カツンさんの新曲「僕らの街で」ウタワラバージョンに、きゅんきゅんしすぎて、
老体を顧みず明け方までリピートしまくってしまった女おやぢです、おはこんばんちわ。(←こぴーらいてどBy綺華れい殿)
ああ、もう上田竜也の伏せ目顔の「切な美し」さは、国宝認定していただきとうございます(笑)。
黒装束の上田天使さまの、静謐きわめた表情に、今日も又、彼の後ろに羽根がふわふわ舞っているのが、オレには見えた!
ってゆーか、
今回はなんとオレの妄想ではなく、本当に画面いっぱい白い羽根が舞い降りてるの
キテたーーーー!!(笑)
「ウタワラ」さん、素敵な演出GJ!です。

で、正味三時間ほどの睡眠しかとれず目ぇしょぼしょぼさせながら(自業自得・笑)、行ってきました、日本青年館。
そうです、ゆうくんの、これ又「切な美しい」強い眼差しに会うために。
。。。電車の中で、何度も突っ伏して寝ちまいそうだったよ恥ずかしいオレ。
こんなん状態で見てる間、寝ちまったらどうしよう〜ゆうく〜ん。。。

なんて
始まる前は結構ドキドキしていたんですけどね。

ゆうくんが素敵できゅんきゅんしちゃって(本日二度目のきゅんきゅんアルよ・笑)

まっつが興味深すぎて(一体何者なんだ海馬の帝王☆笑)

花娘ちゃんたちが、かわゆい娘いっぱいで(ゆまちゃん由舞ちゃん華月由舞ちゃんが、いいの〜!!)

結果、
居眠りしているヒマなんかありましぇんでした〜☆

ストーリー自体は、導入部分、つかみは割と面白く見て行けるかな?なんて思えたのですが、二部に入ったら、あらあら何ともバタバタと全てが片付いてゆき…ん〜、ご都合主義?
まっ、いいか、別につまんないとも思わなかったし(笑)。
しかし、ナルちゃんもまっつも、わかっちゃいるけど、やっぱり歌うまいな〜。
綺麗な歌声が会場中に響き渡ってすごく気持ち良かったです。
で、花組はトップさんからしてオサちゃんだしずっとゆみこちゃんもいたし、ゆうくんも、もしかしていい具合にひっぱられた?
星組にいる頃より、格段にお歌がうまくなっていましたなあ、しみじみ。

それにしても、ゆうくんマックスは本当に素敵でした。。。
うん、もうヒネリはいらない、ただただまっすぐに、私にとってもマックスは「素敵」なひとだったよ、紫音さん!←急に私信だっ(笑)。

ボディガード生業にしちゃうくらい骨太なのに、眼差しも、話し方も、どこか甘くて優しげで、でも、本当にちゃんと荒々しい位強いひとで。。。
なんかこのひとになら、頼っちゃっていいかな?頼ってみたい、なあ、なんて、
気分はもう、オレ的にはパメラっていうか、どっちかというとジュディ?!みたいな感じで、見つめてしまいました。
ゆうくん、本当に素敵な「男」になったね、(ゆうくんって男役じゃなくて男なんだよな〜)ときめきありがとう☆

あと海馬の帝王なんていうトンデモ役をやっていても、なんだかどこか端正なまっつにも、ホレ直したぜ!
硬質っていうか生真面目っていうか、やっぱりそれこそが、まっつ独自の持ち味だと思うから、いい方にこの魅力をど〜んと伸ばしていってほしいな。
頑張れ、84期男役美人姉妹の片われ君☆(男役美人のもう片方はゆかりちゃんなのよん。オレが勝手にそう決めてます・笑)


……そうして、ゆうくんにたっぷりときめきを頂いて、心地よいとはいえ疲れ寝不足MAXで、家まで辿りついたオレに、
朗報ってか、何て言うか(いや、確かに朗報そのものですってば!)そういうものが…。

。。。姫、
檀ちゃん姫?
明日は「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングご出演、っすかーーー!!!

もう、なんかあんまりすごすぎて、まじにどうしたらいいのか、ワッカラナイデース(笑)。
明日はスペシャで「僕らの街で」のPVファーストランもあるし、HDDの空きが危ない…かも。いやあん。
でも、本当に色々と、ありがたやありがたや。。。(笑)

コメント