実家からアスパラが大量に送られてきました。
ご近所さんに配りまくってうちのご飯でも食べまくっても、まだいっぱい有るアルよ。。。
どうしたもんかねと思っていたら、日参して愛読させていただいてるミステリー作家殊能将之先生のWEB日記に、「ためしてガッテン」で見た「アスパラ鶏めし」を作って食べてみたら簡単でとても美味しかった、と書いてあったので

コレだ!

と思い(殊能先生はシンプルで美味しそうな料理がいつもとてもお得意)私めも、真似して作ってみました。

。。。うん、これホンマにうまい☆

おすすめです。
こんなにおいしいんだけど、作り方は合わせ出し汁にしょう油と酒をまぜたもので鶏のひき肉とご飯を炊いて、蒸し時間のあいだに小口切りのアスパラと温泉玉子をのせて熱をとおして、出来上がりっていう
本当、いい感じに簡単なのです!

作ってみたくなった方がもしいらしたら、NHKさんの「ためしてガッテン」HPに詳しい調味料各々の分量とか、失敗しないコツとかが載っていますので是非ぜひ。

しかし実家からアスパラが送られてくると、ああ夏が始まるな〜と思ってしまう様になったなあ。
毎年毎年絶対二人じゃ食べきれないよっていう位、大量に送りつけてくる、実家の両親のあふれる程の愛。

父さん母さんホントありがとね〜。

でもさ、本当に食べきれないし(笑)
来年は、も少し量へらしてくれていいんだよ。。

でも言っても言っても、
また来年には大量に送ってくれたりするんだろうな。
…感謝。

コメント