9月3日の日記

2013年9月3日 旅行
明日から仙台松島牛タン食べまくりツアー行ってきます。
中丸くんお誕生日おめでとう祭りに参加できなさそうなのだけが、心残り。。。
帰ってきたらケーキ(パンケーキ?)食べて、中丸くんの三十路を盛大にお祝いしようっと。

(冫、 )先に渡っとくぞ三十路の川
(´・ω・`)ノシあとはおわないのー
添い寝許可いただきました♪
おひさしぶりの書き込みです。
上田くん「冬眠する熊に添い寝してごらん」主演おめでとうございます。
もうずっと多根彦さんに、思いを馳せていてなんだかドキドキするやら、せつないやら。
内容詳細が少しずつ公開になっていくたびに、たねちゃんかなり複雑で壮絶な役っぽくて。。。たっちゃんがんばれ(T_T)って感じになる。
でも役者冥利につきるよね。
たっちゃん本人も言ってたけど、脚本演出共演共々錚々たるメンバーの中、皆様の胸をお借りして精一杯努めて下さいまし。
とりあえずチケットの確保も出来たので、かなり気持が楽になりました。
このFC枠逃したら、蜷川芝居ってどこかでとれる気がしないもの(;´∀`)

この秋は、亀くん中丸くんの主演ドラマに田口くん草の者再びのリーガル・ハイと、KAT-TUNは個人仕事充実期。
冬来春には永遠の0や聖くんのサンブンノイチの映画公開もあるし、ワクワクが続くね〜。
しかしKAT-TUNツアーはいつになるんだい?
充実の個人仕事をへてパワーアップした5人が集結した姿も、早く見たいよう。

写真はタミヤモデラーズギャラリーに展示された永遠の0の相関図です。
写真パネル見るだけでも胸がいっぱいになったのに、トレイラーで零戦に乗って敬礼する竜也さん見たらもうまじで涙腺崩壊した。
今からこんなんで映画本編みたら、どうなるんだオレvv
うちわ♪
NHK-BSプレミアム美の壺のうちわ特集で、中丸くんうちわが写った(^O^)
突然の事でちょっとピンぼけちゃったけどぱちり。
なんか嬉しかったな〜。

7月3日の日記

2013年7月3日 日常
7月3日の日記
7月3日の日記
なんか今年は空梅雨なのかなん?
腰痛のあんばいは一進一退だけど、ちょっとくらい痛い時はなるべく歩くようにしています。
ちゃんと腰丈夫にして、きたるべきKAT-TUNコンまでに万全にしておきたいじゃ〜ん(^^)
テンション高いっすね〜♪
テンション高いっすね〜♪
亀くん主演の「俺俺」にハマりすぎてもう3回も見に行ってしまってる女おやぢです、こんにちは。
見に行ったあとは、なんか1日中「俺俺」の事を考えてます。
うちのPontaくんに俺俺メガネかけさせて見たり、
永野均くん考案のテンションの高い冷中、こと、粉チーズとマヨネーズかけ冷やし中華を作って食べてみたり、もします。
FACE to Faceという曲の事もますます好きになってしまいました。

でも、もちろんいつもいつも俺俺の事を考えているわけではなく、
体育会TVの400Mハードルで滞空時間が長すぎて、きっとくるぶしのとこに羽根が生えてるんだわ、って世間にバレてしまいそうだった天使たつやの事も、きゅんってしながら見つめていたりするのです。
上田くんの前髪はいつでも正義(`・ω・´)シャキーン

そして今日からは、かわいい休日KAT-TUNが満喫できるSUZUKIソリオの新CMのオンエアがはじまりました。
ああ、幸せなオタ生活…(●´ω`●)
もうそろそろコンのお知らせもきそうだしね♪

あ、テンションの高い冷やし中華、まじめにおいしいっす。
普通の冷や中にキムチときくらげ足して粉チーズとマヨネーズかけるだけなので、ぜひぜひ。
まじでおすすめしちゃいます。
久しぶり♪
どもども!腰を痛めてしまい随分長い事苦しんでいた女おやぢです。おひさしぶりです。
とにかく立ってても座ってても痛くて、まじつらかった。。
なかなか治らないし、ヘルニア系は大変っすね(;´∀`)
でも、「FACE to Face」はちゃんと頑張って買いに行って、見て聞いて楽しんでたよん。
そして、今日は「俺俺」見に行って来ました(^^)
なんか…めちゃめちゃあと引く映画でしたわ。
真夏のお昼寝で見てしまった寝覚めの悪い夢、みたいな映画。
亀ちゃんは、いい俳優さんですね。
なんかご贔屓グループの子に、こんな事いうのは気恥ずかしい気もするけど、
でも、見事な演じ分けでした。
小ネタ確認に、また見に行きたいと思います。

写真は、JR横浜駅南改札口構内の俺(*^_^*)

帰ってきたよ〜

2013年4月28日 日常
帰ってきたよ〜
帰ってきたよ〜
帰ってきたよ〜
北海道は相変わらず食べ物がおいしかったぜ。
写真は上から母恋めし、千歳空港のカルビーあげたてボテりこ、そして室蘭ロケ中に妖怪人間ベムさん御一行が食べにいった、お寿司屋さん「和さび」。
和さびは今回諸事情もありまして、テイクアウトだけだったんだけど、亀くんが何カンも食べたというイカの握り、柔らかくておいしかったよ〜。
炙りアワビやら炙りマグロやら旬のカツオやらで15カンお持ち帰りしたのになんと3000円で済んだ(・∀・)
魚介はやっぱり北海道、いいねやるね♪

とかなんとかしているうちに世間はGWに突入。
愛しのカツンちゃん達の新曲ももううすぐ。
天気がいいから明日はハマスタにスワローズの応燕に行くことにしたよ(^^♪
明日から
北方に帰省します。
今日中に、弾丸パイレーツ連呼編も捕獲出来てよかったあ。
できなかったら4日間ものすごい量の録画を張っていかなきゃならないとこだった(*_*;
スマップのがんばります!見たいけど、明日早いからそろそろ寝なくちゃ。
Going!は録画ですな。

写真は、大岡川の桜のじゅうたん(^^)
ふわふわジュワ〜♪
ふわふわジュワ〜♪
青山劇場で「銀河英雄伝説 第三章 内乱」を見てきたよ〜。
河村隆一さん、中川晃教さん、白羽ゆりさん、キスマイの横尾くんと二階堂くん、
と、今まで各々違うステージや舞台で何度も観ていた方たちが、一同に介して作り上げた舞台
宝塚でも銀英伝見たばかりだし、コスチュームの着こなしはやっぱりちょっとおちちゃうのかなって思ってしまっていたんだけど、そんな事なかった。
ラインハルト役の間宮祥太朗さんなんか本当綺麗で、すてきでした。
みなさん上手だったけど、横尾くんは、ちょっと滑舌がつらすぎたかな。
これからもお芝居やっていきたいのなら、性急な改善を願いたいです。

で、観劇の帰りにベルコモンズの星乃珈琲店行ってきた。
念願の厚焼きホットケーキ((o(´∀`)o))
スフレホットケーキ((o(´∀`)o))♪♪
めっちゃくちゃフワフワで美味しかった〜。
銀英伝、20年来の友達と行ったんだけど、久々に会ったら、彼女はキスマイがオキニになっていて、彼女のお姉ちゃんがKAT-TUN年長2人のファンになっていた(笑)。
今度お姉さまともお会いして、是非ろばまるトークしたいわんvv
そして、新宿駅にも寄って、弾丸パイレーツ!ぱちりしてきた(・∀・)
かつんちゃん、かっこよすかっこよす〜。
もうほんとこういうの似合いすぎだし(*´艸`*)

桜満開!

2013年3月27日 KAT-TUN
桜満開!
桜満開!
桜満開!
花冷えの日が続いておりますが、あちこちで満開に咲き誇る桜達はまだまだ元気そうです。
そして、我らが中丸雄一くん、
早稲田大学ご卒業おめでとうございます!
仕事しながら勉強するって、まじで並大抵の意志と努力では卒業までいかないものだと思うから、
本当にすごいなって思う。
全国ツアーの時メンバーとご飯行かないでレポート取り組んでいたりしたものね。。
本当に、すごいよ。偉いよ。
中丸くんはハイフンの誇りです(^^)

がつーん生放送聴いてた感じ、かつんちゃんもなんか色々控えてそうだから
これからがますます楽しみだな〜。
早く逢いたいよ、KAT-TUN♪
デビュー記念日♪
今日はKAT-TUNメジャーデビューからちょうど7年のめでたい日。

このままずっと一緒に、応援しながら年を重ねていきたいって本気で思えるあなた達に出会えた事、
私の人生の誇りです。
7周年おめでとう!
かとぅーん!KAT-TUN!KAT-TUN!
大好きだーーーーーーーーーーーヽ(=´▽`=)ノ

3月19日の日記

2013年3月19日 日常
3月19日の日記
WBC日本代表残念だったなあ。
でも精一杯戦った姿は美しい!
皆さん胸をはって日本に帰ってきて下さい。
各々ペナントレースでのご活躍楽しみにしてます。
そして、サトちゃんは今日西海岸に飛びたちました。
中居くんや亀くんはもう帰ってきたかな?
もしかしたら空港ですれ違い出来るかもしれないから、よく見てみてね?!ってサトちゃんに頼んだら、
わかるか!って言われた(笑)。

写真はね、昨日買い物行った時唐突にTOHOシネマズのほくほくポテトが食べたくなって、
食べてきた(・∀・)
映画見るわけでもないのにvv

春近し。

2013年3月7日 日常
春近し。
近所の大黒天のしだれ桜が綺麗です。
買い物の帰りに前通ったら「しだれ桜見ごろです」って張り紙してあったので、見に行かせてもらいました。
こんなに綺麗なのに今まであったの知らなかったよ。
気づけて良かった(^^)

なんか極寒の日が続いてたけど、いつの間にか春はやって来ていたんだね。
今日も随分あたたかい日でありました。
おにぎりに合う!合う!
おにぎりに合う!合う!
亀くんが蒼井優ちゃんとCMやってる午後の紅茶「おいしい無糖」に、
今おむすびマグネットのおまけがついているんだ〜。
今日やっとスーパーで見つけて、2つ買えた(^^)
上のが、マグネット。
そして下の写真のが、この間焼き鳥屋さんで食べた焼きおにぎり。
なんか、うまく特長捉えててよく出来てるよねマグネットvv

で、おいしい無糖は本当におにぎりによく合うのか。
この間、酸辣湯と一緒に飲んだ時はとてもよく合ったよ。
おにぎりも今度トライしてみよう♪
2月23日は亀梨和也さんのお誕生日。
亀くん、27才のお誕生日おめでとうございます。
俺俺、トレーラーと決起集会がんがん流れてるの見るにつれ、面白そうで楽しみはつきません。
今朝のシューイチで、中丸くんが亀は弱音をはかないタイプだけど俺俺だけはちょっと疲れたって言ってたって、メンバー愛で暴露してくれてたけど、いつでもこんな亀くんのがんばり、ハイフンとメンバーはちゃんと見てるよ。
これからも末っ子でトップランナー、亀くんのペースで楽しみながら頑張ってください。

実り多き1年に成りますように。
ちょい足しシロップ
当った〜ヽ(^o^)丿
キリンさんありがとうございます♪
チョコレートとかヘーゼル使ってみたけど、
ワタクシも亀ちゃんと同じ、ストレートのままのが好きみたいvv
過激に舞うならワルさもいいんじゃない
KAT-TUNの「EXPOSE」!
曲もPVもメイキングも良質すぎて、ははーっとひれ伏す。
まじひれ伏す。
ハイフンでいるとほんと飽きないな〜。
楽しい思いいっぱいさせてくれてありがとね、カツン。
表題曲からブランニューディみたいな曲まで色々入ってて、振り幅すごいよなあ。
音楽にかけてはジャンル雑食な自分みたいな人間には天国であります。
なかでも、一番ヘビロテ中なのが「遙か東の空へ」かな。

そして中丸くんソロもすごくいい。
せつない声色にぴったりの曲で、冬の季節のせいかな〜のところからが、きゅんときちゃう。
つか、PV
あれね、彼女役がたっちゃんとしか思えない出方なんだけど、そこんとこどうなんですか中丸くん?(笑)
ツイでも次々ろばまるにキュン死していて、みんなの反応見てるだけで楽しくなる(^^)

そして始まってます、横浜チョコレートパラダイスとアムール・ドゥ・ショコラ!
ゴンチャロフのアニマルショコラは今年も可愛いよう。
ワンちゃんの頭に帽子まで乗って、チョコ職人さんますます腕を磨いております。
すごいかわいい♪
あらぶる美獣たち、そして空に落ちる涙
あらぶる美獣たち、そして空に落ちる涙
MステのKAT-TUNやばかったっす。
新曲「EXPOSE」初披露。
なんかもう美しいけものという言葉がぴったりのかっこよさ。
リピ止まらず。
リピするたびにときめいてる。
なんかソリッド度合いが、歌いながらひとりずつ獣に変身していってもおかしくないくらいよ。
たっちゃんは、獣よりかは猛禽かな。
ブラックイーグルとかそんな感じ。
…ほんとヤバい。
カツン大好き。

そして、31日にはグローブ座に「NO WORDS,NO TIME」見に行ってきました。
あのダンス公演に、東山さん、花總まりさん、そして田口くんをキャスティングした企画制作部さんに、拍手をおくりたい。
本当に、よくぞあの3人にしてくれました。
綺麗だった。本当に。
そしてダンスの実力もすばらしい3人。
田口くんが、ハナちゃんを綺麗にリフトした時、なんか感慨深かった。
ハナちゃんは私が宝塚好きになって最初のご贔屓さんの初めての恋人役やってくれた娘役さんだったのです。
あれからもう20年とか経ってるのに、ハナちゃんの透明な美しさはあのころと変わらず健在で。
そんなハナちゃんを綺麗にリフトしてあげる、我らが田口淳之介様。。。
ああ、浮世離れ万歳。
浮世離れな美しさ万歳。

そして、公演グッズの「うそうそカワウソ入口出口田口」ステッカーも万歳。
みてるだけで、田口くんの笑顔にこっちも笑顔になれるよ(^^)

自担のね、

2013年1月15日 KAT-TUN
自担のね、
自担のね、
こんな綺麗なうなじ写真撮っちゃう同僚が好き。
そしてこんな写真をドヤ顔で公開しちゃう同僚ってか幼馴染みってか
カツンのNやらせてもらってますってか、
自担の大切な友達が大好き。

がつーんもなんか、聞けたもんじゃないくらいあれやこれやラブってなかったかい?
たっちゃんいないのに(笑)。
ながら聞きしてたから、もう一回じっくり聞きたい気分だよ(・∀・)

そんで、まだベランダにこんなに雪あるっすvv
今日はもうずっと晴れてたのになあ。

1月12日の日記

2013年1月12日 映画
1月12日の日記
KAT-TUNの新曲「EXPOSE」解禁ひゃっはー♪
カツン今年も攻めていくねこれは。
いいよいいよ〜。

写真は、この間「レ・ミゼラブル」見に行った時に買ってきた大奥カピバラさん缶バッジ。
けいしょういん様のまあるい頭が小坊主お玉ちゃんを彷彿とさせるような可愛らしさだねvv
でも、こちらの映画の方は聖くん一分も出ていないとの事で、見に行くのどうしようかなー。

レミゼの映画はね、ワタクシ帝劇のミュージカル見た事あるんだけど、いまいち、あんまり内容覚えてなくて。
マリウスが色ボケおぼっちゃまでアンジョルラスの赤の軍服みたいなジャケットがかっこよかったな。。つかちっちゃい子!ガブちゃん!危ないからうろうろするな!!くらいしか(笑)。
で、映画だとどうかなって思ったんだけど、期待したほどあんまり感動しなかったかな。
どうも自分との共感性がなさすぎるようだ。
あと原作読んでないから、バルジャンが正体ばれて身ひとつで逃げても、2回めなんか子ども連れて逃げても、次に現れるときに大金持ちになってるのが、わけわからないのであった(笑)。
ファンティーヌが堕ちていくさまは、エグいくらい執拗に表現してたのにさー。
バルジャン成り上がり再び描写一切無しなのよねん。そこは原作読めって事かな。
だがしかし映画の私のキモはコゼット as アマンダ・セイフライド嬢!
エロ赤ずきんちゃんの時から大好きな女優さん。
アマンダコゼットがかわいかったから、もうそれだけで自分的には無問題な部分もあったりして。

1 2 3 4 5 6 7 >