NHKBSの番組で「ザ少年倶楽部プレミアム」というのがありまして、これは毎回ジャニーズのタレントがゲストにきて司会のTOKIO国分太一さんと色々語るという番組なのですが、
なんと!今月はオレ的には待望のKAT-TUN亀梨和也さんがゲストでした。

すっごい楽しみにしてたの。
ショータイムもあって、今ドコモのCMで流れてる「Peak」ってカツンの新曲が初披露だったりもしたから。

それでね。

カッコよかったんだよう。。。

上田くん最強天使伝説がまたもオレの中で更新されました。(←興奮しすぎてまたもや日本語ヘンですよ?笑)

ってか上田くんだけじゃなく、「Peak」のカツンみんなかっこ良かったんだよお。

ギターがギュインギュインいってるアップテンポな曲、それぞれの個性によく似合った黒の衣装、バリッバリ踊りまくるカツンの5人。

カメちゃんと聖は、時々悪そうなカメラ目線で煽ってくれて
田口くんは、黒がよく似合うやっぱり韓流系王子さまで
中丸くんは、いつにも増してキラキラの笑顔で本当に楽しそうに踊ってて
そして黒な上田天使は、カメラ目線の一つも落とさずどこか遠くを見つめてヒラヒラ舞い踊る。。。

こういうKAT-TUNが見たかったんだ。

なんかね、好きだからどんな彼らも見ていて楽しいよ癒されるよ。
でも、オレが見て最初に好きになったのは、こんなちょっと悪そうなカツンだったよね。
ちょうど去年の今頃の事。

と、いうわけで、もう何回見てもあきないの!
一昨日の放送からもう何度見たんだろう。。。今から数えてみようかな?一体何回くらい見るもんなのか、自分で自分が面白いから(笑)。

5人でもこんなにかっこいいんだから今のKAT-TUN、これで赤西くんがもどる事になったらもう、一体どんだけすごい事になるだろう…。


で、話は前後しますが、贔屓さんって大好きになった人だから、多分どんなその人でも、色々な姿、ファンである自分は見られるの嬉しいのだと思う。
でもね、やっぱり自分がオトされた時のそのひとの姿って、最強だよね。

…ちょっと、この間見た月組の「パリ空」の事を思い出した。
贔屓さんとまでは言えないけれど、オレはあさゆひ同期コンビというやつがかなり好きです。
そんな大好きなあさゆひ二人は「パリ空」で、実はちょっとお人好しなペテン師兄弟をすごく可愛いく息もぴったりによくやっていたと思う。。。
でも、せっかく二人が兄弟だったのに〜〜〜!感は、今でもどうしてもぬぐえないよ。
今の月組なら、あさゆひが兄弟なら、好敵手にきりやんを迎えて、大人のいい女な(悪い女なら尚良し)かなみちゃんを巡って3人の攻防、みたいなのが見てみたいんだよオレ的には絶対。
それが、そういうの絶対かっこ良く見せてくれそうな、それこそ役者はそろってる今の月組なのに、
十代のペテン師兄弟って、花売り娘って、もー。。。
う〜え〜じ〜いのアホぉ!!(笑)いやね、彼も色々頑張っているのは重々承知なんですけどね。でもさあ…、

自分はキャラ立ち命!(笑)なところがあるから、少しくらいお話しが破綻していようとも「あ〜この人でこういうの見たかった」っていう役を当てられてれば、結構それでオーライなとこがあるんです。
演劇を愛する者としては、失格なのかもしれないですが(笑)。
で、その点でいけばこの間スカステで見た「龍星」は、すごい好きだったな。。。
瞳子ちゃん演じる本当の名のない悲劇の龍星はもちろん、ちえの取り違えられた本物の龍星も、みなみちゃんの凛とした麗しいヒロインも、切ない女剣士うめも、あかしのクールで忠実な部下も、みんなハマッてて良かった。
クライマックス、せつなすぎてもうボロボロ泣いちったよ。
こういうの、こういう感覚、これからもいっぱい味わえるといいんだけどな。

どうか、どちらの演出家さんやこちらのプロデューサーさんが見せたい企画と、自分の感性がぴったりくる幸せな瞬間に、これからもたくさん出会えます様に。
そんな心が浮き足立つ様な一瞬の積み重ねこそが、オレの今日を生きる大切な原動力なんだから、ねー。


ところで、来月4月の「ザ少年倶楽部プレミアム」のレディスコーナーのゲストは、あさこちゃんの様ですね☆
これは楽しみ〜だけど、今月があさこちゃんだともっと良かったのに、とか思っちゃった。
似てると言われてる「亀梨くん」と「瀬奈さん」を、同じ番組の中で見てみたかった(笑)。
惜しいな。。。う〜ん、実に惜しいぞ。

そしてカツンのあんなにかっこいい「Peak」の地上波TVお披露目も、今んとこ予定がないらいしいのは、惜しいな惜しいぞ。
本当に惜しいんだぞ〜〜!!(笑)

コメント