昨日、遅ればせながら東宝月組公演を見てきました。
なんか近頃オレって、ヅカ見てご機嫌ちゃん♪で帰ってくると、どっか〜んと劇団からの大きな発表が出てて、急にあふあふ始めるってパターン多し(笑)
先月の宙の時はタカハナちゃん退団発表だったっけ…。
それにしても、かしちゃん宙組トップって。
ちょっと、衝撃が大きすぎて…、
一夜明けた今でも、その事実を思うたび胸がドキドキしてきちゃいます。
かしちゃ〜ん、おめでとう。
なんか、どうしよう。
すごいよ、
かしるい+たに、なんてオレ好みで卒倒してしまいそうな3人組だ。
思うところは、色々ある。
複雑な気持ちも色々溢れてくる。
でも、新生宙組、沢山いっぱい見に行くからね!
なんと言うか、ヅカファンを続けてると、なんとな〜く贔屓にしちゃう期っていうのが出てきたりしませんか?
何故か好きになる人が多いとか、自分の節目の時期とその時の初舞生の姿が重なって肩入れしちゃうとか、まぁ理由は様々でも、なんかいつの間にかその期の子はみんな応援してしまってるっていうか。
私にとっては、78期がそれなのです。
78期は、私がどっぷりヅカファンになって、独特なスターシステムや、色々なヅカ的決まり事も覚えて(笑)すごく観劇が楽しくなってきた時に、初舞台を迎えてた生徒たち、
言わば、私にとって、ヅカファンになって初めてむかえた初舞台生たちです。
ちょうどその頃、関テレの「たからづか花の指定席」という番組で、この期の初舞台生特集というのがありまして、
今でもたまにその録画見てよろこんでいるんですけど、いやいや、とにかく今やバリバリにスターだったり大人のオンナだったりする面々が、実に可愛らしい姿を見せてくれてるのでありますよ…。
「芸名はF1ドライバーのアイルトンセナさんからつけました」っていうあさちゃん、
その後ろでニコニコしている、今よりぽっちゃりさんだけどやっぱり美人の檀ちゃん、
待ち時間はなにしてる?って聞かれて「食べてます」って言っちゃうねったん、
「社会人になったのでしっかりしたいです」なんて言ってエラいねって褒められてたかしちゃん、
ゆうひくんも、音子ちゃんも、まだまだ女の子なふにゃ〜とした笑顔がとっても可愛くて…、
司会の一路さんがまた、とっても優しく質問してくれるおかげもあって、はにかみつつもきゃぴきゃぴしゃべり続ける乙女たちの姿は、本当に微笑ましいものがあるのでした。
そんでオレ、その希望にあふれたぴよぴよの78期生たちが、ピンクと黒に半分こ、っていうみょ〜な全身タイツに身を包み、それはそれは精一杯に笑顔を作って懸命に踊ってる姿をTVでボ〜っと見てるうちに、なんかジーンとしちゃって
「この子たち、これから色んな事あるんだろうな…」
とか思ったら、なんかちょっと泣いちゃったりしちゃったんです。
今から思えば、色んな事あるってのは、どの期のどの生徒さんもみんな一緒なんですけどね(笑)
それ以来、78期の子たちというのは、どうも自分にとっていつも気にかかる存在であり続けています。
なんと言っても、永遠の我が姫「檀れい」もこの期だったりしますしね。
けれどさ、初舞台から14年(でいいのかな?)、本当に、今いるみんなも辞めちゃったみんなも、色々な事があったよね…。
そして、78期からは3人目になるトップ、貴城けいが来年、宙組三代目として就任するわけですか…。
う〜ん、なんか中島みゆきさんの「時代」を大声で歌いたい気分になってきた(笑)
あと思うに、
私がこんなに今回かしちゃんの事で心揺らしてしまったのは、昨晩の余韻が生々しく残っていた(←なんか誤解を招く言い方だ〜 笑)せいもあるのかもしれません。
この発表のある前の晩、20日に明けた深夜に、
なーぜか突然、気分がカリビアンナイトになってしまいまして(笑)「タカラヅカ絢爛」の東京千秋楽のDVDひっぱり出して見ていたんですよ。
それで、もうね、かしフェロとゆかりアモールの愛の銀橋の場面に、今更ながら、激萌え〜!(笑)してたんです。
かしちゃんったら、白の衣装似合い過ぎ。
本当に王子さまなんだからぁ。。
真っ白なのにどこか瞳にキチクを宿す危ない王子様…。
あ〜、なんかすごいドキドキしているぞ、じぶ〜ん(笑)
うわぁあ、アモールゆかりキターー!!
なんか王子さまに手を差し伸べられて嬉し恥ずかしの表情だぞ、か〜わ〜いいぞ。
でも、この娘ったら初々しいけどなんか眼差しが妖しいわ。
でもっ、それでこそ、ゆかりだっ☆いいぞいいぞ〜(笑)
もう、見つめ合う時の表情がキてますから、ヤバすぎですから
そ・こ・の二人ぃぃ〜〜☆☆
ってね。(しょうもねーな、自分。笑)
オレって、なんかすごいかしちゃんの事好きなんじゃん?
って、再確認した直後の発表だったから、尚更動揺が激しかったんじゃないかと、思うわけなのでした(笑)
なにはともあれ、
かしちゃん、るいちゃん、彩音ちゃん、本当におめでとうございます。
大変な事も色々あるだろうけど、幸せなトップ生活になります様に。。
そうだ、月組公演の感想も少しだけ。
ジャズィィ〜〜!…あれ妖精いらないじゃないか。
幼なじみ5人の物語、でいいじゃないか〜〜!!
何故あんな事に?わからな〜い。
ってか、うーちゃん最後だってのにアレはないっすよ、まじで(泣)
ショーの方は、とても大好き、中詰の黒の場面が特に好きです。
黒い王子様なゆーひさん、ばんざ〜い(笑)
ヤングガイ6人衆もすごいかっこ良かった。
思わず、ひろみちゃんに一本釣りされそうになったよ。
あぶない、あぶない(笑)
それでもって、来年の私は、雪組公演に通いまくりますですよ〜。
堕天使、タランテラ、フォーーー!!(笑)
なんか近頃オレって、ヅカ見てご機嫌ちゃん♪で帰ってくると、どっか〜んと劇団からの大きな発表が出てて、急にあふあふ始めるってパターン多し(笑)
先月の宙の時はタカハナちゃん退団発表だったっけ…。
それにしても、かしちゃん宙組トップって。
ちょっと、衝撃が大きすぎて…、
一夜明けた今でも、その事実を思うたび胸がドキドキしてきちゃいます。
かしちゃ〜ん、おめでとう。
なんか、どうしよう。
すごいよ、
かしるい+たに、なんてオレ好みで卒倒してしまいそうな3人組だ。
思うところは、色々ある。
複雑な気持ちも色々溢れてくる。
でも、新生宙組、沢山いっぱい見に行くからね!
なんと言うか、ヅカファンを続けてると、なんとな〜く贔屓にしちゃう期っていうのが出てきたりしませんか?
何故か好きになる人が多いとか、自分の節目の時期とその時の初舞生の姿が重なって肩入れしちゃうとか、まぁ理由は様々でも、なんかいつの間にかその期の子はみんな応援してしまってるっていうか。
私にとっては、78期がそれなのです。
78期は、私がどっぷりヅカファンになって、独特なスターシステムや、色々なヅカ的決まり事も覚えて(笑)すごく観劇が楽しくなってきた時に、初舞台を迎えてた生徒たち、
言わば、私にとって、ヅカファンになって初めてむかえた初舞台生たちです。
ちょうどその頃、関テレの「たからづか花の指定席」という番組で、この期の初舞台生特集というのがありまして、
今でもたまにその録画見てよろこんでいるんですけど、いやいや、とにかく今やバリバリにスターだったり大人のオンナだったりする面々が、実に可愛らしい姿を見せてくれてるのでありますよ…。
「芸名はF1ドライバーのアイルトンセナさんからつけました」っていうあさちゃん、
その後ろでニコニコしている、今よりぽっちゃりさんだけどやっぱり美人の檀ちゃん、
待ち時間はなにしてる?って聞かれて「食べてます」って言っちゃうねったん、
「社会人になったのでしっかりしたいです」なんて言ってエラいねって褒められてたかしちゃん、
ゆうひくんも、音子ちゃんも、まだまだ女の子なふにゃ〜とした笑顔がとっても可愛くて…、
司会の一路さんがまた、とっても優しく質問してくれるおかげもあって、はにかみつつもきゃぴきゃぴしゃべり続ける乙女たちの姿は、本当に微笑ましいものがあるのでした。
そんでオレ、その希望にあふれたぴよぴよの78期生たちが、ピンクと黒に半分こ、っていうみょ〜な全身タイツに身を包み、それはそれは精一杯に笑顔を作って懸命に踊ってる姿をTVでボ〜っと見てるうちに、なんかジーンとしちゃって
「この子たち、これから色んな事あるんだろうな…」
とか思ったら、なんかちょっと泣いちゃったりしちゃったんです。
今から思えば、色んな事あるってのは、どの期のどの生徒さんもみんな一緒なんですけどね(笑)
それ以来、78期の子たちというのは、どうも自分にとっていつも気にかかる存在であり続けています。
なんと言っても、永遠の我が姫「檀れい」もこの期だったりしますしね。
けれどさ、初舞台から14年(でいいのかな?)、本当に、今いるみんなも辞めちゃったみんなも、色々な事があったよね…。
そして、78期からは3人目になるトップ、貴城けいが来年、宙組三代目として就任するわけですか…。
う〜ん、なんか中島みゆきさんの「時代」を大声で歌いたい気分になってきた(笑)
あと思うに、
私がこんなに今回かしちゃんの事で心揺らしてしまったのは、昨晩の余韻が生々しく残っていた(←なんか誤解を招く言い方だ〜 笑)せいもあるのかもしれません。
この発表のある前の晩、20日に明けた深夜に、
なーぜか突然、気分がカリビアンナイトになってしまいまして(笑)「タカラヅカ絢爛」の東京千秋楽のDVDひっぱり出して見ていたんですよ。
それで、もうね、かしフェロとゆかりアモールの愛の銀橋の場面に、今更ながら、激萌え〜!(笑)してたんです。
かしちゃんったら、白の衣装似合い過ぎ。
本当に王子さまなんだからぁ。。
真っ白なのにどこか瞳にキチクを宿す危ない王子様…。
あ〜、なんかすごいドキドキしているぞ、じぶ〜ん(笑)
うわぁあ、アモールゆかりキターー!!
なんか王子さまに手を差し伸べられて嬉し恥ずかしの表情だぞ、か〜わ〜いいぞ。
でも、この娘ったら初々しいけどなんか眼差しが妖しいわ。
でもっ、それでこそ、ゆかりだっ☆いいぞいいぞ〜(笑)
もう、見つめ合う時の表情がキてますから、ヤバすぎですから
そ・こ・の二人ぃぃ〜〜☆☆
ってね。(しょうもねーな、自分。笑)
オレって、なんかすごいかしちゃんの事好きなんじゃん?
って、再確認した直後の発表だったから、尚更動揺が激しかったんじゃないかと、思うわけなのでした(笑)
なにはともあれ、
かしちゃん、るいちゃん、彩音ちゃん、本当におめでとうございます。
大変な事も色々あるだろうけど、幸せなトップ生活になります様に。。
そうだ、月組公演の感想も少しだけ。
ジャズィィ〜〜!…あれ妖精いらないじゃないか。
幼なじみ5人の物語、でいいじゃないか〜〜!!
何故あんな事に?わからな〜い。
ってか、うーちゃん最後だってのにアレはないっすよ、まじで(泣)
ショーの方は、とても大好き、中詰の黒の場面が特に好きです。
黒い王子様なゆーひさん、ばんざ〜い(笑)
ヤングガイ6人衆もすごいかっこ良かった。
思わず、ひろみちゃんに一本釣りされそうになったよ。
あぶない、あぶない(笑)
それでもって、来年の私は、雪組公演に通いまくりますですよ〜。
堕天使、タランテラ、フォーーー!!(笑)
コメント