フランスだけど、ばらだけど
2006年4月4日 宝塚 コメント (4)最後は万歳三唱で。
わたる君ったら(笑)
でもやっぱりそんな「らしい」貴方が好き。
今日のスカステ楽放送を見て、ああ星ばらは終わったんだな〜、とやっと自分的に区切りがついた感じです。
マイ楽は30日の夜公演と少し前の事だったので、なんか終わったという実感がなかったんだよね。
それにしても
ベルばらとのおつきあい
………あ〜、長かったなぁ。。。。
いや、さすがコスチュームの星組と言われるだけあるゴージャスなドレスや軍服の着こなしは堪能させてもらったし、
バスティーユの群舞の迫力とフォーメーションのかっこ良さはやっぱりすごいと思ったし、
ばらタンもオマージュもあれもこれも全部ショーの部分は大好きだったし、
ゆかりちゃんアランは五月人形の様に(フランス人です 笑)凛々しくて、まだまだその軍服姿見ていたかった気もするけど
でも、やっぱり、 長かった。。。。(笑)
本当にお疲れさまでした、星組のみんな。
あ、でもとうこちゃんはあともう少し頑張れだね。
そして後はまかせたぞ雪組の皆よ!(笑)
しかし、雪ばら東京公演のチケットとりはすごかったっすねー。
集中力散漫だったせいもあるんだろうけど、全っ然どこもかすりもしなかったよオレ。
空飛ぶペガちゃん&コムちゃんにはちょっと興味があったんだけど、しょうがない。
これは雪ばらは潔くあきらめて、その分わたさんダンリサのチケットもう一回増やしちゃっていいよという神様のお告げなんだわと思う事にして、はい、そうしちゃいました(笑)←いいわけ、言い訳〜ぇ☆
そして、いとしいダーリンゆかりちゃん。
どうしても美青年のやるあらくれ隊士、というアンビバレンツ(笑)に苛まれながらも、一ヶ月半の間よく頑張った!
3月の始めにゆかり茶に行った時、アランを演じる事について淡々としてる様でかな〜り一生懸命しゃべっていたゆかりちゃんの背後に、私は青い炎を見ました。
これは、綺華れい「本気」と書いてマジと読むで、まじ気合い入っているんだな、と。
そして見るたびに、声もよくでるようになっていったし、「白旗があああ〜」の伸ばし加減もいい感じになっていったね。
後半のほうの公演は、もう手に汗握ったりする事もなく(笑)心おきなくときめきながら、ゆかりちゃんアランを見つめ続ける事が出来ました。
本当にいい夢いっぱい見れたよ、ありがと。。。
さてそれでは、次はわたさんのアクロスに向けて「出撃の用意だ」。
根回し、根回し。
行くぞぉー! はぁっ!!(ずさっと敬礼っ☆)←ひとり出撃の用意(笑)
わたる君ったら(笑)
でもやっぱりそんな「らしい」貴方が好き。
今日のスカステ楽放送を見て、ああ星ばらは終わったんだな〜、とやっと自分的に区切りがついた感じです。
マイ楽は30日の夜公演と少し前の事だったので、なんか終わったという実感がなかったんだよね。
それにしても
ベルばらとのおつきあい
………あ〜、長かったなぁ。。。。
いや、さすがコスチュームの星組と言われるだけあるゴージャスなドレスや軍服の着こなしは堪能させてもらったし、
バスティーユの群舞の迫力とフォーメーションのかっこ良さはやっぱりすごいと思ったし、
ばらタンもオマージュもあれもこれも全部ショーの部分は大好きだったし、
ゆかりちゃんアランは五月人形の様に(フランス人です 笑)凛々しくて、まだまだその軍服姿見ていたかった気もするけど
でも、やっぱり、 長かった。。。。(笑)
本当にお疲れさまでした、星組のみんな。
あ、でもとうこちゃんはあともう少し頑張れだね。
そして後はまかせたぞ雪組の皆よ!(笑)
しかし、雪ばら東京公演のチケットとりはすごかったっすねー。
集中力散漫だったせいもあるんだろうけど、全っ然どこもかすりもしなかったよオレ。
空飛ぶペガちゃん&コムちゃんにはちょっと興味があったんだけど、しょうがない。
これは雪ばらは潔くあきらめて、その分わたさんダンリサのチケットもう一回増やしちゃっていいよという神様のお告げなんだわと思う事にして、はい、そうしちゃいました(笑)←いいわけ、言い訳〜ぇ☆
そして、いとしいダーリンゆかりちゃん。
どうしても美青年のやるあらくれ隊士、というアンビバレンツ(笑)に苛まれながらも、一ヶ月半の間よく頑張った!
3月の始めにゆかり茶に行った時、アランを演じる事について淡々としてる様でかな〜り一生懸命しゃべっていたゆかりちゃんの背後に、私は青い炎を見ました。
これは、綺華れい「本気」と書いてマジと読むで、まじ気合い入っているんだな、と。
そして見るたびに、声もよくでるようになっていったし、「白旗があああ〜」の伸ばし加減もいい感じになっていったね。
後半のほうの公演は、もう手に汗握ったりする事もなく(笑)心おきなくときめきながら、ゆかりちゃんアランを見つめ続ける事が出来ました。
本当にいい夢いっぱい見れたよ、ありがと。。。
さてそれでは、次はわたさんのアクロスに向けて「出撃の用意だ」。
根回し、根回し。
行くぞぉー! はぁっ!!(ずさっと敬礼っ☆)←ひとり出撃の用意(笑)
コメント
私のほうも早速ブクマさせて頂きました。
何だか、こうして趣味が同じ?方と巡りあうとワクワクしちゃいます(笑)星組お好きなようで、実を言うと私も同じく星担人間♪とはいいつつも、さすがに東京までは行けないので、東京ベルばら観られたなんてお羨ましいです!今度は星梅芸観に、是非大阪にいらしてくださいね☆
この先、どうぞ宜しくお願い致します。
P.S.また音楽ネタも書きますねv 「HOT WAVE」私も昔は毎週のように見てました。今、こうして宝塚にはまっているのもヴィジュアル系で、濃いメイクへの免疫ができていたからだと思う今日この頃(笑) どちらとも出逢えてよかったな。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します(^-^)
確かに、ムダな程濃いメイク慣れしてるかもですね、私らって(笑)
紫音さんのところにおじゃましてから、なんだかマリスのビデオ見たくなって「merveilles」ひっぱり出して最後まで見ちゃいました。
ラストの黒い大きな羽をつけたGacktが、トート閣下、特にさえちゃんトートにう〜んカブってるなぁ、と今更ながらニマニマしたりして(笑)
大阪には、もうすぐドラマシティの方におじゃまする予定で、激・楽しみにしてます♪
梅芸本舞台のほうには、まだ一度も行った事がないので、今度の「コパ」で是非伺ってみたいのですが、中々先立つものがぁぁ、って感じです。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
↑分かります!分かります!!とってもよく分かります!(握手)
ってか、マリス時代のGacktなら、宝塚でトート閣下役やっても違和感なさそう♪
私、まだ宝塚の存在を知らなかった頃、駅で宝塚のポスターを見て、一瞬マリス?って勘違いしてしまったことがあるんです(笑) 一体何の公演だったのでしょう...覚えていないだけに今になってめっちゃ気になる(爆)
ちなみに、「merveilles」のビデオ、私持ってないんですよ〜(涙)..ってか、それ以前に、初回限定版が欲しかったのにGETできなかったのが、今でも悔しくて。何故かインディーズ時代のアルバムとかは持っているんですけどね。
私も気になります〜〜。(笑)
そう言えばGacktって東宝エリザベートのトートという噂も一時ありましたね。
そんな彼も来年の大河では上杉謙信をやるそうで…。Gacktもエラくなったもんだ(笑)