マイPC「アリエス号」が壊れてしまいただ今入院中の為、ダンナくんのPCに居候中です。
気まま勝手にブログ巡りとか出来ないとなんか調子狂っちゃう。
なんともネット中毒ですな。

さて、スタジオライフの「白夜行 第一部」を見に、昨日紀伊国屋ホールまで行ってきました。
東宝劇場に通い倒していた今日この頃、舞台が近く感じるなー(笑)
原作の膨大な分厚さといい、内容の出し方の難しさといい、どうなるんだろうと思ってましたが、シンプルなセットの使い方が上手で舞台上で無理なく物語が進んでゆき、とても良かったです。
もうどうしようもなんなかったのは、舟見君の雪穂だけ(笑)
いや、舟見君本人はよく頑張っていたと思いますよ。
ただ、私の中では、目の細い雪穂、ってのは ありえませんから
それだけの事です(笑)
すべてはキャスティングをした演出家の責任でしょう。ふなみんは気にせずがんばれ頑張れ。
しかし、笠原王子の亮司の方は、私的に亮司そのものだっただけに本当無念だなぁ。
雪穂が圧倒的に美しくないとこのお話の魅力って半減してしまうと思うんだよね…。
雪穂の母親役の荒木健太郎君、弘恵役の松本慎也君という新人さんたちがとても美しかったので、彼らが成長するの待ってから上演すれば良かったかもね、「白夜行」
それともどんなに大根(失礼!)でも姜君が演れれば、私的にはまだ…。
あああ、いつでもどこでも美人贔屓でごめんなさい(笑)

明日はさいたまに「ベルばら」見にゆきます。
ゆかりちゃん軍服姿があるらしい、わくわく♪
ゆかりちゃんごらんなさい小公子のメンバーでもあるらしい、
えええ〜!!!
ある意味、楽しみ(笑)

コメント