり大好きになってしまいまして。
で、オレ的には、「カールスJr.」というチェーンのハンバーガーが一番のお気に入りだったりするのですが、ここん家は海外進出とか全然考えていないっぽいのよね〜。日本でも食べたいのに(笑)。
でもバーガーキングも、全然オッケーなおいしさなので、日本再出店というのは、オレ的にはとにかく嬉しい限りの出来事です。
しかし、オープンの日のバーガーキングったらば、何と二時間待ちですってよ、奥さん!
…確かドーナツのクリスピークリームも今すごい時は一時間待ちとかなんだよね。
うーーん。
この間ラスベガスに行った時、空港や街中でめっちゃ当たり前に買って食べちゃえたせいもあって(クリスピークリームなんかもうスーパーにまで売ってたんだよ〜☆)、大好きだけど、食べたいけど、新宿まで行って並んで食べる気はしない。。。
あいも変わらず根性無しの女おやぢなんでありますハイ。
早く横浜にも再上陸して下さいね、待ってるよ「バーガーキング」ぅぅぅ。
そう言えば、冒頭にも名前の出たもう一つの愛しのアメリカから帰って来たよ組(笑)、赤西仁くんが、どこかのインタビューで、今や有名な「一日10ドル生活」の話をしていまして。
曰く、本当は10ドルも使えない日もあって、そういう時にはハンバーガーのセットを頼んで、セットにフリーで付いてくるドリンクバーの飲み物をカップの上ギリギリまで注いで、それでお腹を満たしていたんだそうな。
…それ読んだ時、あのセット頼んだ時に、愛想も何もなくコロン、と渡されるからっぽのでっかい紙コップが目に浮かんで。いかにもジャンクな着色料と香料だけのレモネードとかソーダの味も思い出して。
うーん、なんだかリアル。留学生の節約生活が。泣けるっちゅーか、半分笑えるっちゅーか(笑)。
で、何と言いますか、とりあえず赤西くん、もうどこにも旅立たないで、ずっと竜也くんのそばにいてね。
って、
すごい支離滅裂なんだけど、まじにそんな事思ったりしました(笑)。
今日のMステのKAT-TUN、6人でとってもかっこ良かったね。
赤西くんが異様に緊張して目が座ってたり、音程ずれてるヤツいたり、歌詞とばしちゃったヤツもいたり、と、色々してたけど、(笑)
でも
貴方らって、やっぱり百花繚乱。
本当にかっこよろしいです。
緊張して固まってる赤西くんをフォローしようとしたのか、中丸くんとか他のメンバーがなんだかすごいハイテンションだったのにも、これ又笑えるっちゅーか、…いやほんとのところは、ちょっと泣けたりしました。
で、上田天使の笑顔ときたら…、
今日はまたいちだんとやわらかくて、美しかったなあ。
天使の笑顔って、本当に、いいなあ。。。(でれでれ☆)
亀くんとたっちゃんのピース合体も、なんだか二人ともぴよぴよ天使風だったなあ。(でれでれでれ☆)
一人欠席の間も十分素敵な5人組だったけど、やっぱり6人でいるKAT-TUNって、とってもいいね。
2001年にハンバーガー安値競争に負けて日本から撤退していた(それで全店一斉に無くなってしまってたのか…)アメリカのハンバーガーチェーン「バーガーキング」が仕切り直しをして、西新宿に第一号店がオープンしたとの事。
で、これから徐々に店舗増やしていく予定だそうで、
うおーう、頑張れバーガーキングぅ☆
もーねー、大好きなんですアメリカ型のハンバーガー。(この場合ドナルドさん家は除く、なのです。あれはお食事つーよりお菓子っぽいので。でもあれはあれで好きなんですが・笑)
日本発祥店のハンバーガーとかもね、美味しいんですけど、何故かみんな私にはバンズが甘めなのよね。
後はやっぱりお肉!焼き目がね炭火焼き風で香ばしくておいしいんだよね〜。
ダンナ君の赴任でアメリカ生活してる時に、がっつり大好きになってしまいまして。
で、オレ的には、「カールスJr.」というチェーンのハンバーガーが一番のお気に入りだったりするのですが、ここん家は海外進出とか全然考えていないっぽいのよね〜。日本でも食べたいのに(笑)。
でもバーガーキングも、全然オッケーなおいしさなので、日本再出店というのは、オレ的にはとにかく嬉しい限りの出来事です。
しかし、オープンの日のバーガーキングったらば、何と二時間待ちですってよ、奥さん!
…確かドーナツのクリスピークリームも今すごい時は一時間待ちとかなんだよね。
うーーん。
この間ラスベガスに行った時、空港や街中でめっちゃ当たり前に買って食べちゃえたせいもあって(クリスピークリームなんかもうスーパーにまで売ってたんだよ〜☆)、大好きだけど、食べたいけど、新宿まで行って並んで食べる気はしない。。。
あいも変わらず根性無しの女おやぢなんでありますハイ。
早く横浜にも再上陸して下さいね、待ってるよ「バーガーキング」ぅぅぅ。
そう言えば、冒頭にも名前の出たもう一つの愛しのアメリカから帰って来たよ組(笑)、赤西仁くんが、どこかのインタビューで、今や有名な「一日10ドル生活」の話をしていまして。
曰く、本当は10ドルも使えない日もあって、そういう時にはハンバーガーのセットを頼んで、セットにフリーで付いてくるドリンクバーの飲み物をカップの上ギリギリまで注いで、それでお腹を満たしていたんだそうな。
…それ読んだ時、あのセット頼んだ時に、愛想も何もなくコロン、と渡されるからっぽのでっかい紙コップが目に浮かんで。いかにもジャンクな着色料と香料だけのレモネードとかソーダの味も思い出して。
うーん、なんだかリアル。留学生の節約生活が。泣けるっちゅーか、半分笑えるっちゅーか(笑)。
で、何と言いますか、とりあえず赤西くん、もうどこにも旅立たないで、ずっと竜也くんのそばにいてね。
って、
すごい支離滅裂なんだけど、まじにそんな事思ったりしました(笑)。
今日のMステのKAT-TUN、6人でとってもかっこ良かったね。
赤西くんが異様に緊張して目が座ってたり、音程ずれてるヤツいたり、歌詞とばしちゃったヤツもいたり、と、色々してたけど、(笑)
でも
貴方らって、やっぱり百花繚乱。
本当にかっこよろしいです。
緊張して固まってる赤西くんをフォローしようとしたのか、中丸くんとか他のメンバーがなんだかすごいハイテンションだったのにも、これ又笑えるっちゅーか、…いやほんとのところは、ちょっと泣けたりしました。
で、上田天使の笑顔ときたら…、
今日はまたいちだんとやわらかくて、美しかったなあ。
天使の笑顔って、本当に、いいなあ。。。(でれでれ☆)
亀くんとたっちゃんのピース合体も、なんだか二人ともぴよぴよ天使風だったなあ。(でれでれでれ☆)
一人欠席の間も十分素敵な5人組だったけど、やっぱり6人でいるKAT-TUNって、とってもいいね。
コメント